2019年12月31日
◆2020年も全力でテニスに自分磨きをしましょう!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
もうすぐ2019年も終わります。
今年は、本当に長い長い1年となりました。
福岡県大会から始まり、
九州大会、全国大会と続きました。
中学3年生が卒業していき、
新たなメンバー達がレベルを上げていき、
やっていけるのかと不安や悩みを抱え、
それを乗り越え、
新たな力を手にしています。
夏には沢山の子供達が、
暑いなかレッスンを受講してくれました。
勉強にテニスと文武両道の子もいれば、
趣味の領域を超えてテニスをやる子もいます。
共に自分自身を磨いていますね。
昨年に引き続き、
週1コースの子が試合に挑戦したり、
上のクラスでやろうと決意したものの、
悩みにぶつかった子もいました。
才能が足りなければ、
情報や思考を活かし、
知恵と工夫を使い、
発想し想像し、
経験して発見して、
自分の持っている力を最大限引き出せばいい!
そして指導者が、
足りないものを身につけさせればいい、
天才と思っていた子と肩を並べれば、
天才と思っていた子は普通に変わる。
2020年も、
自分の弱さを認め、自覚して、
より上にいけるように、
共に自分自身を磨いていきましょう!
可能性は無限大。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、やり遂げましょう!
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
2020年も全力でテニスに自分磨きをしましょう!


















春日公園TS 弱さを強さに変える 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
もうすぐ2019年も終わります。
今年は、本当に長い長い1年となりました。
福岡県大会から始まり、
九州大会、全国大会と続きました。
中学3年生が卒業していき、
新たなメンバー達がレベルを上げていき、
やっていけるのかと不安や悩みを抱え、
それを乗り越え、
新たな力を手にしています。
夏には沢山の子供達が、
暑いなかレッスンを受講してくれました。
勉強にテニスと文武両道の子もいれば、
趣味の領域を超えてテニスをやる子もいます。
共に自分自身を磨いていますね。
昨年に引き続き、
週1コースの子が試合に挑戦したり、
上のクラスでやろうと決意したものの、
悩みにぶつかった子もいました。
才能が足りなければ、
情報や思考を活かし、
知恵と工夫を使い、
発想し想像し、
経験して発見して、
自分の持っている力を最大限引き出せばいい!
そして指導者が、
足りないものを身につけさせればいい、
天才と思っていた子と肩を並べれば、
天才と思っていた子は普通に変わる。
2020年も、
自分の弱さを認め、自覚して、
より上にいけるように、
共に自分自身を磨いていきましょう!
可能性は無限大。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、やり遂げましょう!
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
2020年も全力でテニスに自分磨きをしましょう!
春日公園TS 弱さを強さに変える 池田真彦
2019年12月30日
◆すみなしものは 心なりけり
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は年末とは思えないほど暖かかったです(●´艸`●)
修行では、汗をよくかきました(A;´・ω・)フキフキ
疲れがピークで、
ブログを書きながらうとうとしていました(´-ω-)´_ _)
とうとう明日で、
2019年も終わりです。
今年は本当に長い一年でしたε('∞'*)フゥー
2020年は何が起きるのか、
なにを起こすことができるのか、
とても楽しみですね(●'Д'●)

年明けは、
1月6日月曜日から通常レッスン始まります(○´ω`○)ノ
おもしろき こともなき世を おもしろく
すみなしものは 心なりけり
来年も
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
明日も明後日も、
全力尽くしていきましょう。
春日公園TS 自分が決めている 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は年末とは思えないほど暖かかったです(●´艸`●)
修行では、汗をよくかきました(A;´・ω・)フキフキ
疲れがピークで、
ブログを書きながらうとうとしていました(´-ω-)´_ _)
とうとう明日で、
2019年も終わりです。
今年は本当に長い一年でしたε('∞'*)フゥー
2020年は何が起きるのか、
なにを起こすことができるのか、
とても楽しみですね(●'Д'●)
年明けは、
1月6日月曜日から通常レッスン始まります(○´ω`○)ノ
おもしろき こともなき世を おもしろく
すみなしものは 心なりけり
来年も
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
明日も明後日も、
全力尽くしていきましょう。
春日公園TS 自分が決めている 池田真彦
2019年12月29日
◆もうすぐ古希。年末は修行しちょります。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今年もあと2日となりました。
私の修行もあと2日です(*´゚,_っ゚)
実家にある体重計使うと、
肉体年齢が表記されます(●ノ´з`)ノ
私の肉体年齢は、
なんと67歳でした`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!
もうすぐ古希ですね。目出度い(●´∀`)
いやいや古希は目出度いけど、
私は肉体を若替えさせないと(。-`ω-)んー
話は戻り、
只今、叔父の蒲鉾店で、
修行中です(;´Д`●)
ハードワークで体がボロボロです(´-ω-`;)
って言っても、
店には、私の肉体年齢より年上の方ばかり、
それなのに・・・
腰を降ろしてのんびりもしてくれない、
自分の仕事が終わったら、
他に仕事がないかと動き出す(゚ロ゚*)
沢山のことに気づき、
年齢的に体もキツイのに、
その集中力に改めて驚かされます(●'Д'●)
年齢は古希越えてます・・・
ほんと普通じゃない(笑
上には上がいますね。
そんな方々が間近にいて、
大変ですが、とても学ぶことが多いです(○´д`A)フキフキ
私も働きマンとして、
もっともっとできますね(反´д`省人)
春日公園TS所属の選手達も、
沢山の刺激を受けて、
自分を磨いていきましょう!
今年は、まだ2日あります!
やろうと思えばやれること沢山ですね。
お互いに変化(成長)していきましょう。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
明日も全力尽くしていきましょう。

春日公園TS 限界を超えろ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今年もあと2日となりました。
私の修行もあと2日です(*´゚,_っ゚)
実家にある体重計使うと、
肉体年齢が表記されます(●ノ´з`)ノ
私の肉体年齢は、
なんと67歳でした`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!
もうすぐ古希ですね。目出度い(●´∀`)
いやいや古希は目出度いけど、
私は肉体を若替えさせないと(。-`ω-)んー
話は戻り、
只今、叔父の蒲鉾店で、
修行中です(;´Д`●)
ハードワークで体がボロボロです(´-ω-`;)
って言っても、
店には、私の肉体年齢より年上の方ばかり、
それなのに・・・
腰を降ろしてのんびりもしてくれない、
自分の仕事が終わったら、
他に仕事がないかと動き出す(゚ロ゚*)
沢山のことに気づき、
年齢的に体もキツイのに、
その集中力に改めて驚かされます(●'Д'●)
年齢は古希越えてます・・・
ほんと普通じゃない(笑
上には上がいますね。
そんな方々が間近にいて、
大変ですが、とても学ぶことが多いです(○´д`A)フキフキ
私も働きマンとして、
もっともっとできますね(反´д`省人)
春日公園TS所属の選手達も、
沢山の刺激を受けて、
自分を磨いていきましょう!
今年は、まだ2日あります!
やろうと思えばやれること沢山ですね。
お互いに変化(成長)していきましょう。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
明日も全力尽くしていきましょう。
春日公園TS 限界を超えろ 池田真彦
2019年12月28日
◆2019年も誠にありがとうございました(´I `*))
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
年末は修行中で、
疲労困憊
しかし明日も頑張ります( ´⊇`)
2019年も残すところあと3日となりました。
私にとってはとても濃厚で、
長い長い一年に感じました(´I `*))
春日公園TSに配属され5年が経ちました。
今年も無事に年内の営業を終えることができました。
本年も春日公園テニススクールの、
レッスン・イベントをご愛顧いただき誠に有難うございますm(__)m
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
感謝の気持ちを忘れず、
来年も全力を尽くして参ります。
2019年は2018年で、
気づいたこと、閃いたことなどが、
より深く掘り下げれました('ω'*)
E3クラスでは、ストロークはもちろん、
サーブやレシーブを教えました。
サーブに関しては、
深く教えることができました。
試合に出場した子も多かったです(´∀`艸)
週1回コースの子供でも試合に出場しました٩(ˊᗜˋ*)و
E2クラスでは、2019年初頭に
担当を外れ他のコーチ陣が担当しました。
試合に出場して勝ち上がる子もいました。
E1クラスでは、
メンバーが変わり、
ボレーやスライスショットを教え、
E2クラスから上がってきた子のレベルアップ。
上のクラスに上がった子もいて、
まだまだ試合で勝ち上がれませんが、
技術レベルが上がってきました(´∀`艸)
これからが楽しみです(◎´□`)




