2022年08月29日

◆2022年 第49回全国中学生テニス選手権大会の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ、ブログをご覧いただきありがとうございます。








夏のピークは過ぎたのかなと、

油断していると、

昼間の暑さにカウンターを喰らいそうです)`Д゚)・;'あづぃ~

今年の夏は、あともう少しでお別れですが、

「青と夏」を聴きながら・・・

映画じゃない、

主役達のお話です。


2022年 第49回全国中学生テニス選手権大会の結果です。

シングルス ベスト16 坪田陵生

ダブルス 1R 黒木奏志・村山貴哉






シングルスでは、

初戦の接戦を制することができ、

今まで観たことのない喜びの表情だったと、

大会後に聞きました。

ダブルスでは、

圧倒的な力の差に衝撃を受けていましたが、

もっともっと力をつけたい意志を感じることができました。

まだまだ可能性は広がるでしょう。

結果は、悔しい敗戦となりましたが、

失望も希望も自信も感じることができたと思います。

テクニカルもフィジカルも、

沢山伸ばすところは多く、

もっともっと全力尽くしていかないといけませんね。

高い壁でも、強い相手でも、

しっかりと練習して、

ともに挑んでいきましょう!


新たな目標に向かって、

日々精進して全力尽くしていきましょう。

目標に向かって、

志高く、情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 今年の夏もあと少し 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:01Comments(0)最新情報試合

2022年08月22日

◆第76回九州毎日少年少女テニス選手権大会(U-13)の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ、ブログをご覧いただきありがとうございます。








まだまだ暑い日が続いております。

コートに立っているだけで汗が噴き出てきます・・・。

遅くなりましたが、、、

第76回九州毎日少年少女テニス選手権大会(U-13)の結果です

本戦1R 山口蒼司

予選決勝 大野凌雅・後藤悠真









思うような成績を収めることができず・・・

悔しい敗戦となりました。

課題が大きく観えた試合となりました。

他のクラブのコーチと話をする機会もありましたが、

色々と大変そうです。


夏休みもあっという間に、

あと少しとなってしまいました。

自分自身に鞭を打って、

しっかりとレッスンやらないと、

伸びるものも伸びませんね。

高い壁でも、強い相手にも、

しっかりと練習して、

ともに挑んでいきましょう!



新たな目標に向かって、

日々精進して全力尽くしていきましょう。

目標に向かって、

志高く、情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 更なる努力更なる前進 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:06Comments(0)最新情報試合

2022年08月21日

◆8月21日(日)春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。

レギュラーボールクラス

本戦トーナメント

優勝
 山口 蒼司 ( 春日公園TS ) 

準優勝
 武廣 奏風 ( TEAM-I )


ベスト4  
出雲 弘康 ( 筑紫野ローン )

ベスト4  
古賀 諒成 ( 春日公園TS )


グリーンボールクラス

本戦トーナメント

優勝
   杉村 拓哉 ( DIVO熊本 )
 
準優勝
 山内 葉季 ( ドリームTS )



ベスト4  
杉本 大河 ( ドリームTS )

ベスト4 
浅山 晴貴 ( 春日公園TS )

 


大会結果です。

レギュラーボールクラス



グリーンボールクラス





予選リーグ

レギュラーボールクラス
 / グリーンボールクラス






春日公園ジュニアシングルステニス大会に、

ご参加していただき有難うございました。

朝早くから手伝ってくれた春日公園TSのジュニアの皆さん、

選手関係者の皆様有難うございました。

無事に大会を終えることができました。

参加選手・参加関係者の皆様、

新型コロナウイルスの対策に、

ご協力いただき誠にありがとうございました。


真夜中の雷雨が凄かったですが、

天候が回復して、

蒸し暑いなかでの試合となりました。


グリーンボールクラスでは、

低学年の選手が、

必死にボールを追いかけていました。

レギュラーボールクラスでは、

強い選手に諦めず食らいついている姿がとても良かったです。

春日公園TSのジュニアクラスからも、

出場者がいました。

テニス歴・技術・経験の差でコテンパンにされましたが、

ナイスチャレンジでした。

明日からのレッスン頑張ってください。

沢山のことに挑んでいきましょう!


夏休みもあと少しです。

また目標に向かって立ち上がり突き進んでくださいね。

毎回、皆さんの変化(成長)を楽しみにしています。

春日公園TSの選手達も、

明日からも全力でいきましょう!




