2021年03月31日
◆2021春季チャレンジジュニア・2021春季福岡県ジュニア強化試合 クラブ申し込み締め切り。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
下記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
2021 春季 チャレンジジュニア
2021 春季福岡県ジュニア強化試合
クラブ申し込み締め切りは4月12日(月曜日)となります。


ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)、カテゴリをフロントにて記載のうえお申込みお願いいたします。
なお、福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
下記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
2021 春季 チャレンジジュニア
2021 春季福岡県ジュニア強化試合
クラブ申し込み締め切りは4月12日(月曜日)となります。


ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)、カテゴリをフロントにて記載のうえお申込みお願いいたします。
なお、福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月29日
◆もう一回
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暖かくなりました。
昨日は、雨がなかなかやまず濡れました。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、家に帰ると、
疲れていたのか夕方まで横になっていました。
このままじゃいかんと思い、ジョギング。
肉体年齢60歳の体は、
キツがっていましたが、
日頃、子供達にいっちょ前のこと言っているのに、
弱音や言い訳はできんと走り抜きました。
先日と同じ公園でひと休み。
同じベンチに座わる前には、
花が散って新緑の芽が出た桜の木が目にはいりました。
日が沈みかけ、
公園には、私以外に、
楽しそうにバドミントンをやっている親子がいました。
街灯がつき、
辺りは暗くなり、
あともう一回あともう一回とバドミントンの羽を打ち返していました。
練習でも、納得いくまで、
もう一回もう一回とラストが終わらない。
そんな初心を忘れず、
プレッシャーや試練を乗り越えていきましょう。
春日公園TSの選手達も私も、
不器用で平凡なんだから、
人一倍以上考えて、
人一倍以上練習して、
人一倍以上質を上げなければ、
思うような成績に繋がることもないでしょう。
もう一回、やればいいだけですね。
昨晩の月はとても光り輝いていて綺麗でした。
自分の目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるかやらんか 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は暖かくなりました。
昨日は、雨がなかなかやまず濡れました。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、家に帰ると、
疲れていたのか夕方まで横になっていました。
このままじゃいかんと思い、ジョギング。
肉体年齢60歳の体は、
キツがっていましたが、
日頃、子供達にいっちょ前のこと言っているのに、
弱音や言い訳はできんと走り抜きました。
先日と同じ公園でひと休み。
同じベンチに座わる前には、
花が散って新緑の芽が出た桜の木が目にはいりました。
日が沈みかけ、
公園には、私以外に、
楽しそうにバドミントンをやっている親子がいました。
街灯がつき、
辺りは暗くなり、
あともう一回あともう一回とバドミントンの羽を打ち返していました。
練習でも、納得いくまで、
もう一回もう一回とラストが終わらない。
そんな初心を忘れず、
プレッシャーや試練を乗り越えていきましょう。
春日公園TSの選手達も私も、
不器用で平凡なんだから、
人一倍以上考えて、
人一倍以上練習して、
人一倍以上質を上げなければ、
思うような成績に繋がることもないでしょう。
もう一回、やればいいだけですね。
昨晩の月はとても光り輝いていて綺麗でした。
自分の目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるかやらんか 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月26日
◆必死に喰らいついていました。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暖かくなりました。
桜が咲き誇っていますね。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
今日から九州ジュニア県予選が始まっています。
前回、思うようにできず悔しい思いをした選手が、
なんとかボールをコートに入れて、
相手のボールに必死に喰らいついていました。
試合は惜しくも敗けてしまいました。
前回より良いプレーをと意識しすぎて、
自滅してしまった選手。
いろいろな経験をして、
成長の糧にしてください。
初戦を突破した選手の2Rは、
シード選手とあたる選手がおおいですが、
自分のできることを全力でやり抜きましょう!
昨日のE3クラスでは、
新メンバーの子共達が、
必死に喰らいついていました。
なかなか思うようにボールが打てず、
苦戦していました。
ネットを挟まずに打ち合いもやりましたが、
目標回数に達することができませんでした。
次回に持ち越しですね。
既存の生徒のなかには、
長い回数打ち合いが続く子もいました。
自分の目標に向かって、
全力前進。
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 焦げるか 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は暖かくなりました。
桜が咲き誇っていますね。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
今日から九州ジュニア県予選が始まっています。
前回、思うようにできず悔しい思いをした選手が、
なんとかボールをコートに入れて、
相手のボールに必死に喰らいついていました。
試合は惜しくも敗けてしまいました。
前回より良いプレーをと意識しすぎて、
自滅してしまった選手。
いろいろな経験をして、
成長の糧にしてください。
初戦を突破した選手の2Rは、
シード選手とあたる選手がおおいですが、
自分のできることを全力でやり抜きましょう!
昨日のE3クラスでは、
新メンバーの子共達が、
必死に喰らいついていました。
なかなか思うようにボールが打てず、
苦戦していました。
ネットを挟まずに打ち合いもやりましたが、
目標回数に達することができませんでした。
次回に持ち越しですね。
既存の生徒のなかには、
長い回数打ち合いが続く子もいました。
自分の目標に向かって、
全力前進。
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 焦げるか 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月25日
◆ひと際目立つのは・・・淡紅色それとも輝く黒
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暖かくなりました。
春の陽気ですね。
桜の淡紅色がひと際目立つように咲き誇っています。
陽が沈むと寒くなるかもしれません。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
全国選抜高校テニス大会も最終日ですね。
春日公園テニスコートでは、
シングルスや練習をしているところを観ることができました。
ひと際目立つのは・・・輝く黒。
監督?コーチの肌の色( ̄□ ̄;)!!
