2019年06月28日
◆考える量と質の差。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、予報通り雨が降るのか?
レッスンできますように!
上のクラスのメンバーは、
全国大会・九州大会に出場しているのに、
甘い部分が多すぎて困っています。
思うようにいかなければ、
ブチ切れたり、ふてくされたり、
やる気なくしてり(-"- )
7月の九州大会、
本気で勝つ気あるのかなぁと疑問を感じます。
上を目指すのならば、
やるべきことの質が上がります。
テニスが好きで上に勝ち上がりたいのなら、
とことんテニスのこと考えるべきです。
以前、私が社長と話したときに、
社長は、経営・運営のことを考えることが好きだと、
おっしゃっていました。
私は、子供達にテニスを教えるのが好きなので、
四六時中、どうすればいいのかなどを考えています。
春日公園TSのフロントも、
勤務時間外に春日公園TSのことを考えてくれて、
立案をしてくれます。
考えることができれば、
工夫・ひらめき・学び・気づきができます。
言葉を選ぶことが難しいですが・・・・
好き?興味?があれば、
考えることができると思います。
しかし、人によって、
考える量、考える質は違い、
工夫・ひらめき・学び・気づき、
行動は変わってきます。
他のクラブの選手が、
指導者に考えろと言われていると、
耳にしたことがあります。
もちろん、私も選手達や、
週1回受講の子供達に、
同じ事を言ったことは多々あります。
もちろん、
選手や週1回の子供達に、
同じように考えろとは言わず、
クローズクエッションなど、
答えやすい回答を用意したり、
他の子供達と同じ回答を言ってもいいなど、
発言がし易い状況を作っています。

選手として、
勝利を掴もうとしているのに、
ふてくされたり、落ち込んだり、
ブチ切れること、ネガティブになったり、
自分自身の練習、目標にとって、
プラスにならないことを、
いつまでもやり続け、
都合が悪くなれば、
子供だからと同情され、
全国や九州に出場している誇りもなく、
勝利に対する姿勢の甘さだけが、
表面ににじみ出ていますね。
今までの日常生活や、
レッスンでの、
こびりついた錆を落とし、
磨き上げなければ、
より良い結果はついてこないでしょう。
指導者に磨かれる選手、
指導者は何もせず自分自身で磨き上げる選手、
選手自身が磨き、指導者にも磨かれる、
環境・意識・思考などタイプは様々ですが、
いずれ差は出ますね。
選手が敗ければ指導者の責任。
しかし、コート上で、
1人で考え・行動するのは選手自身。
目指す場所が高くなれば、
要求されることは、
難しくなります。
具体的に考え、行動できなければいけません。
いつまでも幼心をアピールされて、
選手に高みを目指していると言われている、
私としては、困ります。
勝利を掴むためにも、
共に成長していかなければなりません。
指導者は、こびりついた錆び落として、
ゴシゴシ磨き上げるだけですね。
コート上で光り輝くのは選手です。
光り輝く選手になるために、
選手は何をする?
サポートは何をする?
指導者は何をする?
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
質の高いすべきことをやり、
乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう
最後までご高覧頂きまして有難うございました。
春日公園TS 磨き上げる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、予報通り雨が降るのか?
レッスンできますように!
上のクラスのメンバーは、
全国大会・九州大会に出場しているのに、
甘い部分が多すぎて困っています。
思うようにいかなければ、
ブチ切れたり、ふてくされたり、
やる気なくしてり(-"- )
7月の九州大会、
本気で勝つ気あるのかなぁと疑問を感じます。
上を目指すのならば、
やるべきことの質が上がります。
テニスが好きで上に勝ち上がりたいのなら、
とことんテニスのこと考えるべきです。
以前、私が社長と話したときに、
社長は、経営・運営のことを考えることが好きだと、
おっしゃっていました。
私は、子供達にテニスを教えるのが好きなので、
四六時中、どうすればいいのかなどを考えています。
春日公園TSのフロントも、
勤務時間外に春日公園TSのことを考えてくれて、
立案をしてくれます。
考えることができれば、
工夫・ひらめき・学び・気づきができます。
言葉を選ぶことが難しいですが・・・・
好き?興味?があれば、
考えることができると思います。
しかし、人によって、
考える量、考える質は違い、
工夫・ひらめき・学び・気づき、
行動は変わってきます。
他のクラブの選手が、
指導者に考えろと言われていると、
耳にしたことがあります。
もちろん、私も選手達や、
週1回受講の子供達に、
同じ事を言ったことは多々あります。
もちろん、
選手や週1回の子供達に、
同じように考えろとは言わず、
クローズクエッションなど、
答えやすい回答を用意したり、
他の子供達と同じ回答を言ってもいいなど、
発言がし易い状況を作っています。
選手として、
勝利を掴もうとしているのに、
ふてくされたり、落ち込んだり、
ブチ切れること、ネガティブになったり、
自分自身の練習、目標にとって、
プラスにならないことを、
いつまでもやり続け、
都合が悪くなれば、
子供だからと同情され、
全国や九州に出場している誇りもなく、
勝利に対する姿勢の甘さだけが、
表面ににじみ出ていますね。
今までの日常生活や、
レッスンでの、
こびりついた錆を落とし、
磨き上げなければ、
より良い結果はついてこないでしょう。
指導者に磨かれる選手、
指導者は何もせず自分自身で磨き上げる選手、
選手自身が磨き、指導者にも磨かれる、
環境・意識・思考などタイプは様々ですが、
いずれ差は出ますね。
選手が敗ければ指導者の責任。
しかし、コート上で、
1人で考え・行動するのは選手自身。
目指す場所が高くなれば、
要求されることは、
難しくなります。
具体的に考え、行動できなければいけません。
いつまでも幼心をアピールされて、
選手に高みを目指していると言われている、
私としては、困ります。
勝利を掴むためにも、
共に成長していかなければなりません。
指導者は、こびりついた錆び落として、
ゴシゴシ磨き上げるだけですね。
コート上で光り輝くのは選手です。
光り輝く選手になるために、
選手は何をする?
サポートは何をする?
指導者は何をする?
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
質の高いすべきことをやり、
乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう
最後までご高覧頂きまして有難うございました。
春日公園TS 磨き上げる 池田真彦
2019年06月26日
◆梅雨入り?雨は降るの?レッスンできるの?
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は蒸し暑くなりました。
とうとう梅雨入りとなりました。
この時間も、
予報では大雨でしたが、
現在は小雨です(o゜―゜)
不安定な天候に、
また振り廻されそうです(●´Д`●)
レッスンは小雨決行致しますが、
振替可能な方は、
振替をお勧め致します。
最近のE3クラスでは、
ストロークの練習から、
コーチと短い距離での打ち合いをやっています。
子供達が右へ左へと、
全力で走り、
ボールを追いかけています
ε=ε=ε=(●’▽’)
時間が余れば、
サーブ練習までやっています。
サーブはネットを越えるのがやっとで、
コントロールは、まだまだです。
夏休みには、特別レッスンが始まるので、
がっつりレベルを上げたいです(@^▽^)/

