2022年12月31日

◆2022年も春日公園テニススクールをご愛顧いただきありがとうございました。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。















2022年も春日公園テニススクールをご愛顧いただきありがとうございました。

早いもので今年もあと少しとなりました。

2022年、春日公園テニススクールは、

新たな体制となり、

新コーチに諏訪邉コーチがきて、

一般レッスンにジュニアレッスンを担当。

わたくし池田は、選手クラスを担当しました。

そのコーチ陣をサポートしてくれているフロントスタッフ。

色々と新たなことが始まり、

アナログおじさんコーチはてんやわんやです。

時代は変わっていくので、

なんとかついていかないととととと思っています。

こっそりと体調を崩すことしばしばでした。

プレッシャーや不安はありますが、

しっかりと踏み越えていきます。

素晴らしいクラブを目指して、

2023年もスタッフ一同全力尽くしていきますので、

皆様のご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

皆様の2023年が素晴らしい一年になりますように。



2023年も新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 可能性を終わらせんなよ 池田真彦


  


Posted by 春日公園テニススクール at 23:38Comments(0)最新情報日記

2022年12月29日

◆九州サーキット 福岡シリーズ14歳、12歳以下シングルスの結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。















九州サーキット 福岡シリーズの結果です。

14歳以下男子シングルス

7位 後藤悠真

12歳以下男子シングルス

5位 岸本翔汰

7位 浅山 昊貴







勝負に絶対はなく、

奇跡にも絶対はありません。

U-10・U-16のサーキットに続き、

雪の影響に悩まされ大変でしたね(。-`ω-)

初日、私はレッスンで、

春日公園から応援となりました。

おじさんコーチが、

レッスンで疲れ切っていると、

驚きの結果報告を受けました:( ;˙꒳˙;):

12歳以下のメンバーが、

4年生の九州トップクラスから勝利を掴んだ
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

誰が彼等の勝利を思い描いたか(°ㅅ°

素晴らしい活躍をしてくれました。

何が起こるか分かりませんね(・∀・)ミラクル

選抜では思うような成績を収めることができず・・・

テニス辞めようと言っていた選手が、

ミラクルを起こすんですから

やり続けてみないと分かりませんね(๑•̀ㅂ•́)و✧

失敗を挫折を乗り越えたからこそ、

起こせる奇跡があってもいいですね(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ メイクミラクル

輝ける日はきっときますね。

なんとかベスト16の壁を越えることができましたが、

2日目は、そうは問屋が卸さない。

勝負の世界、そんなに甘くはありません。

初日も2日目も、

経験・能力ともに上の相手と勝負しているんだから、

初日はそんな相手から勝利を掴んで素晴らしいと思います。

上を目指すには、まだまだ時間はかかりますよ(´・ω・`)

とことんやり抜きましょう。


初日に敗けた選手達の試合を観ることができずに残念でしたが、

新たな希望を抱き、新たな目標に向かって、

やるだけです。

2日目に残った選手達にも違いが、

その勝利に満足している選手もいれば、

もっともっと練習!と前に進んでいる選手もいます。

どのように変わっていくかな。


今日も新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 可能性を終わらせんなよ 池田真彦



素晴らしい選手達からクリスマスプレゼントをいただきました。

ハッピークリスマス(*゚▽゚ノノ゙☆

  


Posted by 春日公園テニススクール at 22:08Comments(0)最新情報試合日記

2022年12月28日

◆第41回 全国小学生テニス選手権大会 2023 九州小学生ダブルス選手権 福岡県予選のクラブ申込のお知らせです。

春日公園TSジュニアクラスの皆様

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。


第41回 全国小学生テニス選手権大会 福岡県予選

2023 九州小学生ダブルス選手権 福岡県予選 の申込のお知らせです。






上記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。

クラブ申込の締め切りは、1月16日(月曜日)とさせていただきます。


ご出場の方は、年明け1月6日(金)営業再開日以降、

当スクール受付で、

参加費と氏名・生年月日(西暦)・新学年・小学校名を記載のうえお申込みお願いいたします。
※新6年生以下の小学生の大会となります。

なお、福岡県テニス協会 2023年度の個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。


春日公園TS 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 20:46Comments(0)最新情報試合その他

2022年12月27日

◆天候回復!ジュニアクラス特別レッスン(*´꒳`*)

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。

先週末は極寒の寒さとなりましたが、

週明けは天候にも恵まれ、

暖かくなりましたね(*´꒳`*)

子供達も諏訪邉コーチも元気いっぱいテニスやっていました。

ショートラリー、

球出しで、ストローク練習から、

サーブ練習、最後は試合にチャレンジ!

