2019年01月31日
◆降りますね(*´ο`*)レッスンどうなるかな・・・。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は朝から雨が降り続いています(´□`川)
春日公園テニスコートは水溜まりだらけです。
雨音と冷たい風がクラブハウスに入り込んできます。
ふと気づけば、
1月も最終日ですね(´・ω・`;)
ドタバタとして息抜きする暇もなく、
手帳も書いてなく真っ白です・・・
手帳を書いていないのは、
私のサボりですね(;´Д`●)
昨日のE3クラスの様子は、
私が担当したメンバーは、
徹底的にサーブ練習。
ボール投げから、
肩・腕の動かし方を教え、
ラケットを持たせて打たせましたが、
癖がついている子は、
なかなか正しいフォームで打てず、
今後の課題となりました('∞'*)
E2クラスでは、
ショートクロスの打ち方、
打点の確認をさせました。
両クラスとも教えていると、
あっという間に終了時間となり、
まだまだ教え足りません(*´ο`*)

今日は、雨が上がれば、
レッスンやりますが、
体調が優れない方は振替レッスンをお勧め致します。
雨でテニスができなくても、
目標に向かって、
何かできることを探し、
行動してみましょう!
今日も全力でいきましょう!
春日公園TS 雨やむかな 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は朝から雨が降り続いています(´□`川)
春日公園テニスコートは水溜まりだらけです。
雨音と冷たい風がクラブハウスに入り込んできます。
ふと気づけば、
1月も最終日ですね(´・ω・`;)
ドタバタとして息抜きする暇もなく、
手帳も書いてなく真っ白です・・・
手帳を書いていないのは、
私のサボりですね(;´Д`●)
昨日のE3クラスの様子は、
私が担当したメンバーは、
徹底的にサーブ練習。
ボール投げから、
肩・腕の動かし方を教え、
ラケットを持たせて打たせましたが、
癖がついている子は、
なかなか正しいフォームで打てず、
今後の課題となりました('∞'*)
E2クラスでは、
ショートクロスの打ち方、
打点の確認をさせました。
両クラスとも教えていると、
あっという間に終了時間となり、
まだまだ教え足りません(*´ο`*)
今日は、雨が上がれば、
レッスンやりますが、
体調が優れない方は振替レッスンをお勧め致します。
雨でテニスができなくても、
目標に向かって、
何かできることを探し、
行動してみましょう!
今日も全力でいきましょう!
春日公園TS 雨やむかな 池田真彦
2019年01月30日
◆先日の土曜日は寒かったですね。また寒くなるのかな・・・
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
全豪オープン、
大阪なおみ選手が優勝したのを知ったのは、
一日遅れでした(゚ロ゚ノ)ノ おめでとうございます!
しかし話題は嵐のあとの静けさというか・・・
先日の雪が降った土曜日とは違い、
昨日・今日と暖かく感じます。
午前中の一般レッスンでは汗をかきました。
そんな寒かった土曜日は、
午前中親子テニスを開催しました。
寒いなかご参加いただきありがとうございました。
準備をしていると、
吹雪いてどうなるかと思いましたが、
なんとか天候も回復し無事に開催することができました。
未経験者・経験者の方もいましたが、
皆さん、お上手で、
できなくて苦戦している方がいませんでした(*゚O゚)
お子様も親御さんも、
ボールを必死に返球しようとしていました。
ポイントを獲ると、
ついつい声が出て、
笑顔が素敵でした。
楽しんでいただき安心しました。