どんだけテニスコート立っているの?と考えさせられます。
恐れ入ります。
私も以前よりは焼けていないと思いますが、
以前は、焦げているや夜は見えないと、
茶化されたものです。
コートに立っていないと肌焦げませんよね。
年なのか・・・体力の衰えなのか・・・
一日中、コートに立てなくなってきました。
気合いで乗り越えても、
疲れが反動が半端ないんです(ll゚д゚ll)
昔より、やることが増えてきましたが、
なんとか成績も出ています。
背中をどーんと押さないといけない子が多いですが、
上を目指すならすべきことをやらなければ、
掴めるものも掴めません。
光り輝く未来の姿に追いつけるように、
お互い、やれるところまでとことんやり抜いていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 焦げるか 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は暖かくなりました。
春の陽気ですね。
桜の淡紅色がひと際目立つように咲き誇っています。
陽が沈むと寒くなるかもしれません。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
全国選抜高校テニス大会も最終日ですね。
春日公園テニスコートでは、
シングルスや練習をしているところを観ることができました。
ひと際目立つのは・・・輝く黒。
監督?コーチの肌の色( ̄□ ̄;)!!
どんだけテニスコート立っているの?と考えさせられます。
恐れ入ります。
私も以前よりは焼けていないと思いますが、
以前は、焦げているや夜は見えないと、
茶化されたものです。
コートに立っていないと肌焦げませんよね。
年なのか・・・体力の衰えなのか・・・
一日中、コートに立てなくなってきました。
気合いで乗り越えても、
疲れが反動が半端ないんです(ll゚д゚ll)
昔より、やることが増えてきましたが、
なんとか成績も出ています。
背中をどーんと押さないといけない子が多いですが、
上を目指すならすべきことをやらなければ、
掴めるものも掴めません。
光り輝く未来の姿に追いつけるように、
お互い、やれるところまでとことんやり抜いていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 焦げるか 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月23日
◆久しぶりに人が多く感じます。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暖かくなりました。
陽が沈むと寒くなるかもしれません。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
春日公園では、
全国選抜高校テニス大会のシングルスが始まっています。
久しぶりに人が多く感じます。
スタッフの方は大変そうです・・・。
応援は、拍手のみなのか、
選手を鼓舞するような声援は聞こえてきません。
シングルスが終わるにつれて、
会場から人が去っていき、
いつもの静けさ?落ち着きを取り戻しています。
早く新型コロナウイルスが終息することを祈ります。
少し前まで小学生だった子が、
もう高校生・大学生・社会人になっています。
新たなステージで、
日々全力尽くしているんでしょうね。
現在、担当している選手達は、
どのような未来を拓くのかな。
未来のために現在を全力でいきましょう。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 気合いだぁ~ 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日も暖かくなりました。
陽が沈むと寒くなるかもしれません。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
春日公園では、
全国選抜高校テニス大会のシングルスが始まっています。
久しぶりに人が多く感じます。
スタッフの方は大変そうです・・・。
応援は、拍手のみなのか、
選手を鼓舞するような声援は聞こえてきません。
シングルスが終わるにつれて、
会場から人が去っていき、
いつもの静けさ?落ち着きを取り戻しています。
早く新型コロナウイルスが終息することを祈ります。
少し前まで小学生だった子が、
もう高校生・大学生・社会人になっています。
新たなステージで、
日々全力尽くしているんでしょうね。
現在、担当している選手達は、
どのような未来を拓くのかな。
未来のために現在を全力でいきましょう。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 気合いだぁ~ 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月22日
◆もっと突き詰める。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は風が強く肌少し寒く感じます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨晩、TVを観ていると、
プロフェッショナルが集まる中にも、
より熟知しているプロフェッショナルがいて、
その思考や感覚についていくのが必死な状況を観ました。
つくづく上には上がいるということが再確認できました。
限りなく考え、常に頭のなかは、
そのことに結びつくようになっている。
観ていてわくわくしました。
どのようにレッスンや指導におとしこんでいけばいいのか?
頭のなかはフル回転していました。
高く、数多くの試練の壁を、
お互いに、共に乗り越えれるように、
今日も徹底的にレッスンあるのみですね。
楽していても、無難にやっていても、
乗り越えられる壁は少なく低いでしょう。
知っているようで知らないことだらけですね。
もっと突き詰める。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS おたく 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は風が強く肌少し寒く感じます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨晩、TVを観ていると、
プロフェッショナルが集まる中にも、
より熟知しているプロフェッショナルがいて、
その思考や感覚についていくのが必死な状況を観ました。
つくづく上には上がいるということが再確認できました。
限りなく考え、常に頭のなかは、
そのことに結びつくようになっている。
観ていてわくわくしました。
どのようにレッスンや指導におとしこんでいけばいいのか?