明日は2022年最後の特別レッスンとなります。

がっつりと楽しんで、頑張ってくださいね(∩´∀`)∩









12月22日(木)、12月23日(金)レッスン中止分の振替レッスンは、

1月7日(土)・1月14日(土)15:00~17:00となります。

年明け営業再開後以降のジュニアクラス特別レッスンの中止の際は、

当日の午前7:30までにブログにてお知らせ致します。

※HPのスクールニュースに反映されないことがあるかもしれません。

『春日公園TSのブログの最新情報をご覧になる際は、』

◦スクールニュースの一番上の段の春日公園テニススクールからブログにお入りください。
◦HPの左側 スタッフブログバナーよりお入りください。
◦スクールニュースから入った場合は、そのブログ記事だけアップされますので、
ブログ記事の一番上の春日公園テニススクールをクリックしていただければ最新の記事情報になります。

確認のほどよろしくお願い致します。


春日公園TS  


Posted by 春日公園テニススクール at 23:24Comments(0)最新情報日記

2022年12月26日

◆ジュニアクラス特別レッスン、寒さに負けずやりました!

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。

昨日は、ハッピーなクリスマスになりましたか?

先週末は、雪の影響で特別レッスンが中止になりました。

土曜日は、特別レッスン開催できましたが、

とっても寒かったですね・・・:( ;˙꒳˙;):

しかし、寒さに負けず、

子供達も諏訪邉コーチも元気いっぱいテニスやっていました。

球出しで、ストローク練習から、

ショートラリーをしっかりやって、

サーブ練習、最後は試合にチャレンジしてみました。

寒いなか頑張っていました。

体調を崩さないように気をつけてください。

今日も特別レッスン、楽しんで、頑張ってくださいね。









12月22日(木)、12月23日(金)レッスン中止分の振替レッスンは、

1月7日(土)・1月14日(土)15:00~17:00となります。

12月26日(月)以降のジュニアクラス特別レッスンの中止の際は、

当日の午前7:30までにブログにてお知らせ致します。

※HPのスクールニュースに反映されないことがあるかもしれません。

『春日公園TSのブログの最新情報をご覧になる際は、』

◦スクールニュースの一番上の段の春日公園テニススクールからブログにお入りください。
◦HPの左側 スタッフブログバナーよりお入りください。
◦スクールニュースから入った場合は、そのブログ記事だけアップされますので、
ブログ記事の一番上の春日公園テニススクールをクリックしていただければ最新の記事情報になります。

確認のほどよろしくお願い致します。


春日公園TS  


Posted by 春日公園テニススクール at 06:17Comments(0)最新情報日記その他

2022年12月24日

◆2023 九州小学生4年生テニス選手権大会の申込のお知らせです。

春日公園TSジュニアクラスの皆様

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

2023 九州小学生4年生テニス選手権大会の申込のお知らせです。





上記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。

クラブ申込の締め切りは、1月10日(火曜日)とさせていただきます。


ご出場の方は、年明け1月6日(金)営業再開日以降、

当スクール受付で、

参加費と氏名・生年月日(西暦)・新学年・小学校名を記載のうえお申込みお願いいたします。
※新4年生以下の小学生の大会となります。

なお、福岡県テニス協会 2023年度の個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。


春日公園TS 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 08:32Comments(0)最新情報試合その他

2022年12月24日

◆本日のジュニアクラス特別レッスンは、開催致します。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。


本日のジュニアクラス特別レッスンは、開催致します。

現在、雪は止んでおりますが、

昨日に続き寒さが厳しくなっております。

路面凍結にご注意ください。

防寒対策と感染症対策をよろしくお願いいたします。

体調を崩さないように気をつけてください。

寒さに負けず、諏訪邉コーチと頑張ろう!


12月22日(木)、12月23日(金)レッスン中止分の振替レッスンは、

1月7日(土)・1月14日(土)15:00~17:00となります。

12月26日(月)以降のジュニアクラス特別レッスンの中止の際は、

当日の午前7:30までにブログにてお知らせ致します。

※HPのスクールニュースに反映されないことがあるかもしれません。

『春日公園TSのブログの最新情報をご覧になる際は、』

◦スクールニュースの一番上の段の春日公園テニススクールからブログにお入りください。
◦HPの左側 スタッフブログバナーよりお入りください。
◦スクールニュースから入った場合は、そのブログ記事だけアップされますので、
ブログ記事の一番上の春日公園テニススクールをクリックしていただければ最新の記事情報になります。

