2021年08月31日
◆JPTA地区予選の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先日、JPTA九州地区予選がありました。
試合結果です。
JPTA地区予選 九州
10歳以下
優勝 山口蒼司
12歳以下
ベスト16 大野凌雅
14歳以下
3位 森西晃太朗
JPTA地区予選 四国
10歳以下
準優勝 山口蒼司



十人十色、
みんな試合に対する考え・気持ち・目標は違うし、
結果を出すということは、
大変なことです。
なかなか思うようにはいきません。
試合で敗ければ、
指導者のせいですね。
もっともっと変われるけど、
行動するかは、
自分次第ですね。
お互い自分のために
変化(成長)していきましょう!
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力で出来る限りのことをやりましょう!
春日公園TS 乗り越えろ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先日、JPTA九州地区予選がありました。
試合結果です。
JPTA地区予選 九州
10歳以下
優勝 山口蒼司
12歳以下
ベスト16 大野凌雅
14歳以下
3位 森西晃太朗
JPTA地区予選 四国
10歳以下
準優勝 山口蒼司
十人十色、
みんな試合に対する考え・気持ち・目標は違うし、
結果を出すということは、
大変なことです。
なかなか思うようにはいきません。
試合で敗ければ、
指導者のせいですね。
もっともっと変われるけど、
行動するかは、
自分次第ですね。
お互い自分のために
変化(成長)していきましょう!
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力で出来る限りのことをやりましょう!
春日公園TS 乗り越えろ 池田真彦
2021年08月30日
◆2021 福岡県ジュニアダブルス選手権大会 クラブ申し込み締め切りのお知らせ。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
下記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
2021 福岡県ジュニアダブルス選手権大会
クラブ申し込み締め切りは9月8日(水曜日)となります。

ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)、カテゴリをフロントにて記載のうえお申込みお願いいたします。
なお、福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
下記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
2021 福岡県ジュニアダブルス選手権大会
クラブ申し込み締め切りは9月8日(水曜日)となります。

ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)、カテゴリをフロントにて記載のうえお申込みお願いいたします。
なお、福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
2021年08月28日
◆春日公園テニススクールからのお知らせです。(タイムスケジュール)
スクール生の皆様へ
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
緊急事態宣言に伴い、
9月12日(日曜日)まで、
福岡県営春日公園が閉鎖となります。
春日公園テニススクールのレッスン会場を、
福岡パシフィックに移しレッスンをしております。
タイムスケジュールは、
下記の通りとなります。

レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
緊急事態宣言に伴い、
9月12日(日曜日)まで、
福岡県営春日公園が閉鎖となります。
春日公園テニススクールのレッスン会場を、
福岡パシフィックに移しレッスンをしております。
タイムスケジュールは、
下記の通りとなります。

レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
2021年08月25日
◆17:00からのレッスンは中止となります。振り回されるています。
16:10現在、
パシフィック周辺は、雨が降っており、
コートには、水溜りができております。
17:00からのレッスンは、中止となります。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
緊急事態宣言発出に伴い、
9月12日(金曜日)まで春日公園は閉鎖となっております。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを実施しております。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。

昨日、今日と天気予報に振り回されています。
台風の影響なのか、
不安定な天候が続いています。
昨日は、18:00前から雨が降り始め、
コートは水没してしまいました。
粘って待機しましたが雨天中止*゚∧゚))
選手も私もびしょ濡れになりました(゚Д゚;;;)ァ〃
今日から学校が始まった子供達もいます。
急成長ができる夏休み、
コロナに振り回されています。
そんな中でも、
成長が観れる部分がありました。
試合に勝つには、
まだまだ成長が必要ですが、
誰がどのような行動に移すのか楽しみですね。
お互いに、もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 自分次第 池田真彦
[photo:2]
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
パシフィック周辺は、雨が降っており、
コートには、水溜りができております。
17:00からのレッスンは、中止となります。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/08/18
緊急事態宣言発出に伴い、
9月12日(金曜日)まで春日公園は閉鎖となっております。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを実施しております。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。