頭のなかはフル回転していました。
高く、数多くの試練の壁を、
お互いに、共に乗り越えれるように、
今日も徹底的にレッスンあるのみですね。
楽していても、無難にやっていても、
乗り越えられる壁は少なく低いでしょう。
知っているようで知らないことだらけですね。
もっと突き詰める。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS おたく 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月19日
◆沢山遠回りして無駄が多かったです。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
明日は、天候崩れそうですね・・・・。
今日も暖かくなりました。
暑いぐらいですね。
陽が沈むと寒くなるかもしれません。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
春日公園では、全国選抜高校テニスに、
出場する選手達が練習しています。
私は、高校からテニスを始めて、
ジュニア出身が集まるような強豪校でもなく、
普通の高校の部活動でした。
コーチもいなければ、
顧問もバドミントンが得意な先生でした(*′皿`艸)
私が練習メニューを決めて、
部員と練習をしていました。
遠い遠い昔の話ですね。
よく悩み・がむしゃらに練習して、
沢山遠回りして無駄が多かったです。
しかし、その無駄が現在のレッスンでは役立っています。
現在では、情報を入手するすべが沢山あり羨ましいです。
小学生から、九州大会や全国大会を目指し、
親御さんのサポートや練習ができる環境があるっていいですね。
私は、上のステージを多く見ることはできませんでしたが、
より多くの選手に上のステージを目指し
天辺への階段を駆け上って欲しいです。
お互いに今を全力でいきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変化(成長) 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
明日は、天候崩れそうですね・・・・。
今日も暖かくなりました。
暑いぐらいですね。
陽が沈むと寒くなるかもしれません。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
春日公園では、全国選抜高校テニスに、
出場する選手達が練習しています。
私は、高校からテニスを始めて、
ジュニア出身が集まるような強豪校でもなく、
普通の高校の部活動でした。
コーチもいなければ、
顧問もバドミントンが得意な先生でした(*′皿`艸)
私が練習メニューを決めて、
部員と練習をしていました。
遠い遠い昔の話ですね。
よく悩み・がむしゃらに練習して、
沢山遠回りして無駄が多かったです。
しかし、その無駄が現在のレッスンでは役立っています。
現在では、情報を入手するすべが沢山あり羨ましいです。
小学生から、九州大会や全国大会を目指し、
親御さんのサポートや練習ができる環境があるっていいですね。
私は、上のステージを多く見ることはできませんでしたが、
より多くの選手に上のステージを目指し
天辺への階段を駆け上って欲しいです。
お互いに今を全力でいきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変化(成長) 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月18日
◆楽しく、きつく、自分に厳しくいきましょう!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暖かくなりました。
暑いぐらいですね。
レッスン受講する際は、
感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
明日から全国選抜高校テニスが始まりますね。
福岡での全国大会とあって、
例年、ジュニア達も観戦に行ったりしていましたが、
今年は、新型コロナウイルスの影響で、
入場制限があります。
詳しくは、大会HPをご覧ください。
https://www.senbatsutennis.com/
全国制覇を目指している選手達の、
情熱・気合い・諦めない気持ち・不屈の精神などを、
観て欲しかったですね。
何も言わなかったら、
楽しく緩くやっている春日公園TSの選手達も、
感化されたかもしれませんね。
甘さがすぐに顔を出そうとしている状況では、
勝てないでしょう。
いたらんプライドは捨てて、
今日も、
楽しく、きつく、自分に厳しくいきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるだけ 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日も暖かくなりました。
暑いぐらいですね。
レッスン受講する際は、
感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
明日から全国選抜高校テニスが始まりますね。
福岡での全国大会とあって、
例年、ジュニア達も観戦に行ったりしていましたが、
今年は、新型コロナウイルスの影響で、
入場制限があります。
詳しくは、大会HPをご覧ください。
https://www.senbatsutennis.com/
全国制覇を目指している選手達の、
情熱・気合い・諦めない気持ち・不屈の精神などを、
観て欲しかったですね。
何も言わなかったら、
楽しく緩くやっている春日公園TSの選手達も、
感化されたかもしれませんね。
甘さがすぐに顔を出そうとしている状況では、
勝てないでしょう。
いたらんプライドは捨てて、
今日も、
楽しく、きつく、自分に厳しくいきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるだけ 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月17日
◆海の中道で、試合。結果は、
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2月末、
海の中道OPEN 2020 2st男子シングルステニストーナメントに出場して、
1位トーナメント 準優勝 井上温仁
3月13日
第72回春季九州・山口高校生学年別・小中学生テニス大会
小学生男子シングルス
ベスト4 後藤悠真
ベスト8 大野凌雅
まさかの第一シード撃破・・・
会場にいた誰もが耳を疑ったでしょうね。
本人以外は、勝つなんて思っていなかったでしょう。
本調子ではなかった、怪我をしていたかもしれません。
しかし、ゆうまが掴み取った勝利には間違いありません。
試合に勝って浮かれてはおらず、
少しづつですが、
たくましく感じるような気がします(゜д゜)たぶん。
同じ事を2回以上言わなければ物事が伝わりませんが・・・。
一般シングルスでは、
痛い痛い敗戦が続きました、
まだまだレベルを上げなければいけませんね。
すべきことをしっかりとやっていきましょう!
最近の練習では、
いたらんプライドが、
自身の成長の足かせになっている子が増えてきました。
いたらんプライドや甘え、言い訳は捨てて、
向上心を持ち最後までやり抜いていきましょう。
やらない選手・やらない指導者が結果を出せるほど甘くはありません。
かけがえのない時間を、
お互いに大事に行動していくしかありません。
苦しみ乗り越えてまだまだ強くなってください!
全力尽くしていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力で出来る限りのことをやりましょう!
春日公園TS 向上心 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
2月末、
海の中道OPEN 2020 2st男子シングルステニストーナメントに出場して、
1位トーナメント 準優勝 井上温仁
3月13日
第72回春季九州・山口高校生学年別・小中学生テニス大会
小学生男子シングルス
ベスト4 後藤悠真
ベスト8 大野凌雅
まさかの第一シード撃破・・・
会場にいた誰もが耳を疑ったでしょうね。
本人以外は、勝つなんて思っていなかったでしょう。
本調子ではなかった、怪我をしていたかもしれません。
しかし、ゆうまが掴み取った勝利には間違いありません。
試合に勝って浮かれてはおらず、
少しづつですが、
たくましく感じるような気がします(゜д゜)たぶん。
同じ事を2回以上言わなければ物事が伝わりませんが・・・。
一般シングルスでは、
痛い痛い敗戦が続きました、
まだまだレベルを上げなければいけませんね。
すべきことをしっかりとやっていきましょう!