さあ次回は、冬にお会いしましょう。



コロナウイルス感染者が急増しております。

まだまだ残暑が厳しいようです。

どうぞお身体をお労りください。

改めまして本日、大会を開催できたこと、

皆様のご協力誠にありがとうございました。


春日公園TS  池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 16:10Comments(0)最新情報試合

2022年08月21日

◆開催致しますが、

おはようございます、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。


開催致しますが、

本日は、雨のち曇り予報となっております。

最高気温は、33度です。

とても暑くなりそうです。

ネッククーラーを着用しての試合可能です。

塩分、水分補給、アイシングなどの熱中症対策をお願い致します。

感染症対策もお願い致します。

天候変化によっては、試合方法の変更、

試合開始前・試合途中での中止となることもあります。


※蜜を避けるため、大会注意事項、ルール説明はございません。

※通路での練習・アップは、一般利用者の迷惑となり禁止となっております。
※ゴミ箱の設置はございません。ゴミはお持ち帰りください。
※本戦トーナメントは、優勝、準優勝までとなります。

詳しくは、大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い をご確認ください。
https://kasugatennis.yoka-yoka.jp/e2314293.html


本日の大会進行は、

9:00までに受付を済ませてください。
(8:00駐車場開場、
8:30 まで春日公園テニスコートクラブハウスには入れません。
9:00~9:10 練習コート開放(1番コートから7番コート)
9:10 試合開始(待機1の選手までボールの受け取りをお願いします。)

場面に応じてマスクの着脱を使い分けお願い致します。

屋外では、
・会話がほとんどない場合
・会話があっても人との距離が2m以上(目安)離れている場合

高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、

熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、これらの場面では、マスクをはずすようにしましょう。


現在、新型コロナウイルス感染者が急増しております。

福岡コロナ特別警報も発動しております。

会話がある場合や密になる場合は、

これまで同様マスク着用や手指衛生の感染防止対策を宜しくお願い致します。

大会参加選手・参加関係者、大会関係者、皆さま1人1人のご協力をお願いします。

くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!


春日公園TS 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 06:04Comments(0)最新情報試合

2022年08月20日

◆大会前のお知らせです(大会注意事項・新型コロナウイルスに関するお願い)

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

明日の天候は、

雨のち晴れの予報となっております。

最高気温は、33度です。

とても暑くなりそうです。

熱中症対策・感染症対策もお願い致します。

急な天候変化があるかもしれません。

試合直前の中止やルール変更、

内容を変更することもあります。


場面に応じてマスクの着脱を使い分けお願い致します。

屋外では、
・会話がほとんどない場合
・会話があっても人との距離が2m以上(目安)離れている場合

高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、

熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、これらの場面では、マスクをはずすようにしましょう。


会話がある場合や密になる場合は、

これまで同様マスク着用や手指衛生の感染防止対策を宜しくお願い致します。

選手同士・保護者様も引率コーチのみなさんも久しぶりに会うご友人や知人との再会やおしゃべり、
また友達の試合を応援することも、こういった大きな大会では楽しみの一つかと思います。
しかし、今回はこの『交流』の部分の禁止に関しては、絶対に感染者を出さない大会にする事を目標に、大会役員、スタッフも工夫と努力をいたしますので、大変心苦しいお願いですが、選手や保護者様、またクラブ等の引率コーチの全ての皆様に全面的なご協力を頂ければと思います。(2021九州ジュニアテニスサーキットマスターズ大会 コロナ対策 抜粋)

大会参加選手・参加関係者、大会関係者、皆さま1人1人のご協力をお願いします。


福岡コロナ特別警報が発動しております。

感染症対策、熱中症対策と大変ですが、

くれぐれも体調を崩されないよう お気をつけください!


大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、

急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。

大会当日の状況で内容を変更することもあります。



当日の大会進行は、

9:00までに受付を済ませてください。(8:00駐車場開場 8:30 まで春日公園クラブハウスには入れません。)
9:00~9:10 練習コート開放(1番コートから7番コート)
9:10 試合開始(待機1の選手までボールの受け取りをお願いします。)
大会ルール説明は密にならないためございませんので、
※下記、新型コロナウイルスに関するお願いと大会注意事項のご確認をお願い致します。

※開催の有無は、当日の午前7時までにブログにてお知らせ致します。
※エントリー受付は、春日公園TSより返信メールにてエントリー受付完了となります。
※締切日の1日後以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生します。