昨日、今日と天気予報に振り回されています。
台風の影響なのか、
不安定な天候が続いています。
昨日は、18:00前から雨が降り始め、
コートは水没してしまいました。
粘って待機しましたが雨天中止*゚∧゚))
選手も私もびしょ濡れになりました(゚Д゚;;;)ァ〃
今日から学校が始まった子供達もいます。
急成長ができる夏休み、
コロナに振り回されています。
そんな中でも、
成長が観れる部分がありました。
試合に勝つには、
まだまだ成長が必要ですが、
誰がどのような行動に移すのか楽しみですね。
お互いに、もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 自分次第 池田真彦
[photo:2]
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
2021年08月19日
◆すみなすものは心なりけり
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
緊急事態宣言発出に伴い、
9月12日(金曜日)まで春日公園は閉鎖となっております。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを実施しております。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。

昨日は、最後のレッスン中に、
突然のスコールに見舞われ・・・
大きな雨粒を全身で受けながら、
散らばっているボールを必死に拾いました*゚∧゚))
選手も私もびしょ濡れになりました。
アメにもマケズ、コロナにもマケンゾ(゚Д゚;;;)ァ〃
話は変わり、
選手達に全力でやることを期待していますが、
勝手にやってくれるなんて、
改めて甘い幻想だと痛感させられました(゚Д゚;;;)ァ〃
本人達は、やっているつもりですが、
そんな甘さじゃぁ勝てんやろうが・・・。
と雷をよぉ落としちょりますよ ( `Д´)ノ
私自身が思考停止に陥るまで、
難題を解いていけばいいだけ。
お互い自分のために、
共に変化(成長)していきましょう(*´艸`)ウフフ
「おもしろきこともなき世をおもしろく、すみなすものは心なりけり」
お互いに、もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 自分次第 池田真彦

レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/08/18
緊急事態宣言発出に伴い、
9月12日(金曜日)まで春日公園は閉鎖となっております。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを実施しております。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。

昨日は、最後のレッスン中に、
突然のスコールに見舞われ・・・
大きな雨粒を全身で受けながら、
散らばっているボールを必死に拾いました*゚∧゚))
選手も私もびしょ濡れになりました。
アメにもマケズ、コロナにもマケンゾ(゚Д゚;;;)ァ〃
話は変わり、
選手達に全力でやることを期待していますが、
勝手にやってくれるなんて、
改めて甘い幻想だと痛感させられました(゚Д゚;;;)ァ〃
本人達は、やっているつもりですが、
そんな甘さじゃぁ勝てんやろうが・・・。
と雷をよぉ落としちょりますよ ( `Д´)ノ
私自身が思考停止に陥るまで、
難題を解いていけばいいだけ。
お互い自分のために、
共に変化(成長)していきましょう(*´艸`)ウフフ
「おもしろきこともなき世をおもしろく、すみなすものは心なりけり」
お互いに、もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 自分次第 池田真彦
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
2021年08月18日
◆春日公園テニススクールからのお知らせです。(緊急事態宣言発出に伴い)
スクール生の皆様へ
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
緊急事態宣言が8月20日(金)から9月12日(日)までの期間発出されることが決まりました。
県からの宣言の期限日・来月12日まで春日公園の閉鎖が延長する通知を受けました。
これに伴い、
来月12日まで春日公園テニススクールのレッスン会場を、
福岡パシフィックに移しレッスンを致します。
8月18日(水)〜8月28日(土)のタイムスケジュールです。