最近の練習では、
いたらんプライドが、
自身の成長の足かせになっている子が増えてきました。
いたらんプライドや甘え、言い訳は捨てて、
向上心を持ち最後までやり抜いていきましょう。
やらない選手・やらない指導者が結果を出せるほど甘くはありません。
かけがえのない時間を、
お互いに大事に行動していくしかありません。
苦しみ乗り越えてまだまだ強くなってください!
全力尽くしていきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力で出来る限りのことをやりましょう!
春日公園TS 向上心 池田真彦
2021年03月16日
◆ふと、見上げると
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、風も吹いて寒くなりました。
雨も降り始め・・・
今日のレッスンはどうなるにか心配なところです。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
一昨日は、久しぶりに2週続いての休日となりました。
先週の休みは、
こむら返りに出くわし、
ウォーキングを断念(ll゚д゚ll)
今回は、無事に目覚め、
ジョギングだぁ~と、
しゃかりきに走り始めました。
目標は5キロ、
久しぶりなのに長いかなと思いながらスタート!
走り始めてまだ2キロ・・・(;゚□゚)
流石にマスクをしたまま走っていると、
苦しく感じてきましたΣ(ll゚ω゚
残りあと1キロがなかなか終わらない。
走り終わったら足腰がくがくでした( ̄ロ ̄lll)
せっかくなので、
そこから5キロ歩いて帰りました。
膝周りの筋肉が疲労困憊。
帰り道、小さな公園のベンチに腰を掛けて、
ふと上を見上げると。

桜が咲いていました。
そういえば、
ウォーキングしていると、
年配の元気な方に抜かれ、
差がどんどん広がっていきましたノ゜Д゜ノ
私より体年齢若いな。
継続は力ですね。すごい。

終わったあとは、
ちゃんとストレッチして、
膝周りをがっつりとアイシングしました。
アイシングって大事ですね。
春日公園TSでアイシングしない子いますね(*′皿`艸)
継続は力ですね・・・お大事に。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やってみる 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は、風も吹いて寒くなりました。
雨も降り始め・・・
今日のレッスンはどうなるにか心配なところです。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
一昨日は、久しぶりに2週続いての休日となりました。
先週の休みは、
こむら返りに出くわし、
ウォーキングを断念(ll゚д゚ll)
今回は、無事に目覚め、
ジョギングだぁ~と、
しゃかりきに走り始めました。
目標は5キロ、
久しぶりなのに長いかなと思いながらスタート!
走り始めてまだ2キロ・・・(;゚□゚)
流石にマスクをしたまま走っていると、
苦しく感じてきましたΣ(ll゚ω゚
残りあと1キロがなかなか終わらない。
走り終わったら足腰がくがくでした( ̄ロ ̄lll)
せっかくなので、
そこから5キロ歩いて帰りました。
膝周りの筋肉が疲労困憊。
帰り道、小さな公園のベンチに腰を掛けて、
ふと上を見上げると。
桜が咲いていました。
そういえば、
ウォーキングしていると、
年配の元気な方に抜かれ、
差がどんどん広がっていきましたノ゜Д゜ノ
私より体年齢若いな。
継続は力ですね。すごい。
終わったあとは、
ちゃんとストレッチして、
膝周りをがっつりとアイシングしました。
アイシングって大事ですね。
春日公園TSでアイシングしない子いますね(*′皿`艸)
継続は力ですね・・・お大事に。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やってみる 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月15日
◆森のしげみから現れました。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、暖かくなりました。
日が暮れても暖かいといいですね・・・
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
週末に春日公園TSのOBが足を運んでくれました。
親御さんと来てくれた子は、
大学生となりオンライン授業に、
新型コロナウイルスで、様々な行事がなくなり、
まだ新たな友人との出会いはできておらず、
それでも専攻している課題に追われながらも、
日々努力しているとのことでした。
福岡に帰省して久々に運動して、
体が悲鳴を上げていたらしいですね。
私は、常に悲鳴を上げちょります・・・。
もう1人は、卒業式を前日に控えた中学生でした。
シャイなのか、
こっそりとジョギングコースの森のしげみから現れました。
私のレッスンが一息つくまで、
じっと待ってくれていました。
高校が決まって、新たなステージでの挑戦ですね!
高校の時間割が出て、間に合いそうだったら、
また復帰したいとのことでした。
ありがたいことです。
E3クラスでテニスをやっていた子が、
もう高校生ですね。
期待も不安も沢山あると思います。
想像していたことと違うことも多々あるでしょう。
色々な経験をして変化(成長)していってくださいね。
時には、遠回りが近道になるかもしれません。
お互いに遠回りになろうが、
自分の可能性を信じて、
ひたすら努力・努力・努力、
可能性を必死に磨きましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変える変わる 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は、暖かくなりました。
日が暮れても暖かいといいですね・・・
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
週末に春日公園TSのOBが足を運んでくれました。
親御さんと来てくれた子は、
大学生となりオンライン授業に、
新型コロナウイルスで、様々な行事がなくなり、
まだ新たな友人との出会いはできておらず、
それでも専攻している課題に追われながらも、
日々努力しているとのことでした。
福岡に帰省して久々に運動して、
体が悲鳴を上げていたらしいですね。
私は、常に悲鳴を上げちょります・・・。
もう1人は、卒業式を前日に控えた中学生でした。
シャイなのか、
こっそりとジョギングコースの森のしげみから現れました。
私のレッスンが一息つくまで、
じっと待ってくれていました。
高校が決まって、新たなステージでの挑戦ですね!
