2023年04月29日

◆4月29日(土曜日)~5月5日(金曜日)まで、 スクール休校、通常レッスン休講となります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。

GW最大9連休ですね(*´꒳`*)

初日は大雨となりましたね(꒪ꇴ꒪|||)


4月29日(土曜日)~5月5日(金曜日)まで、

スクール休校、通常レッスン休講となります。

スクール休校期間は、連絡が繋がりません。

営業再開日は、5月6日(土)となります。

ご不便をおかけする点もあろうかと存じますが、

ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


寒暖の激しい時節柄、くれぐれもご自愛ください。


春日公園TS   池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:28Comments(0)最新情報日記その他

2023年04月20日

◆春の無料体験キャンペーン 延長して実施中です。5月13日(土曜日)までです。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。















今日は、暖かく・・・暑くなりました。

外で元気いっぱいテニスやりましょう。

毎年、大好評の春の無料体験キャンペーン延長して実施中です!

期間は5月13日(土曜日)までです。
※4月29日(土曜日)~5月5日(金曜日)は休講です。

ジュニアB 月・水・金・土 17:00~17:50 

週1コース6,600円 フリーコース13,200円(4名まで)

ジュニアA 月・水・金・土 18:00~19:00 

週1コース7,150円 フリーコース14,300円(4名まで)

すわちゃんの熱血庭球塾(大人初中級レベルから)
月・土 19:30~21:00  

フリーコース 9,900円


毎年、春の無料体験キャンペーンは、

沢山のお客様が受講されております。

初心者から運動苦手な方、

経験者の方、大募集しております。

テニスをやってみたい!!

もっとテニスが上達したい方まで。

ご友人・ご兄弟を誘っても構いません。

運動に自信がなくても構いません。

私も幼少期、運動が苦手でした・・・。

色々な経験をしてみてくださいね。

運動できる格好でお越しください。ラケットお貸しいたします。

春日公園TSのホームページ・電話にて受付中です(人´∀`)

皆様のご参加お待ちしております。

ジュニアクラス(小学生~中学生) 

キャンペーン特典は

①入会金3,300円OFF (全クラス)

②ジュニアラケットプレゼント(ジュニアBクラス)

③受講料を毎月550円OFF

料金 6,050円(週1回コース)~

※初心大歓迎!

※新小学1年者生から中学3年生まで

※週1・フリー 選べるコース

ジュニアB(テニス歴0年~)
17:00~17:50 月・水・金・土

ジュニアA(テニス歴2年~)
18:00~19:00 月・水・金・土

無料体験のご予約をお待ちしております。

運動苦手な子からがっつりとテニスをやりたい子まで、

幅広く対応しております。

皆様のご参加お待ちしております。










高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS あらたな挑戦 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:50Comments(0)最新情報日記