福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
春日公園テニススクールの再開をお待ちいただいている皆様には、
大変申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
新型コロナウィルス感染の拡大、連日の大雨と先を見通しづらい大変な状況が続いております。
皆様、どうぞご自愛ください。
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
緊急事態宣言が8月20日(金)から9月12日(日)までの期間発出されることが決まりました。
県からの宣言の期限日・来月12日まで春日公園の閉鎖が延長する通知を受けました。
これに伴い、
来月12日まで春日公園テニススクールのレッスン会場を、
福岡パシフィックに移しレッスンを致します。
8月18日(水)〜8月28日(土)のタイムスケジュールです。

福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
春日公園テニススクールの再開をお待ちいただいている皆様には、
大変申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
新型コロナウィルス感染の拡大、連日の大雨と先を見通しづらい大変な状況が続いております。
皆様、どうぞご自愛ください。
2021年08月17日
◆春日公園テニススクールからのお知らせです。(明日8月18日よりレッスン再開となります。)
スクール生の皆様へ
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
県からの指示により春日公園が8月31日(火)まで、
閉鎖となっております。
福岡県が緊急事態宣言を発出する対象地域となっており、
春日公園の閉鎖が延長となりそうです。
県からの指示を受けた上で、
今後の対応をブログにてお知らせ致します。
明日8月18日(水曜日)よりレッスン再開となります。
引き続き春日公園テニススクールのレッスン会場を、
福岡パシフィックに移しレッスンを致します。
8月18日(水)〜8月28日(土)のタイムスケジュールです。

福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールの再開をお待ちいただいている皆様には、大変申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
新型コロナウィルス感染の拡大、大雨特別警報と先を見通しづらい大変な状況が続いております。
皆様、どうぞご自愛ください。
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
県からの指示により春日公園が8月31日(火)まで、
閉鎖となっております。
福岡県が緊急事態宣言を発出する対象地域となっており、
春日公園の閉鎖が延長となりそうです。
県からの指示を受けた上で、
今後の対応をブログにてお知らせ致します。
明日8月18日(水曜日)よりレッスン再開となります。
引き続き春日公園テニススクールのレッスン会場を、
福岡パシフィックに移しレッスンを致します。
8月18日(水)〜8月28日(土)のタイムスケジュールです。

福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク着用をお願いしております。
◎ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、クラブハウス内を通らずコート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールの再開をお待ちいただいている皆様には、大変申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。
新型コロナウィルス感染の拡大、大雨特別警報と先を見通しづらい大変な状況が続いております。
皆様、どうぞご自愛ください。
2021年08月10日
◆スクール休校は変わらず8月11日(水)~8月17日(火)となります。(※スクール休校期間は連絡が繋がりません。)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
※スクール休校は変わらず8月11日(水)~8月17日(火)となります。
8月6日(金曜日)からコロナ特別警報が発令され、
春日公園は閉鎖となっております。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを実施しております。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。
※木曜日と日曜日は、ジュニアB(E3)・ジュニアA(E2)クラスが休講なっております。

今日から第75回九州毎日少年少女テニス選手権大会(U-13)が始まりました。
2年ぶりの開催となりましたが、
いまだにコロナの影響を受けており、
コロナのせいで、
踏んだり蹴ったりです・・・。
春日公園TSの選手達は、
思うように試合ができた子もいれば、
思うようにできない子もいました。
色々な経験をして、
乗り越えて克服して強くなっていきましょう!
明日は、シングルス予選決勝です。
勝ち残った選手は、
全力尽くしていきましょう!
勝った選手も負けた選手も、
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS やれることやろう 池田真彦
福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
(※スクール休校期間は連絡が繋がりません。)
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
※スクール休校は変わらず8月11日(水)~8月17日(火)となります。
2021/07/29
8月6日(金曜日)からコロナ特別警報が発令され、
春日公園は閉鎖となっております。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを実施しております。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。
※木曜日と日曜日は、ジュニアB(E3)・ジュニアA(E2)クラスが休講なっております。