高校の時間割が出て、間に合いそうだったら、
また復帰したいとのことでした。
ありがたいことです。
E3クラスでテニスをやっていた子が、
もう高校生ですね。
期待も不安も沢山あると思います。
想像していたことと違うことも多々あるでしょう。
色々な経験をして変化(成長)していってくださいね。
時には、遠回りが近道になるかもしれません。
お互いに遠回りになろうが、
自分の可能性を信じて、
ひたすら努力・努力・努力、
可能性を必死に磨きましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変える変わる 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月13日
◆初心者から運動苦手でも大丈夫ヽ(*´Д`*)ノ春の無料体験キャンペーンが始まっちょります。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は、雨降る中でのレッスンとなりました。
今日は、もう雨の予報は大丈夫ですよね。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
週初めに無料体験のお子様がいらっしゃいました。
不安か緊張が伝わってきました。
レッスン後には、
とても楽しかったようで、
『テニスやりたい!』と言ってもらえました。
早速、次の日から受講してくれました。
後々、聞いた話によると、
親御さんがテニスの無料体験をさせてみようと思って申込をするも、
本人は、行きたくないと全く乗る気ではなかったらしいです。
それが、レッスン後に、
テニスがやりたい!と言われ、
まさかの豹変ぶりに親御さんは驚いてとのことです。
私もこの話を聞いて驚きました。
どんなきっかけでテニスと出会うか分かりませんが、
楽しんでいただきありがたいです。
キャンペーン期間は4月3日(土曜日)までです


春の無料体験キャンペーンは、
沢山のお客様が受講されご好評をいただいております。
初心者から運動苦手な方、
経験者の方、大募集しております。
テニスをやってみたい!!
もっとテニスが上達したい方まで。
ご友人・ご兄弟を誘っても構いません。
運動に自信がなくても構いません。
私も幼少期、運動が苦手でした・・・。
色々な経験をしてみてくださいね。
春日公園TSのホームページで受付中です(人´∀`)
皆様のご参加お待ちしております。
春の無料体験の募集クラスは
E3クラス(小学生~中学生)
月~土 17:00~17:50
キャンペーン特典は
①入会金OFF (全クラス)
②ジュニアラケットプレゼント(E3クラス)
③受講料を毎月550円OFF
E3クラス 月~土 17:00~17:50
6,600円→6,050円(週1回コース)
14,850円(フリーコース)
※入会していただく先着30名様までになります。
お早目の無料体験のご予約をお待ちしております。
運動苦手な子から全国大会出場する子まで、
幅広く対応しております。
皆様のご参加お待ちしております。

目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やってみよう 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
昨日は、雨降る中でのレッスンとなりました。
今日は、もう雨の予報は大丈夫ですよね。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
週初めに無料体験のお子様がいらっしゃいました。
不安か緊張が伝わってきました。
レッスン後には、
とても楽しかったようで、
『テニスやりたい!』と言ってもらえました。
早速、次の日から受講してくれました。
後々、聞いた話によると、
親御さんがテニスの無料体験をさせてみようと思って申込をするも、
本人は、行きたくないと全く乗る気ではなかったらしいです。
それが、レッスン後に、
テニスがやりたい!と言われ、
まさかの豹変ぶりに親御さんは驚いてとのことです。
私もこの話を聞いて驚きました。
どんなきっかけでテニスと出会うか分かりませんが、
楽しんでいただきありがたいです。
キャンペーン期間は4月3日(土曜日)までです
春の無料体験キャンペーンは、
沢山のお客様が受講されご好評をいただいております。
初心者から運動苦手な方、
経験者の方、大募集しております。
テニスをやってみたい!!
もっとテニスが上達したい方まで。
ご友人・ご兄弟を誘っても構いません。
運動に自信がなくても構いません。
私も幼少期、運動が苦手でした・・・。
色々な経験をしてみてくださいね。
春日公園TSのホームページで受付中です(人´∀`)
皆様のご参加お待ちしております。
春の無料体験の募集クラスは
E3クラス(小学生~中学生)
月~土 17:00~17:50
キャンペーン特典は
①入会金OFF (全クラス)
②ジュニアラケットプレゼント(E3クラス)
③受講料を毎月550円OFF
E3クラス 月~土 17:00~17:50
6,600円→6,050円(週1回コース)
14,850円(フリーコース)
※入会していただく先着30名様までになります。
お早目の無料体験のご予約をお待ちしております。
運動苦手な子から全国大会出場する子まで、
幅広く対応しております。
皆様のご参加お待ちしております。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やってみよう 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月12日
◆サポートしてくれている人
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日が締切日となります↓
今日は、雨は上がりましたが、
肌寒くなりました。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、東日本大震災から10年目となりました。
TVを通して様々な情報が入ってきました。
映像を観ていると胸が締めつけられます。
自分の悩みや苦しみがちっぽけに感じます。
私には何もできることがありません。
14時46分にサイレンがなり黙祷をしました。
春日公園で行われていた大学の大会は、
試合を中断して黙祷をしていました。
当たり前のことが、
当たり前にできることに感謝し、
かけがえのない方や、
大切な方と、
時間を大切に過ごさないといけませんね。
私にとっては、
担当している子供達は大切です。
陰では、私も沢山サポートしてもらっております。
十二分?十五分ぐらいですね・・・。
選手の皆さんも、
好きなことが思いっ切りできているのは、
日常生活やテニスの面でも、
サポートしてくれている人がいるからです。
身内だからといって、
甘えてばかりではなく、
期待に応えようと志を高く抱き、
感謝の気落ちを持ち続けましょう。
共に喜ぶ日に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 未来 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日が締切日となります↓
2021/03/01
今日は、雨は上がりましたが、
肌寒くなりました。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、東日本大震災から10年目となりました。
TVを通して様々な情報が入ってきました。
映像を観ていると胸が締めつけられます。
自分の悩みや苦しみがちっぽけに感じます。
私には何もできることがありません。
14時46分にサイレンがなり黙祷をしました。
春日公園で行われていた大学の大会は、
試合を中断して黙祷をしていました。
当たり前のことが、
当たり前にできることに感謝し、
かけがえのない方や、
大切な方と、
時間を大切に過ごさないといけませんね。
私にとっては、
担当している子供達は大切です。
陰では、私も沢山サポートしてもらっております。
十二分?十五分ぐらいですね・・・。
選手の皆さんも、
好きなことが思いっ切りできているのは、
日常生活やテニスの面でも、
サポートしてくれている人がいるからです。
身内だからといって、
甘えてばかりではなく、
期待に応えようと志を高く抱き、
感謝の気落ちを持ち続けましょう。
共に喜ぶ日に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 未来 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月10日
◆今日は、誰がどうするのかな?