新型コロナウィルスに関するお願いです。

◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。


◎37.5 度以上の発熱がある場合、咳や咽 頭通などウィルス感染の疑いがある場合は参加を辞退下さい。

◎会場の人数を減らし3密を防ぐ為、引率及び観戦者は最低限の人数でお願いします。

◎当日はマスクを持参し試合中以外はマスクの着用にご協力お願い致します。

◎接触を避けるため試合終了後の挨拶は握手ではなく挨拶のみでお願い致します。

◎参加者、主催者スタッフ等との距離をできるだけ2ⅿ以上確保してください。

◎試合観戦や待機時は人との間隔を空け、大声や近接した距離での会話はお控え下さい。

◎こまめな手洗い・アルコール消毒を行ない、各自で感染予防対策をお願い致します。

◎クラブハウスは利用できますが、一般ご利用者の方もいらっしゃいますので極力避けてください。

◎引率者の長時間の待機は、1~3番コート観客席、屋外ベンチ、車内等をお勧め致します。

◎参加者同士・大会関係者による感染があった場合、責任を負えませんので予めご了承下さい。

◎大会後に参加者が新型コロナウィルスに感染した場合は、
速やかに大会主催者・管理事務所に濃厚接触者の有無等についてご報告ください。

大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、
急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください。



大会注意事項

・予選・本選ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ。

・試合前の練習はサービス4本。

・試合前は番号の若い選手(進行表左側記載の選手)が本部にてボールの受け取り、試合後は勝者が結果報告。

・スコアボードは上のスコアが若い番号の選手となります。

・1人最低3試合、予選2試合終了後に本選トーナメント。

・試合進行は、オーダオブプレー(進行表)にて行います。
進行によりコート変更がございますので確認のうえお願い致します。

・プレー中の事故・怪我については、応急処置を行いますが責任を負いかねます。

・途中で中止になった場合:2試合終了の場合は、返金致しかねますのでご了承下さい。

・予選は3名リーグ・4名リーグに分かれ1人2試合。

・予選リーグでの勝敗が同じ(2勝0敗、1勝1敗、0勝2敗)場合
①直接対決の結果 ②直接対決がない場合は得失ゲーム数の結果
③直接対決がなく得失ゲーム数が同じ場合は7ポイントマッチのタイブレークで直接決着
(グリーンボールクラスは1ゲーム先取の直接決着)

・順位別トーナメントでは人数の関係上、予選通過1位同士が当たることがあります。

・試合進行が遅い場合や天候の影響で試合方法が変わる場合があります。

・試合は、すべてセルフジャッジで行いコートレフェリー・審判はつきません。

・カウントコール・アウトコールは、相手に分かるような大きな声でコールする。

・コート外からの声かけはできません。

・通路でのウォームアップ・練習は禁止となっております。

・ゴミ箱は設置しておりませんのでゴミはお持ち帰りください。

・当日、大会ルール、注意事項が変更になることがあります。

・大会開催直前であっても情勢の変化や関係行政機関の指導等により、
急遽大会 を中止する場合があることをあらかじめ了知ください

・参加人数が少ない場合は中止になることもあります。

・入賞賞品は、

本戦トーナメント優勝、準優勝まで用意しております。

入賞商品は当日お持ち帰りください。後日受け渡しはしておりません。

春日公園テニススクール

大会参加選手・参加関係者の皆様には、お願いごとが多くなってしまい大変申し訳ございませんが、

何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:41Comments(0)最新情報試合

2022年08月14日

◆2022 福岡県ジュニアダブルス選手権大会 クラブ申し込みのお知らせです。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

下記大会は、クラブでの一斉申し込みとなります。

2022 福岡県ジュニアダブルス選手権大会

クラブ申し込み締め切りは9月5日(月曜日)となります。





ご出場の方は、8月18日(木)営業再開後、

当スクール受付まで、

参加費と氏名・生年月日(西暦)、カテゴリをフロントにて記載のうえお申込みお願いいたします。

なお、福岡県テニス協会 個人登録がお済でない方はご出場できませんのでご登録お願いします。

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。


春日公園TS 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 10:35Comments(0)最新情報試合

2022年08月11日

◆本日8月11日(木曜日)~8月17日(水曜日)まで、スクール休校となります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。


本日8月11日(木曜日)~8月17日(水曜日)まで、

スクール休校となっております。

お間違えのないようお気を付けください。

通常レッスンは、8月18日(木曜日)より再開致します。

大会受付完了メールが遅れることがございます。

試合初心者から優勝未経験者対象の大会です↓

まだ空きがございますのでご参加お待ちしております。















  