今日から第75回九州毎日少年少女テニス選手権大会(U-13)が始まりました。
2年ぶりの開催となりましたが、
いまだにコロナの影響を受けており、
コロナのせいで、
踏んだり蹴ったりです・・・。
春日公園TSの選手達は、
思うように試合ができた子もいれば、
思うようにできない子もいました。
色々な経験をして、
乗り越えて克服して強くなっていきましょう!
明日は、シングルス予選決勝です。
勝ち残った選手は、
全力尽くしていきましょう!
勝った選手も負けた選手も、
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS やれることやろう 池田真彦
福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
(※スクール休校期間は連絡が繋がりません。)
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
2021年08月09日
◆2021 春季チャレンジジュニアの結果です。よく続けた!素晴らしい!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
午前中は、不安定な天候でした。
久しぶりに肌寒く感じました。
コロナ特別警報にて春日公園は閉鎖中です。
何度も辛いところです。
17時からは福岡パシフィックにてレッスンです。
きつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
2021 春季チャレンジジュニアの結果です。
優勝 大野凌雅
ベスト8 後藤悠真
予選決勝 藤谷青輝
予選決勝 山口蒼司

凌雅の優勝に、
とても嬉しく喜びと少しの安堵を貰いました。
九州大会出場を目指して、
全小や九州ジュニアの県予選で惜しくも敗退。
よく諦めずに続けてきたと思います。
試合に勝つことは大変なことです。
パッとやってパッと成績が出るほど甘くはありません。
恵まれたフィジカル・群を抜くセンス・飽くなき向上心・探求心、
揃っている選手を教えるほど楽なことはないでしょう。
でも、勝ちたいんだったら、
足りないものを補ってでもやるしかありません。
私がいなくても、自分に厳しくやってくださいね。
他の春日公園TSメンバーは、納得いく成績では、
なかったでしょう。
とても悔しい思いをしたでしょうね。
私は満足することができませんでした。
まだまだ先は、長く、
これから、
たくさんの喜ばしいことも、
たくさんの辛いことも、
起こるでしょう。
可能性は、とてもつもなく大きいです。
誰になんと言われようが、
自分自身を信じやり抜いてくださいね。
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
敗けても負けても乗り越えて、
まだまだオワリではない。
もっとレベルを上げるぞ!
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 旅は人生の道標 池田真彦

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/08/06
午前中は、不安定な天候でした。
久しぶりに肌寒く感じました。
コロナ特別警報にて春日公園は閉鎖中です。
何度も辛いところです。
17時からは福岡パシフィックにてレッスンです。
きつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
2021 春季チャレンジジュニアの結果です。
優勝 大野凌雅
ベスト8 後藤悠真
予選決勝 藤谷青輝
予選決勝 山口蒼司
凌雅の優勝に、
とても嬉しく喜びと少しの安堵を貰いました。
九州大会出場を目指して、
全小や九州ジュニアの県予選で惜しくも敗退。
よく諦めずに続けてきたと思います。
試合に勝つことは大変なことです。
パッとやってパッと成績が出るほど甘くはありません。
恵まれたフィジカル・群を抜くセンス・飽くなき向上心・探求心、
揃っている選手を教えるほど楽なことはないでしょう。
でも、勝ちたいんだったら、
足りないものを補ってでもやるしかありません。
私がいなくても、自分に厳しくやってくださいね。
他の春日公園TSメンバーは、納得いく成績では、
なかったでしょう。
とても悔しい思いをしたでしょうね。
私は満足することができませんでした。
まだまだ先は、長く、
これから、
たくさんの喜ばしいことも、
たくさんの辛いことも、
起こるでしょう。
可能性は、とてもつもなく大きいです。
誰になんと言われようが、
自分自身を信じやり抜いてくださいね。
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
敗けても負けても乗り越えて、
まだまだオワリではない。
もっとレベルを上げるぞ!
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 旅は人生の道標 池田真彦
2021年08月06日
◆コロナ特別警報発令のため本日より福岡パシフィックでレッスンを致します。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日6日(金曜日)からコロナ特別警報が発令され、
春日公園は閉鎖となります。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを致します。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。
※木曜日と日曜日は、ジュニアB(E3)・ジュニアA(E2)クラスが休講なっております。