確認のほどよろしくお願い致します。


春日公園TS  


Posted by 春日公園テニススクール at 07:17Comments(0)最新情報日記その他

2022年12月23日

◆本日のジュニアスクール特別レッスンは雪のため中止となります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。


本日の特別レッスンは、雪のためコート不良のため中止となりました。

12月22日(木)、12月23日(金)レッスン中止分の振替レッスンは、

1月7日(土)・1月14日(土)15:00~17:00となります。


明日の朝まで雪の予報となっております。

明日の特別レッスンの有無は、当日の午前7:30までにブログにてお知らせ致します。

※HPのスクールニュースに反映されないことがあるかもしれません。

『春日公園TSのブログの最新情報をご覧になる際は、』

◦スクールニュースの一番上の段の春日公園テニススクールからブログにお入りください。
◦HPの左側 スタッフブログバナーよりお入りください。
◦スクールニュースから入った場合は、そのブログ記事だけアップされますので、
ブログ記事の一番上の春日公園テニススクールをクリックしていただければ最新の記事情報になります。

確認のほどよろしくお願い致します。


春日公園TS







  


Posted by 春日公園テニススクール at 12:32Comments(0)最新情報日記その他

2022年12月22日

◆九州サーキット 福岡シリーズ 16歳以下10歳以下の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。











九州サーキット 福岡シリーズの結果です。

16歳以下男子シングルス

優勝 坪田 陵生

3位 黒木 奏志

4位 大久保 蒼

5位 力武 朋也

16歳以下男子ダブルス

優勝 力武・河野(ITS九州)

準優勝 坪田・馬場

10歳以下男子シングルス

優勝 古賀 諒成

3位 出口 清勝

8位 浅山 晴貴








試合は、観に行くことはできませんでしたが、

選手達頑張ってくれました( ´∀` )ノ

2日目は、風が強く、雪も降り、

天候が悪いなかよくやりました。

ジュニアクラスの出口選手と浅山選手、

よく練習していて結果をだすことができました。

第一シードだった諒成は、

プレッシャーや不安を乗り越えて優勝おめでとう。

まだまだレベルを上げないといけませんね(。-`ω-)

16歳以下では、

慶太が予選リーグのトップ選手に、
(関西では、うわはこって言うんだよ by諏訪辺コーチ)

接戦を制して勝利を掴みました。

本戦に出場してくれと望んでいましたが、

予選次戦に敗退・・・。

勝率で予選敗退 (゚Д゚)悔しいです。

貴哉はうわはこにコテンパンにやられました。

QFからレベルの高い年下に朋也が奏志が敗退(´ཀ`」 ∠):うぅ

なんとか決勝で陵生が逆転勝ちで優勝。

もっとレベルを上げないといけません(´-ω-`)反省

今回の大会では、

選手達が勝利を掴んでくれました。

敗北と挫折を乗り越え逞しく変化(成長)しております ( *˙︶˙*)و

諦めが悪くて良いことです(๑•̀ㅂ•́)و✧

マスターズの出場を掴んだ春日公園TSの選手達は、

勝ったことに驕らず、胡坐をかかず、

敗退してしまった春日公園TSの選手達は、

悔しさを忘れず、新たな希望を抱き、

日々全力尽くしていきましょう(*´-`)9″ファイト!

未来で光り輝く自分自身に会うまでは、

とことんやり抜きましょう。


今日も新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS やるしかねぇ 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 16:02Comments(0)最新情報試合

2022年12月21日

◆今日は、2022年最後の通常レッスンです。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。











今日は、2022年最後の通常レッスンです。

あいにくの天気となっております。

レッスン開始時間までに回復することを祈ります。

私の午前中の一般レッスンは雨で中止となりました。

今日は、一段と寒さが厳しくなっております(((((((;´д`)))))))ガタガタ

レッスン受講される方は、

防寒対策と感染症対策をお願い致します。

体調を崩さないように気をつけてください。


12月は、やっぱり忙しいですね・・・:(´ཀ`」 ∠):うぅ

やることが次から次へと湧いてきます。

さぁ頑張るぞぉ~(*´д`*)


今日も新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 寒さに負けるな 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:50Comments(0)最新情報日記

2022年12月19日

◆12月22日(木)~1月5日(木)まで通常レッスン休講とさせていただきます。

スクール生の皆様

平素より当スクールを御愛顧いただき誠に有難うございます。

来年に持ち越せる振替消化は、4回分となっております。

受講カードのレッスン未消化の数と振替消化をお願い致します。


12月22日(木)~1月5日(木)まで通常レッスン休講とさせていただきます。

年明け営業日は、

1月6日(金)からとなります。

ご不便をお掛けする点もあろうかと存じますが、

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。



春日公園テニススクール
  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:14Comments(0)最新情報日記

