2014年06月30日
◆6月29日(日)ジュニアグリーンボールテニス大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日、6月29日(日)に行われた春日公園ジュニアグリーンボールテニス大会
オープンクラス・ビギナーズクラスの結果です!!
オープンクラスシングルス
1・2位トーナメント
優勝 武藤 守生 (ブリヂストン久留米)
準優勝 峰村 真依 (九州国際テニスクラブ)

3位 山口 将舞 (春日公園TS)
4位 秦 芽生 (春日公園TS)

オープンクラス シングルス
3・4位トーナメント
優勝 尾座本 赳至 (福岡パシフィックTA)
準優勝 酒井 光使 (フリー)

3位 金田 七海 (福岡パシフィックTA)
4位 松尾 貢介 (香椎第二中学校)

ビギナーズクラス シングルス
1・2位トーナメント
優勝 山口 世峰 (下大利小学校)
準優勝 俵 久倖 (佐賀グリーンテニスクラブ)

3位 松島 尚希 (大野城市中央ジュニア)
4位 貴島 郁斗 (下大利小学校)

ビギナーズクラス シングルス
3・4位トーナメント
優勝 松尾 知哉 (大野城中央ジュニア)
準優勝 小崎 敬太 (福岡パシフィックTA)

3位 山下 大翔 (春日公園TS)
4位 村田 光 (ブライトテニスセンター)

大会の様子です。
































大会結果です。
決勝トーナメント
オープンクラス シングルス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

ビギナーズクラス シングルス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
オープンクラス シングルス

ビギナーズクラス シングルス


春日公園ジュニアグリーンボールビギナーズクラス・オープンクラスに、
ご参加していただき有難うございました。
昨日は、とても暑くなり体調を崩す選手もいました。
暑い中、必死にボールを追いかけ、最後まで諦めずに頑張っていました。
決勝トーナメントでは、同じクラブ同士の試合になり
勝利を譲らない対決が目立ちました。
敗けた選手は泣いて悔しがり、勝った選手は喜んでいました。
勝っても満足せず、負けても落ち込まず、
情熱を持ち続け1日1日の練習を全力で尽くしてください。
皆さんのご協力もあり、無事に大会を終えることができました。
次回は、8月19日(火)に同大会、夏休みジュニアグリーンボールテニス大会を開催致します。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。
春日公園TS 池田
春日公園TSのみんなも本当に頑張っていました。ナイスファイト

今日からまた頑張っていきましょう。全力でサポートしていきます。
ともに成長していこう
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日、6月29日(日)に行われた春日公園ジュニアグリーンボールテニス大会
オープンクラス・ビギナーズクラスの結果です!!
オープンクラスシングルス
1・2位トーナメント
優勝 武藤 守生 (ブリヂストン久留米)
準優勝 峰村 真依 (九州国際テニスクラブ)
3位 山口 将舞 (春日公園TS)
4位 秦 芽生 (春日公園TS)
オープンクラス シングルス
3・4位トーナメント
優勝 尾座本 赳至 (福岡パシフィックTA)
準優勝 酒井 光使 (フリー)
3位 金田 七海 (福岡パシフィックTA)
4位 松尾 貢介 (香椎第二中学校)
ビギナーズクラス シングルス
1・2位トーナメント
優勝 山口 世峰 (下大利小学校)
準優勝 俵 久倖 (佐賀グリーンテニスクラブ)
3位 松島 尚希 (大野城市中央ジュニア)
4位 貴島 郁斗 (下大利小学校)
ビギナーズクラス シングルス
3・4位トーナメント
優勝 松尾 知哉 (大野城中央ジュニア)
準優勝 小崎 敬太 (福岡パシフィックTA)
3位 山下 大翔 (春日公園TS)
4位 村田 光 (ブライトテニスセンター)
大会の様子です。
大会結果です。
決勝トーナメント
オープンクラス シングルス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

ビギナーズクラス シングルス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
オープンクラス シングルス