※スクール休校は変わらず8月11日(水)~8月17日(火)となります。
福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日6日(金曜日)からコロナ特別警報が発令され、
春日公園は閉鎖となります。
春日公園テニススクールのレッスンは、
福岡パシフィックに会場を移しレッスンを致します。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。
※木曜日と日曜日は、ジュニアB(E3)・ジュニアA(E2)クラスが休講なっております。

※スクール休校は変わらず8月11日(水)~8月17日(火)となります。
2021/07/29
福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
2021年08月05日
◆春日公園テニススクールからのお知らせです。(コロナ特別警報に伴い、レッスン場所・時間の変更です。)
スクール生の皆様へ
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
本日午後、県からの通達により、
明日8月6日(金曜日)から8月31日(火曜日)まで、
福岡県営春日公園が閉鎖になることが決定いたしました。
閉鎖の準備期間もなくこのような唐突な通達に、
スタッフ一同、大変困惑しており、
どうしたものかと苦慮しております。
春日公園テニススクールの皆様には、
3度目の閉鎖のご報告となり大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
また今後のレッスンスケジュールですが、
前回同様レッスン会場を、
福岡パシフィックに変更させていただくこととなりました。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。
ご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
本日午後、県からの通達により、
明日8月6日(金曜日)から8月31日(火曜日)まで、
福岡県営春日公園が閉鎖になることが決定いたしました。
閉鎖の準備期間もなくこのような唐突な通達に、
スタッフ一同、大変困惑しており、
どうしたものかと苦慮しております。
春日公園テニススクールの皆様には、
3度目の閉鎖のご報告となり大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
また今後のレッスンスケジュールですが、
前回同様レッスン会場を、
福岡パシフィックに変更させていただくこととなりました。
タイムスケジュールは下記の通りとなります。
ご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

福岡パシフィックにてレッスン受講の際は、
生徒・保護者の皆様におかれましても、
下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
レッスン会場内での感染症防止に努めて参りますが、
生徒・保護者の皆様におかれましても、下記の通り、何卒ご協力をお願い申し上げます。
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎福岡パシフィックテラスに机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎福岡パシフィッククラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
福岡パシフィックテニスアカデミーにて受講が難しい方は、
春日公園再開後、振替にてご対応させていただきます。
尚、春日公園TSの最新の情報等はブログにてお知らせ致しますので、
ご確認お願い致します。
春日公園テニススクールからの連絡は、
現在、会社携帯にて連絡しております。
春日公園テニススクールには、
下記連絡先どちらでも繋がります。
春日公園TS電話番号:092-591-7737
春日公園TS携帯番号:080-3189-7669
春日公園テニススクール
2021年08月04日
◆私は見事に外れました( ಠωಠ)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、朝から暑いです・・・。
振替レッスンが溜まっている方は、
振替消化お待ちしております。
17時からのレッスンでも、
気温が高く日差しも強いです。
きつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
今日は、最高気温36℃
明日は、37℃
金曜日は、最高気温38℃・・・(゜Д゜)
お互いに体調を崩さないように気をつけましょう。
オリンピックでは、
男子バレーも男子サッカーも負けてしまいました。
先日のレッスン休憩時に、
とある子が、
『オリンピックのチケット当たっていたんだぁ』と言っていました。
コロナがなければ、
自国開催のオリンピックを、
生で観ることができて、
トッププロのプレーを感じることができ、
凄い刺激だったでしょうね。
とても残念に感じます。
私は見事にチケット外れました( ಠωಠ)
連日暑いですが、
今できることを全力でやるしかありません。
今日も弱音や愚痴を乗り越えて、
変化(成長)していきましょう。
徹底的にやるだけ
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
敗けても負けても乗り越えて、
まだまだオワリではない。
もっとレベルを上げるぞ!
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 雷おじさんコーチ 池田真彦