目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 雨降るの? 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は蒸し暑くなりました。
とうとう梅雨入りとなりました。
この時間も、
予報では大雨でしたが、
現在は小雨です(o゜―゜)
不安定な天候に、
また振り廻されそうです(●´Д`●)
レッスンは小雨決行致しますが、
振替可能な方は、
振替をお勧め致します。
最近のE3クラスでは、
ストロークの練習から、
コーチと短い距離での打ち合いをやっています。
子供達が右へ左へと、
全力で走り、
ボールを追いかけています
ε=ε=ε=(●’▽’)
時間が余れば、
サーブ練習までやっています。
サーブはネットを越えるのがやっとで、
コントロールは、まだまだです。
夏休みには、特別レッスンが始まるので、
がっつりレベルを上げたいです(@^▽^)/
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 雨降るの? 池田真彦
2019年06月25日
◆ひとりで、できちゃうの?できるもん?
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、暑くなりました(´▽`*;)ゝ"
まだ朝晩は涼しく感じますが、
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
最近の春日公園TSでは、
電車、バスに乗ってきたり、
1年生の子が一人で、
自宅から歩いてきたりなど、
ひとりでも頑張れていますね(´ω`*)
汗まみれで歩いてくる1年生の子は、
クラブハウスに辿り着くと、
お母さんに無事に着いたことを連絡しています。
私は田舎だったので、
公共の交通機関を使うことはめったになく、
歩きか自転車でしたね(´∀`*)
幼いころから、
電車やバスに乗れるっていいですね。
公共の交通機関に乗ると、
乗る方向や降りる場所、時刻を、
気にしないといけないので、
緊張感がでますね。
最初のころは、
乗り間違えたりと失敗して、
慣れた頃に、
寝過ごしたり乗り遅れたりするんです(○´艸`)
どの路線が早く着くかなど考えることもできますね。
あとは、移動中に、
何かしら考えたり、
時間を上手く使えるようになるかもしれません。
その子も、
最初の頃は慣れてなくて、
乗る方向を間違えたり、
乗り遅れたりして、
レッスンに遅れて、
困り顔で来たこともありました(;´□`)
いまは、何を考えながら乗っているのかな?
自分で決めて、自分で考え、
ときには知恵をもらって、
いろいろな経験をして、
沢山失敗して、
学んだことを、
テニスに活かしてみましょう(*´艸`*)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分で決めたことをやり抜いていきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 沢山、経験・失敗 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、暑くなりました(´▽`*;)ゝ"
まだ朝晩は涼しく感じますが、
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
最近の春日公園TSでは、
電車、バスに乗ってきたり、
1年生の子が一人で、
自宅から歩いてきたりなど、
ひとりでも頑張れていますね(´ω`*)
汗まみれで歩いてくる1年生の子は、
クラブハウスに辿り着くと、
お母さんに無事に着いたことを連絡しています。
私は田舎だったので、
公共の交通機関を使うことはめったになく、
歩きか自転車でしたね(´∀`*)
幼いころから、
電車やバスに乗れるっていいですね。
公共の交通機関に乗ると、
乗る方向や降りる場所、時刻を、
気にしないといけないので、
緊張感がでますね。
最初のころは、
乗り間違えたりと失敗して、
慣れた頃に、
寝過ごしたり乗り遅れたりするんです(○´艸`)
どの路線が早く着くかなど考えることもできますね。
あとは、移動中に、
何かしら考えたり、
時間を上手く使えるようになるかもしれません。
その子も、
最初の頃は慣れてなくて、
乗る方向を間違えたり、
乗り遅れたりして、
レッスンに遅れて、
困り顔で来たこともありました(;´□`)
いまは、何を考えながら乗っているのかな?
自分で決めて、自分で考え、
ときには知恵をもらって、
いろいろな経験をして、
沢山失敗して、
学んだことを、
テニスに活かしてみましょう(*´艸`*)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分で決めたことをやり抜いていきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 沢山、経験・失敗 池田真彦
2019年06月24日
◆探し物はないですかぁ?見つけにくい場所に落ちていました。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、日陰にいると、
風が吹き抜け肌寒く感じますが、
夏の日差しに近づいたのか、
日を浴びると暑いです(´▽`*;)ゝ"
今日、クラブハウス前を掃除していると、
垣根の根元に、
バインダーらしきものが見えました。
拾い上げてみると、
iPadでした(´Д`驚)…!!
神様が私にプレゼントをくれたんです(o゚▽゚)o
なんてことあるわけなく、
管理事務所に落とし物で、
届けております(人´∀`)
心当たりのある方は、
春日公園管理事務所に(゚▽^*)ノ
そういえば、
先日教え子の大学生の話をしましたが、
その子がまだ中学生の時に、
北九州の試合引率をしたとき、
帰りの車中で、
iPodがないと大騒ぎΣ( ̄Д ̄lll)・・・・
車の中もバッグの中にもなく_| ̄|○ガックリ・・
試合に敗けて、iPodも無くして、
泣きっ面に蜂ですね(●゚´Д`゚●)ノ゚
もちろん、親御さんに怒られたとのこと。
しかし、2日目勝ち上がっている選手を、
引率すると、
なんと試合会場の駐車場に、
iPodがポツンと落ちているではないですか、
車に踏まれることもなく、
盗まれることもなく、
見つかって彼はとても喜んでいました(●´艸`●)
彼は・・・、
・・・
・・・
・・・
その数年後、iPhoneを紛失したらしいです(○´艸`)
まだまだ続くかも。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
敗けた悔しさを忘れず、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 見つかるといいですね 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、日陰にいると、
風が吹き抜け肌寒く感じますが、
夏の日差しに近づいたのか、
日を浴びると暑いです(´▽`*;)ゝ"
今日、クラブハウス前を掃除していると、
垣根の根元に、
バインダーらしきものが見えました。
拾い上げてみると、
iPadでした(´Д`驚)…!!
神様が私にプレゼントをくれたんです(o゚▽゚)o
なんてことあるわけなく、
管理事務所に落とし物で、
届けております(人´∀`)
心当たりのある方は、
春日公園管理事務所に(゚▽^*)ノ
そういえば、
先日教え子の大学生の話をしましたが、
その子がまだ中学生の時に、
北九州の試合引率をしたとき、
帰りの車中で、
iPodがないと大騒ぎΣ( ̄Д ̄lll)・・・・
車の中もバッグの中にもなく_| ̄|○ガックリ・・
試合に敗けて、iPodも無くして、
泣きっ面に蜂ですね(●゚´Д`゚●)ノ゚
もちろん、親御さんに怒られたとのこと。
しかし、2日目勝ち上がっている選手を、
引率すると、
なんと試合会場の駐車場に、
iPodがポツンと落ちているではないですか、
車に踏まれることもなく、
盗まれることもなく、
見つかって彼はとても喜んでいました(●´艸`●)
彼は・・・、
・・・
・・・
・・・
その数年後、iPhoneを紛失したらしいです(○´艸`)
まだまだ続くかも。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
敗けた悔しさを忘れず、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 見つかるといいですね 池田真彦
2019年06月23日
◆6月23日(日)春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 古賀 成 ( 柳川高校JTC )
準優勝 堤 俊一朗 ( ジョイパークテニスセンター )