競技思考のクラスは、
九州大会に出場する選手が多かったです(●´▽`●)
福岡県の大会で優勝する子もいました(*'∇')/
全国大会に出場するも、
まだまだ選手として、
甘さ全開で敗けてしまいました。
U-14では勝てないだろう通用しないと、
よく耳にしましたが、
そんな下馬評を覆すことができました(○´艸`)
と言っても満足する結果は出ていません(o´Å`)
意識が低い選手は何度も同じことを言われ、
ちょっと目を離すと、
自分に甘い選手・・・
2018年に比べたら、
少しづつですが自分でやるようになってきましたが、
まだまだ言い続けないとやらない選手ばかりです(´Д`;)
彼等の変化(成長)は感じておりますが、
もっとやれば伸びます(●´ω`)ノ
趣味の領域を超えて、
テニスができることに感謝し、
すべきことの質を上げて、
限られた時間を大事に使いましょう!
彼等が私のレッスンに、
ついてきてくれたことに感謝しております。
お互いに、
情熱を失わず、
沢山のことを学び・気づき、
可能性を大きく広げて、
変化(成長)していきましょう(◎´▽`)ノ
2020年も、
私、池田流でやっていきます!
やっぱり習い事なら、
上達していきましょう!
もちろん指導者として、
ティーチングの質を上げていかないといけません。
来年も難題子を教えて、
沢山学ばせていただきます(○´_●`)
2020年も理想の自分自身を追いかけ、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
理想の自分に出会いましょう!
来年も全力でテニスやりましょう!
新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
新年のレッスンは1月6日(月)からとなります。
来年もどうぞ春日公園テニススクールを御愛顧くださいますよう
宜しくお願い申し上げますm(__)m
春日公園TS 深く掘り下げる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
年末は修行中で、
疲労困憊
しかし明日も頑張ります( ´⊇`)
2019年も残すところあと3日となりました。
私にとってはとても濃厚で、
長い長い一年に感じました(´I `*))
春日公園TSに配属され5年が経ちました。
今年も無事に年内の営業を終えることができました。
本年も春日公園テニススクールの、
レッスン・イベントをご愛顧いただき誠に有難うございますm(__)m
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
感謝の気持ちを忘れず、
来年も全力を尽くして参ります。
2019年は2018年で、
気づいたこと、閃いたことなどが、
より深く掘り下げれました('ω'*)
E3クラスでは、ストロークはもちろん、
サーブやレシーブを教えました。
サーブに関しては、
深く教えることができました。
試合に出場した子も多かったです(´∀`艸)
週1回コースの子供でも試合に出場しました٩(ˊᗜˋ*)و
E2クラスでは、2019年初頭に
担当を外れ他のコーチ陣が担当しました。
試合に出場して勝ち上がる子もいました。
E1クラスでは、
メンバーが変わり、
ボレーやスライスショットを教え、
E2クラスから上がってきた子のレベルアップ。
上のクラスに上がった子もいて、
まだまだ試合で勝ち上がれませんが、
技術レベルが上がってきました(´∀`艸)
これからが楽しみです(◎´□`)
競技思考のクラスは、
九州大会に出場する選手が多かったです(●´▽`●)
福岡県の大会で優勝する子もいました(*'∇')/
全国大会に出場するも、
まだまだ選手として、
甘さ全開で敗けてしまいました。
U-14では勝てないだろう通用しないと、
よく耳にしましたが、
そんな下馬評を覆すことができました(○´艸`)
と言っても満足する結果は出ていません(o´Å`)
意識が低い選手は何度も同じことを言われ、
ちょっと目を離すと、
自分に甘い選手・・・
2018年に比べたら、
少しづつですが自分でやるようになってきましたが、
まだまだ言い続けないとやらない選手ばかりです(´Д`;)
彼等の変化(成長)は感じておりますが、
もっとやれば伸びます(●´ω`)ノ
趣味の領域を超えて、
テニスができることに感謝し、
すべきことの質を上げて、
限られた時間を大事に使いましょう!
彼等が私のレッスンに、
ついてきてくれたことに感謝しております。
お互いに、
情熱を失わず、
沢山のことを学び・気づき、
可能性を大きく広げて、
変化(成長)していきましょう(◎´▽`)ノ
2020年も、
私、池田流でやっていきます!
やっぱり習い事なら、
上達していきましょう!
もちろん指導者として、
ティーチングの質を上げていかないといけません。
来年も難題子を教えて、
沢山学ばせていただきます(○´_●`)
2020年も理想の自分自身を追いかけ、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
理想の自分に出会いましょう!
来年も全力でテニスやりましょう!
新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
新年のレッスンは1月6日(月)からとなります。
来年もどうぞ春日公園テニススクールを御愛顧くださいますよう
宜しくお願い申し上げますm(__)m
春日公園TS 深く掘り下げる 池田真彦
2019年12月26日
◆福岡サーキットの結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
クリスマスも終わり、
今年も1週間をきりました。
福岡サーキットの結果です。
U-12
準優勝 黒木奏志
本戦1R敗退 大久保 蒼・四ケ所 岳・大野凌雅
ダブルス 優勝 黒木・西(ドリームTS)ペア
U-14
準優勝 森西 晃太朗
ベスト16 力武 朋也
ダブルス 大野・栄(ドリームTS)ペア

