2021年06月30日

◆がっかりでした・・・(゚ロ゚;

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

今日はとても暑いです(A;´・ω・)フキフキ

午前中の一般レッスンでは、

ぐったりしていました。

17時からのレッスンでも、

気温が高いです。

きつくなったら無理をせず、

すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。

感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!

体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ









昨日のE3クラスでは、

上手にボールを打ち返す子がいました。

いつの間に、上達したのかと驚きました(゚◇゚///)

春日公園に復帰して、

なんとか1週間。

梅雨時期ですが、

レッスンも出来ております。

振替レッスンお待ちしております。

上のクラスでは、

つい3日前に試合に敗けたというのに、

負けた悔しさを忘れ、

昼休みの運動ですかと、

のんびりと練習している子が多く、

がっかりでした・・・(゚ロ゚;

まだE3の子のほうが必死やったかも・・・。

限界からの背中を一押しなんていつになるやら・・・

限界にいくまで押してあげないといけない子が多いなぁ(o´艸`)プっ

しっかりと積み重ねていかないと、

また負けてしまいますよ。

現状に満足せず、

過去の自分に負けるな!


目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でやりましょう!

春日公園TS やるだけ 池田真彦




来校する際の注意事項

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)


◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。

◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。

◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。

◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。

◎こまめに水分補給をお願いします。

◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。

◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。

◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。

◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。

◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。

◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。

◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。

◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:43Comments(0)最新情報日記

2021年06月29日

◆初優勝!次は誰が掴む?

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

昨日は、ウインブルドンが放送されていました。

観客は多く、

マスクをしている人は、ごく僅かでしたね。

良い方向に変わっていくといいですね。

話は変わり、

6月27日(土)UTRヨーロッパマスターズ全国大会が岡山で開催され、

優勝したハルト。


同じ日に、

初めての優勝を手にした子がいました。

目指している優勝を掴むことは、大変なことです。

出場者は、9名でしたが、

彼にとっては初の優勝(●´д`●)

おめでとうございます!

担当している子が勝つのは、

指導者として嬉しいことです。

頑張っている子同士で、

試合を勝ち抜いていかなければいけません。

頑張っていれば、優勝できるとは言い切れませんが、

結果が出るまでやり抜いて、

負けても負けても、

負け惜しみや言い訳で逃避せず、

踏ん張って乗り越えていきましょう!



選手が覚悟を決めて、

考え行動して努力して行きつく先に、

未来の輝く選手がいる。

9名だろうが、九州大会だろうが、

全国大会だろうが、

彼等が上にいけると、

惜しみなく努力をしてくれるなら、

私は、彼等と同じプレッシャーを感じ、

喜びも同じです。

なので、私にとっては、

ともに嬉しい優勝でした。



いずれ私の手から離れて、

困難にぶつかっても、

自分で打開策を考えれるように成長してくださいね。

その片鱗を見せれるように、

自分を受け入れて、勇気だして変わっていきましょう!

担当している間に、

その姿・意志・行動を、

私に見せてくださいね。

小学生は、のんびりしている中学生を越えていきましょう!

中学生は、自分自身を乗り越えていきましょう!

小学生も中学生も、

みんな期待しちょるぞ(●´ω`●)

それまでは、わぁわぁと雷落とすけどね(o´艸`)ムフフ

失敗を恐れるな、可能性を切り開いていきましょう!


初優勝の次の日、

チャレンジジュニアで初戦敗退。

まだまだ足りないものは、山ほどある。

何度も立ち上がり立ち向かっていけ!

優勝したことは事実。

成長を感じろ!

そして、

もっともっと上に行けると感じろ!




お互いに行動あるのみ、

目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でやりましょう!

春日公園TS 上にいける 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:07Comments(0)最新情報試合

2021年06月28日

◆UTRヨーロッパマスターズ全国大会 優勝おめでとう!

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

6月27日(土)UTRヨーロッパマスターズ全国大会が岡山で開催され、

優勝 井上温仁

接戦を制して優勝することができました。

私の予定では、

2019年の全国大会で優勝を意識していました。

しかし、

全国大会で、

試合中にキレて、

勝負を投げ出す(゚Д゚`*)エ~

さすがに大舞台でそんなことやる選手なんて、

滅多に会うことはないでしょう・・・。

想定外で、ぶっ飛んでるなぇと覚えています。

普通の指導者ならさじを遠くに遠くに全力で投げるでしょう。



今でも規格外なところは多く、

その能力を扱えるように自分自身をコントロールしていけば、

まだまだ化けるでしょうね。

沢山の経験をして、

いろいろな結果を受け止めて、

自分自身を成長する力を身につけてくださいね。

高い志を抱き、

自分に負けそうになっても、

脇役にならず、

主役を張ってやり抜きましょう!