ベスト4
岩原 剛志 ( クリーンビレッジテニスクラブ )

ベスト4
西村 悠良 ( フリー )

3・4位トーナメント
優勝 西川 昊良 ( 福岡パシフィックアカデミー )

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 大野凌雅 ( 春日公園TS )
準優勝 鎌田 漣 ( 春日公園TS )

ベスト4 荒木 陽翔 ( RKKルーデンステニスクラブ )

ベスト4 山下 利久 ( アサヒ緑健久山テニスクラブ )

3・4位トーナメント
優勝 山本 光流 ( テニスDIVO )

大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント/3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス



大会の様子です。












春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
今日は天候の心配をせずに、
大会を運営できました。
日差しが強かったですが、
風が吹いて涼しく感じました。
本戦トーナメントに移行する際に、
ドタバタしてしまいまいましたが、
大会を無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、
両クラス共に第一シードが、
優勝を掴みました。
プレッシャーを感じていましたが、
なんとか跳ね除けました(o≧∇≦)o
試合に敗けて、
悔しくて泣いていた選手もいました。
今日の悔しさを忘れず、
また練習あるのみですね。
敗けても勝っても、
学ぶことは多いですね。
次の目標に向かって、
選手も指導者も、
反省と改善の繰り返しですね。
どんどん試合に出場して、
できることを理解して、
試合に慣れていきましょう。
7月は、
7月7日(日)春日公園 男子中学生テニス大会ジュニアシングルス
7月15日(祝・月)春日公園 小学生テニス大会
レギュラーボールクラス・グリーンボールクラス
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 諦めずやり続ける 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 古賀 成 ( 柳川高校JTC )
準優勝 堤 俊一朗 ( ジョイパークテニスセンター )
ベスト4
岩原 剛志 ( クリーンビレッジテニスクラブ )
ベスト4
西村 悠良 ( フリー )
3・4位トーナメント
優勝 西川 昊良 ( 福岡パシフィックアカデミー )
グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 大野凌雅 ( 春日公園TS )
準優勝 鎌田 漣 ( 春日公園TS )
ベスト4 荒木 陽翔 ( RKKルーデンステニスクラブ )
ベスト4 山下 利久 ( アサヒ緑健久山テニスクラブ )
3・4位トーナメント
優勝 山本 光流 ( テニスDIVO )
大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント/3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス



大会の様子です。
春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
今日は天候の心配をせずに、
大会を運営できました。
日差しが強かったですが、
風が吹いて涼しく感じました。
本戦トーナメントに移行する際に、
ドタバタしてしまいまいましたが、
大会を無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、
両クラス共に第一シードが、
優勝を掴みました。
プレッシャーを感じていましたが、
なんとか跳ね除けました(o≧∇≦)o
試合に敗けて、
悔しくて泣いていた選手もいました。
今日の悔しさを忘れず、
また練習あるのみですね。
敗けても勝っても、
学ぶことは多いですね。
次の目標に向かって、
選手も指導者も、
反省と改善の繰り返しですね。
どんどん試合に出場して、
できることを理解して、
試合に慣れていきましょう。
7月は、
7月7日(日)春日公園 男子中学生テニス大会ジュニアシングルス
7月15日(祝・月)春日公園 小学生テニス大会
レギュラーボールクラス・グリーンボールクラス
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 諦めずやり続ける 池田真彦
2019年06月22日
◆こむら返り(´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は時折吹く風が涼しく感じます。
それでも蒸し暑くなりました(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
明日のジュニアシングルスは、
雨の心配なく無事に開催できそうです。
予報は、晴時々曇 26℃です。
熱中症対策をお願い致します。
昨日のレッスンでは、
子供達と久しぶりに打ち合いました。
運動不足の指導者は、
その影響で、
今朝、こむら返りで目覚めました(´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`)
ふくらはぎを伸ばすも、
なかなか痛みが引かず・・・
最悪の目覚めとなりました(゚ω゚●)
ストレッチ大事ですね。
今日、明日と、
春日公園TS所属の選手達が、
試合に出場しています。
全力尽くしていきましょう!
あとストレッチもしっかりと。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力尽くしていきましょう!
春日公園TS こむら返り 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は時折吹く風が涼しく感じます。
それでも蒸し暑くなりました(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
明日のジュニアシングルスは、
雨の心配なく無事に開催できそうです。
予報は、晴時々曇 26℃です。
熱中症対策をお願い致します。
昨日のレッスンでは、
子供達と久しぶりに打ち合いました。
運動不足の指導者は、
その影響で、
今朝、こむら返りで目覚めました(´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`)
ふくらはぎを伸ばすも、
なかなか痛みが引かず・・・
最悪の目覚めとなりました(゚ω゚●)
ストレッチ大事ですね。
今日、明日と、
春日公園TS所属の選手達が、
試合に出場しています。
全力尽くしていきましょう!
あとストレッチもしっかりと。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力尽くしていきましょう!
春日公園TS こむら返り 池田真彦
2019年06月21日
◆変化(成長)を、共に感じられること(人´∀`)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりました(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーには、
やんちゃなタイプや、話聞かずのマイペース、
恥ずかしがり屋さん、お調子者など、
色々なタイプの子供達がいました(´ω`*)
それでも習い事なので、
上達させちゃろうと、
どのように導けばやるかなぁ・・・と、
考えながらレッスンをやりました(人´∀`)
私が話しても聴かなかったり、
茶化したりとする子もいましたが(´ェ`*)
そんなこと想定内(○´艸`)
技術指導では、やるべきことを伝え、
話を聴いて理解して、
正しいことをやり、
できるようになることを、
体験すれば、
真剣な顔つきに変わり、
集中してやり始めます(●´艸`●)
お茶らけていた子が、
話聞かなかった子が、
変わる瞬間は指導者として、
嬉しいですね(*´艸`*)
子供によっては、
手強く、時間がかかる子もいます。