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、暖かくなりました。
日が暮れても暖かいといいのですが・・・
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日のレッスンでは、
現状を変えようともがき始めた選手もいました。
まだまだ、希望の光を見つけることができず、
苦しんでいる選手もいます。
ぬるま湯にどっぷりと浸かっている選手もいますね。
試したことがパッと上手くつながるほど甘くはないし、
今までは、言われたことをただただやっていただけ、
もっともっと強く・上手くなりたいと、
貪欲さがいつのまにかなくなっている。
選手も指導者も現状に満足していてはいけませんね。
流れに逆らって、いままでの常識ぶっ壊して、
誰がどのように創意工夫して練習に取り組むか楽しみです。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 踏み出せ 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は、暖かくなりました。
日が暮れても暖かいといいのですが・・・
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日のレッスンでは、
現状を変えようともがき始めた選手もいました。
まだまだ、希望の光を見つけることができず、
苦しんでいる選手もいます。
ぬるま湯にどっぷりと浸かっている選手もいますね。
試したことがパッと上手くつながるほど甘くはないし、
今までは、言われたことをただただやっていただけ、
もっともっと強く・上手くなりたいと、
貪欲さがいつのまにかなくなっている。
選手も指導者も現状に満足していてはいけませんね。
流れに逆らって、いままでの常識ぶっ壊して、
誰がどのように創意工夫して練習に取り組むか楽しみです。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 踏み出せ 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月09日
◆ゆでガエルそれともいま変える?
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
まだまだ肌寒い日が続きます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
大学の大会が春日公園で開催されております。
久しぶりに懐かしい選手に偶然会いました。
昔話に花が咲き、
苦労したことや改めてジュニア時代のことを、
聴きました。
私の教え子を倒そうと必死にやっていたなど、
視点が変わると面白いですね。
話をしていると彼は、
負けられませんねと感化され、
大怪我をしても、
絶望を感じても、
上には上がいて良い刺激を受けて、
テニスに対する情熱が限りなくあふれ出ていました。
昨日、喋りながらだらだらやっていたトレーニング、
レッスンでも感情的になって、
新たなステージに踏み出せない、
追及も探求も反省も指示されないとできない、
春日公園TSの選手とは、
大きく違いますね(`Δ´)
好きなことができていることを忘れ、
敗けたことも忘れ、
期待されていることも忘れ、
好き勝手やって楽なほうに流れる( ´艸`)
そんな楽を選んでも、
結果はついてきません。
いつの間にか慣れてしまい、
より鈍化し、
自分自身の変化(成長)を望まず、
楽なほうに楽なほうに流れていますね。
選手も指導者も同じことが言えますね。
変化(成長)を求めていきましょう。
ゆでガエルのように手遅れにならないように、
流れに逆らって行動してみましょう。
誰が箱入りから飛び出るのか楽しみですね。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ゆでガエル理論 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
まだまだ肌寒い日が続きます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
大学の大会が春日公園で開催されております。
久しぶりに懐かしい選手に偶然会いました。
昔話に花が咲き、
苦労したことや改めてジュニア時代のことを、
聴きました。
私の教え子を倒そうと必死にやっていたなど、
視点が変わると面白いですね。
話をしていると彼は、
負けられませんねと感化され、
大怪我をしても、
絶望を感じても、
上には上がいて良い刺激を受けて、
テニスに対する情熱が限りなくあふれ出ていました。
昨日、喋りながらだらだらやっていたトレーニング、
レッスンでも感情的になって、
新たなステージに踏み出せない、
追及も探求も反省も指示されないとできない、
春日公園TSの選手とは、
大きく違いますね(`Δ´)
好きなことができていることを忘れ、
敗けたことも忘れ、
期待されていることも忘れ、
好き勝手やって楽なほうに流れる( ´艸`)
そんな楽を選んでも、
結果はついてきません。
いつの間にか慣れてしまい、
より鈍化し、
自分自身の変化(成長)を望まず、
楽なほうに楽なほうに流れていますね。
選手も指導者も同じことが言えますね。
変化(成長)を求めていきましょう。
ゆでガエルのように手遅れにならないように、
流れに逆らって行動してみましょう。
誰が箱入りから飛び出るのか楽しみですね。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ゆでガエル理論 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月08日
◆久しぶりに休日です・・・(´⊙o⊙`;)それでも頭のなかは、
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、晴れました。
風が吹くと肌寒く感じます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、久しぶりに休日となりました。
激しい運動もできないので、
ウォーキングでもやろうかなと思っていましたが、
朝起きるとこむら返り(´∀`;ノ)ノマ…マジデ?!
やってくれるぜ・・・目覚めから
春日公園TSの箱入り息子達を、
相手にするよりは楽ですが(*゚∀゚)
土曜日のレッスンでは、
コーチに怒られ、
だんまり・動かざるごとく山のごとしを決め込み、
箱入り息子のように、
自分自身を大切に大切にしちゃって、
否定されることも反論されることも拒んでいる子がいました。
私や仲間に何か助言をされても、
我を貫こうとしていました。
これで何度目だろう?