ビギナーズクラス シングルス


春日公園ジュニアグリーンボールビギナーズクラス・オープンクラスに、
ご参加していただき有難うございました。
昨日は、とても暑くなり体調を崩す選手もいました。
暑い中、必死にボールを追いかけ、最後まで諦めずに頑張っていました。
決勝トーナメントでは、同じクラブ同士の試合になり
勝利を譲らない対決が目立ちました。
敗けた選手は泣いて悔しがり、勝った選手は喜んでいました。
勝っても満足せず、負けても落ち込まず、
情熱を持ち続け1日1日の練習を全力で尽くしてください。
皆さんのご協力もあり、無事に大会を終えることができました。
次回は、8月19日(火)に同大会、夏休みジュニアグリーンボールテニス大会を開催致します。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。
春日公園TS 池田
春日公園TSのみんなも本当に頑張っていました。ナイスファイト


今日からまた頑張っていきましょう。全力でサポートしていきます。
ともに成長していこう

2014年06月28日
◆はじめての日
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
アップが遅くなりすみません
梅雨本番で不安定な天候が続いています。W杯、日本敗けてしまいました残念です。
しかしウィンブルドンが始まりまだまだ寝不足の方も多いのではないでしょうか。
明日は、春日公園グリーンボールテニス大会です。
オープンクラスとビギナーズクラスがあります。
春日公園TSからもデビュー戦になる子供達がいます。
ワクワクしてる子もいればドキドキしている子もいるでしょうね。
試合に出るからには勝ちたいと思う子供は多いです。
勝とうと思うからこそ緊張します。不安もあるでしょう。
色々なことを上手くやろとすれば大変です。
慌てず、焦らず、落ち着いて1球1球に集中して、
自分が今できることを全力でやればいいんです。
誰でも初めての日は必ずあります。
試合に勝ちたいからこそ緊張します。
勝ちが保障された試合などありません。
勝つ人がいれば負ける人がいます。
試合で勝てないから出場しない、負けるのが嫌だ、失敗したくない、
無理だ・できない・嫌だではなく、それを挑戦という文字に置き換えてみましょう。
常に挑戦する人のみが成長という変化を手に入れます。
大会に出場する選手の皆さん、
最後まで諦めず、できることを全力でやりましょう。
ガンバ~ファイト



雨の中でも頑張ってきた春日公園TSのみんなもガンバ~
春日公園TS 池田
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
アップが遅くなりすみません

梅雨本番で不安定な天候が続いています。W杯、日本敗けてしまいました残念です。
しかしウィンブルドンが始まりまだまだ寝不足の方も多いのではないでしょうか。
明日は、春日公園グリーンボールテニス大会です。
オープンクラスとビギナーズクラスがあります。
春日公園TSからもデビュー戦になる子供達がいます。
ワクワクしてる子もいればドキドキしている子もいるでしょうね。
試合に出るからには勝ちたいと思う子供は多いです。
勝とうと思うからこそ緊張します。不安もあるでしょう。
色々なことを上手くやろとすれば大変です。
慌てず、焦らず、落ち着いて1球1球に集中して、
自分が今できることを全力でやればいいんです。
誰でも初めての日は必ずあります。
試合に勝ちたいからこそ緊張します。
勝ちが保障された試合などありません。
勝つ人がいれば負ける人がいます。
試合で勝てないから出場しない、負けるのが嫌だ、失敗したくない、
無理だ・できない・嫌だではなく、それを挑戦という文字に置き換えてみましょう。
常に挑戦する人のみが成長という変化を手に入れます。
大会に出場する選手の皆さん、
最後まで諦めず、できることを全力でやりましょう。
ガンバ~ファイト

雨の中でも頑張ってきた春日公園TSのみんなもガンバ~

春日公園TS 池田
2014年06月15日
◆6月15日(日曜日) 春日公園OPEN MIXダブルス・男子シングルステニス大会 結果
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
W杯、日本は負けてしまいました残念でした。
今日は父の日でした。私は、プレゼントを買ったんですが宅配するのを忘れていました。
本日行われた春日公園オープンMIXダブルス・男子シングルステニス大会の結果です!!
MIXダブルス
決勝トーナメント
優勝 小野 敬一・吉村 美央(ITS・油山テニスクラブ)
準優勝 水品 幸大朗・境 有紀(エスタ諏訪野・フリー)

3位 網中 敏泰・吉田 小百合(TEAM-I)
4位 匿名・津村 美香(TEAMヒナーズ)