上のクラスでは、
移籍してきた選手が、
前のクラブでは、
評価されてなかったと耳にしていましたが、
足りない部分があったのかもしれません。
ここまで伸びるとは思っていなかったりと、
親御さんや、友人など周りが驚いています。
私のなかでは、変える自信はありましたが、
それまでにかかる時間や料金や労力、努力などを、
結果がでるまでやり続けてくれるかは、
難しいところだったかもしれません。
些細な変化や結果がでれば、
取り組む姿勢や意識・行動が変わる選手も多いです。
器用な子も、不器用な子も、
可能性は大きいです。
希望を感じることや、
できることを体感して、
意識や行動が変わるんですから、
その変化(成長)を、
共に感じられることは、
指導者として嬉しいことです。
勝利を掴むことにおいて、
楽して勝てるほど甘くはなく、
やるべきことをやっても勝てないこともあります。
それでも、負けないものを手に入れることが、
あるかもしれません(o*´∇`)o
コートでプレーして、
勝利を掴むのは選手自身です。
自分自身の力を伸ばしていきましょう(人´∀`)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、現状に満足せず、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変化(成長)しよう 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりました(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーには、
やんちゃなタイプや、話聞かずのマイペース、
恥ずかしがり屋さん、お調子者など、
色々なタイプの子供達がいました(´ω`*)
それでも習い事なので、
上達させちゃろうと、
どのように導けばやるかなぁ・・・と、
考えながらレッスンをやりました(人´∀`)
私が話しても聴かなかったり、
茶化したりとする子もいましたが(´ェ`*)
そんなこと想定内(○´艸`)
技術指導では、やるべきことを伝え、
話を聴いて理解して、
正しいことをやり、
できるようになることを、
体験すれば、
真剣な顔つきに変わり、
集中してやり始めます(●´艸`●)
お茶らけていた子が、
話聞かなかった子が、
変わる瞬間は指導者として、
嬉しいですね(*´艸`*)
子供によっては、
手強く、時間がかかる子もいます。
上のクラスでは、
移籍してきた選手が、
前のクラブでは、
評価されてなかったと耳にしていましたが、
足りない部分があったのかもしれません。
ここまで伸びるとは思っていなかったりと、
親御さんや、友人など周りが驚いています。
私のなかでは、変える自信はありましたが、
それまでにかかる時間や料金や労力、努力などを、
結果がでるまでやり続けてくれるかは、
難しいところだったかもしれません。
些細な変化や結果がでれば、
取り組む姿勢や意識・行動が変わる選手も多いです。
器用な子も、不器用な子も、
可能性は大きいです。
希望を感じることや、
できることを体感して、
意識や行動が変わるんですから、
その変化(成長)を、
共に感じられることは、
指導者として嬉しいことです。
勝利を掴むことにおいて、
楽して勝てるほど甘くはなく、
やるべきことをやっても勝てないこともあります。
それでも、負けないものを手に入れることが、
あるかもしれません(o*´∇`)o
コートでプレーして、
勝利を掴むのは選手自身です。
自分自身の力を伸ばしていきましょう(人´∀`)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、現状に満足せず、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変化(成長)しよう 池田真彦
2019年06月20日
◆真剣に取り組むから力になる(・v・´● )
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりました(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
昨日のE3クラスでは、
沢山の子供達が受講してくれました。
メンバーが違えば、
同じ内容でも、
上手くいかなかったりと、
もう少し上達させたかったです(゜ε゜)
昨日のメンバーは、
話を聞いているようで、
聞いていない子供達が多かったので、
『話、聞いていないと損するよぉ~』と
口うるさく言いました(●´゚ω゚`●)
やっぱり習い事ですから、
子供達も指導者も真剣に取り組み、
上達して欲しいですね(●´ェ`●)


上のクラスでは、
球出しをやりました(●・ω・)
私が檄を飛ばし、
選手達は自分の限界にチャレンジしていました。
真剣にやるも好き勝手にやるも、
自分自身が決めた行動、
上を目指すなら、
すべきことの質は上がります。
習う側も、教える側も、
日々、取り組んだことが力になります。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 日々重ねたもの 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりました(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
しっかりと水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
昨日のE3クラスでは、
沢山の子供達が受講してくれました。
メンバーが違えば、
同じ内容でも、
上手くいかなかったりと、
もう少し上達させたかったです(゜ε゜)
昨日のメンバーは、
話を聞いているようで、
聞いていない子供達が多かったので、
『話、聞いていないと損するよぉ~』と
口うるさく言いました(●´゚ω゚`●)
やっぱり習い事ですから、
子供達も指導者も真剣に取り組み、
上達して欲しいですね(●´ェ`●)
上のクラスでは、
球出しをやりました(●・ω・)
私が檄を飛ばし、
選手達は自分の限界にチャレンジしていました。
真剣にやるも好き勝手にやるも、
自分自身が決めた行動、
上を目指すなら、
すべきことの質は上がります。
習う側も、教える側も、
日々、取り組んだことが力になります。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 日々重ねたもの 池田真彦
2019年06月19日
◆低学年メンバーが右へ左へ走り回る( ・∀・)ノ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は日差しが強く、
暑くなりました(´▽`*;)
午前中の一般レッスンでは、
大学生のショットをイメージして、
ボールを打つも・・・・
ミス連発して、
生徒さんの迷惑になるだけでした(゚□゚;)
昨日のE3クラスでは、
低学年メンバーとなりました((*´I`)
みんな元気いっぱいでした(○´艸`)
小さな身体で、
ラケットを勢いよく振っていました(●´艸`●)
ストローク練習から、
最後にコーチと、
短い距離で打ち合いをやりました。
右へ左へと振り回しますが、
必死にボールを追いかけて、
上手にボールを打ち返していました(≧∇≦)
いい汗かいていました(o゚▽゚)o

上のクラスでは、
意識が低くなっていた選手に、
すべきことを伝え、
試合が近い選手達の、
練習の質を上げようと色々とアドバイスしました。
どこまで伝わるのか、やり続けてくれるか、
監視ですね(●`・ω・´●)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 驕らず慢心せず初心あるのみ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は日差しが強く、
暑くなりました(´▽`*;)
午前中の一般レッスンでは、
大学生のショットをイメージして、
ボールを打つも・・・・
ミス連発して、
生徒さんの迷惑になるだけでした(゚□゚;)
昨日のE3クラスでは、
低学年メンバーとなりました((*´I`)
みんな元気いっぱいでした(○´艸`)
小さな身体で、
ラケットを勢いよく振っていました(●´艸`●)
ストローク練習から、
最後にコーチと、
短い距離で打ち合いをやりました。
右へ左へと振り回しますが、
必死にボールを追いかけて、
上手にボールを打ち返していました(≧∇≦)
いい汗かいていました(o゚▽゚)o
上のクラスでは、
意識が低くなっていた選手に、
すべきことを伝え、
試合が近い選手達の、
練習の質を上げようと色々とアドバイスしました。
どこまで伝わるのか、やり続けてくれるか、
監視ですね(●`・ω・´●)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 驕らず慢心せず初心あるのみ 池田真彦
2019年06月18日
◆あの小学生がもう大学生になっちょる・・・(゚艸゚
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は日差しを遮る雲があり、
時折吹く風が涼しく感じます。
昨日、春日公園テニスコートで、
大学の大会がありました。
パシフィック時代の教え子もいて、
とても上手になっており、
ポイントを獲ると、
声を出して気合いが入っていました(´ω`*)
私が担当していた、
小学生達が、
もう大学4年生かぁ・・・
時が経つのは早いですね。
ちゃんと卒業できるのかな・・・
内定もらえるかな・・・
教え子ではないですが、
ダブルスで全日本ジュニアを、
共に闘った選手もいました(○´艸`)
試合は決勝で敗けてしまいましたが、
教え子がシングルスで、
精根使い果たし、
ダブルスでは、ミスが続くなか、
彼が必死に粘って、
ポイントを獲ってくれた覚えがあります。
大学の大会では、
持ち前の足の速さと、
安定したストロークが、
一段と凄みを増していました(゚艸゚)
あのあどけなかった小学生が、
がっしりとした身体つきになっていました(ll゚艸゚ll)
私も、あの頃から、
だいぶ成長して、
体重が増えましたね(*´艸`*)