マスターズの権利を掴んだ選手もいれば、
惜しくも掴めなかった選手もいます・・・。
テニスの技術レベルが上がってきた選手達も、
試合に勝つとなれば、
足りないもが、まだまだあります(*¨)
試合に勝つということは、
大変なことですが、
大変なことを乗り越えれば、
その先に光り輝く自分自身がいるでしょう!
勝った選手も敗けた選手も、
自分の可能性を広げれるように、
自分を信じて険しい道のりを乗り越えて、
どんどん成長していきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるだけ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
クリスマスも終わり、
今年も1週間をきりました。
福岡サーキットの結果です。
U-12
準優勝 黒木奏志
本戦1R敗退 大久保 蒼・四ケ所 岳・大野凌雅
ダブルス 優勝 黒木・西(ドリームTS)ペア
U-14
準優勝 森西 晃太朗
ベスト16 力武 朋也
ダブルス 大野・栄(ドリームTS)ペア
マスターズの権利を掴んだ選手もいれば、
惜しくも掴めなかった選手もいます・・・。
テニスの技術レベルが上がってきた選手達も、
試合に勝つとなれば、
足りないもが、まだまだあります(*¨)
試合に勝つということは、
大変なことですが、
大変なことを乗り越えれば、
その先に光り輝く自分自身がいるでしょう!
勝った選手も敗けた選手も、
自分の可能性を広げれるように、
自分を信じて険しい道のりを乗り越えて、
どんどん成長していきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるだけ 池田真彦
2019年12月24日
◆メリークリスマス(ノ゚▽゚)ノ☆彡今年はそこですか・・・
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
メリークリスマス!(´∇`)
プレゼントは何が届くのでしょうか?
私は、昨年・・・
魔女の一撃を頂きました(●´・д・
今年は、体幹・壁掛け倒立を、
こっそりやっていたので、
腰は大丈夫(´∀`)
しかし、
先日、子供達と体幹をやっていると、
限界を越えてやってしまったせいか、
肩に力が入りすぎていたので、
僧帽筋あたりを痛めてしまい、
首に痛みがありとてもキツイ日々を送っていますΣ(゚口゚;
12月に入り膝も痛めてしまい・・・∑(゚□゚;
毎年困ったもんです・・・
話は変わりますが、
間違えて通常レッスンにやってきた子がいました((*´∀`))
現在通常レッスンは休講中です。
通常レッスンの開始は、
年明け1月6日(月)からです。

あと1週間で今年も終わります。
今年はとても長く長く感じました。
福岡サーキットも終わり、
なんとかマスターズの権利を掴むことができた選手もいました。
私にとっては、
素晴らしいプレゼントとなりました( ^-^)
しかし、
私にはもう一つ欲しいものがある
サンタさん、
『おらに元気をくれ!』
美味しい飲み物のんで気合いじゃぁ~
あと1週間、
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園テニススクール ラストスパート 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
メリークリスマス!(´∇`)
プレゼントは何が届くのでしょうか?
私は、昨年・・・
魔女の一撃を頂きました(●´・д・
2018/12/24
今年は、体幹・壁掛け倒立を、
こっそりやっていたので、
腰は大丈夫(´∀`)
しかし、
先日、子供達と体幹をやっていると、
限界を越えてやってしまったせいか、
肩に力が入りすぎていたので、
僧帽筋あたりを痛めてしまい、
首に痛みがありとてもキツイ日々を送っていますΣ(゚口゚;
12月に入り膝も痛めてしまい・・・∑(゚□゚;
毎年困ったもんです・・・
話は変わりますが、
間違えて通常レッスンにやってきた子がいました((*´∀`))
現在通常レッスンは休講中です。
通常レッスンの開始は、
年明け1月6日(月)からです。
あと1週間で今年も終わります。
今年はとても長く長く感じました。
福岡サーキットも終わり、
なんとかマスターズの権利を掴むことができた選手もいました。
私にとっては、
素晴らしいプレゼントとなりました( ^-^)
しかし、
私にはもう一つ欲しいものがある
サンタさん、
『おらに元気をくれ!』
美味しい飲み物のんで気合いじゃぁ~
あと1週間、
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園テニススクール ラストスパート 池田真彦
2019年12月23日
◆今年も大会にご参加いただき誠にありがとうございました。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日の大会では、
朝早くから起きて何度も何度も、
レーダー予報を観ました。
降水量は1mm以下でしたが、
正午から止みそうになかったので、
中止にしました。
私が大会の片付けをしていると、
小雨ですが降り始めました。
10時には本格的に降り始め・・・
11時には水溜まりができ始めていました(゚艸゚
その後レーダー予報を観ると、
大きく変わっていました(゚ロ゚;)
降水量も0.8mmから1~3mmに変わっていて・・・
大会開催していたら途中で中止になっていました(っ゚Д゚;)っ
インフルエンザも流行っていて欠場も多かったので、
中止にして良かったかもしれません。
天気予報も毎度当たるわけではないので、
雨が降る日の開催の判断はとても難しいです・・・(*゚Д`;)

今年最後のジュニアシングルスは、
雨天中止となりとても残念ですが、
今年も多くの大会を開催することができました。
大会準備を手伝ってくれた、
子供達とスタッフに感謝申し上げます。
有難うございます。
遠方より大会にご参加くださった方々も多く、
初めて試合デビューする子も多く、
喜怒哀楽が激しい選手もいれば、
ヒートアップする親御さんもいらしゃいました。
試合で勝利を掴むことは難しいことですが、
情熱を失わず、やり続けましょう!
今年も大会にご参加いただき、
誠にありがとうございました。
年明けは、
1月からジュニアシングルスを2大会に、
2月は小学生大会を開催していきます。
皆様のご参加、スタッフ一同お待ちしております。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
春日公園TS所属の子供達も、
試合にデビュー、
他のクラブの選手に追いつけ追い越せ、
全力でテニスやりましょう!
今日も目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 感謝! 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日の大会では、
朝早くから起きて何度も何度も、
レーダー予報を観ました。
降水量は1mm以下でしたが、
正午から止みそうになかったので、
中止にしました。
私が大会の片付けをしていると、
小雨ですが降り始めました。
10時には本格的に降り始め・・・
11時には水溜まりができ始めていました(゚艸゚
その後レーダー予報を観ると、
大きく変わっていました(゚ロ゚;)
降水量も0.8mmから1~3mmに変わっていて・・・
大会開催していたら途中で中止になっていました(っ゚Д゚;)っ
インフルエンザも流行っていて欠場も多かったので、
中止にして良かったかもしれません。
天気予報も毎度当たるわけではないので、
雨が降る日の開催の判断はとても難しいです・・・(*゚Д`;)
今年最後のジュニアシングルスは、
雨天中止となりとても残念ですが、
今年も多くの大会を開催することができました。
大会準備を手伝ってくれた、
子供達とスタッフに感謝申し上げます。
有難うございます。
遠方より大会にご参加くださった方々も多く、
初めて試合デビューする子も多く、
喜怒哀楽が激しい選手もいれば、
ヒートアップする親御さんもいらしゃいました。
試合で勝利を掴むことは難しいことですが、
情熱を失わず、やり続けましょう!
今年も大会にご参加いただき、
誠にありがとうございました。
年明けは、
1月からジュニアシングルスを2大会に、
2月は小学生大会を開催していきます。
皆様のご参加、スタッフ一同お待ちしております。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
春日公園TS所属の子供達も、
試合にデビュー、
他のクラブの選手に追いつけ追い越せ、
全力でテニスやりましょう!
今日も目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 感謝! 池田真彦
2019年12月22日
◆春日公園 ジュニアシングルステニス大会 雨天中止のお知らせです。
◆春日公園 ジュニアシングルステニス大会 雨天中止のお知らせです。
おはようございます。
現在、まだ雨は降り始めていませんが、
レーダー予報を確認すると、
試合開始前から雨が降り始めるとのことです。
試合中断などで進行が遅くなり、
皆様にご迷惑をおかけすることを考慮し
本日開催を予定していました春日公園 ジュニアシングルステニス大会は
中止とさせていただきます。
1月12日(日)、19日(日)に春日公園ジュニアシングルスを開催致します。
皆様のまたのエントリーをお待ちしております。
春日公園テニススクール 池田真彦
おはようございます。
現在、まだ雨は降り始めていませんが、
レーダー予報を確認すると、
試合開始前から雨が降り始めるとのことです。
試合中断などで進行が遅くなり、
皆様にご迷惑をおかけすることを考慮し
本日開催を予定していました春日公園 ジュニアシングルステニス大会は
中止とさせていただきます。
1月12日(日)、19日(日)に春日公園ジュニアシングルスを開催致します。
皆様のまたのエントリーをお待ちしております。
春日公園テニススクール 池田真彦
2019年12月21日
◆春日公園 ジュニアシングルス試合前のお知らせです。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
明日は、曇一時雨の予報です。
前日の予報と比べて、
降水量が減り、雨の降る時間も短くなってきていますが、
急な天候の変更や予報の変更など、
雨天決行できるか、
心配なところです。
(※開催の有無は、明日の午前7時までにブログにてお知らせ致します。)
雨天決行の際は、
参加者の皆様には、
それぞれで着替えや雨天対策等ご準備をお願いします。
気温は、最高10℃となっております。
雨に濡れると身体が冷えますので、
試合中断や待機時には、
着替え、羽織りものを着用したり、
試合中はTシャツの中に長袖を着たり、
ウォームアップ着などの着用をお勧めいたします。
くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
明日は、曇一時雨の予報です。
前日の予報と比べて、
降水量が減り、雨の降る時間も短くなってきていますが、
急な天候の変更や予報の変更など、
雨天決行できるか、
心配なところです。
(※開催の有無は、明日の午前7時までにブログにてお知らせ致します。)
雨天決行の際は、
参加者の皆様には、
それぞれで着替えや雨天対策等ご準備をお願いします。
気温は、最高10℃となっております。
雨に濡れると身体が冷えますので、
試合中断や待機時には、
着替え、羽織りものを着用したり、
試合中はTシャツの中に長袖を着たり、
ウォームアップ着などの着用をお勧めいたします。
くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!
春日公園TS 池田真彦
2019年12月20日
◆今日が今年最後の通常レッスンです(ノ*゚ー゚)ノ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
通常レッスン最終日となりました。
天候も良く通常通りできます(○´艸`)
大会がある日曜日は曇時々雨の予報・・・(。艸。 )
昨日のE3クラスでは、
サーブからポイント勝負をやりましたが、
なかなかサーブが入らず苦戦していました(´Д`;)
E1クラスでは、
ストロークのフットワークが形になってきました。
あとはラリーで使えるようにレベルを上げていきましょう!
久しぶりにボレーの球出しもやりましたが、
形になっており一安心(o´Å`)