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/07/29
2021/06/18
今日は、朝から暑いです・・・。
振替レッスンが溜まっている方は、
振替消化お待ちしております。
17時からのレッスンでも、
気温が高く日差しも強いです。
きつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
今日は、最高気温36℃
明日は、37℃
金曜日は、最高気温38℃・・・(゜Д゜)
お互いに体調を崩さないように気をつけましょう。
オリンピックでは、
男子バレーも男子サッカーも負けてしまいました。
先日のレッスン休憩時に、
とある子が、
『オリンピックのチケット当たっていたんだぁ』と言っていました。
コロナがなければ、
自国開催のオリンピックを、
生で観ることができて、
トッププロのプレーを感じることができ、
凄い刺激だったでしょうね。
とても残念に感じます。
私は見事にチケット外れました( ಠωಠ)
連日暑いですが、
今できることを全力でやるしかありません。
今日も弱音や愚痴を乗り越えて、
変化(成長)していきましょう。
徹底的にやるだけ
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
敗けても負けても乗り越えて、
まだまだオワリではない。
もっとレベルを上げるぞ!
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 雷おじさんコーチ 池田真彦
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
2021年08月03日
◆学年別の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、曇るのかなと期待しましたが、
昼前から日差しが・・・
蒸し暑いです。
振替レッスンが溜まっている方は、
振替消化お待ちしております。
17時からのレッスンでも、
気温が高く日差しも強いです。
きつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
シングルス
ベスト8 大久保蒼
ベスト16 安宅優喜
ベスト16 力武朋也
ダブルス
準優勝 安宅・秋山(ドリームTS)ペア
全中九州大会に向けて、
朋也・優喜・奏志が出発しました。
明日から団体戦が始まります。
中学生達は、
県予選から帰ってきたときは、
やる気が干からびておるんかっ!
と感じるほど悲惨でした・・・( `Д´)おぉん
今日はやる気があって、
私の少しだけのアドバイスで爆発的に成長しそうだ!
なんて日は、そう来ない滅多にない(*´艸`)ウフフ
お互いにやっているつもりかな( *¯ ꒳¯*)
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
敗けても負けても乗り越えて、
まだまだオワリではない。
もっとレベルを上げるぞ!
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 雷おじさんコーチ 池田真彦

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/07/29
2021/06/18
今日は、曇るのかなと期待しましたが、
昼前から日差しが・・・
蒸し暑いです。
振替レッスンが溜まっている方は、
振替消化お待ちしております。
17時からのレッスンでも、
気温が高く日差しも強いです。
きつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
シングルス
ベスト8 大久保蒼
ベスト16 安宅優喜
ベスト16 力武朋也
ダブルス
準優勝 安宅・秋山(ドリームTS)ペア
全中九州大会に向けて、
朋也・優喜・奏志が出発しました。
明日から団体戦が始まります。
中学生達は、
県予選から帰ってきたときは、
やる気が干からびておるんかっ!
と感じるほど悲惨でした・・・( `Д´)おぉん
今日はやる気があって、
私の少しだけのアドバイスで爆発的に成長しそうだ!
なんて日は、そう来ない滅多にない(*´艸`)ウフフ
お互いにやっているつもりかな( *¯ ꒳¯*)
もっと探求して、
気づいたこと、学んだことを実践して、
経験を手に入れていきましょう。
可能性は誰もが持っています。
潰すか開くかは自分自身。
どんどん変化(成長)していきましょう。
今日も意地張って、
お互いに苦しんで苦しんで、
乗り越えて、
敗けても負けても乗り越えて、
まだまだオワリではない。
もっとレベルを上げるぞ!
主役を張っていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でやりましょう!
春日公園TS 雷おじさんコーチ 池田真彦
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。