選手も私も、
いつまで一緒にテニスができるか分かりません。
現在も過去も担当する選手は、
不器用な子が多いですが、
それでも、
勝つ可能性を少しでも大きくして、
彼等にとって、
希望が見れるよう指導していきたいです。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS やらんと始まらん 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は日差しを遮る雲があり、
時折吹く風が涼しく感じます。
昨日、春日公園テニスコートで、
大学の大会がありました。
パシフィック時代の教え子もいて、
とても上手になっており、
ポイントを獲ると、
声を出して気合いが入っていました(´ω`*)
私が担当していた、
小学生達が、
もう大学4年生かぁ・・・
時が経つのは早いですね。
ちゃんと卒業できるのかな・・・
内定もらえるかな・・・
教え子ではないですが、
ダブルスで全日本ジュニアを、
共に闘った選手もいました(○´艸`)
試合は決勝で敗けてしまいましたが、
教え子がシングルスで、
精根使い果たし、
ダブルスでは、ミスが続くなか、
彼が必死に粘って、
ポイントを獲ってくれた覚えがあります。
大学の大会では、
持ち前の足の速さと、
安定したストロークが、
一段と凄みを増していました(゚艸゚)
あのあどけなかった小学生が、
がっしりとした身体つきになっていました(ll゚艸゚ll)
私も、あの頃から、
だいぶ成長して、
体重が増えましたね(*´艸`*)
選手も私も、
いつまで一緒にテニスができるか分かりません。
現在も過去も担当する選手は、
不器用な子が多いですが、
それでも、
勝つ可能性を少しでも大きくして、
彼等にとって、
希望が見れるよう指導していきたいです。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS やらんと始まらん 池田真彦
2019年06月17日
◆2019 春季チャレンジジュニア(小学生・小学4年生)の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日から気温が上がり、
暑くなりそうです(´▽`*;)
昨日は、涼しかったですね。。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
朝早く起きた私は、
遠くへ行こうと、
海風を浴びながら、
ドライブを楽しみ、
長い時間、歩き回り、
鼻が日焼け、
サングルス焼けが酷くなりました (●´Д`●)
サンセットは雲に隠れ観れませんでしたが、
帰りのドライブでは、
日も沈み肌寒く感じました(´ェ`*)
昨日海の中道で開催された、
2019 春季チャレンジジュニア(小学生・小学4年生)の結果です。
小学生シングルス
力武朋也 ベスト4進出
森西晃太朗 ベスト4進出
安宅優喜 ベスト4進出
小学生4年生シングルス
大城颯真 ベスト4進出
大野凌雅 ベスト8敗退







全員分の写真が撮れませんでした・・・(。・人・`。))
以前、負けた相手に、
勝つことができたり、
全くといって適わなかったり、
なんとか勝って欲しいと、
願っていても、
あと1ポイントが獲れず、
接戦で敗けて悔しかったり、
勝つことができ喜んだり、
感情的になり態度が悪かったりと、
勝っても負けても反省すべきことは多く、
また今日から練習あるのみですね(`・∧・´)
初めてベスト4に進出した選手もいて、
自分を信じ諦めずやり抜きました(´∀`)
ナイスファイト!
しかしまだ試合は続いています。
現状に満足せず、
志高く抱き、
諦めずに挑み続け、反省と改善、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
勝った選手も負けた選手も、
また前に進んでいきましょう(*`・∀・)ノ
共に変化(成長)しましょう!
春日公園TS やるべきことをやるだけ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日から気温が上がり、
暑くなりそうです(´▽`*;)
昨日は、涼しかったですね。。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
朝早く起きた私は、
遠くへ行こうと、
海風を浴びながら、
ドライブを楽しみ、
長い時間、歩き回り、
鼻が日焼け、
サングルス焼けが酷くなりました (●´Д`●)
サンセットは雲に隠れ観れませんでしたが、
帰りのドライブでは、
日も沈み肌寒く感じました(´ェ`*)
昨日海の中道で開催された、
2019 春季チャレンジジュニア(小学生・小学4年生)の結果です。
小学生シングルス
力武朋也 ベスト4進出
森西晃太朗 ベスト4進出
安宅優喜 ベスト4進出
小学生4年生シングルス
大城颯真 ベスト4進出
大野凌雅 ベスト8敗退
全員分の写真が撮れませんでした・・・(。・人・`。))
以前、負けた相手に、
勝つことができたり、
全くといって適わなかったり、
なんとか勝って欲しいと、
願っていても、
あと1ポイントが獲れず、
接戦で敗けて悔しかったり、
勝つことができ喜んだり、
感情的になり態度が悪かったりと、
勝っても負けても反省すべきことは多く、
また今日から練習あるのみですね(`・∧・´)
初めてベスト4に進出した選手もいて、
自分を信じ諦めずやり抜きました(´∀`)
ナイスファイト!
しかしまだ試合は続いています。
現状に満足せず、
志高く抱き、
諦めずに挑み続け、反省と改善、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
勝った選手も負けた選手も、
また前に進んでいきましょう(*`・∀・)ノ
共に変化(成長)しましょう!
春日公園TS やるべきことをやるだけ 池田真彦
2019年06月15日
◆雨の予報に振り回されました(*□*)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、肌寒く感じます。
午前中、一時止んでいた雨も降り出し、
チャレンジジュニアも本日中止になったそうです。
昨日は、
夕方から雨の予報でしたが・・・
蓋を開け てみると、
レッスン前には雨が止み(っ゚Д゚;)
通常通りレッスンできたのですが、
少数でのレッスンとなりました。
また降り出したのは、
最後のレッスンを始める頃になりました。
気温も下がり、雨に濡れ、
とても寒かったですΣ( ̄Д ̄lll)
雨の予報に振り回されました(*□*)
試合は明日に順延となりましたが、
全力尽くしていきましょう!
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 肌寒い 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、肌寒く感じます。
午前中、一時止んでいた雨も降り出し、
チャレンジジュニアも本日中止になったそうです。
昨日は、
夕方から雨の予報でしたが・・・
蓋を開け てみると、
レッスン前には雨が止み(っ゚Д゚;)
通常通りレッスンできたのですが、
少数でのレッスンとなりました。
また降り出したのは、
最後のレッスンを始める頃になりました。
気温も下がり、雨に濡れ、
とても寒かったですΣ( ̄Д ̄lll)
雨の予報に振り回されました(*□*)
試合は明日に順延となりましたが、
全力尽くしていきましょう!
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 肌寒い 池田真彦
2019年06月14日
◆雨は降るのかな・・・(*゚□ ゚*)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は夕方から雨の予報になっております。
これから、天候がどう変わるか分かりません。
小雨決行致しますが、
振替可能な方は振替をお勧め致します。
レッスン受講される方は、
着替え・タオルをご持参下さい。
昨日のE3クラスでは、
沢山の子供達が受講してくれました(≧∇≦)