3年越しの目標達成おめでとう!ヾ(*´∀`*)ノ

やんちゃすぎる悪戯小僧・・・

いや悪童かな、

いろいろな人を怒らせ、

沢山の人を困らせ、

おっと話がズレそうでした( ´艸`)プッ

でも、

負けても負けても、

志を捨てずによくよくやり遂げたよ!

また今日も、

自分を受け入れて、

より優れた自分と出会える努力をしましょう!

彼を支えてくれた仲間・スタッフ・関係者の方、

皆様に感謝を申し上げたいと思います。応援ありがとうございました。




春日公園TS所属の選手達も、

温仁に負けられませんね、

今は、弱くても、

必ず強くなれる。

共に変化(成長)していきましょう!


覚悟ない選手が勝てるほど甘くはない。

逃避していても、言い訳しても何も変わらない。

お互いに行動あるのみ、

目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でやりましょう!

春日公園TS くそがきおめでとう 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:39Comments(0)最新情報試合日記

2021年06月27日

◆6月27日(日)春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。

12歳以下クラス

1・2位トーナメント

優勝
 中村 雅之  ( BSSA久留米 )

準優勝
 
大野凌雅 ( 春日公園TS )


ベスト4  
狩野 美結 ( ブライトテニスセンター )


ベスト4    
竹内 大貴 ( 筑紫野LTC ) 


3・4位トーナメント

優勝 青山 知穏 ( 海の中道M& T )



男子中学生シングルス

1・2位トーナメント

優勝
 小川 凌駕 ( 筑紫野LTC )
 
準優勝
  大久保 蒼 ( 春日公園TS )


ベスト4 城野 悠永  ( RKKルーデンス ) 

ベスト4 桑原 泰士 ( T-style26 TENNIS CLUB. )



3・4位トーナメント

優勝 森田 国生 ( テニスアカデミーラフ )



 


大会結果です。

12歳以下クラス

1・2位トーナメント


3・4位トーナメント



男子中学生シングルス

1・2位トーナメント


3・4位トーナメント



予選リーグ

12歳以下クラス / 男子中学生シングルス






春日公園ジュニアシングルステニス大会に、

ご参加していただき有難うございました。

朝早くから手伝ってくれたジュニアの皆さん、

選手関係者の皆様有難うございました。

無事に大会を終えることができました。

緊急事態宣言で大会の中止が続き、

エントリーをしていただいていた選手・関係者の方には、

大変ご迷惑をおかけしました。

コロナ警報発令中での大会となり、

参加選手・参加関係者の皆様、

クラブハウスの使用を極力避けていただく等、

新型コロナウイルスの対策に、

ご協力いただき誠にありがとうございました。


本日は、週間天気では、

雨の予報となっており、

不安がありましたが、

天候に恵まれテニス日和となりました。

決勝では、惜しくも敗退して、

春日公園TSの選手はトリプル準優勝・・・∑(゚□゚;)ガーン

美味しい晩酌は、お預けとなりました。

他のクラブの選手達、強くなっていましたね(o´_`o)

また明日から、

しっかりレッスンで追い込んで、

追いつくしかありませんね。

負けた選手達も、

諦めずどんどん挑戦していきましょう!

とことん練習してやるだけのことをやっていきましょう。

今日の悔しさを忘れず

行動あるのみですね。

腰を下ろす暇がない・・・。


次回の大会は、

7月25日ジュニアシングルスを予定しております。



新型コロナの変異株など、

流行がまだまだ収まりそうにありません。

我慢・耐える日が続きそうです。

どうぞお身体をお労りください。

改めまして本日、大会を開催できたこと、

皆様のご協力誠にありがとうございました。


春日公園TS  池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 19:49Comments(0)最新情報試合

2021年06月26日

◆7月の大会情報です(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

2021年7月の大会情報です(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ

現在、福岡コロナ警報が発令されております。


※大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、

急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。


定員枠を少なくしております。

お早めにエントリーをお願いします*_ _))ペコリ

皆様のご参加お待ちしております。


7月の大会のお知らせです。

1.1.春日公園 ジュニアシングルステニス大会
(グリーンボールクラス )&(レギュラーボールクラス)