今後もテニス楽しでくださいね(*´∀`*b)
親子テニスが終わったあとは、
また雪が降り出し、
コートが薄っすら白くなりました。


次の日はジュニアシングルスがあり、
ネットの紐が凍っていました(*´Д`)
かっちかちやぞ!
手が・・・(lll´+д+)っ


目標に向かって、
諦めず挑み、
自分の弱さを克服し、
強くなっちゃいましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 腰がやっぱり痛い 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
全豪オープン、
大阪なおみ選手が優勝したのを知ったのは、
一日遅れでした(゚ロ゚ノ)ノ おめでとうございます!
しかし話題は嵐のあとの静けさというか・・・
先日の雪が降った土曜日とは違い、
昨日・今日と暖かく感じます。
午前中の一般レッスンでは汗をかきました。
そんな寒かった土曜日は、
午前中親子テニスを開催しました。
寒いなかご参加いただきありがとうございました。
準備をしていると、
吹雪いてどうなるかと思いましたが、
なんとか天候も回復し無事に開催することができました。
未経験者・経験者の方もいましたが、
皆さん、お上手で、
できなくて苦戦している方がいませんでした(*゚O゚)
お子様も親御さんも、
ボールを必死に返球しようとしていました。
ポイントを獲ると、
ついつい声が出て、
笑顔が素敵でした。
楽しんでいただき安心しました。
今後もテニス楽しでくださいね(*´∀`*b)
親子テニスが終わったあとは、
また雪が降り出し、
コートが薄っすら白くなりました。
次の日はジュニアシングルスがあり、
ネットの紐が凍っていました(*´Д`)
かっちかちやぞ!
手が・・・(lll´+д+)っ
目標に向かって、
諦めず挑み、
自分の弱さを克服し、
強くなっちゃいましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 腰がやっぱり痛い 池田真彦
2019年01月28日
◆第23回ミズノジュニアテニストーナメント。やるなっ!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、昼前から再び降り出した雨が、
なかなか止みません(・ε・)
霧雨になってきたので、
通常通りレッスンはできそうです(●´∀`)
風は冷たく寒く感じますので、
レッスン受講される方は、
防寒対策をお願い致します。・ω・。)
昨日のジュニアシングルスでは、
春日公園TS勢は敗けてしまいましたが、
海の中道で開催された、
第23回ミズノジュニアテニストーナメントでは、
14歳以下男子
優勝 有田 陽葵
準優勝 井上 温仁
12歳以下男子
優勝 森西 晃太朗


健闘してくれました(v^ー°)
今まで勝てなかった相手に勝ったりと、
少しは自信がついたのでは(〃∇〃v)
今回の結果に満足せず、
どんどん上達していきましょう(*´∀`)ノ
大会後も練習とは、
なかなか選手として行動力が上がってきましたね(´ω`*)
試合が終わったら次の試合、
選手も指導者も、
息つく暇もありませんが、
すべきことをやっていきましょう!
今日も、
沢山受けた刺激を活かし、
目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるな! 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、昼前から再び降り出した雨が、
なかなか止みません(・ε・)
霧雨になってきたので、
通常通りレッスンはできそうです(●´∀`)
風は冷たく寒く感じますので、
レッスン受講される方は、
防寒対策をお願い致します。・ω・。)
昨日のジュニアシングルスでは、
春日公園TS勢は敗けてしまいましたが、
海の中道で開催された、
第23回ミズノジュニアテニストーナメントでは、
14歳以下男子
優勝 有田 陽葵
準優勝 井上 温仁
12歳以下男子
優勝 森西 晃太朗
健闘してくれました(v^ー°)
今まで勝てなかった相手に勝ったりと、
少しは自信がついたのでは(〃∇〃v)
今回の結果に満足せず、
どんどん上達していきましょう(*´∀`)ノ
大会後も練習とは、
なかなか選手として行動力が上がってきましたね(´ω`*)
試合が終わったら次の試合、
選手も指導者も、
息つく暇もありませんが、
すべきことをやっていきましょう!
今日も、
沢山受けた刺激を活かし、
目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるな! 池田真彦
2019年01月27日
◆1月27日(日)春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 河口 巧汰 ( 長住テニスクラブ )
準優勝 大賀 雄平 ( ドリームTS )

ベスト4 大田原 充希 ( 筑紫野LTC )

ベスト4 西川 昊良 ( 福岡パシフィック )