上のクラスでは、
地道にコツコツとレベルを上げている子がいました。
サーブが入らない、
ストロークが入らない、
試合に勝てないなど、
様々な悩みにぶつかると思いますが、
自分の成長にも気づいてくださいね。
今週の試合にむけてファイト!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ラストスパート 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
通常レッスン最終日となりました。
天候も良く通常通りできます(○´艸`)
大会がある日曜日は曇時々雨の予報・・・(。艸。 )
昨日のE3クラスでは、
サーブからポイント勝負をやりましたが、
なかなかサーブが入らず苦戦していました(´Д`;)
E1クラスでは、
ストロークのフットワークが形になってきました。
あとはラリーで使えるようにレベルを上げていきましょう!
久しぶりにボレーの球出しもやりましたが、
形になっており一安心(o´Å`)
上のクラスでは、
地道にコツコツとレベルを上げている子がいました。
サーブが入らない、
ストロークが入らない、
試合に勝てないなど、
様々な悩みにぶつかると思いますが、
自分の成長にも気づいてくださいね。
今週の試合にむけてファイト!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ラストスパート 池田真彦
2019年12月19日
◆フロリダより連絡があり、
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
フロリダより連絡があり、
はるとは、ジュニアオレンジボウル本戦2R敗退とのことでした。
担当している選手が敗けるのは、
とても悔しいですね・・・(*゚□ ゚*)
オレンジボウルのレベルでは、
足りないものが多いとのことでした。
レベルの高さに色々な言い訳を作り、
自分自身が傷つかないようにするのか、
その困難な道のりをやり遂げるかは、
選手自身のもっている素質が問われるかもしれません。
選手自身、周りから様々な影響を受けますが、
決めて行動するのは本人自身です。
勝利を掴むために、
技術がなければ技術をつけ、
器用でも知略がなければ勝利はこぼれ落ちることもあり、
忍耐心がなければ可能性を広げることもできないでしょう。
その他にも色々な要素があります。
春日公園TSメンバーも足りないものばかりですが、
手に入れるために能力を身につければいいだけ、
質を高くやるだけ!

つい先日、レッスン終わりに、
選手とコーチ達の談話で、
とある選手が、
あるコーチに『もっと努力しろよ』と言われていました。
しかし、その選手は、
以前まで足が遅く持久力がなかったので、
私に何度も何度も外周を走らされた過去がありましたo(゚ー゚*o)
彼自身が自発的に走っていたこともありました。
自分の苦手なことや嫌なことを、
乗り越えることによって、
試合で活きてくることがあります。
足りないものを身につける大変さは、
やり遂げた本人しか分からない辛さ・苦しさがあり、
達成感からくる経験が自信に繋がるでしょう!
上に行けば行くほど、
すべきことの質が高く求められます。
現状に満足せず、
どんどん上にチャレンジできるように、
努力して自分自身を磨いていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やったもん勝ち 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
フロリダより連絡があり、
はるとは、ジュニアオレンジボウル本戦2R敗退とのことでした。
担当している選手が敗けるのは、
とても悔しいですね・・・(*゚□ ゚*)
オレンジボウルのレベルでは、
足りないものが多いとのことでした。
レベルの高さに色々な言い訳を作り、
自分自身が傷つかないようにするのか、
その困難な道のりをやり遂げるかは、
選手自身のもっている素質が問われるかもしれません。
選手自身、周りから様々な影響を受けますが、
決めて行動するのは本人自身です。
勝利を掴むために、
技術がなければ技術をつけ、
器用でも知略がなければ勝利はこぼれ落ちることもあり、
忍耐心がなければ可能性を広げることもできないでしょう。
その他にも色々な要素があります。
春日公園TSメンバーも足りないものばかりですが、
手に入れるために能力を身につければいいだけ、
質を高くやるだけ!
つい先日、レッスン終わりに、
選手とコーチ達の談話で、
とある選手が、
あるコーチに『もっと努力しろよ』と言われていました。
しかし、その選手は、
以前まで足が遅く持久力がなかったので、
私に何度も何度も外周を走らされた過去がありましたo(゚ー゚*o)
彼自身が自発的に走っていたこともありました。
自分の苦手なことや嫌なことを、
乗り越えることによって、
試合で活きてくることがあります。
足りないものを身につける大変さは、
やり遂げた本人しか分からない辛さ・苦しさがあり、
達成感からくる経験が自信に繋がるでしょう!
上に行けば行くほど、
すべきことの質が高く求められます。
現状に満足せず、
どんどん上にチャレンジできるように、
努力して自分自身を磨いていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やったもん勝ち 池田真彦
2019年12月18日
◆2月の大会のお知らせです。大会日に誤りがございました。
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
大会日に誤りがありました。訂正しUPしております。
2月の大会のお知らせです。
春日公園 小学生テニス大会
(新6年生以下の小学生)クラス & (新1年生から新4年生の小学生)クラス
日程 2月9日(日曜日)
種目
男女混合シングルス(新6年生以下の小学生)
試合球(DUNLOP セントジェームス)
男女混合シングルス(新1年生から新4年生の小学生)
試合球(スリクソン グリーンボール)
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝)
特典:①最低3試合出来ます!!②2月の小学生大会の前哨戦にもってこい!③優勝者にはラケットバッグ!!
試合方式
予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※天候により試合方式が変更になる場合があります
※途中で試合中断になった場合は2試合終了の場合は返金致しかねますのでご了承ください。
※春日公園TS主催の大会にて優勝経験がある選手も出場可能。
※重複しての出場はできません。
申込方法
氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و