2022年12月18日

◆深くお詫び申し上げます。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。


本日の春日公園 ジュニアシングルステニス大会年齢別は、

中止させていただくこととなりました。


大会当日に開催の有無をブログにてお知らせしておりましたが、

本日の大会中止のブログの記事が、

春日公園TSのホームページのスクールニュースに反映されておりませんでした。

大会中止が分からずに会場まで足を運んでいただいた方々にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。

この場をお借りして深くお詫び申し上げます。


今後、春日公園TSブログの情報が、

HPのスクールニュースに反映されないことがあるかもしれません。

春日公園TSのブログの最新情報をご覧になる際は、

◦スクールニュースの一番上の段の春日公園テニススクールからブログにお入りください。
◦HPの左側 スタッフブログバナーよりお入りください。
◦スクールニュースから入った場合は、そのブログ記事だけアップされますので、
ブログ記事の一番上の春日公園テニススクールをクリックしていただければ最新の記事情報になります。


改めてまして、この度は、多大なご迷惑をおかけしました。

心から申し訳なく深くお詫びいたします。すみませんでした。



春日公園テニススクール 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 10:05Comments(0)最新情報試合日記

2022年12月18日

◆春日公園 ジュニアシングルステニス大会 雪の影響のため中止のお知らせです。

◆春日公園 ジュニアシングルステニス大会 雪のため中止のお知らせです。

おはようございます。

現在、雪が降ったり止んだりです。

レーダー予報を確認すると、

午後になっても気温が上がらず断続的に雪が降る予報です。

試合中断などで進行が遅くなり、

体調面や帰宅時の安全面で皆様にご迷惑をおかけすることを考慮し、

本日開催を予定していました春日公園 ジュニアシングルステニス大会年齢別は

中止とさせていただきます。

この日のために準備をしていただいていた参加選手、選手関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。



1月22日(日)に春日公園ジュニアシングルスを開催致します。

皆様のまたのエントリーをお待ちしております。

春日公園テニススクール 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 06:30Comments(0)最新情報試合

2022年12月17日

◆大会前のお知らせです(大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い)

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

明日の天候は、

雪時々くもり予報となっております。

最高気温は、4度です。

風速約4mとなっており、

日差しがなく凍てつく寒さになると思います。

遠方からの出場の方もいますので、

雪の影響で交通障害や、路面凍結、積雪など

雪がひどい場合は中止とさせていただきます。



開催の際は、ウォームアップ着を着用での試合可能です。

試合に参加する選手・選手関係者の皆様、

防寒対策をお願い致します。

感染症対策もお願い致します。


急な天候変化があるかもしれません。

試合直前の中止やルール変更、

内容を変更することもあります。

現在、新たな変異株「オミクロン株」による感染が世界各国で拡大しています。これまで同様マスク着用や手指衛生の感染防止対策を宜しくお願い致します。

クラブハウスの利用は極力避け、1~3番コート観客席、車内待機をお願い致します。

選手同士・保護者様も引率コーチのみなさんも久しぶりに会うご友人や知人との再会やおしゃべり、
また友達の試合を応援することも、こういった大きな大会では楽しみの一つかと思います。
しかし、今回はこの『交流』の部分の禁止に関しては、絶対に感染者を出さない大会にする事を目標に、大会役員、スタッフも工夫と努
力をいたしますので、大変心苦しいお願いですが、選手や保護者様、またクラブ等の引率コーチの全ての皆様に全面的
なご協力を頂ければと思います。(2021九州ジュニアテニスサーキットマスターズ大会 コロナ対策 抜粋)

大会参加選手・参加関係者、大会関係者、皆さま1人1人のご協力をお願いします。

寒さがとても厳しくなっております。

くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!

当日の大会進行は、

9:00までに受付を済ませてください。(8:00駐車場開場 8:30 まで春日公園クラブハウスには入れません。
9:00~9:10 練習コート開放(1番コート~7番コート)
9:10 試合開始(待機1の選手までボールの受け取りをお願いします。)
大会ルール説明は密にならないためございませんので、
※下記、新型コロナウイルスに関するお願いと大会注意事項のご確認をお願い致します。

※開催の有無は、当日の午前7時までにブログにてお知らせ致します。
※エントリー受付は、春日公園TSより返信メールにてエントリー受付完了となります。
※締切日の1日後以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。

※12月(春日公園TSブログ掲載(大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い))
https://kasugatennis.yoka-yoka.jp/d2022-10-24.html