日程  7月25日(日曜日) 
種目
◦グリーンボールクラス男女混合シングルス
(小学生 試合初心者~優勝未経験者) 
※春日公園TS主催のグリーンボール対象の大会にて優勝経験がある選手の方はレギュラーボールクラスにご出場ください。

◦レギュラーボールクラス 男女混合シングルス
(小学生~中学3年生の優勝未経験者)
※春日公園TS主催の大会にて優勝経験がある選手の方はご遠慮ください。

時間:8時45分集合  9時開始
料金:3500円
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝)
特典:①最低3試合できます!!②優勝者にはラケットバッグ!!
締切:7月18日(日)※7月19日(月)以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料を頂きます。


試合方式
最低3試合できます。
予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※天候により試合方式が変更になる場合があります
※途中で試合中断になった場合は2試合終了の場合は返金致しかねますのでご了承ください。
大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。
新型コロナウイルスに関するお願い・大会注意事項を了承の上お申し込みください。(春日公園TSブログ掲載(大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い))



申込方法
氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
※お申込時にキャンセル待ちになっていることがございます。
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
詳しい大会内容は、春日公園TSのHPにて大会情報をご覧ください。

皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。

優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و






春日公園内の別の施設でイベント・大会などが開催されている場合は、

第1~第5駐車場がとても混みあいます。

春日の杜通りにて、日曜・祝日路上駐車可のエリアがございます。

路上駐車禁止エリアもございますので、

駐車可能時間・場所をご確認しご利用ください。

春日公園TS ご参加お待ちしております 池田真彦   


Posted by 春日公園テニススクール at 12:52Comments(0)最新情報試合

2021年06月26日

◆大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い 7月大会用

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。


現在、福岡コロナ警報が発令されております。

大会当日の状況で内容を変更することもあります。


クラブハウスの利用は極力避け、1~3番コート観客席、車内待機をお願い致します。

選手同士・保護者様も引率コーチのみなさんも久しぶりに会うご友人や知人との再会やおしゃべり、
また友達の試合を応援することも、こういった大きな大会では楽しみの一つかと思います。
しかし、今回はこの『交流』の部分の禁止に関しては、絶対に感染者を出さない大会にする事を目標に、大会役員、スタッフも工夫と努
力をいたしますので、大変心苦しいお願いですが、選手や保護者様、またクラブ等の引率コーチの全ての皆様に全面的
なご協力を頂ければと思います。(2021九州ジュニアテニスサーキットマスターズ大会 コロナ対策 抜粋)

大会参加選手・参加関係者、大会関係者、皆さま1人1人のご協力をお願いします。

くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!

当日の大会進行は、

9:00までに受付を済ませてください。(8:00駐車場開場 8:30 まで春日公園クラブハウスには入れません。)
9:00~9:10 練習コート開放(1番コートから7番コート)
9:10 試合開始(待機1の選手までボールの受け取りをお願いします。)
大会ルール説明は密にならないためございませんので、
※下記、新型コロナウイルスに関するお願いと大会注意事項のご確認をお願い致します。

※開催の有無は、当日の午前7時までにブログにてお知らせ致します。
※エントリー受付は、春日公園TSより返信メールにてエントリー受付完了となります。
※締切日の1日後以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。

新型コロナウィルスに関するお願いです。

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。


◎37.5 度以上の発熱がある場合、咳や咽 頭通などウィルス感染の疑いがある場合は参加を辞退下さい。

◎会場の人数を減らし3密を防ぐ為、引率及び観戦者は最低限の人数でお願いします。

◎当日はマスクを持参し試合中以外はマスクの着用にご協力お願い致します。

◎接触を避けるため試合終了後の挨拶は握手ではなく挨拶のみでお願い致します。

◎参加者、主催者スタッフ等との距離をできるだけ2ⅿ以上確保してください。

◎試合観戦や待機時は人との間隔を空け、大声や近接した距離での会話はお控え下さい。

◎こまめな手洗い・アルコール消毒を行ない、各自で感染予防対策をお願い致します。

◎クラブハウスは利用できますが、一般ご利用者の方もいらっしゃいますので極力避けてください。

◎引率者の長時間の待機は、1~3番コート観客席、車内等をお勧め致します。

◎参加者同士・大会関係者による感染があった場合、責任を負えませんので予めご了承下さい。

◎大会後に参加者が新型コロナウィルスに感染した場合は、
速やかに大会主催者・管理事務所に濃厚接触者の有無等についてご報告ください。

大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、
急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。