春日公園TSは12月21日よりスクール休校となっております。
大会のメール返信や問い合わせの返信が、
遅くなることがあります。ご了承ください。
春日公園内の別の施設でイベント・大会などが開催されている場合は、
第1~第5駐車場がとても混みあいます。
春日の杜通りにて、日曜・祝日路上駐車可のエリアがございます。
路上駐車禁止エリアもございますので、
駐車可能時間・場所をご確認しご利用ください。
春日公園TS 新世代登場ですね 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
大会日に誤りがありました。訂正しUPしております。
2月の大会のお知らせです。
春日公園 小学生テニス大会
(新6年生以下の小学生)クラス & (新1年生から新4年生の小学生)クラス
日程 2月9日(日曜日)
種目
男女混合シングルス(新6年生以下の小学生)
試合球(DUNLOP セントジェームス)
男女混合シングルス(新1年生から新4年生の小学生)
試合球(スリクソン グリーンボール)
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝)
特典:①最低3試合出来ます!!②2月の小学生大会の前哨戦にもってこい!③優勝者にはラケットバッグ!!
試合方式
予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※天候により試合方式が変更になる場合があります
※途中で試合中断になった場合は2試合終了の場合は返金致しかねますのでご了承ください。
※春日公園TS主催の大会にて優勝経験がある選手も出場可能。
※重複しての出場はできません。
申込方法
氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
春日公園TSは12月21日よりスクール休校となっております。
大会のメール返信や問い合わせの返信が、
遅くなることがあります。ご了承ください。
春日公園内の別の施設でイベント・大会などが開催されている場合は、
第1~第5駐車場がとても混みあいます。
春日の杜通りにて、日曜・祝日路上駐車可のエリアがございます。
路上駐車禁止エリアもございますので、
駐車可能時間・場所をご確認しご利用ください。
春日公園TS 新世代登場ですね 池田真彦
2019年12月17日
◆佐賀サーキットの結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、12月と思えないほど暖かいですね。
しかし、雨が降ったり止んだりと不安定な天候です。
レッスンできるか心配なところです。
20日金曜日が今年最後のレッスンとなります。
昨日は、『振替消化終わった~』という子供達がいました。
計画的ですねぇ~Σ(●゚д゚●) イイね!
佐賀サーキットの結果です。
U-12
シングルス ベスト4 黒木奏志
ダブルス 優勝 黒木・西(ドリームTS)ペア
U-14
シングルス 4位 森西晃太朗
5位 力武朋也
ベスト16 今里伸希
ダブルス 準優勝 大野・栄(ドリームTS)ペア
質が上がってきている選手もいますが、
まだまだ上には歯が立たず・・・
しっかりとレベルを上げていかなければいけません。
幼少期からやっている選手や、
才を持っている選手に追いつくためにも、
持たざる者は、
色々なものを費やして、
やり遂げるだけ!
そして新たなステージに送り出すだけです。
苦しみをプレッシャーを楽しんでいきましょう!
昨日のE3クラスでは、
サーブからポイント勝負をやりました。
サーブをなんとか入れる子が増えてきましたw(°0°)w オォー
E1クラスもフットワークを身につけだしています。
安定力とコントロールは、
もう少し上げないといけません・・・(°◇°;)


目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やっただけの成果はでてきちょる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、12月と思えないほど暖かいですね。
しかし、雨が降ったり止んだりと不安定な天候です。
レッスンできるか心配なところです。
20日金曜日が今年最後のレッスンとなります。
昨日は、『振替消化終わった~』という子供達がいました。
計画的ですねぇ~Σ(●゚д゚●) イイね!
佐賀サーキットの結果です。
U-12
シングルス ベスト4 黒木奏志
ダブルス 優勝 黒木・西(ドリームTS)ペア
U-14
シングルス 4位 森西晃太朗
5位 力武朋也
ベスト16 今里伸希
ダブルス 準優勝 大野・栄(ドリームTS)ペア
質が上がってきている選手もいますが、
まだまだ上には歯が立たず・・・
しっかりとレベルを上げていかなければいけません。
幼少期からやっている選手や、
才を持っている選手に追いつくためにも、
持たざる者は、
色々なものを費やして、
やり遂げるだけ!
そして新たなステージに送り出すだけです。
苦しみをプレッシャーを楽しんでいきましょう!
昨日のE3クラスでは、
サーブからポイント勝負をやりました。
サーブをなんとか入れる子が増えてきましたw(°0°)w オォー
E1クラスもフットワークを身につけだしています。
安定力とコントロールは、
もう少し上げないといけません・・・(°◇°;)
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やっただけの成果はでてきちょる 池田真彦
2019年12月16日
◆ここまでいったら・・・ヤバい奴。どんとこい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑グッジョブ!!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
雨がパラパラと降っております・・・(´・ω・`)
レッスンできるか心配なところです。
一昨日は、
佐賀サーキットで選手達が健闘しておりました。
マスターズの権利は掴み取れませんでしたが、
年上相手によく頑張っていました。
思うような結果が出せず悔しい思いをした選手もいました。
結果はまた後日UP致します。
昨日は、
久しぶりにゆっくりできる休日でしたが・・・
隣のコートでやっていた練習を参考に、
最近考え出したレッスンに取り入れ、
『これは使える!』と、
新たなレッスンを閃きました(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
朝起きると、レッスンの夢だ・・・(゚□゚;)
夢のなかでレッスンをしていることは、
今までに何度かあり憂鬱な気持ちになります。
しかし、
レッスン内容を閃き考え出したのは初めてでした(○´艸`)
寝てる間にレッスンの質が上がるなら強みだわ(笑
ここまでくれば、
普通の領域を超えたテニス馬鹿`∀´)っ
どんとこいъ(゚Д゚)グッジョブ!!
今年のレッスンは、金曜日までです。
土曜日のレッスンでは、
E3クラスでは、
ストローク練習から始まり、
レシーブ練習・サーブ練習をやり、
サーブからのポイント勝負。
サーブを上手に入れる子が多く驚かされました(●゚д゚●) ヤルナっ!
E1クラスでは、
フォーム修正とフットワークを教えました。
レッスンをやっていくうちに、
変わっていく感じが分かりイイ感じです。
今後は、安定力・コントロールを上げていかないといけません。