新型コロナウィルスに関するお願いです。

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。


◎37.5 度以上の発熱がある場合、咳や咽 頭通などウィルス感染の疑いがある場合は参加を辞退下さい。

◎会場の人数を減らし3密を防ぐ為、引率及び観戦者は最低限の人数でお願いします。

◎当日はマスクを持参し試合中以外はマスクの着用にご協力お願い致します。

◎接触を避けるため試合終了後の挨拶は握手ではなく挨拶のみでお願い致します。

◎参加者、主催者スタッフ等との距離をできるだけ2ⅿ以上確保してください。

◎試合観戦や待機時は人との間隔を空け、大声や近接した距離での会話はお控え下さい。

◎こまめな手洗い・アルコール消毒を行ない、各自で感染予防対策をお願い致します。

◎クラブハウスは利用できますが、一般ご利用者の方もいらっしゃいますので極力避けてください。

◎引率者の長時間の待機は、1~3番コート観客席、屋外ベンチ、車内等をお勧め致します。

◎参加者同士・大会関係者による感染があった場合、責任を負えませんので予めご了承下さい。

◎大会後に参加者が新型コロナウィルスに感染した場合は、
速やかに大会主催者・管理事務所に濃厚接触者の有無等についてご報告ください。

大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、
急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。



大会注意事項

・試合進行が遅い場合や天候の影響で試合方法が変わる場合があります。

・予選・本選ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ。

・試合前の練習はサービス4本。

・試合前は番号の若い選手(進行表左側記載の選手)が本部にてボールの受け取り、試合後は勝者が結果報告。

・スコアボードは上のスコアが若い番号の選手となります。

・1人最低3試合、予選2試合終了後に本選トーナメント。

・試合進行は、オーダオブプレー(進行表)にて行います。
進行によりコート変更がございますので確認のうえお願い致します。

・プレー中の事故・怪我については、応急処置を行いますが責任を負いかねます。

・途中で中止になった場合:2試合終了の場合は、返金致しかねますのでご了承下さい。

・予選は3名リーグ・4名リーグに分かれ1人2試合。

・予選リーグでの勝敗が同じ(2勝0敗、1勝1敗、0勝2敗)場合
①直接対決の結果 ②直接対決がない場合は得失ゲーム数の結果
③直接対決がなく得失ゲーム数が同じ場合は7ポイントマッチのタイブレークで直接決着
(グリーンボールクラスは1ゲーム先取の直接決着)

・順位別トーナメントでは人数の関係上、予選通過1位同士が当たることがあります。

・試合は、すべてセルフジャッジで行いコートレフェリー・審判はつきません。

・カウントコール・アウトコールは、相手に分かるような大きな声でコールする。

・コート外からの声かけはできません。

・通路でのウォームアップ・練習は禁止となっております。

・ゴミ箱は設置しておりませんのでゴミはお持ち帰りください。

・当日、大会ルール、注意事項が変更になることがあります。

・入賞賞品は、
1・2位トーナメント優勝、準優勝まで用意しております。
3・4位トーナメント優勝者のみ用意しております。

本戦トーナメントは、優勝者のみ用意しております。

入賞商品は当日お持ち帰りください。後日受け渡しはしておりません。

春日公園テニススクール

大会参加選手・参加関係者の皆様には、お願いごとが多くなってしまい大変申し訳ございませんが、

何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。  


Posted by 春日公園テニススクール at 13:08Comments(0)最新情報試合

2022年12月14日

◆コーデもテニスも、 自分に合っているモノもあれば、

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。












寒さが一段と厳しくなってきました。

午前中の一般レッスンでは、

寒さに耐えてレッスンです。

17時からレッスンを受ける方は、

防寒対策と感染症対策をお願いします。

今日は、風が吹いているので寒いですよ(;"°;ω°;)):ガクガク

体調を崩さないようにお気をつけください。

18日(日)春日公園ジュニアシングルスに出場する方も、

週末、とっても寒そうです。

お互いに頑張りましょう。


最近のレッスンで、

ジュニアのカラーコーデが一緒になっていました。








コーデもテニスも、

自分に合っているモノもあれば、

合っていないがやりたいモノってありますね。

変えられるモノもあれば、

変えられないモノもありますね。


今日も新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 寒さに負けるな 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:57Comments(0)最新情報日記