大会注意事項

・予選・本選ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ。

・試合前の練習はサービス4本。

・試合前は番号の若い選手(進行表左側記載の選手)が本部にてボールの受け取り、試合後は勝者が結果報告。

・スコアボードは上のスコアが若い番号の選手となります。

・1人最低3試合、予選2試合終了後に本選トーナメント。

・試合進行は、オーダオブプレー(進行表)にて行います。
進行によりコート変更がございますので確認のうえお願い致します。

・プレー中の事故・怪我については、応急処置を行いますが責任を負いかねます。

・途中で中止になった場合:2試合終了の場合は、返金致しかねますのでご了承下さい。

・予選は3名リーグ・4名リーグに分かれ1人2試合。

・予選リーグでの勝敗が同じ(2勝0敗、1勝1敗、0勝2敗)場合
①直接対決の結果 ②直接対決がない場合は得失ゲーム数の結果
③直接対決がなく得失ゲーム数が同じ場合は7ポイントマッチのタイブレークで直接決着
(グリーンボールクラスは1ゲーム先取の直接決着)

・順位別トーナメントでは人数の関係上、予選通過1位同士が当たることがあります。

・試合は、すべてセルフジャッジで行いコートレフェリー・審判はつきません。

・カウントコール・アウトコールは、相手に分かるような大きな声でコールする。

・コート外からの声かけはできません。

・通路でのウォームアップ・練習は禁止となっております。

・ゴミ箱は設置しておりませんのでゴミはお持ち帰りください。

・当日、大会ルール、注意事項が変更になることがあります。

・入賞賞品は、
12歳以下は、1・2位トーナメント優勝、準優勝まで用意しております。
3・4位トーナメント優勝者のみ用意しております。

本戦トーナメントは、優勝、準優勝まで用意しております。

入賞商品は当日お持ち帰りください。後日受け渡しはしておりません。

春日公園テニススクール

大会参加選手・参加関係者の皆様には、お願いごとが多くなってしまい大変申し訳ございませんが、

何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。  


Posted by 春日公園テニススクール at 12:52Comments(0)最新情報試合

2021年06月26日

◆6月27日(日)大会前のお知らせです(大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い)

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

明日の天候は、

曇の予報となっております。

最高気温は、29度です。

梅雨時期なので、

天候不良となるかもしれません。

暑さ対策・雨対策・感染症対策をお願い致します。

天候によっては、

試合直前の中止やルール変更、

内容を変更することもあります。

現在、福岡コロナ警報が発令されております。

クラブハウスの利用は極力避け、1~3番コート観客席、車内待機をお願い致します。

選手同士・保護者様も引率コーチのみなさんも久しぶりに会うご友人や知人との再会やおしゃべり、
また友達の試合を応援することも、こういった大きな大会では楽しみの一つかと思います。
しかし、今回はこの『交流』の部分の禁止に関しては、絶対に感染者を出さない大会にする事を目標に、大会役員、スタッフも工夫と努
力をいたしますので、大変心苦しいお願いですが、選手や保護者様、またクラブ等の引率コーチの全ての皆様に全面的
なご協力を頂ければと思います。(2021九州ジュニアテニスサーキットマスターズ大会 コロナ対策 抜粋)

大会参加選手・参加関係者、大会関係者、皆さま1人1人のご協力をお願いします。

くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!

当日の大会進行は、

9:00までに受付を済ませてください。(8:00駐車場開場 8:30 まで春日公園クラブハウスには入れません。)
9:00~9:10 練習コート開放(1番コートから7番コート)
9:10 試合開始(待機1の選手までボールの受け取りをお願いします。)
大会ルール説明は密にならないためございませんので、
※下記、新型コロナウイルスに関するお願いと大会注意事項のご確認をお願い致します。

※開催の有無は、当日の午前7時までにブログにてお知らせ致します。
※エントリー受付は、春日公園TSより返信メールにてエントリー受付完了となります。
※締切日の1日後以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。

新型コロナウィルスに関するお願いです。

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。


◎37.5 度以上の発熱がある場合、咳や咽 頭通などウィルス感染の疑いがある場合は参加を辞退下さい。

◎会場の人数を減らし3密を防ぐ為、引率及び観戦者は最低限の人数でお願いします。

◎当日はマスクを持参し試合中以外はマスクの着用にご協力お願い致します。

◎接触を避けるため試合終了後の挨拶は握手ではなく挨拶のみでお願い致します。

◎参加者、主催者スタッフ等との距離をできるだけ2ⅿ以上確保してください。

◎試合観戦や待機時は人との間隔を空け、大声や近接した距離での会話はお控え下さい。

◎こまめな手洗い・アルコール消毒を行ない、各自で感染予防対策をお願い致します。

◎クラブハウスは利用できますが、一般ご利用者の方もいらっしゃいますので極力避けてください。

◎引率者の長時間の待機は、1~3番コート観客席、車内等をお勧め致します。

◎参加者同士・大会関係者による感染があった場合、責任を負えませんので予めご了承下さい。

◎大会後に参加者が新型コロナウィルスに感染した場合は、
速やかに大会主催者・管理事務所に濃厚接触者の有無等についてご報告ください。

大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、
急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。