2023年04月19日

◆お互いに新たな挑戦をしていきましょう。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。
















昨日は、風が強く・・・

春一番ですか?突風が凄かったです。

最上級生が卒業して、

新メンバーになり、誰が頭角を現すのか、

どのように変わるのか楽しみですね。

さて、

暴風や突風のごとく、

なかなか激しく、波乱万丈でしたね。

簡単にいくなら誰がやろうが何処でやろうが、

思うようにいきますよね。


中学卒業メンバー、

稜生は、純粋な素直なタイプでした。

小学生の頃から上手な選手で、

担当選手が苦渋を飲まされたとこがありました。

移籍後に「九州ジュニアに3年もいっていない」と発言が印象的でした。

怪我も完治して、めきめきとレベルを上げて、

福岡トップクラスで活躍できるようになりました。

誰がどのように伸びるかはやらないと分かりませんが、

急成長した一人ですね。

まだまだ未熟なので、伸びしろは大きいですね。

今後はもっともっと深く深く考えるといいですね。

翼は、

試合中にラケットを遠くに投げているのが印象的な選手でしたね。

彼が移籍してくるとは驚きでした。

天邪鬼ではないですが、

人の逆をしたがる性格でした。

怪我に悩まされましたが、

稜生とのダブルスでは二人ともアンダーサーブでよく闘いましたね。

周りに流されず、追求して全力でやり抜いてほしいですね。


朋也は、

小学4年生の夏休みが終わってから選手コースに入ってきました。

最初は、コテンパンにされていましたね。

メンバーにバカにされても厳しい練習にも、

半泣きになりながら、くじけずやり抜きました。

その二年弱後には全国大会出場をしたので、

私が担当したなかでは過去一番の急成長でした。

今も泣きながら試合をやってるような・・・(; ゚ ロ゚)見間違いかな。

やればできる子なので、覚悟決めて本気でやれば、

まだまだ光り輝くでしょう。

晃太朗は、運動能力が低かったですね。

5年の夏休みは、タイムを切ることができずに外周を8周走りました。

自主的に走ったりしていましたね。

頑固者?曲者?変わり者?
(池田とけっこう被っています(๑º口º๑; ; ))

そんな変わり者なのに、

周りのメンバーを引き付ける能力がありました。

怒られても注意されても・・・

絶対に泣き顔は見せませんでした(=゚ω゚)誰に似たのかな。

動かざるごと山のごとし。

早く動いてと苦戦させられました。
(素直さがない池田そっくり)

中学生になってからは、追求・探求心が向上して、

レベルが上がっていきました。

文武両道で自分らしくいきましょう。

奏志は、

野球好きの無邪気な小さな小学生でした。

今でも時折出てくるんです無邪気な奏志がꉂꉂ(ノ∀≦。)

あの小さな子が逞しく成長しましたね。

試合では他のメンバーが敗けているときは、

彼が優勝を掴んだり、

全小福岡県予選のダブルス決勝では、

お腹を痛めたパートナーをフォローしてプレーしていました。

年下は、優しく対応してくれる奏志君が大好きでした。

中学になってから視野がとても広くなり、

みんなが困っているときは、サポートしてくれる縁の下の力持ちでした。

長年いた3人は年下の面倒見がとてもよく、

見返りを求めずに、後輩たちに色々なアドバイスや練習をしてくれました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

















お互いに新たな場所で環境で、

自分らしく、

現状に満足せず、

何度も挑戦して乗り越えて踏み越えて、

逞しく変化(成長)していきましょう。

光り輝く自分自身を追い求め、

藻掻き足掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分自身を変革する気概を持って行動しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS またな 池田真彦



Keep yourself alive
Keep yourself alive
All you people keep yourself alive

Keep you satisfied
Keep you satisfied

  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:04Comments(0)最新情報日記

2023年04月18日

◆4月29日(土曜日)~5月5日(金曜日)まで、通常レッスン休講となります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。














受講カードの日程通り、

4月29日(土曜日)~5月5日(金曜日)まで、

レッスン休講となります。

お間違えのないようお気を付けください。



春日公園TS   池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:18Comments(0)最新情報日記その他

2023年04月17日

◆7年間ありがとうございました。You've yet to have your finest hour

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。














試合に勝つためのコースを立ち上げ、

初期メンバー達が卒業ですね。

一区切りがつきました( ˘ω ˘ *)