シングルス
決勝トーナメント
優勝 森 雄紀(武雄TC)
準優勝 古賀 拓也(エスタ諏訪野)

3位 山口直哉 (kneetz)
4位 竹田 虎彦(安徳倶楽部)

大会の様子です。
















大会結果です。
決勝トーナメントMIXダブルス

決勝トーナメント男子シングルス

春日公園OPEN MIXダブルス・男子シングルスにご参加していただき有難うございました。
MIXダブルスもシングルスもハイレベルな攻防が繰り広げられ、
接戦の白熱した試合を繰り広げていました。
『ヨシっ!』 『カモン!』という声が響いていました。
皆さんのご協力もあり、無事に大会を終えることができました。
今後も皆様に楽しんでいただける大会を開催していきますので、よろしくお願いします。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております。
春日公園TS 池田
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
W杯、日本は負けてしまいました残念でした。
今日は父の日でした。私は、プレゼントを買ったんですが宅配するのを忘れていました。
本日行われた春日公園オープンMIXダブルス・男子シングルステニス大会の結果です!!
MIXダブルス
決勝トーナメント
優勝 小野 敬一・吉村 美央(ITS・油山テニスクラブ)
準優勝 水品 幸大朗・境 有紀(エスタ諏訪野・フリー)
3位 網中 敏泰・吉田 小百合(TEAM-I)
4位 匿名・津村 美香(TEAMヒナーズ)
シングルス
決勝トーナメント
優勝 森 雄紀(武雄TC)
準優勝 古賀 拓也(エスタ諏訪野)
3位 山口直哉 (kneetz)
4位 竹田 虎彦(安徳倶楽部)
大会の様子です。
大会結果です。
決勝トーナメントMIXダブルス

決勝トーナメント男子シングルス

春日公園OPEN MIXダブルス・男子シングルスにご参加していただき有難うございました。
MIXダブルスもシングルスもハイレベルな攻防が繰り広げられ、
接戦の白熱した試合を繰り広げていました。
『ヨシっ!』 『カモン!』という声が響いていました。
皆さんのご協力もあり、無事に大会を終えることができました。
今後も皆様に楽しんでいただける大会を開催していきますので、よろしくお願いします。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております。
春日公園TS 池田
2014年06月12日
◆出会いは成長の種 ご縁を大切に。
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先週のお話ですが、春日公園である方と再会しました。
その方は、昨年私が全日本ジュニア九州地区予選で宮崎に引率した時にお会いしました。
試合の観戦にいらしていて、
その当時に私が担当していた金田諒大君のファンになったとおしゃられていて立ち話をしたことを覚えています。
まさか、その方と春日公園でお会いすることができとても驚きました。
旦那さまが九州選手権に出場されていて応援で福岡にいらしていて春日公園を散歩していたらしいのです。
これもなにかのご縁だと思いました。
ご縁といえば、私が以前担当していた2人のジュニアが高校生になり
春日公園TSの部活クラスに入会しました。
こうして彼等のレッスンがまた出来ることはうれしいです。
4月から春日公園TSに異動してなければ、お逢いすることもなかったです。
なにか不思議なご縁でもあるのかと思いました。