大会注意事項

・予選・本選ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ。

・試合前の練習はサービス4本。

・試合前は番号の若い選手(進行表左側記載の選手)が本部にてボールの受け取り、試合後は勝者が結果報告。

・スコアボードは上のスコアが若い番号の選手となります。

・1人最低3試合、予選2試合終了後に本選トーナメント。

・試合進行は、オーダオブプレー(進行表)にて行います。
進行によりコート変更がございますので確認のうえお願い致します。

・プレー中の事故・怪我については、応急処置を行いますが責任を負いかねます。

・途中で中止になった場合:2試合終了の場合は、返金致しかねますのでご了承下さい。

・予選は3名リーグ・4名リーグに分かれ1人2試合。

・予選リーグでの勝敗が同じ(2勝0敗、1勝1敗、0勝2敗)場合
①直接対決の結果 ②直接対決がない場合は得失ゲーム数の結果
③直接対決がなく得失ゲーム数が同じ場合は7ポイントマッチのタイブレークで直接決着
(グリーンボールクラスは1ゲーム先取の直接決着)

・順位別トーナメントでは人数の関係上、予選通過1位同士が当たることがあります。

・試合は、すべてセルフジャッジで行いコートレフェリー・審判はつきません。

・カウントコール・アウトコールは、相手に分かるような大きな声でコールする。

・コート外からの声かけはできません。

・通路でのウォームアップ・練習は禁止となっております。

・ゴミ箱は設置しておりませんのでゴミはお持ち帰りください。

・当日、大会ルール、注意事項が変更になることがあります。

・入賞賞品は、
1・2位トーナメント優勝、準優勝、ベスト4まで用意しております。
3・4位トーナメント優勝者のみ用意しております。

本戦トーナメントは、優勝、準優勝、ベスト4まで用意しております。

入賞商品は当日お持ち帰りください。後日受け渡しはしておりません。

春日公園テニススクール

大会参加選手・参加関係者の皆様には、お願いごとが多くなってしまい大変申し訳ございませんが、

何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。  


Posted by 春日公園テニススクール at 11:55Comments(0)最新情報試合

2021年06月25日

◆今日も全力でやり抜きましょう!

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

今日も暑さを感じます(A;´・ω・)フキフキ

時折吹く風が涼しくて気持ちいいですね。

疲れから少し睡魔に襲われております・・・。

17時からのレッスンでも、

気温が高いです。

きつくなったら無理をせず、

すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。

感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!

体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ









昨日・一昨日のE3クラスでは、

振替が重なり沢山の子供達が受講してくれました。

久しぶりのテニスで不安感じていた子もいました。

最初は、なかなか当たらなかったりと、

苦戦していましたが、

思い出してきたのか、

上手にボールを飛ばしていました。

あっという間にレッスンが終わり、

元気に挨拶できる子もいて、

元気そうな顔を見れて安心しました。

明日もなんとか雨降りませんように。

振替消化お待ちしております。

上のクラスもどんどんレベルを上げないと・・・

と思うと、やることいっぱい、

明確な目的をもってやらなければ、

覚悟ない選手が勝てるほど甘くはない。

逃避していても何も変わらない。

お互いに行動あるのみ、

目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でやりましょう!

春日公園TS 意志・覚悟 池田真彦




来校する際の注意事項

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)


◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。

◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。

◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。

◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。

◎こまめに水分補給をお願いします。

◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。

◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。

◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。

◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。

◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。

◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。

◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。

◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:33Comments(0)最新情報日記

2021年06月24日

◆梅雨を忘れそうな空ですね。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

昨日より風がなく、

今日も暑く感じます(A;´・ω・)フキフキ

暑さにボヤキながら、

午前中をやり抜きました・・・。

17時からのレッスンでも、

気温が高いです。

きつくなったら無理をせず、

すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。

感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!