目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 夢の中へいってみたいと思いませんか、うっふっふ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
雨がパラパラと降っております・・・(´・ω・`)
レッスンできるか心配なところです。
一昨日は、
佐賀サーキットで選手達が健闘しておりました。
マスターズの権利は掴み取れませんでしたが、
年上相手によく頑張っていました。
思うような結果が出せず悔しい思いをした選手もいました。
結果はまた後日UP致します。
昨日は、
久しぶりにゆっくりできる休日でしたが・・・
隣のコートでやっていた練習を参考に、
最近考え出したレッスンに取り入れ、
『これは使える!』と、
新たなレッスンを閃きました(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
朝起きると、レッスンの夢だ・・・(゚□゚;)
夢のなかでレッスンをしていることは、
今までに何度かあり憂鬱な気持ちになります。
しかし、
レッスン内容を閃き考え出したのは初めてでした(○´艸`)
寝てる間にレッスンの質が上がるなら強みだわ(笑
ここまでくれば、
普通の領域を超えたテニス馬鹿`∀´)っ
どんとこいъ(゚Д゚)グッジョブ!!
今年のレッスンは、金曜日までです。
土曜日のレッスンでは、
E3クラスでは、
ストローク練習から始まり、
レシーブ練習・サーブ練習をやり、
サーブからのポイント勝負。
サーブを上手に入れる子が多く驚かされました(●゚д゚●) ヤルナっ!
E1クラスでは、
フォーム修正とフットワークを教えました。
レッスンをやっていくうちに、
変わっていく感じが分かりイイ感じです。
今後は、安定力・コントロールを上げていかないといけません。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 夢の中へいってみたいと思いませんか、うっふっふ 池田真彦
2019年12月13日
◆第38回 全国小学生テニス選手権大会 福岡県予選のクラブ申し込みのお知らせです。
春日公園TSジュニアクラスの皆様
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
第38回 全国小学生テニス選手権大会 福岡県予選
2020 九州小学生ダブルス選手権 福岡県予選
2020 九州小学生4年生テニス選手権大会の申込のお知らせです。



上記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
クラブ申込の締め切りは、1月8日(水曜日)とさせていただきます。
ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)・新学年・小学校名を記載のうえお申込みお願いいたします。
※新6年生以下の小学生の大会となります。
なお、福岡県テニス協会 2020年度の個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
第38回 全国小学生テニス選手権大会 福岡県予選
2020 九州小学生ダブルス選手権 福岡県予選
2020 九州小学生4年生テニス選手権大会の申込のお知らせです。



上記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
クラブ申込の締め切りは、1月8日(水曜日)とさせていただきます。
ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)・新学年・小学校名を記載のうえお申込みお願いいたします。
※新6年生以下の小学生の大会となります。
なお、福岡県テニス協会 2020年度の個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
2019年12月12日
◆敗けてどう行動するか(●´艸`●)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
フロリダより連絡があり、
はると、2667で敗け。
敗けてどう行動するかで、
道は大きく変わってきます。
もっともっと強くなろうとするのか、
心が折れて、打ち砕かれるか、
その人がどの行動を選ぶかですね。
まだまだ始まったばかり、
やられたらやり返すしかないでしょ(* ´>艸<)
最近のE3では、
振替で沢山の子供達が受講しております。
来週は天候が怪しいです。
振替消化はお早めに。
レッスンでは、
サーブからポイント勝負できるメンバーが増えてきました。
まだまだサーブが入らず苦戦している子もいます。

上のクラスでは、
ファーム修正やフットワークを教えています。
手出しなら形になってきていますが、
ラリーになると、
やっぱりまだ崩れます(゚艸゚)
意識高い系の子は、
ラリーでも意識してやっちょります(゚□゚*)ナニーッ!!
幼少期、意識低い系の私からすれば、
こうやって差が生まれるだなぁと、
痛く感じます・・・・(゜ロ゜;)
何かしら影響を与えるためにも、
言い続けるだけですね。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS やるしかない 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
フロリダより連絡があり、
はると、2667で敗け。
敗けてどう行動するかで、
道は大きく変わってきます。
もっともっと強くなろうとするのか、
心が折れて、打ち砕かれるか、
その人がどの行動を選ぶかですね。
まだまだ始まったばかり、
やられたらやり返すしかないでしょ(* ´>艸<)
最近のE3では、
振替で沢山の子供達が受講しております。
来週は天候が怪しいです。
振替消化はお早めに。
レッスンでは、
サーブからポイント勝負できるメンバーが増えてきました。
まだまだサーブが入らず苦戦している子もいます。
上のクラスでは、
ファーム修正やフットワークを教えています。
手出しなら形になってきていますが、
ラリーになると、
やっぱりまだ崩れます(゚艸゚)
意識高い系の子は、
ラリーでも意識してやっちょります(゚□゚*)ナニーッ!!
幼少期、意識低い系の私からすれば、
こうやって差が生まれるだなぁと、
痛く感じます・・・・(゜ロ゜;)
何かしら影響を与えるためにも、
言い続けるだけですね。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS やるしかない 池田真彦
2019年12月11日
◆ジュニア・オレンジボウル
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
米国・フロリダ州で開催されるジュニア・オレンジボウルに出場するために、
はるとが9日福岡を出発しました。
連れて行ってもらえるなら、
あと数名お願いしたかったですが、
声がかかったのは、はるとのみでした(´ω`*)
私は、2008年のオレンジボウルの引率に、
同行させてもらったことがあります。
あの経験は、
育成をしていた当時、
とても衝撃でした(●´д`))
日本人と比べて
大人も子供も身長がでかい!
テニスのレベルも高く、
12歳以下のトップ選手は、
キックサーブは打つし、
甘いボールはドライブボレーでウィナーを取る。
ストローク・ボレーもとても上手で、
この子達、テニスコーチできるレベルやん・・・(´Д`驚)
今でこそ、福岡や九州のレベルでも、
同様のことをやっている選手を見かけますが、
約10年前のことですからね。
その当時の12歳以下の九州レベルでは、
スライスやボレーが上手にできる選手なんて、
めったに見かけませんでした。
それよりも、
行きは、一人ぼっちでフロリダまで・・・
シカゴでの乗り継ぎが一番テンパった(○´艸`)
困ったら日本人探そうと思っていましたが、
都合よくいませんよね(笑
シカゴの空港デカ過ぎ!
片言英語で大変でした(゚艸゚`*)
逆に帰りの便が一人ぼっちのコーチがいました。
私の10倍は大変な思いをして、
素晴らしい武勇伝を作っていました(○´艸`)
話を戻し、
彼が試合で、
どのようなアピールをしてくるのか、
とても楽しみです。
その後も楽しみですね。
沢山経験して気づき、学んできてください!
より高い次元にぶつかったときに、
そこでより強くなろうとするのか、
心が折れ、打ち砕かれるのかは、
彼自身が決めることですね((´I `*))
春日に残っている選手は、
サーキットがまだあります!
こっちはこっちで、
レベル上げてやろうじゃないですかっ!
やるだけ!