小学生だった彼らも今では高校生になりました。他のメンバーもインハイを決めて頑張っています。
身長も私とほぼ同じになっていました。

こちらは、まだまだちびっ子の金田涼大君です。今年の全日本ジュニアは勝ち上がってほしいです。優之介に続き全国制覇だ!
こうしていろいろな選手と出会い多くのことを学びました。
今年は、春日公園TSの沢山の生徒さんと出会いました。
さまざまな方と出会い、
学び、気づき、支えられ、沢山の刺激を受け、
自分の成長に繋がるんですね。
出会いを大切にし、ご縁を大切にすれば、人は成長します。
ブログのタイトルにしているケツメイシの歌です。
ケツメイシ
出会いは成長の種
作詞:ケツメイシ
作曲:ケツメイシ & Naoki-T
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
願ったような 出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような 出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう
学校の友 バイトの社長
ムカツク上司 恋人のあの子
友から学んだ 助け合い
初めてのバイトは忘れない
耐えること学んだ 苦手な上司に
感謝しきれない 今ではモロに
あの子と過ごした日々 愛ばかり
わが子に学ぶ 親のありがたみ
子供が生まれてからの俺は
つまらんことで怒らなくなった
そこに多くの人が集まった
話せば実は皆熱かった
これまでの人生 これからも生きて
出会う人が俺を変えるだろう
次会えるだろう まさにその人が
俺をまた成長させるだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会ったろう?
願ったような 出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような 出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう
地元のつれ バンドの仲間
頑固な教師 恋人のあの子
夢から学んだ 競い合い
初めてのケンカは忘れない
家を抜け出して 夜通し語った
夢はそれぞれに叶ったのかな?
入り浸ったコーヒー屋のマスター
無口な笑みに凄く癒された
夢に向かって進みだす俺は
周りも見えずに ガムシャラになった
気付けばそこに誰もいなかったが
同じタイプの仲間と出会った
これからも人生 ガムシャラに生きて
出会う仲間も増えてゆくだろう
次会えるだろう まさにその人が
俺をまた成長させるだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会ったろう?
願ったような 出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような 出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう
学校の友 バイトの社長
優しい上司 恋人のあの子
先生の記憶もかすれない
今も生きるあの言葉忘れない
初めてあの子に恋をした高2
笑い話さ とっくのとうに
弱小部活では負けばかり
でも 共に見れた夢に泣き笑い
社会に出ても 甘えた俺は
うるさい社長には世話になった
やがて音楽に人が集まった
仕事となった 皆熱かった
これからも人生 未熟さを知って
出会う人が俺を変えるだろう
次会えるだろう まさにその人が
俺をまた成長させるだろう
君と出会い あなたと出会い
君に学び あなたに学びを
僕は 君から あなたから
貰って 育って 今の僕がいる
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先週のお話ですが、春日公園である方と再会しました。
その方は、昨年私が全日本ジュニア九州地区予選で宮崎に引率した時にお会いしました。
試合の観戦にいらしていて、
その当時に私が担当していた金田諒大君のファンになったとおしゃられていて立ち話をしたことを覚えています。
まさか、その方と春日公園でお会いすることができとても驚きました。
旦那さまが九州選手権に出場されていて応援で福岡にいらしていて春日公園を散歩していたらしいのです。
これもなにかのご縁だと思いました。
ご縁といえば、私が以前担当していた2人のジュニアが高校生になり
春日公園TSの部活クラスに入会しました。
こうして彼等のレッスンがまた出来ることはうれしいです。
4月から春日公園TSに異動してなければ、お逢いすることもなかったです。
なにか不思議なご縁でもあるのかと思いました。
小学生だった彼らも今では高校生になりました。他のメンバーもインハイを決めて頑張っています。
身長も私とほぼ同じになっていました。