時には行動の邪魔になったりしますね。
そんなタイプは、
我を貫く強さを得ようと、
昨日、陰で努力をしているでしょう(´I `*)
努力する意地っ張りは好きですが、
自分に都合よく動く意地っ張りはなんとも・・・
子供でも大人でもどうあるべきか。
ジョン・スチュアート・ミルが言っていますね。
「自分こそ正しい」
という考えが、あらゆる進歩の過程で、
最も頑強な障害となる。
これほどばかげていて根拠のない考えはない。
指導者側も選手側も勉強になりますね。
自分自身を磨くには、
いろいろな考え方を理解し学ばなければいけませんね。
時間は限られています。
休日でも私の頭のなかは、
テニスのことが沢山でした(゚ー゚*o)
変なプライドついた選手達、
また1からレベルを上げないといけませんね。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 学ぶことは楽しい 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は、晴れました。
風が吹くと肌寒く感じます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、久しぶりに休日となりました。
激しい運動もできないので、
ウォーキングでもやろうかなと思っていましたが、
朝起きるとこむら返り(´∀`;ノ)ノマ…マジデ?!
やってくれるぜ・・・目覚めから
春日公園TSの箱入り息子達を、
相手にするよりは楽ですが(*゚∀゚)
土曜日のレッスンでは、
コーチに怒られ、
だんまり・動かざるごとく山のごとしを決め込み、
箱入り息子のように、
自分自身を大切に大切にしちゃって、
否定されることも反論されることも拒んでいる子がいました。
私や仲間に何か助言をされても、
我を貫こうとしていました。
これで何度目だろう?
時には行動の邪魔になったりしますね。
そんなタイプは、
我を貫く強さを得ようと、
昨日、陰で努力をしているでしょう(´I `*)
努力する意地っ張りは好きですが、
自分に都合よく動く意地っ張りはなんとも・・・
子供でも大人でもどうあるべきか。
ジョン・スチュアート・ミルが言っていますね。
「自分こそ正しい」
という考えが、あらゆる進歩の過程で、
最も頑強な障害となる。
これほどばかげていて根拠のない考えはない。
指導者側も選手側も勉強になりますね。
自分自身を磨くには、
いろいろな考え方を理解し学ばなければいけませんね。
時間は限られています。
休日でも私の頭のなかは、
テニスのことが沢山でした(゚ー゚*o)
変なプライドついた選手達、
また1からレベルを上げないといけませんね。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 学ぶことは楽しい 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月06日
◆2021 福岡県ジュニア強化指定選手選考会(春季) クラブ申し込みのお知らせです。
春日公園TSジュニアクラスの皆様
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021 福岡県ジュニア強化指定選手選考会(春季)
の申込のお知らせです。

上記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
クラブ申込の締め切りは、3月12日(金曜日)とさせていただきます。
ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)・学校名・新学年・出場カテゴリ(何歳以下)
を記載のうえお申込みお願いいたします。
なお、令和3年度福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方は、
ご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021 福岡県ジュニア強化指定選手選考会(春季)
の申込のお知らせです。

上記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。
クラブ申込の締め切りは、3月12日(金曜日)とさせていただきます。
ご出場の方は、当スクール受付まで、
参加費と氏名・生年月日(西暦)・学校名・新学年・出場カテゴリ(何歳以下)
を記載のうえお申込みお願いいたします。
なお、令和3年度福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方は、
ご出場できませんのでご登録お願いします。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月05日
◆自分の常識をぶっ壊していきましょう!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、曇天となりました。
なんとかレッスンできそうです。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、レッスン前に雨が降り出しました (´・ω・`)
暖かくなったり、寒くなったりと、
寒暖差に気を付けてください。
上のクラスのレッスンはやりましたが、
コートに水が溜まりました。
試合を終えて、
負けた悔しさを忘れている子や、
まだまだ頑張りが足りない子、
良い見本の真似をする子、
言われないとやらない子、
少しずつ気づき始めた子、
言い訳が多い子、
色々な子がいます。
上手くいかなくても、失敗しても、
やってみようと思ったら、
挑戦してみましょう。
そこから思考や感覚に変化が現れるかもしれませんね。
知らず知らずに、
自分の常識にハマり込んでいますね。
私も色々な子から学んでいきます。
自分の常識をぶっ壊していきましょう!
今日も目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やってみよう 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は、曇天となりました。
なんとかレッスンできそうです。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、レッスン前に雨が降り出しました (´・ω・`)
暖かくなったり、寒くなったりと、
寒暖差に気を付けてください。
上のクラスのレッスンはやりましたが、
コートに水が溜まりました。
試合を終えて、
負けた悔しさを忘れている子や、
まだまだ頑張りが足りない子、
良い見本の真似をする子、
言われないとやらない子、
少しずつ気づき始めた子、
言い訳が多い子、
色々な子がいます。
上手くいかなくても、失敗しても、
やってみようと思ったら、
挑戦してみましょう。
そこから思考や感覚に変化が現れるかもしれませんね。
知らず知らずに、
自分の常識にハマり込んでいますね。
私も色々な子から学んでいきます。
自分の常識をぶっ壊していきましょう!
今日も目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やってみよう 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月04日
◆今日も雨のなかレッスンでしょうか?