体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ









今日も暑いなか、

年配の方々が元気よく走り回って、

テニスをやっちょります・・・(*´罒`*)

暑さなんて気にもしてない感じです。

子供達も私も、

先輩たちに負けないように、

暑さに少しづつ慣れていかないといけませんね。

青空に入道雲、

梅雨を忘れそうな空ですね。

にわか雨が降って、

洗濯物が全滅しないか心配です。

昨日のレッスンでは、

久しぶりで不安そうな子がいました。

また慣れてきたら、

挨拶ができるようになるといいね。

私も小学生のとき、

久しぶりに行った習い事で、

習っていたことが、

全くといってできなかった思い出が今でも忘れられません。

焦らず、また基礎から、

しっかりと思い出していきましょう。

大人でも子供でも、

不安は必ずあるでしょう。

いろいろなことを乗り越えて、

変わっていきましょう。

お互いに

目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でやりましょう!

春日公園TS やるかやらないか 池田真彦




来校する際の注意事項

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)


◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。

◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。

◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。

◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。

◎こまめに水分補給をお願いします。

◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。

◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。

◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。

◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。

◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。

◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。

◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。

◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:25Comments(0)最新情報日記

2021年06月23日

◆お互いに、失敗を乗り越えていきましょう!

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

今日も暑くなってきましたね(A;´・ω・)フキフキ

午前中の一般レッスンでは、

強い日差しに負けず、

やり抜きました。

17時からのレッスンでも、

気温が高いです。

きつくなったら無理をせず、

すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。

感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!

体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ









観る、教えるって、

改めて難しいなぁと痛感しました。

観ているようで観えていない・・・。

もう1から10まで教えなくても、

もうやってくれるだろうと思い込んでいたり・・・。

自分自身で何かを発見して、

気づき学んでいかないと成長の速度も変ります。

心のなかでボヤいている選手もいます。

言い訳している間は、変化も結果もついてこないでしょう。

指導者も同じですね・・・。

一昨日・昨日と、

全くといって満足いくレッスンが出来ておらず・・・

レッスンの改善です。

そして選手達のレベルを上げる。

E3クラスの子供達は、

久しぶりのレッスンで、

空振りや上手にボールが当たらず、

落ち込んだりしていました。

基本練習に戻り、

ストロークを指導していて

ユーモアを混ぜつつ教えていると、

和んだのか笑顔が見れました。

失敗の先に成功はあるので、

失敗を受け入れて立ち上がり、

踏ん張って乗り越えてくださいね。

お互いに

目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、踏ん張って、立ち向かい、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でやりましょう!

春日公園TS  池田真彦




来校する際の注意事項

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)


◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。

◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。

◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。

◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。

◎こまめに水分補給をお願いします。

◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。

◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。

◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。

◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。

◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。

◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。

◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。

◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。





  


Posted by 春日公園テニススクール at 13:49Comments(0)最新情報日記

2021年06月22日

◆親思う心にまさる親心

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

風が吹いて涼しく感じますが、

暑くなってきましたね(A;´・ω・)フキフキ

17時からのレッスンでも、

気温が高いです。

きつくなったら無理をせず、

すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。

感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!

体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ









20日は、父の日でしたね。

”昼間のパパは光ってる~”と懐かしい音楽を、

ふと思い出します。

私は、コロナの影響で、

長い間会えていません。

ジュニアの大会やレッスンなどで、

とても心配そうに見守っている光景を目にします。

私は、テニスをしているところを親に観てもらったことは、

ありませんが、今思うと、観てもらえるって、

お互いに年をとった時にいい思い出になるかもしれませんね。

話は戻り私は、

感謝の気持ちを込めてプレゼントを送りました。

ちゃんと子供達は、感謝の気持ちを伝えました?

支えてもらっている人に伝えても良いと思います。

私にとって父は偉大な存在ですね。

おかんでもおとんでも、

身内や仲間に、

支えてくれている人はいます。

当たり前のことに感謝して、

期待をしてくれている方々に応えて、

自分自身を磨いていきましょう。

人のためにも自分のためにも、

目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でやりましょう!

春日公園TS  池田真彦




来校する際の注意事項

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)


◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。

◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。

◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。

◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。

◎こまめに水分補給をお願いします。

◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。

◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。

◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。

◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。

◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。

◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。

◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。

◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。





  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:31Comments(0)最新情報日記

2021年06月21日

◆本日より春日公園にてレッスン再開となります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

緊急事態宣言が解除され、

本日より春日公園にてレッスン再開となります。









春日公園の利用を待っていたかのように、

駐車場は、ほぼ満車になっていました。

久しぶりに一般利用者の方々とお会いしました。

テニスができて喜びの笑みが溢れていましたね。

昨年に続き、再びの閉鎖となり、

春日公園TSをご利用の皆様には、

大変ご迷惑をおかけしております。

苦しい状況が続きますが、

答えを見つけて、

立ち上がって、

立ち向かって

やり遂げなければいけません。

色々と考えてしまいますが、

なんとか踏ん張って、

今できることを全力でやるしかありません。

今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!