稜生は中2の秋に、翼は中3から、

春日公園TSのメンバーになってくれました。

晃太朗・奏志・朋也とは、約七年間・・・

長い時間をともに過ごしましたね。

今の小学生達より厳しい練習を耐えてやり続けましたね。

すごく能力が優れていたわけでもなく、

福岡県の九州のトップ選手に、

少しずつ少しずつ追いつこうと地道に頑張りました。

同じクラブでやり続けるって難しいと思います。

いろいろなクラブの良いところを耳にして、

他のクラブに行きたくなったりするでしょうね。

クラブや指導者と合わなかったり、

思うような結果が出なかったり、

魅力を感じなくなったり、

引っ越さないといけなくなったり、

ライバルや人間関係だったり、

勉強に切り替えたり、

いろいろな事情があるでしょう。

同じところでやり続けることが素晴らしいとは思いません。

目標と環境が合っていなかったり、

より専門的に教えてくれる場所があったり、

とどまる必要はなく魅力ある場所を求めることも大事ですね。

そんななか最後までついてきてくれてありがとうございました。

テニスの世界を知らない状況で、

理不尽なことも不満も多々あったと思いますが、

大事なお子様を預けていただき感謝しております。

彼等の成長をともに観ることができ、

素晴らしい時間をありがとうございました。







挑戦すれば、成功することもあれば失敗することもあります。

努力しても努力しても思うようにいかず上手くいかないこともあるでしょう。

希望もあれば不安もあると思います。

失敗すれば反省と改善。

新たな対策を考えて、また挑戦あるのみですね。

成功しても失敗しても、たくさんの気づきや学び、

経験が手に入ります。

留まることなく新しい挑戦をしていってくださいね。

魅力ある場所を環境を探すのも大事です。

今できることを全力でやりましょう。

新たな環境でのご活躍を期待しております。


光り輝く自分自身を追い求め、

藻掻き足掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分自身を変革する気概を持って行動しましょう。

お互いに変化(成長)していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS シャカリキにがむしゃらに 池田真彦




We are the champions, my friends

And we’ll keep on fighting till the end

You've yet to have your finest hour

  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:32Comments(0)最新情報日記

2023年04月17日

◆2023 春季 チャレンジジュニア クラブ申し込みのお知らせです。(4/24クラブ申込締切)

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

下記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。

2023 春季 チャレンジジュニア


クラブ申し込み締め切りは4月24日(月曜日)となります。





ご出場の方は、当スクール受付まで、

参加費と氏名・生年月日(西暦)、カテゴリをフロントにて記載のうえお申込みお願いいたします。

なお、福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。


春日公園TS 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 13:55Comments(0)最新情報試合日記

2023年04月14日

◆MUFG全国ジュニアテニストーナメント2023 初戦敗退。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。











11時過ぎから雨が降り始めました。

春日公園テニスコートは水溜まりができてしまいました。

今日のレッスンは中止になりそうです・・・(๑•́ ₃ •̀๑)

話は変わり、

MUFG全国ジュニアテニストーナメント2023が4月4日から名古屋で開催されました。

4月1日に九州ジュニア福岡県予選が終わり、

なか2日での全国大会となりました。

移動などを考えるとなかなかハードなスケジュールとなりましたね。

試合は、思うようなプレーができず・・・初戦敗退。

目標を達成をできずに、

自分自身を責めていました。

トップクラスの選手達のレベルに刺激を受けていました。

高校に行っても、

自分を遥かに上回る強敵に、

覚悟を決めて限界を超えて挑んでくださいね。








光り輝く自分自身を追い求め、

藻掻き足掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分自身を変革する気概を持って行動しましょう。

お互いに変化(成長)していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS またやるだけ 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:06Comments(0)最新情報試合日記

2023年04月11日

◆全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 14歳以下のお話です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。











全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 

14歳以下のお話になります。

結果は、

7位 後藤悠真

8位 大野凌雅

男子ダブルス

4位 金田・道庭(グランディールTC)

6位 大野・三原(海の中道M&T)