目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やればいい 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
米国・フロリダ州で開催されるジュニア・オレンジボウルに出場するために、
はるとが9日福岡を出発しました。
連れて行ってもらえるなら、
あと数名お願いしたかったですが、
声がかかったのは、はるとのみでした(´ω`*)
私は、2008年のオレンジボウルの引率に、
同行させてもらったことがあります。
あの経験は、
育成をしていた当時、
とても衝撃でした(●´д`))
日本人と比べて
大人も子供も身長がでかい!
テニスのレベルも高く、
12歳以下のトップ選手は、
キックサーブは打つし、
甘いボールはドライブボレーでウィナーを取る。
ストローク・ボレーもとても上手で、
この子達、テニスコーチできるレベルやん・・・(´Д`驚)
今でこそ、福岡や九州のレベルでも、
同様のことをやっている選手を見かけますが、
約10年前のことですからね。
その当時の12歳以下の九州レベルでは、
スライスやボレーが上手にできる選手なんて、
めったに見かけませんでした。
それよりも、
行きは、一人ぼっちでフロリダまで・・・
シカゴでの乗り継ぎが一番テンパった(○´艸`)
困ったら日本人探そうと思っていましたが、
都合よくいませんよね(笑
シカゴの空港デカ過ぎ!
片言英語で大変でした(゚艸゚`*)
逆に帰りの便が一人ぼっちのコーチがいました。
私の10倍は大変な思いをして、
素晴らしい武勇伝を作っていました(○´艸`)
話を戻し、
彼が試合で、
どのようなアピールをしてくるのか、
とても楽しみです。
その後も楽しみですね。
沢山経験して気づき、学んできてください!
より高い次元にぶつかったときに、
そこでより強くなろうとするのか、
心が折れ、打ち砕かれるのかは、
彼自身が決めることですね((´I `*))
春日に残っている選手は、
サーキットがまだあります!
こっちはこっちで、
レベル上げてやろうじゃないですかっ!
やるだけ!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やればいい 池田真彦
2019年12月10日
◆いつもありがとう! 素晴らしい教え子達!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
長い長い1週間が終わりました・・・(´Д`;)
選抜県予選が終わり、
心身ともに疲れておりますが、
技術レベルの差に、
腰を下ろしてのんびりする暇はありませんね。
私は、やればできると思うタイプですが、
やる量や質は選手にとって、
大きく異なります。
効率良く、
文武両道できる子もいれば、
できない子もいます。
そうなると、
勉強にテニスと時間がとても必要になりますね。
両方できる環境にいるのならやったほうがいいですね。
何事も楽して手に入るものはありません。
テニスで勝つことだってそうです。
キツイことや苦手なことを乗り越え、
手に入れるものがあるからこそ、
そこに達成感があるのです。
選手も指導者も、
好きなことばっかりやっていても、
お互いにレベルは上がりません。
目標が高くなれば、
やるべきことの質は高くなり、
苦しい思いや辛い思いをしたことが、
後の自分自身の糧になり成長に繋がるでしょう。
私は幼少期に、
小さい覚悟・志で取り組んでいたので、
安易に成功すると思っていましたが、
何をやってもとくにパッとせず、
言い訳を考えていました。
結局、
自分自身で可能性を潰して、
自分で自分の足を引っ張っていました(-●_-`o)
いまある問題は、
そこまで受け入れがたい問題なのか、
どうしようもない問題なのかですね。
指導者とすれば、
器用で頭がよくて試合に勝つ選手が、
そりゃ楽ですね(○´艸`)
そんな数少なすぎる子と巡り合うのを待つより、
ティーチングの質を上げて、
上達させればいいんです。
昔の教え子も現在の教え子も、
とっても大変でした。(とても大変中です)
初めて担当した選手達自身も、
様々な感情を抱き、
沢山の経験をしてきました。
結果がでなくて苦しんだり、
練習がキツくて辞めたくなったり、
それでも目標に向かって、行動する。
素晴らしかったですね。
私の幼少期なら逃げています(○´艸`)クスクス
昔の教え子が、
現在の春日公園TSの練習を観て、
『とても楽しそうですね』と言っていました。
昔に比べたら、
厳しさも、練習量も激減ですから(*´艸`*)
春日にいる子からすれば、
それが普通で、
外から来た子にすればキツイのかもしれません。
どう感じるかは人それぞれで、
その感情に対して、
どのように行動するかも人それぞれです。
現在なりの教え方で、
春日公園TSの子供達にも、
何かしら影響を与えられたらなぁと思います。
いつまで担当できるかは、
お互いに分かりませんが(●´ω`●)
自分のために変化(成長)していきましょう!
「それでは皆様、ごきげんよう」(○´∀`)ノ゙


目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
いつもありがとう!
素晴らしい教え子達!
春日公園TS 諦めず、いつかは乗り越えよう! 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
長い長い1週間が終わりました・・・(´Д`;)
選抜県予選が終わり、
心身ともに疲れておりますが、
技術レベルの差に、
腰を下ろしてのんびりする暇はありませんね。
私は、やればできると思うタイプですが、
やる量や質は選手にとって、
大きく異なります。
効率良く、
文武両道できる子もいれば、
できない子もいます。
そうなると、
勉強にテニスと時間がとても必要になりますね。
両方できる環境にいるのならやったほうがいいですね。
何事も楽して手に入るものはありません。
テニスで勝つことだってそうです。
キツイことや苦手なことを乗り越え、
手に入れるものがあるからこそ、
そこに達成感があるのです。
選手も指導者も、
好きなことばっかりやっていても、
お互いにレベルは上がりません。
目標が高くなれば、
やるべきことの質は高くなり、
苦しい思いや辛い思いをしたことが、
後の自分自身の糧になり成長に繋がるでしょう。
私は幼少期に、
小さい覚悟・志で取り組んでいたので、
安易に成功すると思っていましたが、
何をやってもとくにパッとせず、
言い訳を考えていました。
結局、
自分自身で可能性を潰して、
自分で自分の足を引っ張っていました(-●_-`o)
いまある問題は、
そこまで受け入れがたい問題なのか、
どうしようもない問題なのかですね。
指導者とすれば、
器用で頭がよくて試合に勝つ選手が、
そりゃ楽ですね(○´艸`)
そんな数少なすぎる子と巡り合うのを待つより、
ティーチングの質を上げて、
上達させればいいんです。
昔の教え子も現在の教え子も、
とっても大変でした。(とても大変中です)
初めて担当した選手達自身も、
様々な感情を抱き、
沢山の経験をしてきました。
結果がでなくて苦しんだり、
練習がキツくて辞めたくなったり、
それでも目標に向かって、行動する。
素晴らしかったですね。
私の幼少期なら逃げています(○´艸`)クスクス
昔の教え子が、
現在の春日公園TSの練習を観て、
『とても楽しそうですね』と言っていました。
昔に比べたら、
厳しさも、練習量も激減ですから(*´艸`*)
春日にいる子からすれば、
それが普通で、
外から来た子にすればキツイのかもしれません。
どう感じるかは人それぞれで、
その感情に対して、
どのように行動するかも人それぞれです。
現在なりの教え方で、
春日公園TSの子供達にも、
何かしら影響を与えられたらなぁと思います。
いつまで担当できるかは、
お互いに分かりませんが(●´ω`●)
自分のために変化(成長)していきましょう!
「それでは皆様、ごきげんよう」(○´∀`)ノ゙
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
いつもありがとう!
素晴らしい教え子達!
春日公園TS 諦めず、いつかは乗り越えよう! 池田真彦
2019年12月09日
◆2020全国選抜ジュニアテニス選手権 福岡県予選大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は休日だったので、
博多の森までドライブに行きました( ´⊇`)
全国選抜大会 福岡県予選、
2日目と最終日を観に行きました。
結果です。
U-14
シングルス
準優勝 井上温仁
4位 力武朋也
ダブルス
3位 大野 孔雅 ・栄 圭吾(ドリームTS)ペア
ベスト8 井上 温仁・ 力武 朋也 ペア
ベスト8 今里 伸希・ 森西 晃太朗 ペア
U-12
シングルス 準優勝 黒木奏志
ダブルス 優勝 黒木 奏志 ・西 美晴(ドリームTS)ペア