春日公園TS 乗り越える 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:31Comments(0)最新情報日記

2021年06月19日

◆6月27日(日曜日)予定通り大会を開催致します。

春日公園テニススクールご利用者の皆様へ


平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。

緊急事態宣言に伴い、

施設閉館となり、

大会の中止を余儀なくされました。

お客様にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

6月21日(月曜日)より春日公園にて、

春日公園テニススクールの営業が再開でき、

6月27日(日曜日)に大会開催を予定しております。

しかしながら新たな変異株の疑いや、

福岡コロナ警報も発動中で、

まだ油断できない状況です。

大会参加関係者・選手・スタッフ、

1人1人が気を引き締め気を付けていかなければなりません。

今後とも宜しくお願い致します。


春日公園テニススクール  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:30Comments(0)最新情報日記

2021年06月18日

◆6月21日(月曜日)より通常通り営業再開致します。

スクール生の皆様へ

平素は春日公園テニススクールをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。

緊急事態宣言に伴い春日公園閉鎖が閉鎖となりました。

春日公園でレッスンができなくなり、

レッスン会場の変更、時間の変更など、

お客様にご不便・ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げますとともに、

ご理解を賜りましたことに深く感謝申し上げます。


春日公園が6月21日(月曜日)より「施設開館」と決定されました。

これに伴い、春日公園テニススクールも6月21日(月曜日)より、

春日公園にて営業を再開致します。

改めて保護者及び関係者の皆様へ感謝を申し上げます。

しかしながら新たな変異株の疑いや、

福岡コロナ警報も発動中で、

まだ油断できない状況です。

生徒の皆様が安心してお通い頂けるよう感染防止に努めて参ります。


来校する際の注意事項

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)


◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては自宅での体温測定をお願いしております。ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。

◎マスク不足で入手困難は承知しておりますが、同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。

◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。

◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。

◎こまめに水分補給をお願いします。

◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。

◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。

◎クラブハウス・更衣室・観客席の利用は原則禁止とします。トイレは速やかにお願いします。

◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。

◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。

◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。

◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。

◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。

最後になりましたが、

再びの施設閉鎖となり、

レッスン会場変更、時間変更、

皆様にはご不安とご迷惑をおかけいたしましたこと、

心よりお詫び申し上げます。

今後とも宜しくお願い致します。


春日公園テニススクール  


Posted by 春日公園テニススクール at 18:50Comments(0)最新情報日記

2021年06月18日

◆6月21日からのスクール営業は、分かり次第ブログにてお知らせ致します。

本日のレッスンは、雨のため中止となります。


こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。


※土曜日のE2・E3クラスは、10時から11時でレッスンになります。


13歳以下の締め切りは、6月16日(水)となっております







現在、緊急事態宣言が発令され、

春日公園が閉鎖されております。

6月21日よりに緊急事態宣言が解除されると表明されました。

現在、県からの通達が春日公園にまだ来ていません。

21日より、時短になるのか、通常通りに戻るのか、

分からないところです。

通達があり次第、

ブログにてお知らせ致します。

お知らせが、再開の前日になるかもしれません。

6月21日(月)から春日公園でのレッスンの再開を祈っております。


今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!




春日公園TS 乗り越える 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:06Comments(0)最新情報日記

2021年06月16日

◆17時から18時のレッスンは中止となります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

17時からのレッスンは雨のため中止となります。

下記、第75回九州毎日少年少女テニス選手権大会 13歳以下の締め切りが、

本日6月16日(水)となっております。

個人での申し込みはできません。

13歳以下の締め切りは、本日6月16日(水)となっております


※土曜日のE2・E3クラスは、10時から11時でレッスンになります。







  


Posted by 春日公園テニススクール at 16:09Comments(0)最新情報日記

2021年06月15日

◆第29回ミズノジュニアテニストーナメントの結果です。


こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。


13歳以下の締め切りは、6月16日(水)となっております


※土曜日のE2・E3クラスは、10時から11時でレッスンになります。








土日に海の中道でミズノジュニアがありました。

日差しが強く、半袖の私の腕は、

真赤になりました・・・∑(゜Д゜)

U-10・16でのダブル優勝となりました(●´∀`)ノ

素晴らしい活躍でした。ナイスファイト!