こちらは、まだまだちびっ子の金田涼大君です。今年の全日本ジュニアは勝ち上がってほしいです。優之介に続き全国制覇だ!
こうしていろいろな選手と出会い多くのことを学びました。
今年は、春日公園TSの沢山の生徒さんと出会いました。
さまざまな方と出会い、
学び、気づき、支えられ、沢山の刺激を受け、
自分の成長に繋がるんですね。
出会いを大切にし、ご縁を大切にすれば、人は成長します。
ブログのタイトルにしているケツメイシの歌です。
ケツメイシ
出会いは成長の種
作詞:ケツメイシ
作曲:ケツメイシ & Naoki-T
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
願ったような 出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような 出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう
学校の友 バイトの社長
ムカツク上司 恋人のあの子
友から学んだ 助け合い
初めてのバイトは忘れない
耐えること学んだ 苦手な上司に
感謝しきれない 今ではモロに
あの子と過ごした日々 愛ばかり
わが子に学ぶ 親のありがたみ
子供が生まれてからの俺は
つまらんことで怒らなくなった
そこに多くの人が集まった
話せば実は皆熱かった
これまでの人生 これからも生きて
出会う人が俺を変えるだろう
次会えるだろう まさにその人が
俺をまた成長させるだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会ったろう?
願ったような 出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような 出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう
地元のつれ バンドの仲間
頑固な教師 恋人のあの子
夢から学んだ 競い合い
初めてのケンカは忘れない
家を抜け出して 夜通し語った
夢はそれぞれに叶ったのかな?
入り浸ったコーヒー屋のマスター
無口な笑みに凄く癒された
夢に向かって進みだす俺は
周りも見えずに ガムシャラになった
気付けばそこに誰もいなかったが
同じタイプの仲間と出会った
これからも人生 ガムシャラに生きて
出会う仲間も増えてゆくだろう
次会えるだろう まさにその人が
俺をまた成長させるだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会ったろう?
願ったような 出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう
思えば これだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような 出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう
学校の友 バイトの社長
優しい上司 恋人のあの子
先生の記憶もかすれない
今も生きるあの言葉忘れない
初めてあの子に恋をした高2
笑い話さ とっくのとうに
弱小部活では負けばかり
でも 共に見れた夢に泣き笑い
社会に出ても 甘えた俺は
うるさい社長には世話になった
やがて音楽に人が集まった
仕事となった 皆熱かった
これからも人生 未熟さを知って
出会う人が俺を変えるだろう
次会えるだろう まさにその人が
俺をまた成長させるだろう
君と出会い あなたと出会い
君に学び あなたに学びを
僕は 君から あなたから
貰って 育って 今の僕がいる
2014年06月10日
◆背が低いから足が速くて当たり前
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日の午前中は湿度が高く蒸し暑かったです。私は、レッスンで倒れそうでした(@_@;)
梅雨入りになってもここ最近、暑い日が続いております。
皆さんも熱中症には気をつけてください。
一昨日の日曜日に海の中道で、
第1回ミズノジュニアビギナーズテニストーナメントが開催されました。
春日公園TSから木河優選手が出場し見事に優勝しました。
ご両親も彼女をよくサポートされていて、とても喜ばれていました。
私もとても嬉しかったです。本当におめでとうございます。
彼女は、3年生で背が低いほうです。
私は、背が低い選手には、
『 背が低いんだから足が速くて当たり前 』
と言います。もちろん彼女にも同じことを言いました。
言い方がきついかもしれません。
しかし、同じ年齢で身長の差があると
パワーで圧されてしまいます。
自分よりパワーがある選手とやるときに足が遅ければ、
相手にプレッシャーをかけることが出来ず一方的な展開になってしまいます。
背が低いから追いかけてもボールに届かないね・・・ではなく
背が低くても足を速くすればコートをカバーできるようになる。
練習でも速く動くことを意識し、身体に速く動くことを覚えさせましょう。
背が低ければ運動量も多くなり、身体のケアをしなければ怪我をしてしまいます。
日常生活でも、規則正しい生活を心がけ充分な睡眠・栄養補給をして成長ホルモンを促しましょう。

池田
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日の午前中は湿度が高く蒸し暑かったです。私は、レッスンで倒れそうでした(@_@;)
梅雨入りになってもここ最近、暑い日が続いております。
皆さんも熱中症には気をつけてください。
一昨日の日曜日に海の中道で、
第1回ミズノジュニアビギナーズテニストーナメントが開催されました。
春日公園TSから木河優選手が出場し見事に優勝しました。
ご両親も彼女をよくサポートされていて、とても喜ばれていました。
私もとても嬉しかったです。本当におめでとうございます。
彼女は、3年生で背が低いほうです。
私は、背が低い選手には、
『 背が低いんだから足が速くて当たり前 』
と言います。もちろん彼女にも同じことを言いました。
言い方がきついかもしれません。
しかし、同じ年齢で身長の差があると
パワーで圧されてしまいます。
自分よりパワーがある選手とやるときに足が遅ければ、
相手にプレッシャーをかけることが出来ず一方的な展開になってしまいます。
背が低いから追いかけてもボールに届かないね・・・ではなく
背が低くても足を速くすればコートをカバーできるようになる。
練習でも速く動くことを意識し、身体に速く動くことを覚えさせましょう。
背が低ければ運動量も多くなり、身体のケアをしなければ怪我をしてしまいます。
日常生活でも、規則正しい生活を心がけ充分な睡眠・栄養補給をして成長ホルモンを促しましょう。
池田
2014年06月08日
◆6月8日(日曜日) 春日公園OPEN わいわいオープン男女ダブルステニス大会 結果
こんにちは、春日公園TSの池田です。
本日行われた春日公園OPEN 春のわいわいオープン男女ダブルステニス大会の結果です!!
午前中は、曇っていましたが午後からは快晴になりました。
男子ダブルス
1・2位トーナメント
優勝 上床 昌幸・山崎 烈(UNDeRAGE)
準優勝 湧川 朝久・白石 昭寿(フリー)