2022年12月13日

◆2023年1月の大会です*_ _))ペコリ

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

2023年1月の大会情報です(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ


※大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、

急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。


定員枠を少なくしております。

キャンセル待ちになるときがございます。

お早めにエントリーをお願いします*_ _))ペコリ

皆様のご参加お待ちしております。


1月の大会のお知らせです。

1.春日公園 ジュニアシングルステニス大会
(グリーンボールクラス )&(レギュラーボールクラス)

日程  1月22日(日曜日) 
種目
◦グリーンボールクラス男女混合シングルス
(小学生 試合初心者~優勝未経験者) 
※春日公園TS主催のグリーンボール対象の大会にて優勝経験がある選手の方はレギュラーボールクラスにご出場ください。

◦レギュラーボールクラス 男女混合シングルス
(小学生~中学3年生の優勝未経験者)
※春日公園TS主催の大会にて優勝経験がある選手の方はご遠慮ください。
※グリーンボール・10歳以下優勝者は出場可能です。

時間:8時45分集合  9時開始
料金:3500円
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝)
特典:①最低3試合できます!!②優勝者にはラケットバッグ!!
締切:締切1月15日(日)
※1月16日(月)以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料を頂きます。

試合方式
最低3試合できます。
予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※セルフジャッジができる選手。
※天候により試合方式が変更になる場合があります
※途中で試合中断になった場合は2試合終了の場合は返金致しかねますのでご了承ください。
※大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。
※参加人数が少ない場合は中止になることもあります。
※新型コロナウイルスに関するお願い・大会注意事項を了承の上お申し込みください。(春日公園TSブログ掲載(大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い))



申込方法
氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
※お申込時にキャンセル待ちになっていることがございます。
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
詳しい大会内容は、春日公園TSのHPにて大会情報をご覧ください。

皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。

優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و





春日公園内の別の施設でイベント・大会などが開催されている場合は、

第1~第5駐車場がとても混みあいます。

春日の杜通りにて、日曜・祝日路上駐車可のエリアがございます。

路上駐車禁止エリアもございますので、

駐車可能時間・場所をご確認しご利用ください。

春日公園TS ご参加お待ちしております 池田真彦   


Posted by 春日公園テニススクール at 14:22Comments(0)最新情報試合

2022年12月12日

◆大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い 1月

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。


1月の大会は、

厳しい寒さになる可能性があります。

ウォームアップ着用で試合可能です。

防寒対策と感染症対策をお願い致します。


場面に応じてマスクの着脱を使い分けお願い致します。

屋外では、
・会話がほとんどない場合
・会話があっても人との距離が2m以上(目安)離れている場合



会話がある場合や密になる場合は、

これまで同様マスク着用や手指衛生の感染防止対策を宜しくお願い致します。

選手同士・保護者様も引率コーチのみなさんも久しぶりに会うご友人や知人との再会やおしゃべり、
また友達の試合を応援することも、こういった大きな大会では楽しみの一つかと思います。
しかし、今回はこの『交流』の部分の禁止に関しては、絶対に感染者を出さない大会にする事を目標に、大会役員、スタッフも工夫と努力をいたしますので、大変心苦しいお願いですが、選手や保護者様、またクラブ等の引率コーチの全ての皆様に全面的なご協力を頂ければと思います。(2021九州ジュニアテニスサーキットマスターズ大会 コロナ対策 抜粋)

大会参加選手・参加関係者、大会関係者、皆さま1人1人のご協力をお願いします。

くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!


大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、

急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。

大会当日の状況で内容を変更することもあります。


当日の大会進行は、

9:00までに受付を済ませてください。(8:00駐車場開場 8:30 まで春日公園クラブハウスには入れません。)
9:00~9:10 練習コート開放(1番コートから7番コート)
9:10 試合開始(待機1の選手までボールの受け取りをお願いします。)
大会ルール説明は密にならないためございませんので、
※下記、新型コロナウイルスに関するお願いと大会注意事項のご確認をお願い致します。

※開催の有無は、当日の午前7時までにブログにてお知らせ致します。
※エントリー受付は、春日公園TSより返信メールにてエントリー受付完了となります。
※締切日の1日後以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。