私が担当したメンバーは、
ストローク練習をやりました。
正しい打点を教え、
正しい打点でボールが打てるように、
意識させました。
子供達は、私の話をよく聞き、
ボールをコントロールしていました。
次回まで、教えたことを覚えていて欲しいですね。
上のクラスでは、
明後日試合というのに、
意識が低い選手がいて残念でした(●´゚ω゚`●)
勝利を掴むって、
そんなに楽じゃないよo`・з´・)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
すべきことをやりましょう!
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 引き締める 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は夕方から雨の予報になっております。
これから、天候がどう変わるか分かりません。
小雨決行致しますが、
振替可能な方は振替をお勧め致します。
レッスン受講される方は、
着替え・タオルをご持参下さい。
昨日のE3クラスでは、
沢山の子供達が受講してくれました(≧∇≦)
私が担当したメンバーは、
ストローク練習をやりました。
正しい打点を教え、
正しい打点でボールが打てるように、
意識させました。
子供達は、私の話をよく聞き、
ボールをコントロールしていました。
次回まで、教えたことを覚えていて欲しいですね。
上のクラスでは、
明後日試合というのに、
意識が低い選手がいて残念でした(●´゚ω゚`●)
勝利を掴むって、
そんなに楽じゃないよo`・з´・)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
すべきことをやりましょう!
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 引き締める 池田真彦
2019年06月13日
◆ちっびこが必死にボールを追いかける(◎´▽`)ノ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりましたね・・・(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
水分補給など、熱中症対策をお願い致します。
昨日のE3クラスでは、
沢山の子供達が受講してくれました。
月・火・木が受講生が少ないので、
振替お勧めです。
レッスンでは、
私が担当したメンバーは、
ストロークの練習から、
ネットを挟まずに、
短い距離での打ち合いをやりました(´ω`*)
流石にまだキャッチボールや打ち合いは、
できないだろうと思い、
私が1年生の子を担当しました。
小さい身体で、
遠くにボールを投げようとしたり、
コントロールよくボールを打ち返そうと、
必死に動いていました(人´∀`)
よく走ってよく転んでいました(○´艸`)
ボールを追いかけて、
テニスをとても楽しんでいたので、
私までとても楽しい気分になりました(○´艸`)
次回も楽しく頑張って(*`・∀・)ノ))



上のクラスは、
自分を追い込んでいきましょう!
錆びを落として、
磨き上げましょう!
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ファイト~いっぱつ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりましたね・・・(´▽`*;)
レッスン受講される方は、
水分補給など、熱中症対策をお願い致します。
昨日のE3クラスでは、
沢山の子供達が受講してくれました。
月・火・木が受講生が少ないので、
振替お勧めです。
レッスンでは、
私が担当したメンバーは、
ストロークの練習から、
ネットを挟まずに、
短い距離での打ち合いをやりました(´ω`*)
流石にまだキャッチボールや打ち合いは、
できないだろうと思い、
私が1年生の子を担当しました。
小さい身体で、
遠くにボールを投げようとしたり、
コントロールよくボールを打ち返そうと、
必死に動いていました(人´∀`)
よく走ってよく転んでいました(○´艸`)
ボールを追いかけて、
テニスをとても楽しんでいたので、
私までとても楽しい気分になりました(○´艸`)
次回も楽しく頑張って(*`・∀・)ノ))
上のクラスは、
自分を追い込んでいきましょう!
錆びを落として、
磨き上げましょう!
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ファイト~いっぱつ 池田真彦
2019年06月11日
◆「小事は大事」
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
最近は、朝晩は、
肌寒く感じます。
今日は、少し日差しが強く、
時折吹く風に涼しく感じます(人´∀`)
昨日のE3クラスでは、
上のクラスの子に手伝ってもらい、
ショートラリー、
ロングラリーをやってみました。
低学年の子は、
小さな体でなんとか遠くに飛ばそうと、
動き回っていました(≧∇≦)
高学年の子は、
綺麗にボールを打ち返す子が多く、
上手になっているなぁと感心しました( ^_^)
ラリー練習のあとに、
サーブ練習をやりました。
なかなかタイミングが合わなかったり、
バランスが崩れたりと、
苦戦していましたが、
引き続きサーブ練習するので、
ストロークのように、
コントロールできるようになりましょう(*^-゚)v
平日に振替お待ちしております(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)