2日目からダブルスが始まり、
U-14では、
プレーの質が上がっていましたが、
QF、SFで競り負けてしまいました。
U-12では、
第一シード、ダブルス初戦敗退の危機を背負い、
親御さんに多大なストレスを与えながらも逆転勝ち(o>艸<)
SF・Fと逆転され再逆転での優勝でしたね(●´艸`●)
決勝は、タイブレークまでもつれ、
あの状況から、
よく勝ったなという感想しかありません。
先週に続き、大会ラストの試合となり、
私の休日はほぼなくなりました(゚艸゚;)
シングルスでは、
一巡目に入るかなと思いましたが、
2巡目となり、
SFは運よく、
全員インドアでの試合となりました。
そうしは、ここ最近連敗している相手に、
しっかりと食らいつき勝利を掴み、
決勝では、メンタル崩れかかったり、
踏ん張ったりと、
苦しい展開に・・・
惜しくも敗退してしまいましたが、
SF・Fも相手の技術レベルのほうが高い(゚Д゚||;)
はるとは、SF2-5から食らいつき、
苦しい展開でしたが逆転勝ち、
決勝は序盤ペースを握るも逆転負けとなりました。
昨年の全小福岡県予選では、
瞬殺された相手でしたが、
リベンジならず・・・(ノД`)
少しは差が縮まりましたね。
ともやは、
ベスト4に入るも、
U-14の洗礼を受けました(゚□゚;)
3位決定戦では、
お馬鹿さんモード突入・・・(´△`)↓
応援している側(´Д`驚)です。
一癖も二癖もある、
いやもっとあるな。
考えが浅いのか甘えん坊なのか、
思うようにいかなくなったら、
すぐ愚図るΣ(゜ロ゜;)
なかなか解析させてくれない選手達ですが、
指導者として彼等に、
良い影響を与えられるように考えないといけません。
趣味の領域を超えて、
テニスをやっているのだから、
色々な部分を磨き、
変化(成長)させていきましょう!
試合に敗けた選手は、
もう練習を始めています。
試合で勝った選手も、
目指しているところと差は大きくレベルは低いです。
次の大会に向けて、
もっとレベルを上げていきましょう!
自分自身のためにも、
応援してくれている方のためにも!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS ナイスファイト! 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は休日だったので、
博多の森までドライブに行きました( ´⊇`)
全国選抜大会 福岡県予選、
2日目と最終日を観に行きました。
結果です。
U-14
シングルス
準優勝 井上温仁
4位 力武朋也
ダブルス
3位 大野 孔雅 ・栄 圭吾(ドリームTS)ペア
ベスト8 井上 温仁・ 力武 朋也 ペア
ベスト8 今里 伸希・ 森西 晃太朗 ペア
U-12
シングルス 準優勝 黒木奏志
ダブルス 優勝 黒木 奏志 ・西 美晴(ドリームTS)ペア
2日目からダブルスが始まり、
U-14では、
プレーの質が上がっていましたが、
QF、SFで競り負けてしまいました。
U-12では、
第一シード、ダブルス初戦敗退の危機を背負い、
親御さんに多大なストレスを与えながらも逆転勝ち(o>艸<)
SF・Fと逆転され再逆転での優勝でしたね(●´艸`●)
決勝は、タイブレークまでもつれ、
あの状況から、
よく勝ったなという感想しかありません。
先週に続き、大会ラストの試合となり、
私の休日はほぼなくなりました(゚艸゚;)
シングルスでは、
一巡目に入るかなと思いましたが、
2巡目となり、
SFは運よく、
全員インドアでの試合となりました。
そうしは、ここ最近連敗している相手に、
しっかりと食らいつき勝利を掴み、
決勝では、メンタル崩れかかったり、
踏ん張ったりと、
苦しい展開に・・・
惜しくも敗退してしまいましたが、
SF・Fも相手の技術レベルのほうが高い(゚Д゚||;)
はるとは、SF2-5から食らいつき、
苦しい展開でしたが逆転勝ち、
決勝は序盤ペースを握るも逆転負けとなりました。
昨年の全小福岡県予選では、
瞬殺された相手でしたが、
リベンジならず・・・(ノД`)
少しは差が縮まりましたね。
ともやは、
ベスト4に入るも、
U-14の洗礼を受けました(゚□゚;)
3位決定戦では、
お馬鹿さんモード突入・・・(´△`)↓
応援している側(´Д`驚)です。
一癖も二癖もある、
いやもっとあるな。
考えが浅いのか甘えん坊なのか、
思うようにいかなくなったら、
すぐ愚図るΣ(゜ロ゜;)
なかなか解析させてくれない選手達ですが、
指導者として彼等に、
良い影響を与えられるように考えないといけません。
趣味の領域を超えて、
テニスをやっているのだから、
色々な部分を磨き、
変化(成長)させていきましょう!
試合に敗けた選手は、
もう練習を始めています。
試合で勝った選手も、
目指しているところと差は大きくレベルは低いです。
次の大会に向けて、
もっとレベルを上げていきましょう!
自分自身のためにも、
応援してくれている方のためにも!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS ナイスファイト! 池田真彦
2019年12月06日
◆寒くても元気やけぇ・・・子供達は(^^*)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
雨が降っております。
レッスン受講される方は、
雨対策と防寒対策をお願い致します。
雨が強くなったら中止となります・・・(´。・_●・`)
体調が優れない方は振替をお勧め致します。
12月期は、12月20日金曜日までです。
今後、天候が崩れてレッスン中止になる日もあると思います。
振替消化はお早めにお願い致します。
昨日のレッスンでは、
寒さも厳しくなってきましたが、
まだ半パンで頑張っている子もいます!
寒くても元気いっぱいやけぇ(´▽`*)/
E3クラスでは、
レシーブ練習にサーブ練習をやりました。
サーブを上手に入れる子がいました(^^*)
低学年の子は、上手にボールが捉えられず、
苦戦していました。
挫けずにやり遂げましょう!
E1クラスでは、
ストロークのフォーム修正とフットワークを教えました。
ボレーとスライスショットを忘れてしました(反´д`省人)

上のクラスでは、
好きなことばかりやらず、
勝利を掴むために、
苦手なことや嫌なこともやり抜き、
試合で使える武器を増やしていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 雨ですね 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
雨が降っております。
レッスン受講される方は、
雨対策と防寒対策をお願い致します。
雨が強くなったら中止となります・・・(´。・_●・`)
体調が優れない方は振替をお勧め致します。
12月期は、12月20日金曜日までです。
今後、天候が崩れてレッスン中止になる日もあると思います。
振替消化はお早めにお願い致します。
昨日のレッスンでは、
寒さも厳しくなってきましたが、
まだ半パンで頑張っている子もいます!
寒くても元気いっぱいやけぇ(´▽`*)/
E3クラスでは、
レシーブ練習にサーブ練習をやりました。
サーブを上手に入れる子がいました(^^*)
低学年の子は、上手にボールが捉えられず、
苦戦していました。
挫けずにやり遂げましょう!
E1クラスでは、
ストロークのフォーム修正とフットワークを教えました。
ボレーとスライスショットを忘れてしました(反´д`省人)
上のクラスでは、
好きなことばかりやらず、
勝利を掴むために、
苦手なことや嫌なこともやり抜き、
試合で使える武器を増やしていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 雨ですね 池田真彦