ベスト4 青木 秀人・玉木 俊也(TIF)
ベスト4 関 武洋・藤野 理一郎(油山TC・ネクストワールド)
女子ダブルス
1・2位トーナメント
優勝 中西 里子・高山 舞子(油山TC)
準優勝 松本 真奈美・新原 彩(テニスフレンズ)

ベスト4 上原 夕佳・鈴木 優(フリー)
ベスト4 倉富 加代・山口 悦子(テニスフレンズ・スプラージ)
男子ダブルス
3・4位トーナメント
優勝 大久保 秀則・井上 裕行(DTC)
準優勝 大窪 幸一郎・馬場 勝也(VIVA!ファミリア・Leaps)

ベスト4 西中 潤・岡部 風(ファミテニ)
ベスト4 深川 嘉人・森川 裕基(T-クラブ)
女子ダブルス
3・4位トーナメント
優勝 鶴田 弥生・池末 いずみ(ロイヤルマカロン)
準優勝 篠原 由美子・江上 由起子(Happy Beer)

ベスト4 久保 晶子・久間 文果(マカロン)
ベスト4 田端 一恵・田中 貴美子(Leaps)
大会の様子です。

























大会結果です。予選、順位別トーナメント







春日公園OPENダブルスにご参加していただき有難うございました。
前回大会同様に予選・本線トーナメントでハイレベルの攻防が繰り広げられて、とても盛り上がりました。
各トーナメントの決勝でも、接戦の白熱した試合を繰り広げていました。
皆さんのご協力もあり、無事に大会を終えることができました。
今後も皆様に楽しんでいただける大会を開催していきますので、よろしくお願いします。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております。

お母さんとお父さんの応援と私の手伝いをしてくれた幸樹君。
春日公園TS 池田
本日行われた春日公園OPEN 春のわいわいオープン男女ダブルステニス大会の結果です!!
午前中は、曇っていましたが午後からは快晴になりました。
男子ダブルス
1・2位トーナメント
優勝 上床 昌幸・山崎 烈(UNDeRAGE)
準優勝 湧川 朝久・白石 昭寿(フリー)
ベスト4 青木 秀人・玉木 俊也(TIF)
ベスト4 関 武洋・藤野 理一郎(油山TC・ネクストワールド)
女子ダブルス
1・2位トーナメント
優勝 中西 里子・高山 舞子(油山TC)
準優勝 松本 真奈美・新原 彩(テニスフレンズ)
ベスト4 上原 夕佳・鈴木 優(フリー)
ベスト4 倉富 加代・山口 悦子(テニスフレンズ・スプラージ)
男子ダブルス
3・4位トーナメント
優勝 大久保 秀則・井上 裕行(DTC)
準優勝 大窪 幸一郎・馬場 勝也(VIVA!ファミリア・Leaps)
ベスト4 西中 潤・岡部 風(ファミテニ)
ベスト4 深川 嘉人・森川 裕基(T-クラブ)
女子ダブルス
3・4位トーナメント
優勝 鶴田 弥生・池末 いずみ(ロイヤルマカロン)
準優勝 篠原 由美子・江上 由起子(Happy Beer)
ベスト4 久保 晶子・久間 文果(マカロン)
ベスト4 田端 一恵・田中 貴美子(Leaps)
大会の様子です。
大会結果です。予選、順位別トーナメント







