早く沢山失敗してみよう!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は午前中のレッスン前に、
山を観ると、
花粉が大量に飛散していて、
煙が立っているようでした(((( ;゚Д゚)))
昨日のレッスンでは、
E3クラスは、
ストローク練習とラリー練習をしました。
E2クラスに上がるためにも、
精度を上げていきましょう(゚∀゚*)
E1クラス・Tクラスでは、
ただただテニスをやっている子と、
目標をもってやっている子に分かれました。
両者共にやっているんですが、
差がついていきます(っ゚Д゚;)
私が『やっていないよ』と言うと、
ふてくされたり、
そんなことはないとイラっとしています。
なかなか自分自身が、
やっているようでやっていないことに、
気づくことは難しく( ゚д゚)
学びが少なければ気づくことも少ないです。
と言う私も小学時代は、
物事の本質を考えず、
ただただやって、
他人とついた差も、
自分のせいにせず、
他人が凄いと思っていました(○´艸`)
教え方が悪いと、
周りのせいにしていました(´▽`*;)
早く沢山失敗して、
早く気づいてくださいね(o゚▽゚)
いつまで一緒にできるか分かりませんが、
ちょこ、ちょこっと言っていきますね。
少数ですが気づいた子の行動は変わりました。
あとはやり続けるだけです。
理想の自分に近づき、
前にいる選手に追いつけるといいですね。
今日も目標に向かって、
挑み続け、乗り越え、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 気づいたら行動あるのみ 池田真彦
関連記事