初日は、ある選手が、

試合前にプレッシャーに押しつぶされそうになっていました。

日頃の練習で状況や場面を意識してできない選手なので、

バックボーンの厚みを増やさないといけませんね。

試合では、

悠真は、初戦から強い選手との連戦でした。

とても苦しい場面が何度もありましたが、

接戦を制してベスト8入り。

凌雅も苦戦しながらなんとか勝利を掴み、

プレッシャーを乗り越え、

強いシード選手から辛勝を収めることができました。

12歳以下からあと一歩が乗り越えられず・・・

勝てなきゃ辞めていく人が多いなかで、

2年間よく飽きずに諦めずやり抜きましたね。

なかなか真似できないことです。

奏風は、初戦のプレッシャーがありましたが、

落ち着いて勝利を掴むことができました。

次戦は、強い選手に思うようにいかず・・・敗退。

技術と戦略の質を上げていかないといけません。

琉吾は、まだまだすべきことの質を上げて、

足りないものを補わないといけません。

過去の結果は、よい思い出。

ちいさなプライドなんか捨ててしまって、

今をしっかりと見つめて、

一つ一つ前進していきましょう。

シングルス2日目は、

気の緩みからの行動で、

残念な敗戦となりました(; ・`д・´)

勝利を掴むことは大変なことです。

肝に銘じていきましょう。

ダブルスでは、

3ペアともに、あと少しの差に敗けてしまいました。

悠真・奏風ペアは、甘さ油断が目立ちましたね。

琉吾は、これからですね行動あるのみ。

大野・三原ペアの初の公式戦でしたが、

相性も良く、互いにカバーしながら、

良いプレーをしていました。


光り輝く自分自身を追い求め、

藻掻き足掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分自身を変革する気概を持って行動しましょう。

お互いに変化(成長)していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 自分自身の変革 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 12:46Comments(0)最新情報試合

2023年04月10日

◆全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 16歳以下ダブルスの話になります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。











全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 

16歳以下ダブルスの話になります。

結果は、

準優勝 大久保蒼・村山貴哉

4位 森西晃太朗・安藤 (J STRUCT)

5位 坪田稜生・大原(筑陽学園高等学校)

6位 力武朋也・河野(ITS九州)






16歳以下男子ダブルスでも、

選手達が素晴らしい結果を出してくれました。

大久保・村山ペアの決勝進出、

誰が予想したでしょう(´゚ω゚):;*.:;オッッ!

強敵相手に接戦を制して勝ち上がりました。

貴哉の活躍と蒼の勝負所の強さの相乗効果でしたね。

連覇を意識していた力武・河野ペアを、

タイブレークに縺れ込みそうな流れを止めて撃破。

準決勝も流れを掴み、

引かずにやり抜きました。

決勝でもあと一歩のところまでいきましたが、

悔しい敗戦となりました。

まだまだ伸びしろが大きい選手達です。

しっかりとレベルを上げていきましょう!

満身創痍の晃太朗のペアは、安藤選手です。

ともに楽しそうにテニスをやっていて、

勝負所で良いショットを打っていました。

満身創痍とまだ感覚のズレがある晃太朗、

自分のプレーに納得がいかず悔しがっていました。

力武・河野ペアは、

昨年の優勝に続き、今年も優勝と気合いが入っていました。

まさかの後輩に敗けてしまい落胆ぶりがひどかったですね。

お互いに勝利を信じてやっているので、

何が起きるか分からない勝負の世界ですね。

朋也は、反省点が多かったので、

また這い上がってやるしかありませんね。

この悔しさを糧に藻掻いて足掻いてレベルを上げてくださいね。


光り輝く自分自身を追い求め、

藻掻き足掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分自身を変革する気概を持って行動しましょう。

お互いに変化(成長)していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS あらたなステージ 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 12:32Comments(0)最新情報試合

2023年04月10日

◆おまけ

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。











今日は黄砂の影響で空が霞んでいますね。

春日公園テニスコートでは、

シニアの大会が開催されおり、

体力あって若いですね(⑉•̀ㅁ•́⑉)

話は変わり、

全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 

16歳以下ダブルスのおまけのお話です。

晃太朗とペアを組んだ安藤選手。

まさかのペアリングで驚きを隠せませんでした。

彼とは、力武・森西ペアが、

4年前の宮崎で開催された九州ジュニアテニス選手権大会

12歳以下ダブルスの準決勝で当たりました。

ファイナルセットスーパータイブレークで、

流れはこちらに傾き、

上手くいかないことに感情的になった安藤選手。

このままいけば、勝てそうだなと思いましたが、

コートレフリーがコード・バイオレーションなのか、

注意?話を安藤選手にしたお陰で、

冷静になり調子を取り戻してしまい敗けた懐かしい思い出が(*ˊ艸ˋ)