新型コロナウィルスに関するお願いです。

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。


◎37.5 度以上の発熱がある場合、咳や咽 頭通などウィルス感染の疑いがある場合は参加を辞退下さい。

◎会場の人数を減らし3密を防ぐ為、引率及び観戦者は最低限の人数でお願いします。

◎当日はマスクを持参し試合中以外はマスクの着用にご協力お願い致します。

◎接触を避けるため試合終了後の挨拶は握手ではなく挨拶のみでお願い致します。

◎参加者、主催者スタッフ等との距離をできるだけ2ⅿ以上確保してください。

◎試合観戦や待機時は人との間隔を空け、大声や近接した距離での会話はお控え下さい。

◎こまめな手洗い・アルコール消毒を行ない、各自で感染予防対策をお願い致します。

◎クラブハウスは利用できますが、一般ご利用者の方もいらっしゃいますので極力避けてください。

◎引率者の長時間の待機は、1~3番コート観客席、屋外ベンチ、車内等をお勧め致します。

◎参加者同士・大会関係者による感染があった場合、責任を負えませんので予めご了承下さい。

◎大会後に参加者が新型コロナウィルスに感染した場合は、
速やかに大会主催者・管理事務所に濃厚接触者の有無等についてご報告ください。

大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、
急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。



大会注意事項

・予選・本選ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ。

・試合前の練習はサービス4本。

・試合前は番号の若い選手(進行表左側記載の選手)が本部にてボールの受け取り、試合後は勝者が結果報告。

・スコアボードは上のスコアが若い番号の選手となります。

・1人最低3試合、予選2試合終了後に本選トーナメント。

・試合進行は、オーダオブプレー(進行表)にて行います。
進行によりコート変更がございますので確認のうえお願い致します。

・プレー中の事故・怪我については、応急処置を行いますが責任を負いかねます。

・途中で中止になった場合:2試合終了の場合は、返金致しかねますのでご了承下さい。

・予選は3名リーグ・4名リーグに分かれ1人2試合。

・予選リーグでの勝敗が同じ(2勝0敗、1勝1敗、0勝2敗)場合
①直接対決の結果 ②直接対決がない場合は得失ゲーム数の結果
③直接対決がなく得失ゲーム数が同じ場合は7ポイントマッチのタイブレークで直接決着
(グリーンボールクラス・デビュークラスは1ゲーム先取の直接決着)

・順位別トーナメントでは人数の関係上、予選通過1位同士が当たることがあります。

・試合進行が遅い場合や天候の影響で試合方法が変わる場合があります。

・試合は、すべてセルフジャッジで行いコートレフェリー・審判はつきません。

・カウントコール・アウトコールは、相手に分かるような大きな声でコールする。

・コート外からの声かけはできません。

・コート外からのジャッジ、アドバイスは厳禁。

・通路でのウォームアップ・練習は禁止となっております。

・ゴミ箱は設置しておりませんのでゴミはお持ち帰りください。

・当日、大会ルール、注意事項が変更になることがあります。

・大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、
急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください

・参加人数が少ない場合は中止になることもあります。

・入賞賞品は、
1・2位トーナメント優勝、準優勝まで用意しております。
3・4位トーナメント優勝者のみ用意しております。

本戦トーナメントは、優勝、準優勝まで用意しております。

入賞商品は当日お持ち帰りください。後日受け渡しはしておりません。

春日公園テニススクール

大会参加選手・参加関係者の皆様には、お願いごとが多くなってしまい大変申し訳ございませんが、

何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:42Comments(0)

2022年12月09日

◆New Generation Tennis ⽯⿊杯 中四国地区大会の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。









JPTA 石黒杯 中四国地区大会の結果です。

14歳以下 

準優勝 大久保蒼

コンソレ優勝 堤慶太

10歳以下

2回戦敗退 岸本翔汰








翔汰は、前回の九州地区予選で闘った相手でした、

思うようにプレーができず敗退。

この悔しさを忘れず、

必ずレベルを上げていきましょう。

慶太は、接戦を制することができず、

悔しい初戦敗退となりました。

しかし、気持ちを切り替えて、

コンソレ優勝。

次の大会に向けて、

自分自身のレベルを上げていきましょう。

少しずつですが、

ラインぎわのボールがコントロールできるようになってきました。

次は、球際のボールを絶対的にコントロールできるようにしましょう。

蒼は、前回のJPTA 石黒杯 九州地区大会では、

腰を痛めて思うように動けず・・・

無念の敗退&棄権となりました。

今回は、慣れないクレーコートでの試合でしたが、

よく戦い抜いたと思います。

大会当日は、2023年全国選抜の福岡県予選でした。

彼が昨年、14歳以下県予選で準優勝してから、

もう1年になるんですね。

とても昔のように感じます∑(*゚д゚*)ハッ!!
https://kasugatennis.yoka-yoka.jp/d2021-12-07.html

ヘルマン・ヘッセ

『 君がどんなに遠い夢を見ても、

君自身が可能性を信じる限り、

それは手の届くところにある。』

『日の輝きと暴風雨とは、

同じ空の違った表情にすぎない。

運命は甘いものにせよ、

苦いものにせよ、好ましい糧として役立てよう。』

シラー  
『人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、

真に向上するのは不運の時である。 』


新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

今日も全力でテニスやりましょう!