ミズノジュニアの結果です。

U-10

優勝 山口蒼司

4位 浅山昊貴

U-12

ベスト4 大野凌雅

ベスト16 後藤悠真

U-16

優勝 森西晃太朗

ベスト4 大久保蒼

ベスト8 安宅優喜












練習量が少なくなっている選手達もいましたが、

苦しみながらも最後までやり抜いていました。

選手が掴みとった勝利でした。

ほんの少しの差で敗けた選手もいました。

めきめきと成長している選手もいれば、

どのように壁を乗り越えるか考えている選手もいます。

16歳と12歳の試合を観ることができましたが、

他のクラブの選手達がとても上達していて・・・

もっとレベルを上げないといけないなぁと痛感しました。

選手の資質や努力、

親のサポートも必要ですが、

指導者次第で変わるんだなぁと感じました。

新たな発見もできて、

早速レッスンに取り入れています。

私もやっているという状況にならないように、

もっとレッスンの質を上げて、

選手達をもっと伸ばさないといけません。

周りになんと言われようが、

自分自身を信じて、

お互いに、

自己研鑽を怠らず、

どんどん積み重ね、挑戦していきましょう!

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

今日も全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 上を目指して今に集中 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:31Comments(0)最新情報試合

2021年06月14日

◆6月21日(月)から春日公園でのレッスンの再開を祈っております。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。


※土曜日のE2・E3クラスは、10時から11時でレッスンになります。


13歳以下の締め切りは、6月16日(水)となっております







現在、緊急事態宣言が発令され、

春日公園が閉鎖されております。

6月21日より春日公園が開館すると思っておりますが、

時短になるのか、通常通りに戻るのか、

様々な情報を観たり、耳にしたりします。

しかし、県からの情報はなく全く分からないところです。

週末には、通達があると思っておりますが、

通達が再開の前日になるかもしれません。

分かり次第、ブログにてお知らせ致しますので、

宜しくお願い致します。

今回の緊急事態宣言では、

今年1月の緊急事態宣言と同様に時短になると思っていましたが、

県からの通達により、

まさかの閉鎖となってしまいました。

春日公園の管理事務所の方々も驚きを隠せませんでした。

昨年は、約3ヶ月の閉鎖となり、

今回は、1ヶ月の閉鎖期間が経ちました。

せっかく挨拶ができるようになったり、

テニスのレベルが上がったりなど、

変化(成長)が観れていましたが、

様子を観ることができないのは、

とても辛く感じます。

6月21日(月)から春日公園でのレッスンの再開を祈っております。

生徒の皆様には、大変ご迷惑をおかけしております。

また元気な笑顔で、皆様とテニスが共にできる日を、

首を長くして待っております。



今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!




春日公園TS 乗り越える 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:02Comments(0)最新情報日記

2021年06月12日

◆おはようございます。

おはようございます。
本日のレッスンは、6:30〜11:00、トレーニングは9:00〜11:00で行います。
レッスン前、レッスン中に雨が降り出した場合は中止となることもあります。
着替え、タオルなど雨対策、体調管理をお願い致します。  


Posted by 春日公園テニススクール at 04:53Comments(0)

2021年06月11日

◆ 夢でした;゚□゚)


こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

緊急事態宣言が発令され、

春日公園が閉鎖されております。

レッスン会場を福岡パシフィックに移しております。

下記、お知らせを確認してください。

※土曜日のE2・E3クラスは、10時から11時でレッスンになります。









朝から雨が降り始めました(・ω・;)

ここ数日はとても暑かったです。

昨日は、夕方から雲が日差しを遮り、

暑さに苦しむこともなく、

レッスンできました。





気が付くと・・・

春日公園が再開していて、

驚きました、、、;゚□゚)

ようやく再開だ!と嬉しさと、

再開の話なんて聞いていない、

何も告知してないという焦りでした。

慌てて管理事務所に走っている最中に目が覚めました・・・。

夢でした;゚□゚)

春日公園でレッスンができず、

生徒の皆様には、大変ご迷惑をおかけしております。

また元気な笑顔で、皆様とテニスが共にできる日を、

首を長くして待っております。

色々と考えてしまいますが、

なんとか踏ん張って、

今できることを全力でやるしかありません。

今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!




春日公園TS 乗り越える 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 13:06Comments(0)最新情報日記