春日公園OPENダブルスにご参加していただき有難うございました。
前回大会同様に予選・本線トーナメントでハイレベルの攻防が繰り広げられて、とても盛り上がりました。
各トーナメントの決勝でも、接戦の白熱した試合を繰り広げていました。
皆さんのご協力もあり、無事に大会を終えることができました。
今後も皆様に楽しんでいただける大会を開催していきますので、よろしくお願いします。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております。
お母さんとお父さんの応援と私の手伝いをしてくれた幸樹君。
春日公園TS 池田
2014年06月06日
◆出会いは、成長の種
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただきありがとうございます。
うれしい報告がありました
私が以前担当していた選手達がインハイの出場を決めました。
古賀千遥(高校2年生) 鹿児島 シングルス優勝・団体優勝
田中優之介(高校1年生) 埼玉 シングルス・ダブルス優勝
中島ゆりか(高校1年生) 長崎 シングルス準優勝・団体優勝
高校生になり新たな環境でも情熱を持ち続け、
必死にやっているんだなぁと感心しました。
インハイでも情熱を持ち続け全力を尽くして下さい
私が、テニスコーチを始めた時には
「なんで 出来ないんですか!?」
「もっと頑張らないと駄目ですよ!!」とよく口にしていました。
会員さんと色々と話すうちに、
上手く出来ないのは、生徒さんのせいか?
いや自分の伝え方・教え方が悪いんだ気づきました。
教える側は、解り易く教えないといけない。
この感覚は、とても自分の成長につながりました。
ピンポイントのアドバイスが出来た時の、
生徒さんの“なるほど!解った!”と、
納得されている様子は私の喜びです。
しかし、レッスンで上手くいかないときに
「なんで解り易く教えれないんだ!!」と、
心の中でとても悔しい思いをしています。
学生時代、私は先輩に、
「池田はセンスがないけど努力している」
と言われた事があります。けっこうショックでした
(笑
確かに運動神経は、良くなかったでしょうね
(笑
でもセンス・才能などで上手くいかないことを誤魔化したくない。
だからレッスンの時にしつこくしつこくやります。
” やれば出来る ”が、わかれば誰でも努力できる!!
しかしやり方が解らなければ、頑張れないし工夫も出来ない。
ただ頑張っても上手くならないし試合も勝てません。
一般・ジュニアクラスでは、
「なんで出来ないの!!」が「なんで出来ないんだろう?」
育成クラスでは、
「なんで勝てないの!!」が「なんで勝てないんだろう?」
どう教えれば上手くなる・強くなれると考えれるようになりました。
私自身 沢山のレッスン生の方と
出会うことができ自身の未熟さに気づき、
成長することができました。
沢山の人に出会い、
色々な考えを聞いて・観て・学び、
成長の種にしてほしいです。
4月から春日公園TSに異動して新たな環境になり
沢山の方々と出会うことが出来ました。
もっと成長してより解り易く伝わるレッスン目指して頑張ります。
新たな環境で頑張っている彼等に負けないように、
私も情熱を持ち続け皆様をご指導をしていきます。
これからも宜しくお願い致します。

古賀千遥 鹿児島 鳳凰高校の1番手として必死に頑張っています。

中学時代の古賀千遥です。小柄な身体でガンバっていました。

中学時代の田中優之介と中島ゆりかです。私を含めてチーム末っ子。
わがままで甘えん坊でそのくせ仕切り屋(笑
いつも春日公園TSのブログをご覧いただきありがとうございます。
うれしい報告がありました

私が以前担当していた選手達がインハイの出場を決めました。
古賀千遥(高校2年生) 鹿児島 シングルス優勝・団体優勝
田中優之介(高校1年生) 埼玉 シングルス・ダブルス優勝
中島ゆりか(高校1年生) 長崎 シングルス準優勝・団体優勝
高校生になり新たな環境でも情熱を持ち続け、
必死にやっているんだなぁと感心しました。
インハイでも情熱を持ち続け全力を尽くして下さい

私が、テニスコーチを始めた時には
「なんで 出来ないんですか!?」
「もっと頑張らないと駄目ですよ!!」とよく口にしていました。
会員さんと色々と話すうちに、
上手く出来ないのは、生徒さんのせいか?
いや自分の伝え方・教え方が悪いんだ気づきました。
教える側は、解り易く教えないといけない。
この感覚は、とても自分の成長につながりました。
ピンポイントのアドバイスが出来た時の、
生徒さんの“なるほど!解った!”と、
納得されている様子は私の喜びです。
しかし、レッスンで上手くいかないときに
「なんで解り易く教えれないんだ!!」と、
心の中でとても悔しい思いをしています。
学生時代、私は先輩に、
「池田はセンスがないけど努力している」
と言われた事があります。けっこうショックでした