春日公園TS やるしかねぇ 池田真彦   


Posted by 春日公園テニススクール at 15:39Comments(0)最新情報試合

2022年12月06日

◆輝ける日は来る きっと来る。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。











先月・今月と試合が続き・・・、

ワタシ、休みがなかなかトレナイ (#)’3`;;)・;’.、

悲しいかな、独り言です・・・。

さて独り言は無視して、話を変えましょう。


一昨日の全国選抜福岡県予選では、

凌雅がダブルスで準優勝。

念願の九州大会出場を決めました (*'v`d)


彼は、練習熱心で正義感が強く、

時にはお調子者で無邪気になる子柄な選手です。

3年もの間、県予選では幾度となく思うような結果を掴めず、

乗り越えられなかった壁の苦しさを嫌と言うほど知っています。

敗北と再起を繰り返し、

他の人が諦めそうなところを、

諦めずによくやり抜きました。素晴らしいことです。

他の人ができていて、

自分ができなくても悲しみに打ちのめされずやってくれました。

私は、できない側にいたので、その苦しさがとても分かります (´ཀ`」 )

それでも自分自身を信じてやり抜く。

ときには、不安やプレッシャーに押しつぶされそうになります(*ノω`゚)

できないからやらないでは、何も変わらないので、

彼は、3年間諦めずによくやり続けてくれました。

やればできるんだと改めて感じました。

苦しいときもありますが、

やり続ければ、輝ける日は必ず来ます(๑•̀ㅂ•́)و グッ!

凌雅の活躍を期待していた指導者として、

とても嬉しい限りです (*´﹀`*)

彼を応援・サポートしてくれていた方々も、

必ず喜んでいるでしょう。

この結果から、より沢山のことに気づき、

これからは、自分から行動して、

思考を行動を変えていきましょう。

そして、もっともっと強くなりましょう!

『経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる』
ベンジャミン・ディズレーリ







End of the day Mr.Children
あと一歩のとこまで きっと来てる
そうやって言い聞かせて
もっと もっと
輝ける日は来る きっと来る
もう少し そう信じて

本当はもう掴んでて 届いてて
気付いてないだけ
もっと もっと
羽ばたける日は来る きっと来る
とりあえずそう信じて
あと少し そう信じて

無くしたものと手にしたものを秤にかければ
きっと圧倒的に前者に傾くと知ってる
でも明日は来るさ
寒い夜にだって終わりは来るさ
太陽は昇り
どんな人の上にもまた新しい 暖かな光


新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

今日も全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 未来の輝く自分自身に会うまで 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:16Comments(0)最新情報日記

2022年12月05日

◆2023DUNLOP CUP全国選抜ジュニアテニス選手権 福岡県予選大会 14歳以下がありました。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。










一昨日、昨日、

博多の森で2023DUNLOP CUP全国選抜ジュニアテニス選手権 福岡県予選大会がありました。

結果は、

14歳以下シングルス

7位  後藤悠真

14歳以下ダブルス

準優勝 大野凌雅・德永 陽紀(ドリームTS)











凌雅は、シングルス初戦で、惜敗してしまい、

九州大会の権利を掴めず落ち込んでいました。

彼は、感情を整理して、

試合を観た後にスクールに戻りダブルス練習。

ダブルスで九州大会出場の権利を掴むことができました。

苦しみを乗り越え、よくやり続けてくれました。

本当におめでとう( ๑>ω<)۶”

シングルスでは、

悠真がシード選手を倒して、

飛び跳ねて、無邪気に喜んでいましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

しかし、精神面も体力面も空っぽになって、

そこからは試合になりませんでした (*꒪ᗩ꒪)チーン

かなたは、格上の選手に瞬殺・・・。

まだまだ伸ばさなといけないところ沢山です。

絶望を希望に変えて、

また今日から、

選手も指導者も覚悟を決めてやるだけです。

何もできなかった、思うようにできなかった、

無力さを悔しさを忘れず、強くなろう!

自分自身を磨き続けて、

やり続けた選手が強くなります。

やり続けている限り希望はあります。

『『成し遂げんとした志をただ一回の敗北によって捨ててはならぬ。』』
シェイクスピア

負ければ指導者のせいなので、

とても苦しいですが・・・、

彼等と共に喜べるように、

何度でもやるしかありません。


新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

今日も全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 共に変化(成長)していきましょう! 池田真彦   


Posted by 春日公園テニススクール at 14:28Comments(0)最新情報試合日記