そんなことがあったねぇ~と彼に話すと懐かしそうに笑っていました。

彼が福岡に来てからも、彼の上手さに何度も苦渋を飲まされました。

色々と学ばせてもらいました(๑ °꒳° ๑)

不思議な縁ですね。





高校にいけば、部活動になるジュニアが多いですね。

クラブとは違うことが沢山あるでしょうね。

好き勝手にやっていた子供達は、苦しむかもしれませんね。

その学校のルールのなかで自由にやらないといけません。

理不尽なことも起きるでしょうね。

思うようにいかないこともあるでしょうね。

希望があれば不安もあるでしょう。

皆さんのご健闘とご武運を祈ります。


光り輝く自分自身を追い求め、

藻掻き足掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分自身を変革する気概を持って行動しましょう。

お互いに変化(成長)していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS やるだけ 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 12:29Comments(0)最新情報試合日記

2023年04月09日

◆全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 16歳以下シングルスの話になります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。










新年度が始まり、

新たな場所で、志を高く抱き、

自分の限界に挑戦していきましょう。

県予選は終わりましたが、

情熱は、再び増えている感じがします。

週明けも気合い入れていきましょう(艸゚Д゚;)


さて、話は変わり、

全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 16歳以下シングルスの話になります。

結果は、

男子シングルス

準優勝 坪田稜生

6位 森西晃太朗

7位 黒木奏志

8位 大久保蒼

9位 力武朋也













12歳以下でショックが大きかったですが・・・(・´з`・)

16歳以下男子シングルスでは、

選手達が素晴らしい結果を出してくれました。

同クラブ対決もありました・・・(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ。

奏志対稜生、奏志対晃太朗、奏志対蒼、

試合では、

慶太は、初戦で学年別準決勝で敗けた相手との試合。

流れを掴み勝利を掴むことができました。

次戦は第一シードにやられてしまいました。

貴哉は、高校生の流れに苦戦しましたが、

なんとか乗り越えることができ勝利を掴みました。

次戦は、思うようにいかず敗退。

敗戦後は、勝ち上がった選手達の応援をしていました。

彼の応援が皆の力になったと思います。


奏志・晃太朗・蒼のベスト8進出。

前回の大会では手も足も出なかった相手からの勝利を掴むことができました。

晃太朗は、復帰して20日弱・・・

復帰初日は全身筋肉痛(*´艸`)

そこからは肩・肘・背中を痛めてしまい。

休んだり練習したりで試合当日。

よく勝ち上がりました(;゚Д゚)私驚きです。

奏志は、前回手も足もでなかった相手からの劇的な勝利。

足は攣りそう・・・腰も痛めて、

彼も満身創痍でしたが気合い入れてやり抜いていましたね。

ナイスファイトでした。

蒼も前回やられたシード相手からの勝利。

その後は、年上にやられてしまいました。

まだまだレベルを上げないといけないなぁと大きく感じました。

奏志と蒼の試合もお互い譲らず白熱していましたね。

決勝では、稜生が5-4から逆転負け、

ベスト8掛けでは、朋也が4-3から逆転負け、

悔しい敗戦となりました。

朋也は、ベスト8に入ることができず・・・落ち込んでいました。

順位決定戦では、接戦を制して9位になりました。

稜生は、準決勝・決勝と良いプレーをしていましたが、

まだまだ課題が多くありました。

素晴らしい結果をありがとうございました。

まだまだ選手達は、目標としている自分自身に成っていないでしょう。

藻掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分人を変革する気概を持って行動しましょう。

お互いに藻掻き足掻き、

共に変化(成長)していきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 藻掻き足掻き 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 20:45Comments(0)最新情報試合

2023年04月07日

◆全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 12歳以下の話になります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。










