2013年10月22日

◆ブレない

続けての投稿です!先日29歳になった松岡です!!

私のテニスコーチ人生もようやく10年目に突入しましたが、日々のレッスンの中で新しい発見と喜び、そして反省の毎日です!


今日はキャパについて、、、

先日のレッスンでテーマ練習までとてもいい感じ。

しかし、いざライブボールとなるとジュニア達はうまくいかず。。。

私の個人的な意見ですが、1回のレッスンでの意識すべきテーマは最大でも2個まで!練習内容によって意識すべきポイントは変わってきますが、それでも3個以上のことを意識しようとすればキャパオーバーとなってしまい、思考回路がパンクしてしまいます!!

いわゆる、『何をしたらいいのか分からない』『何をしてもうまくいかない』という状況です。


先日のレッスンでのテーマは『フットワーク』

細かくは書きませんが、その時は我慢をする練習でもなく、球質を求める練習でもなく、ポイントをとるための練習でもなく、ミスをしないための練習でもなく、とにかくフットワークのみを意識したライブボール練習でした!!!

いきなりフットワークも球質も我慢も全てをやるように指示してもできませんからね。


ところが面白いもので、しばらくしてテーマ通りに意識して練習しててもなかなかボールが入らない、ミスが多くなってしまう状況から、ジュニア達の意識が別のところに変わってきて、当初のテーマから外れた練習に変わりつつありました。


通常練習では、その日一日で完成までもっていくことはありませんし、もちろん目標としてる試合までの期間内で逆算してレッスンを行います!!


例えば試合まであと2カ月あるとして、、、この期間をフルに使って準備をしていきます!


その中で、コート内にコントロールする練習の期間もあれば、ミスしてもいいので球質を上げる期間もあります。


その中で少しずつ自信と成長を感じていければいいのですが、しょうもない目先の勝利にこだわって今までの積み重ねをゼロにしてしまうこともあります。


何度も書いてますが、一度覚えた九九を忘れてしまうことは滅多にありませんが、テニスに限らずスポーツはやらなければ忘れてしまうし、正しいことをし続けないと間違ったことを身体が覚えてしまい大変なことになったりしますicon10


何事もそうですが、無意識でできるようになるまではとにかく意識し続けなければなりませんし、その途中でしんどいから意識することをサボってしまうといつまで経っても変わりません!!


無意識=当たり前


になれば、次の意識すべきこと(無意識で出来るようになりたいこと)に取り組んでいきます。


もちろんその準備期間内に順調に仕上がる場合もあれば、準備不足できちんと仕上がらずに試合の日を迎えてしまうこともあります!!


いきなり富士山のてっぺんに瞬間移動することはできませんし、途中で負けが続いて心が折れそうになることもあるでしょう!

しかし、今この瞬間に勝つために練習してるわけではありませんし、うまくいかない時に試行錯誤しながら我慢しながら、それでも一歩一歩進んでるうちに一気に世界が変わる時が必ずきます!!!



問題は私たちコーチ、そしてジュニアがブレないこと!!



長くなりましたが、これは別に試合に出てる選手に限った事ではありませんし一般ジュニアに関しても同じことです!!


ネットを越えなくても誉めることもあれば、ポイントをとって注意することもあります。

負けて誉めることもあれば、優勝して注意することもあります。


たかだかコーチ歴10年程度、教え子が日本一になったわけでもプロのツアーコーチ経験があるわけでもありませんが、いつまでも情熱は絶やさずに私自身も自分にブレずに指導していきたいですface02
  


Posted by 春日公園テニススクール at 16:27Comments(0)

2013年10月22日

◆10月19日(土)秋の美味しいビール争奪団体戦 結果

こんにちは、松岡です!

先週行われました『春日公園 秋の美味しいビール争奪ミックス団体戦』の結果です!!


今年最後の団体戦でしたが、予選から大盛り上がりでスーパープレーも続出し、最後まで楽しい一日になりました!!!


1・2位トーナメント

優勝   てんてんLOVE
      (岸田 真、尾崎 正敏、岸田 舞、村上 千世)



第1シードを守っての貫禄の優勝でした!おめでとうございます!!


準優勝  おんぶにだっこ
      (上村 拓也、覚本 祐介、上原 夕佳、安部 真麻)





ベスト4  田主丸と毘沙門天
      (室園 哲男、荒木 俊浩、田中 智子、古賀 千代美)


ベスト4  Stella
      (山口 直哉、赤井 正和、下川 めぐみ、相良 朱美)



3・4位トーナメント

優勝    アプリコット
       (若松 裕太、神戸 良、今田 瑞希、中村 絢乃)



前回大会のリベンジ達成!!次回は1・2位トーナメント入賞期待してます(笑)


準優勝  九州大学ローランギャロ
      (江上 雄大、小林 怜生、大原 優香、小野 紗輝)





ベスト4  BSTC
      (米田 晋一郎、首藤 浩二、谷川 麻弥、井上 尚子)


ベスト4  Freestyle
      (長峰 英樹、肥後 龍児、長峰 夏美、肥後 佳子)






ご出場頂きました皆様、ありがとうございました!!

今年の団体戦はこれで終了です!

年内は残すところ、、、

11月2日(土) 春日公園 今年最後の大ビギナーズ男女シングルス

12月21日(土) 春日公園OPEN 男女シングルス

12月23日(月) 春日公園OPEN 豪華!Xmasプレゼント争奪ミックス


となっております!!!


11月2日(土)の大ビギナーズシングルスはまだエントリー募集中ですので、どしどしご応募お願いしますface02  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:44Comments(0)

2013年10月16日

◆10月14日(月)秋の美味しいビール争奪ダブルス 結果

こんにちは、松岡です。

10月14日(月)に行われた『秋の美味しいビール争奪オープンダブルス』の結果です!!

3連休最終日のこの日は、素晴しい晴天に恵まれちょっと暑いくらいでした!!帰ったらかなり日焼けしてました(笑)


では早速結果です!!!



男子ダブルス

1・2位トーナメント

優勝      福田 知樹・古賀 春樹(チームナメック)

準優勝    上床 昌幸・松村 翼(UNDeRAGE)




ベスト4  赤星 智也・垣内 周作(ゴリラ愛好会)

ベスト4  百 孝一朗・樋渡 健輔(A-FLAT)



3・4位トーナメント

優勝      上村 拓也・只安 剛(フリー・セントケア)

準優勝    田中 一雄・松岡 忠浩(美しが丘テニスクラブ)




ベスト4   松本 慎二・寺本 幸蔵(フリー)

ベスト4   馬場 俊幸・水野 哲兵(日本タングステン株式会社)






女子ダブルス

1・2位トーナメント

優勝      江本 純子・上原 有佳(anxiety・フリー)

準優勝    賀来 由紀子・松林 なおみ(スプラージ・油山テニスクラブ)




ベスト4   諸熊 久美子・川口 清美(テニスフレンズ)

ベスト4   田中 智子・古賀 千代美(田主丸LTC)



3・4位トーナメント

優勝      吉村 美央・田中 菜美子(油山TC・田川TC)

準優勝    國武 僚子・井上 直美(ウエスタン)




ベスト4  高田 亜紀子・隈上 美香(kingfishers)

ベスト4  宮原 佳珠子・森 仁美(フリー)




入賞者の皆様おめでとうございました!!

また、朝早くからご参加頂きました選手の皆様、ありがとうございましたface02


今週末はミックス団体戦です!!!

今年は残り、ビギナーズシングルス、オープンシングルス、オープンミックスを予定してますのでどうぞよろしくお願いしますface02face02  


Posted by 春日公園テニススクール at 16:46Comments(0)