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、
雨の降り始めはいつになるのかな・・・
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
火曜日のレッスンでは、
午後から雨があがるとの予報でしたが・・・
E3クラスレッスン中に、
再び雨が降り出し、
子供達も私もびしょ濡れになりましたΣ( ̄ロ ̄lll)
その後、雨は止みましたが、
風も吹いて寒かったです(;´Д`●)ぁゎゎ
火曜日みたいに雨が降るかもしれませんので、
着替え・タオルご持参下さい。
体調を崩さないようお気を付けください。
私は体調を崩していませんが、
体は故障だらけです・・・;´Д`)
只今、メンテナンス中。
選手の皆さんも、
しっかりとメンテナンス・ケアをしてくださいね。
今日も目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 雨降るのか? 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は、
雨の降り始めはいつになるのかな・・・
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
火曜日のレッスンでは、
午後から雨があがるとの予報でしたが・・・
E3クラスレッスン中に、
再び雨が降り出し、
子供達も私もびしょ濡れになりましたΣ( ̄ロ ̄lll)
その後、雨は止みましたが、
風も吹いて寒かったです(;´Д`●)ぁゎゎ
火曜日みたいに雨が降るかもしれませんので、
着替え・タオルご持参下さい。
体調を崩さないようお気を付けください。
私は体調を崩していませんが、
体は故障だらけです・・・;´Д`)
只今、メンテナンス中。
選手の皆さんも、
しっかりとメンテナンス・ケアをしてくださいね。
今日も目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 雨降るのか? 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
2021年03月02日
◆全小福岡県予選の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
週末にあった全小福岡県予選では、
この流れ掴めなかったかぁ・・・と、
追い上げるも惜敗。悔しいです。
結果は、
シングルス
ベスト16 大野凌雅
4年生大会
5位 室屋 大撫







公式戦デビュー戦となるメンバーがいました。
まさかの初戦は不戦勝( ´⊇`)
初戦から拮抗した試合となった選手もいました。
あきらかにデビュー戦の選手より強かったです(○´艸`)
デビュー戦の2人は、
緊張が溢れ漏れていましたね。
1人は日頃のプレーは、頭からぶっ飛んでいました( ´⊇`)
もう1人は、緊張のなか冷静にやっちょりましたが、
正しいカウント、相手に対応できず、
惜しくも敗けてしまいました。
これも経験ですね。
次に繋がるように活かしていきましょう。
4年生大会では、
公式戦デビュー戦となる2人がいました。
こちらも緊張が溢れ出ていましたね。
私も小学生時代、サッカーの初試合のときは、
めちゃくちゃ緊張したなぁと思い出します(○´艸`)
試合は、7-2と6-2でなんとか初戦突破( *゚∀゚)
6-2で勝っているのに、
まだ試合は続き7-2で終わり。
カウント・ゲームカウントが飛んでいましたね(゜Д゜)
2Rで強い選手とあたり、
食らいつくも負けてしまいました。
辛うじて、ダイナが5位に滑り込むも、
試合内容は、課題てんこ盛りでした∑(゚□゚;)(;゚□゚)
私に難題突きつける選手多いわぁ・・・(; ̄д ̄)
テニスというゲーム性を理解している、
大きな差ですね。
そこに、
スキル、フィジカルにメンタル、戦略、
運など他にも様々なものがありますね。
沢山身につけないといけませんね。
それでも好きで選んでいるなら、
喜びも不安もプレッシャーも、
いろいろと経験して、
とことん楽しんでいきましょう!
共に変化(成長)していきましょう!
ちなみに、
春日公園TSで活躍している中学生達、
小学生4年生大会のとき、
誰もベスト8に入っていません((´д`●))
ハルトなんて初戦敗退(●´艸`)
誰がどこでどのように、
化けるかなんて分かりません。
現状に満足せず、
さらなる高みを目指していきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 先は長い 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
週末にあった全小福岡県予選では、
この流れ掴めなかったかぁ・・・と、
追い上げるも惜敗。悔しいです。
結果は、
シングルス
ベスト16 大野凌雅
4年生大会
5位 室屋 大撫
公式戦デビュー戦となるメンバーがいました。
まさかの初戦は不戦勝( ´⊇`)
初戦から拮抗した試合となった選手もいました。
あきらかにデビュー戦の選手より強かったです(○´艸`)
デビュー戦の2人は、
緊張が溢れ漏れていましたね。
1人は日頃のプレーは、頭からぶっ飛んでいました( ´⊇`)
もう1人は、緊張のなか冷静にやっちょりましたが、
正しいカウント、相手に対応できず、
惜しくも敗けてしまいました。
これも経験ですね。
次に繋がるように活かしていきましょう。
4年生大会では、
公式戦デビュー戦となる2人がいました。
こちらも緊張が溢れ出ていましたね。
私も小学生時代、サッカーの初試合のときは、
めちゃくちゃ緊張したなぁと思い出します(○´艸`)
試合は、7-2と6-2でなんとか初戦突破( *゚∀゚)
6-2で勝っているのに、
まだ試合は続き7-2で終わり。
カウント・ゲームカウントが飛んでいましたね(゜Д゜)
2Rで強い選手とあたり、
食らいつくも負けてしまいました。
辛うじて、ダイナが5位に滑り込むも、
試合内容は、課題てんこ盛りでした∑(゚□゚;)(;゚□゚)
私に難題突きつける選手多いわぁ・・・(; ̄д ̄)
テニスというゲーム性を理解している、
大きな差ですね。
そこに、
スキル、フィジカルにメンタル、戦略、
運など他にも様々なものがありますね。
沢山身につけないといけませんね。
それでも好きで選んでいるなら、
喜びも不安もプレッシャーも、
いろいろと経験して、
とことん楽しんでいきましょう!
共に変化(成長)していきましょう!
ちなみに、
春日公園TSで活躍している中学生達、
小学生4年生大会のとき、
誰もベスト8に入っていません((´д`●))
ハルトなんて初戦敗退(●´艸`)
誰がどこでどのように、
化けるかなんて分かりません。
現状に満足せず、
さらなる高みを目指していきましょう!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 先は長い 池田真彦