気が張っていたのか、

九州ジュニア福岡県予選が終わり、

体が悲鳴を上げています(艸゚Д゚;)

それでも気合い入れてやるしかない状況です。

さて、話は変わり、

全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選 12歳以下の話になります。

結果は、

男子シングルス

13位 浅山 昊貴

15位 岸本 翔汰

男子ダブルス

5位 浅山・室屋(ブライトTC)

6位 古賀・岸本
 










12歳以下は、しっかりとレッスンしましたが、

これでも勝てないかぁ・・・

衝撃でした|゚ω゚`)):

しかし、振り返れば・・・

朋也・晃太朗・奏志の世代よりやっていないな。

無理だろうな・・・ここまで追い込んだら・・・

と過小評価していました。

思うようにできなかったら、

感情がコントロールできない選手達・・・。

かなり振り回されましたね。

この無駄な時間が後々、成長の糧になるといいですね。

県予選が終わってからは、

より厳しいことを言って追い込んでいます( `°罒°)

彼等がどこまで本気で行動するかは、

わかりません。

勝てなければ指導者のせいなので、

とことん追い込んでやろうかなぁ~と、

どんなアプローチで変えていこうか日々試行錯誤中です。

お子ちゃまな選手達が多いので大変ですが、

愚痴口言っても何も変わらないので、

変わっていくように指導するしかありませんね。

一つ一つすべきことをやっていきましょう。


高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS やるしかねぇけぇの 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 23:47Comments(0)最新情報試合

2023年04月06日

◆第78回春季九州・山口高校生学年別・小中学生テニス大会の話になります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。










今日は、曇の予報では・・・

また雨に濡れながらのレッスン(゚ω゚;)

子供の時は、雨に濡れても元気いっぱいでしたよ。

おじさんになると体力奪われますね_:(´ω`」 ∠):_

さて、話は変わり、

第78回春季九州・山口高校生学年別・小中学生テニス大会の話になります。

結果は、

小学生男子シングルス

3位 岸本 翔汰

中学生男子シングルス

3位 堤 慶太

3位 後藤 悠真









小学生男子シングルスと中学生男子シングルス初日は、

レッスンで観に行くことができませんでした(○´3`)

中学生男子シングルスでは、

シード選手に接戦の末に勝つことができました。

慶汰は、勝ち上がりトーナメント初の2日目となりました。

悠真は、年上の強敵に辛勝を収めることができました。

2日目は、準決勝から始まりました。

2人ともあと少しのところが掴めずに、

敗けてしまいました・・・(¯u¯;)

あと少しのところで決勝に進出することはできませんでした。

一つ一つすべきことをやっていきましょう。


新年度も高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 志抱き 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 21:14Comments(0)最新情報試合

2023年04月05日

◆ご無沙汰して申し訳ございません∥\(・。・;)反省

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。










ブログの更新が止まり約二週間・・・

ご無沙汰して申し訳ございません∥\(・。・;)反省

今年は、四月馬鹿のブログを書く余裕もありませんでした(゚ω゚;)


全国選抜高校テニス、九州ジュニア福岡県予選が終わり、

朝一の春日公園テニスコートの駐車場は、

空きスペースが多く静けさを取り戻しております。

二週間ぶっ通しでレッスンやっちょりますが、

ドタバタの春休みのピークが過ぎ去ろうとしております。

3日前の日曜日に17:00前に帰れたことが嬉しかったですね・・・(´•ω•)

皆様、お身体には気を付けてお過ごしください。



春休み前からの出来事をおいおい書こうと思っています。

新年度も始まり、

春は別れと出会いの季節ですね。

新たなステージで、高い志を抱き、

思うようにいかないことは多々あると思いますが、

心折れず、たくさんの刺激をうけて変化(成長)していきましょう。

魅力ある場所に、環境を見つけることも大事ですね。


新年度も高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS より高みへ 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 23:34Comments(0)最新情報日記