Posted by 春日公園テニススクール at 09:08Comments(0)最新情報日記その他

2022年08月08日

◆令和4年度九州中学校テニス競技大会の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ、ブログをご覧いただきありがとうございます。









結果は、

シングルス 

ベスト4 森西晃太朗

ベスト4 坪田陵生

ダブルス

優勝 黒木奏志・村山貴哉ペア









お力添えいただいた皆様のおかげで、

素晴らしい成績を収めることができました。

この場を借りて感謝申し上げます。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

ここからは、長丁場になりますので、

お時間あるときにご覧いただければ幸いです。

話は、個人戦2日目。

試合は、準々決勝からでした。

強い相手でしたが、

自分自身のプレーを信じて、

勝利を掴んだ陵生。

戦略を変えて対応し、

勝利を掴んだ晃太朗。

準決勝では、

第一シード、第二シードに敗退。

力の差を感じましたが、

自分自身のプレーがもっと・・・と悔しさがありました。

3位決定戦では、

どちらが勝つのか分かりませんでしたが、

晃太朗の気持ちが上回ったのか、

地区大会での苦い経験を勝負に活かすことができました。

陵生は、

春日公園TS後輩達の九州ジュニアでの活躍に、

「もう3年も九州ジュニアに出場していない・・・」

とボソッと嘆いていました。

いつもしっかり練習して、頑張り屋さんなので、

九州に出場させたいなぁと思っていました。

晃太朗は、

受験モードで夏期講習で追い込みをかけながら、

限られた時間でテニスをやっていました。

そんななかで、

共にシングルスで初となる九州大会ベスト4

晃太朗は集大成となる大会で、

過去最高の成績を収めることができました。

陵生は、

苦しい思いも辛い思いもしましたが、

九州大会常連の選手達に、

競り勝つことができ、

一つ一つ積み重ねた練習と経験を、

活かすことができました。

ダブルスでは、

地区大会、県大会、九州大会と、

決勝戦は同じ相手となりました。

地区大会、県大会と接戦を制することができず敗退。

九州大会では、3度目の正直になるのか、

見事勝利を掴み、優勝!

とても苦しい思いをしていたので、

私も本当に嬉しかったです。

奏志が貴哉と組むことが決まりましたが、

貴哉が怪我で思うように練習ができず・・・

それでも、ペアを変えずやると言っていました。

貴哉を引っ張っていかないといけないと、

プレッシャーを大きく感じていました。

地区大会で負けてしまい・・・。

頑張って!と背中を押してくれる応援もあれば、

昨年は、陵生と組んで勝てたけど、

「今年は勝てないね。」とも言われましたね。

いろいろな方がいますが、

自分の心を信じて、

応援してくれる・期待してくれる方々のためにも、

しっかりと対応していきましょう。

彼等は、

先輩後輩ですが、

仲の良い兄弟のようです。

地道にコツコツと頑張る2人なので、

地区大会のときから、

九州大会優勝して全国に出場して欲しいと思っていました。

勝負に絶対はないので、

私が望んだからといって勝てるわけではありません。

九州大会決勝では、

「貴哉がよく頑張ってくれました。」と奏志が言っていました。

彼等が掴んだ九州大会優勝と全国大会の切符!

希望を捨てず、目標を下げず、

苦しさ辛さを乗り越えてよくやり抜きました。

素晴らしい選手達です‬\(*´꒳`* )/

井上温仁が抜けて、

次のメインの選手がいない(๑° ₃ °)???

中学生達は勝てない(๑° ₃ °)???

誰が言ったのか(๑° ₃ °)???

ちゃんとやってくれました。

要領が悪くても、センスがなくても、

負けても、馬鹿にされても、

よく踏ん張って耐え抜いて、

失敗を踏み潰して、

勇気を振り絞って、

プレッシャーに体当たりして、ぶつかって、

彼等、中学生達は逞しく成長しています(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

私にとっては、担当選手が皆メイン選手やけぇ、

お互いに更なる高みを目指して、

更なる努力と更なる前進じゃぁ٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆

ダメじゃないよ僕たち 終わらせんな 可能性
誰かに笑われたって かまわないんだよ
もっと もっと 強く思ってやる
つかまえて明日を 今がそう そのとき
誰にも 君のことはもう笑わせないんだよ
君と 君と 夢を見続ける私にとっては
(サンボマスター「可能性」)

自分自身の可能性を感じることができたと思います。

より高みを目指して、

やるなら今なので、

希望を捨てず、可能性を終わらせず、

更なる努力をして、

共に変化(成長)していきましょう!

