2022九州ジュニアテニスサーキット 福岡会場 その①

春日公園テニススクール

2021年12月13日 14:52

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

12月大会、若干数の空き枠ございます。
ご参加お待ちしております。
2021/11/15

2021/12/11


2021/12/03

2021/12/02


選抜県予選が終わり、

あっという間の一週間でした。

新たな技術指導をしたかったですが・・・

一先ず試合に向けての練習。

サーキット初日は、

レッスンで観ることができませんでした。

予選で敗退はしたけど、

かなり食らいついて必死にやっていましたと、

耳にすると嬉しいものですね。

土曜日に、

連絡があり・・・

りょうがが、第二シードに勝ちました!

驚きでした。大金星です。ぉおお!!(゜□゜ψ)ψ

前日に、

『誰も勝てると思っている人はいないよ』と言ったの誰や、

わたしだ・・・( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!

次戦は、心身共に限界に達していて、

接戦にもつれ込むも制することができませんでした。

あと一歩を越えるためにも、

フィジカルもメンタルも技術も伸ばしていきましょう。

そうしは、1-5ダウンからの、

劇的?な逆転勝利・・・。

1週間前にもあったようなデジャヴ。

試合会場にいたら疲労困憊でしたね。

12歳以下では、

足が痛くて泣きながら試合をやって勝ちましたと報告でした・・・( ̄□ ̄;)!!

まだ見ぬ不安とプレッシャーを、

どんどん踏み越えて、

変化(成長)していって欲しいですね。

試合に敗けた選手も、

色々な感情があったと思いますが、

成し遂げんとした志をただ一回の敗北によって捨ててはいけない。
byシェイクスピア(劇作家)

自分の限界に目を背けず、

どんどん挑戦して、

失敗して恥をかいて、

その経験を活かして成功を経験して、

色々なことを覚えていきましょう!

また試合に挑もう!


次回は、2022九州ジュニアテニスサーキット 福岡会場 その②

レベルが高い・・・。


春日公園TS 余裕なんてない!やるやつが伸びる! 池田真彦



関連記事