上のクラスでは、
自分の甘さや、過信、できないという思い込み、
日常生活・レッスンなどで、
ささいなことを放置したせいで、
大きな錆びとなっていました。
いい意味でもわるい意味でも、
「小事は大事」ですね。
この大きくなった邪魔なものを、
削ぎ落しちゃろうと、
覚悟を決めました(#`・д・)/
サポートや指導者のやり方ひとつで、
大きく変わったり変わらなかったり、
道標は重要ですね(ノ*゚ー゚)ノ
目標に向かって、
諦めず挑み続け、やるしかない、
問題を改善し乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 「小事は大事」 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
最近は、朝晩は、
肌寒く感じます。
今日は、少し日差しが強く、
時折吹く風に涼しく感じます(人´∀`)
昨日のE3クラスでは、
上のクラスの子に手伝ってもらい、
ショートラリー、
ロングラリーをやってみました。
低学年の子は、
小さな体でなんとか遠くに飛ばそうと、
動き回っていました(≧∇≦)
高学年の子は、
綺麗にボールを打ち返す子が多く、
上手になっているなぁと感心しました( ^_^)
ラリー練習のあとに、
サーブ練習をやりました。
なかなかタイミングが合わなかったり、
バランスが崩れたりと、
苦戦していましたが、
引き続きサーブ練習するので、
ストロークのように、
コントロールできるようになりましょう(*^-゚)v
平日に振替お待ちしております(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)
上のクラスでは、
自分の甘さや、過信、できないという思い込み、
日常生活・レッスンなどで、
ささいなことを放置したせいで、
大きな錆びとなっていました。
いい意味でもわるい意味でも、
「小事は大事」ですね。
この大きくなった邪魔なものを、
削ぎ落しちゃろうと、
覚悟を決めました(#`・д・)/
サポートや指導者のやり方ひとつで、
大きく変わったり変わらなかったり、
道標は重要ですね(ノ*゚ー゚)ノ
目標に向かって、
諦めず挑み続け、やるしかない、
問題を改善し乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 「小事は大事」 池田真彦
2019年06月10日
◆父の日を忘れずに(´ω`*)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先週の真夏日とは違い、
過ごしやすくなっております(o゚▽゚)o
振替が溜まっている方は、
梅雨入り前に、
どんどん消化してくださいね(´ω`*)
現在は、月・火・木が人数少なく受講しやすいです。
次の日曜日は、
父の日ですね(人´∀`)
日頃の感謝の気持ちを伝えるのもいいですね。
お世話になっている方に、
感謝の気持ちを伝えるのもいいと思います。
私は、プレゼントを買いました(´▽`*;)
なかなか良いものがなく、
歩き回って疲れました(゚□゚;)
一昨日のE3クラスのレッスンでは、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
他のスクールで体験をしたんですが、
基本を教えてもらえず、
全く打てなかったとのことでした。
レッスンでは、
ラダートレーニングが終わり、
ストロークの素振りの練習から、
ボールを打たせました。
バックハンドは空振りしたり、
ネットにかけたりしていましたが、
徐々にネットを越えるようになりました。
フォアハンドは、
低学年とは思えないくらい、
綺麗にボールを飛ばしていました。
上手に打てるやん(´Д`驚)…!!
楽しんでもらえて安心しました(´▽`*;)ゝ"
既存の子供達も、
基礎練習のおかげで、
フォームが綺麗になり、
ボールを上手に捉えていました(o゚▽゚)o
次回まで、その感覚忘れずに覚えていてね。
土日は、春日公園TS所属の選手達が、
試合・ジュニアリーグがありました。
勝っても負けても学ぶことはあります。
日々の積み重ねを大事に、
目標に向かって、
諦めず挑み続け、反省・改善の繰り返し、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 気合いだぁ~ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先週の真夏日とは違い、
過ごしやすくなっております(o゚▽゚)o
振替が溜まっている方は、
梅雨入り前に、
どんどん消化してくださいね(´ω`*)
現在は、月・火・木が人数少なく受講しやすいです。
次の日曜日は、
父の日ですね(人´∀`)
日頃の感謝の気持ちを伝えるのもいいですね。
お世話になっている方に、
感謝の気持ちを伝えるのもいいと思います。
私は、プレゼントを買いました(´▽`*;)
なかなか良いものがなく、
歩き回って疲れました(゚□゚;)
一昨日のE3クラスのレッスンでは、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
他のスクールで体験をしたんですが、
基本を教えてもらえず、
全く打てなかったとのことでした。
レッスンでは、
ラダートレーニングが終わり、
ストロークの素振りの練習から、
ボールを打たせました。
バックハンドは空振りしたり、
ネットにかけたりしていましたが、
徐々にネットを越えるようになりました。
フォアハンドは、
低学年とは思えないくらい、
綺麗にボールを飛ばしていました。
上手に打てるやん(´Д`驚)…!!
楽しんでもらえて安心しました(´▽`*;)ゝ"
既存の子供達も、
基礎練習のおかげで、
フォームが綺麗になり、
ボールを上手に捉えていました(o゚▽゚)o
次回まで、その感覚忘れずに覚えていてね。
土日は、春日公園TS所属の選手達が、
試合・ジュニアリーグがありました。
勝っても負けても学ぶことはあります。
日々の積み重ねを大事に、
目標に向かって、
諦めず挑み続け、反省・改善の繰り返し、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 気合いだぁ~ 池田真彦
2019年06月08日
◆サーブから、試合をやってみました。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、蒸し暑さに悩まされることもなく、
風が少し寒く感じます(´・ω・`;)
寒暖差に体調を崩さないよう、
お気をつけてください。
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーに、
サーブからの試合をやらせてみました。
初めてサーブから試合をする子もいて、
サーブをコントロールするのに、
必死なのに、
試合の流れやカウントも言わないといけない・・・
戸惑っていました(゚Д゚;o)
サーブが入り、打ち合いになると、
必死にボールを追いかけていました。
低学年の子は、
失敗を恐れずに、
サーブにチャレンジしていました。
試合では、
なかなかサーブが入らず苦戦していました。
高学年の子は、
私が思っていた以上に、
上手にサーブを入れていました。
よぉ~し、引き続き、
サーブの練習ですねヾ(°∇°*)


目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ファイト 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、蒸し暑さに悩まされることもなく、
風が少し寒く感じます(´・ω・`;)
寒暖差に体調を崩さないよう、
お気をつけてください。
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーに、
サーブからの試合をやらせてみました。
初めてサーブから試合をする子もいて、
サーブをコントロールするのに、
必死なのに、
試合の流れやカウントも言わないといけない・・・
戸惑っていました(゚Д゚;o)
サーブが入り、打ち合いになると、
必死にボールを追いかけていました。
低学年の子は、
失敗を恐れずに、
サーブにチャレンジしていました。
試合では、
なかなかサーブが入らず苦戦していました。
高学年の子は、
私が思っていた以上に、
上手にサーブを入れていました。
よぉ~し、引き続き、
サーブの練習ですねヾ(°∇°*)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ファイト 池田真彦
2019年06月07日
◆春日公園TS、とある日の良い顔してるね(○´艸`)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨晩は、暴風雨となりました。
現在では、雨も止み通常通りレッスンできそうです。
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーは、
ストローク・サーブを教えました。
サーブでは、今までの教え方を、
少し変えました。
ストロークでは、
身体の向きや、腕の使い方などを、
教えました。
子供達に分かり易いように、
やり易い・やり難い見本をさせると、
納得したときの顔や、
何かに気づいたときの顔っていいですね(○´艸`)
やり難いほうで、
『こっちでもやり易い』と
天邪鬼気質の子もいました(○´艸`)
ジュニアレッスンあるあるです(○´艸`)クスクス
たまに、
どこか遠くへ意識がいっている子には、
『何て言ったけ?』と聞いたり、
色々なタイプの子供がいて、
指導力が試されますね○゚艸゚)
習い事なので、
やっぱり上手になってほしいですね。