選手も親御さんも指導者も、

驕らず、勘違いせず、

新たな目標に向かって、

日々精進して全力尽くしていきましょう。

目標に向かって、

志高く、情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 更なる努力更なる前進 池田真彦  


Posted by 春日公園テニススクール at 23:28Comments(0)最新情報試合

2022年08月06日

◆令和4年度九州中学校テニス競技大会 団体戦決勝、今日から個人戦始まる。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ、ブログをご覧いただきありがとうございます。


8月11日(木曜日)~8月17日(水曜日)まで、スクール休校となります。












3日から

令和4年度九州中学校テニス競技大会に、

こうたろう、りょう、そうし、たかや、ともや、ゆうきが会場となる沖縄にむけて出発。

本日6日から個人戦が始まります。

団体戦は決勝戦です。

勝負に絶対はありません。

春日公園TSの選手達、

最後まで諦めず、全力尽くしていきましょう!





目標に向かって、

志高く、情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 集中 池田真彦


  


Posted by 春日公園テニススクール at 10:14Comments(0)最新情報試合

2022年08月04日

◆第40回第一生命全国小学生テニス選手権大会

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ、ブログをご覧いただきありがとうございます。


ジュニアクラス・一般クラスは、7月25日(月)から諏訪辺コーチが復帰しております。












2日から第40回第一生命全国小学生テニス選手権大会に、

ゆうまとそうじが会場となる東京にむけて出発。

昨日から、

令 和 4 年 度九 州 中 学 校 テ ニ ス 競 技 大会に、

こうたろう、りょう、そうし、たかや、ともや、ゆうきが会場となる沖縄にむけて出発。

昨日、

悠真、蒼司ともに、

全国小学生テニス選手権大会初戦を無事に迎えることができました。

2人ともファイナルセットの末、

惜しくも敗退となりました・・・。

沢山の方々にお力添えいただきました。

この場を借りて感謝申し上げます。

私の指導の甘さで、

今回は残念な結果になってしまいました。

今後ともお力添えくださいます よう 何卒よろしくお願い申し上げます。









初戦突破してトップシードの選手と試合をして欲しかったです。

試合では、

ほんの少しの差でしたが、

見過ごしていた部分や、

まだまだ全国で勝つには、

足りない技術やフィジカルを多く感じました。

敗ければ指導者のせいなので、

全国大会出場という目標から、

全国大会で勝てるようにと、

選手も指導者も更なる努力が必要です。

彼等が負けて、

悔しいという気持ちがあったので、

まだまだ指導はできそうです。

お互いに悔しさを忘れず、

日々邁進していきましょう。



上を目指している選手との差は、

大きくありましたが、

自分自身の可能性を感じることができたと思います。

全国大会に出場という目標は達成できました。

より高みを目指して、

やるなら今なので、

可能性を終わらせず、

更なる努力をして、

お互いに希望を抱いて奇跡を起こしましょう!

選手も親御さんも指導者も、

驕らず、勘違いせず、

新たな目標に向かって、

日々精進して全力尽くしていきましょう。

目標に向かって、

志高く、情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 可能性は誰にでも 池田真彦


  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:49Comments(0)最新情報試合

2022年08月01日

◆8月11日(木曜日)~8月17日(水曜日)まで、スクール休校となります。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタ・ブログをご覧いただき有難うございます。














8月11日(木曜日)~8月17日(水曜日)まで、

スクール休校となっております。

お間違えのないようお気を付けください。

通常レッスンは、8月18日(木曜日)より再開致します。

大会受付完了メールが遅れることがございます。

ご迷惑をお掛けいたしますが 何卒、宜しくお願い致します。


今日は、朝から涼しさを感じることができず、

陽射しの強さも増しているように感じます。

今週から連日の猛暑日となり、

夏の暑さがピークになりそうです。




暑くても通常通りレッスンやっちょります。

振替消化お待ちしております。

感染症・熱中症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!

17時からも日差しが強く、

とても暑く感じます。

キツイときは無理せず、

すぐにコーチに声をかけてくださいね。

体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ


レッスンで新しいことを習って、

できないことができるようになるまでは、

ちょっと時間がかかったりしますが、

諦めず・挫けずできるまでやり続けましょう!

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

今日も全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 暑さを乗り越えよう 池田真彦
  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:40Comments(0)最新情報日記