全日本ジュニア12歳以下4日目 瞬殺

春日公園テニススクール

2019年08月14日 15:12

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

全日本ジュニア12歳以下4日目、

シングルス3Rがありましたが、

敗退しているので、

悔しさ、虚しさがあります。

シングルスから始まり、

ダブルスの試合が入ったのは14時過ぎでした。

作戦を考えるも、

上手く噛み合わず、

相手のコミュニケーションと上手さに、

あっというまにファーストを落としました。

なんとかしようと晃太郎が奮起するも、

決め切れずミスが増えます。

その流れに苛立つ朋也。

コミュニケーションが少なくなり、

とても悪い流れに。

そんな相手に、

対戦相手は余裕綽々。

笑って楽しんでいる次第(˶‾᷄.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨ ‾᷅˵)ブーー

こっちは冷静に状況に対応することなく、

上手くいかず空気悪っ(´゚ω゚`)

カウントを間違い1ポイント多くやるも

完全に舐められていて、

相手に

「いいよいいよ」

と余裕かまされ。

久々によぉ馬鹿にされた試合でした૮( ᵒ̌皿ᵒ̌ )ა [怒]

まぁ相手になってないし、

弱いから対等にみられないのは当たり前ですよね。

シングルスもダブルスも負けてしまいました。

とても悔しい思いをしましたが、

彼等が同じぐらい悔しい思いをしたかは分かりません。

もし、私と同じくらいの悔しさを感じているのであれば、

彼等の弱さを強さに変えることは、

難しいことではないでしょう。

技術面に関しては、

なんとか戦えるレベルに上げることができましたが

メンタル面は、

全国で戦えるものではなかったです。

成長が遅ければ掴めるものも掴めませんね。

もともと持っていた甘さ、

彼等自身が向き合い、

受け入れていない弱さを、

見つめ直し、改善しきれなかったのは、

コーチとしての責任かもしれませんが、

ここまで勝負に徹することができなかったことは、

残念でたまりません。

勝利に対する覚悟、執念を持っていなければ、

持たせればいい!

作ればいい!

どんなレベルでも、

自分自身が目標としている試合に勝つなんて、

そんな甘いものではない。

彼等に期待していただけに、

負った傷は深いですね。

馬鹿にもされたので覚悟決めてやって欲しいですね。

結果が出るまで、

諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう。

全力あるのみ!

磨きあげろ自分らしさ


春日公園TS やれることは幸せ 池田真彦

関連記事