目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 真剣だからこそ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨晩は、暴風雨となりました。
現在では、雨も止み通常通りレッスンできそうです。
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーは、
ストローク・サーブを教えました。
サーブでは、今までの教え方を、
少し変えました。
ストロークでは、
身体の向きや、腕の使い方などを、
教えました。
子供達に分かり易いように、
やり易い・やり難い見本をさせると、
納得したときの顔や、
何かに気づいたときの顔っていいですね(○´艸`)
やり難いほうで、
『こっちでもやり易い』と
天邪鬼気質の子もいました(○´艸`)
ジュニアレッスンあるあるです(○´艸`)クスクス
たまに、
どこか遠くへ意識がいっている子には、
『何て言ったけ?』と聞いたり、
色々なタイプの子供がいて、
指導力が試されますね○゚艸゚)
習い事なので、
やっぱり上手になってほしいですね。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 真剣だからこそ 池田真彦
2019年06月06日
◆春日公園TS、とある日の兄に隠れて[兄]・ω・` )
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暑くなりました(´-ω-`;)ゞ
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
先日のE3クラスで、
久しぶりに担当した子がいました。
やんちゃに観えて、
けっこう慎重なタイプ。
レッスン前から少し元気がなかったので、
気になっていました。
レッスンでは、
ストローク練習から始まりました。
上手にボールを捉えられず、
アドバイスをしても、
元気なく・・・
お兄ちゃんの陰に隠れていました[兄]・ω・` )
この姿に
指導者の火がつきました。
正しい打点の場所を教え、
ボールを打たせると、
ネット越えるようになりました。
まぐれだよぉと疑心暗鬼だった顔も、
連続でボールが越えるようになると、
その子は驚いていました(っ゚Д゚;)
『失敗していてもできるようになると、
成長しているでしょ。
上手にできないかもと、
不安もあると思うけど、
沢山失敗しても何度もチャレンジしてね』と伝えました。
それからは、兄に隠れることなく、
元気が戻っていました。
みんな完全無欠では、ないので、
子供達も私も思うようにいかないことは、
あります。
すごい近道があるわけでもないので、
地道にコツコツとやって、
時には遠回りもあると思いますが、
理想の自分を追いかけていきましょう!
上のクラスには、
より癖が強い子供達が多く、
なかなか休ませてくれませんが、
変化(成長)を感じると、
嬉しく楽しく面白く感じますねΣ(o>艸<)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
また挑み、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 自分は自分、他人は他人 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暑くなりました(´-ω-`;)ゞ
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
先日のE3クラスで、
久しぶりに担当した子がいました。
やんちゃに観えて、
けっこう慎重なタイプ。
レッスン前から少し元気がなかったので、
気になっていました。
レッスンでは、
ストローク練習から始まりました。
上手にボールを捉えられず、
アドバイスをしても、
元気なく・・・
お兄ちゃんの陰に隠れていました[兄]・ω・` )
この姿に
指導者の火がつきました。
正しい打点の場所を教え、
ボールを打たせると、
ネット越えるようになりました。
まぐれだよぉと疑心暗鬼だった顔も、
連続でボールが越えるようになると、
その子は驚いていました(っ゚Д゚;)
『失敗していてもできるようになると、
成長しているでしょ。
上手にできないかもと、
不安もあると思うけど、
沢山失敗しても何度もチャレンジしてね』と伝えました。
それからは、兄に隠れることなく、
元気が戻っていました。
みんな完全無欠では、ないので、
子供達も私も思うようにいかないことは、
あります。
すごい近道があるわけでもないので、
地道にコツコツとやって、
時には遠回りもあると思いますが、
理想の自分を追いかけていきましょう!
上のクラスには、
より癖が強い子供達が多く、
なかなか休ませてくれませんが、
変化(成長)を感じると、
嬉しく楽しく面白く感じますねΣ(o>艸<)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、乗り越えて、
また挑み、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 自分は自分、他人は他人 池田真彦
2019年06月05日
◆春日公園TS、とある日の忘れ物
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
蒸し暑さはないですが・・・
真夏日となり、
シンプルに暑いですね(´▽`*;)
午前中のレッスンでは、
いい汗かきました(A;´・ω・)
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
ここ最近のE3クラスでは、
ストローク練習から、
ラリー練習やサーブ、
メンバーによっては、
サーブからポイント勝負をやっています。

先週、
ラケットを忘れたジュニアがいました。
その子は、
絶望の淵に立たされたような顔でした;´Д`);´Д`);´Д`)
ラケット忘れましたぁ~と、
あっけらかんな感じな子は多いですが、
ここまでショックを受けるなんてと・・・(;´艸`)
思いましたが、
その子にとっては一大事。
けっこうパニックだったので、
その子には、
『借りたラケットで、
良いプレーすればいいし、
同様に試合の時に、
ラケットを忘れたり、
破損・紛失して使えないときがあるかもしれない、
色々なイレギュラーに対応していこう』と言うと、
少しは表情が緩和されました。
そこに、
親御さんからラケットが届き、
いつも通りに戻っていました(●´艸`●)
ちょっと笑ってしまいましたが(○´艸`)
私も幼少期に、
よく忘れ物をして焦ったことはあったので、
こんな感じだったんだなぁと思いました。
色々な経験をして、
どんどん成長していってくださいね(*´艸`*)
忘れ物はあるかもしれないが、
目標に向かって、
敗けた悔しさを忘れず、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 不規則に対応 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
蒸し暑さはないですが・・・
真夏日となり、
シンプルに暑いですね(´▽`*;)
午前中のレッスンでは、
いい汗かきました(A;´・ω・)
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
ここ最近のE3クラスでは、
ストローク練習から、
ラリー練習やサーブ、
メンバーによっては、
サーブからポイント勝負をやっています。
先週、
ラケットを忘れたジュニアがいました。
その子は、
絶望の淵に立たされたような顔でした;´Д`);´Д`);´Д`)
ラケット忘れましたぁ~と、
あっけらかんな感じな子は多いですが、
ここまでショックを受けるなんてと・・・(;´艸`)
思いましたが、
その子にとっては一大事。
けっこうパニックだったので、
その子には、
『借りたラケットで、
良いプレーすればいいし、
同様に試合の時に、
ラケットを忘れたり、
破損・紛失して使えないときがあるかもしれない、
色々なイレギュラーに対応していこう』と言うと、
少しは表情が緩和されました。
そこに、
親御さんからラケットが届き、
いつも通りに戻っていました(●´艸`●)
ちょっと笑ってしまいましたが(○´艸`)
私も幼少期に、
よく忘れ物をして焦ったことはあったので、
こんな感じだったんだなぁと思いました。
色々な経験をして、
どんどん成長していってくださいね(*´艸`*)
忘れ物はあるかもしれないが、
目標に向かって、
敗けた悔しさを忘れず、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 不規則に対応 池田真彦