確かに運動神経は、良くなかったでしょうね

でもセンス・才能などで上手くいかないことを誤魔化したくない。
だからレッスンの時にしつこくしつこくやります。
” やれば出来る ”が、わかれば誰でも努力できる!!
しかしやり方が解らなければ、頑張れないし工夫も出来ない。
ただ頑張っても上手くならないし試合も勝てません。
一般・ジュニアクラスでは、
「なんで出来ないの!!」が「なんで出来ないんだろう?」
育成クラスでは、
「なんで勝てないの!!」が「なんで勝てないんだろう?」
どう教えれば上手くなる・強くなれると考えれるようになりました。
私自身 沢山のレッスン生の方と
出会うことができ自身の未熟さに気づき、
成長することができました。
沢山の人に出会い、
色々な考えを聞いて・観て・学び、
成長の種にしてほしいです。
4月から春日公園TSに異動して新たな環境になり
沢山の方々と出会うことが出来ました。
もっと成長してより解り易く伝わるレッスン目指して頑張ります。
新たな環境で頑張っている彼等に負けないように、
私も情熱を持ち続け皆様をご指導をしていきます。
これからも宜しくお願い致します。

古賀千遥 鹿児島 鳳凰高校の1番手として必死に頑張っています。

中学時代の古賀千遥です。小柄な身体でガンバっていました。

中学時代の田中優之介と中島ゆりかです。私を含めてチーム末っ子。
わがままで甘えん坊でそのくせ仕切り屋(笑
2014年06月01日
◆ご参加ありがとうございましたm(_ _)mキャンペーン終了のお知らせです。
おはようございます。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
春日公園TSの池田です。
ここ最近、暑い日が続いておりますが、熱中症には気をつけてください。
昨日・今日と、筑豊ハイツ 筑豊緑地運動公園でインハイ団体戦の県予選が行われています。
今日が運動会のみんな、かけっこ・組体操頑張れ~!
春の無料体験キャンペーンを5月末まで延長して実施しておりましたが、
昨日付で終了となります。
たくさんのお問い合わせをありがとうございましたm(_ _)m
春の無料体験キャンペーンでは、おかげさまでたくさんのご入会をいただきました。
こちらのブログで「レッスンの様子」や「スタッフの日々の様子」などを
ご紹介していけたらと思っています。

4月に入会した新太が5月に無料体験を受けにきた颯太にラダーのやり方を教えています。

千晶が5月に無料体験にきた凜子にラダーのやり方を教えています。
颯太も凜子も春日公園TSの一員になりました。
人に物事を教えることは、難しいですが教えることは、教わること。
幼少期に色々な体験をしてほしいです。
一人でも多くの方々にテニスの楽しさを知っていただき、
夢中になってもらえるようにスタッフ一同頑張ります!!
無料体験・ご入会はいつでも受付しております。
今後とも遠慮なくお問い合わせくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
春日公園TSの池田です。
ここ最近、暑い日が続いておりますが、熱中症には気をつけてください。
昨日・今日と、筑豊ハイツ 筑豊緑地運動公園でインハイ団体戦の県予選が行われています。
今日が運動会のみんな、かけっこ・組体操頑張れ~!
春の無料体験キャンペーンを5月末まで延長して実施しておりましたが、
昨日付で終了となります。
たくさんのお問い合わせをありがとうございましたm(_ _)m
春の無料体験キャンペーンでは、おかげさまでたくさんのご入会をいただきました。
こちらのブログで「レッスンの様子」や「スタッフの日々の様子」などを
ご紹介していけたらと思っています。
4月に入会した新太が5月に無料体験を受けにきた颯太にラダーのやり方を教えています。
千晶が5月に無料体験にきた凜子にラダーのやり方を教えています。
颯太も凜子も春日公園TSの一員になりました。
人に物事を教えることは、難しいですが教えることは、教わること。
幼少期に色々な体験をしてほしいです。
一人でも多くの方々にテニスの楽しさを知っていただき、
夢中になってもらえるようにスタッフ一同頑張ります!!
無料体験・ご入会はいつでも受付しております。
今後とも遠慮なくお問い合わせくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。