3・4位トーナメント
優勝 井 海斗 ( サンテニス有田 )

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 古賀 伶 ( ITS九州 )
準優勝 御手洗 樹希 ( 春日公園TS )

ベスト4 草野 純平 ( 若久テニスクラブ )

ベスト4 鎌田 漣 ( 春日公園TS )

3・4位トーナメント
優勝 高木 秀大 ( 春日公園TS )

大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス



大会の様子です。

















春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
今朝は、とても寒く霜が降りていましたが、
久しぶりに天候の心配をせず、
大会を開催することができました。
今回も無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、中学生から小学生の、
幅広い選手が出場してくれました。
中学生になると体格も大きく、
威力のあるショットを打っていました。
グリーンボールクラスでは、
低学年の子が高学年に勝ったりと、
とても健闘していました。
春日公園TSの子は、
接戦を制することができず、
悔しい思いをしていました(●´Д`●)
今日の悔しさをひと時も忘れず、
明日からのレッスン、
全力でいきましょう!
次回は、2月24日(日)にジュニアシングルス開催予定です。
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 腰が痛い 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 河口 巧汰 ( 長住テニスクラブ )
準優勝 大賀 雄平 ( ドリームTS )
ベスト4 大田原 充希 ( 筑紫野LTC )
ベスト4 西川 昊良 ( 福岡パシフィック )
3・4位トーナメント
優勝 井 海斗 ( サンテニス有田 )
グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 古賀 伶 ( ITS九州 )
準優勝 御手洗 樹希 ( 春日公園TS )
ベスト4 草野 純平 ( 若久テニスクラブ )
ベスト4 鎌田 漣 ( 春日公園TS )
3・4位トーナメント
優勝 高木 秀大 ( 春日公園TS )
大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス



大会の様子です。
春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
今朝は、とても寒く霜が降りていましたが、
久しぶりに天候の心配をせず、
大会を開催することができました。
今回も無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、中学生から小学生の、
幅広い選手が出場してくれました。
中学生になると体格も大きく、
威力のあるショットを打っていました。
グリーンボールクラスでは、
低学年の子が高学年に勝ったりと、
とても健闘していました。
春日公園TSの子は、
接戦を制することができず、
悔しい思いをしていました(●´Д`●)
今日の悔しさをひと時も忘れず、
明日からのレッスン、
全力でいきましょう!
次回は、2月24日(日)にジュニアシングルス開催予定です。
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 腰が痛い 池田真彦
2019年01月26日
◆明日は天候を心配せず開催できそうですヾ(*ΦωΦ)ノ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は朝から雪が降っていました(;´艸`)
明日の天候は晴れ時々曇りです。
久しぶりに天候を心配することなく、
ジュニアシングルスを開催できそうです(o゚▽゚)o
日差しが遮られると、
寒く感じます。
大会出場者・関係者の方は、
体調を崩さないようお気を付けください。
本日のレッスンは、
雪の状況が心配なところですが、
今のところ通常通りレッスンございます。
(雷・雪が強くなった場合は中止となります)
風が冷たく、とても寒く感じます。
体調が優れない方は、振替レッスンをお勧め致します。
レッスン受講される方は、
防寒対策をお願い致します(;≧∇≦)
昨日のE3クラスのレッスンでは、
寒いなか沢山の子供達が受講してくれました。
今年初参加の子もいました。
久ぶりでしたが、
ブランクを感じさせず、
普通にボールを打っていました(゜ロ゜)
明日の大会に出場する子は、
練習試合をやりました(●´∀`)
次は誰が試合にチャレンジするかな!

今日も目標に向かって、
寒さに負けず、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 寒いけぇ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は朝から雪が降っていました(;´艸`)
明日の天候は晴れ時々曇りです。
久しぶりに天候を心配することなく、
ジュニアシングルスを開催できそうです(o゚▽゚)o
日差しが遮られると、
寒く感じます。
大会出場者・関係者の方は、
体調を崩さないようお気を付けください。
本日のレッスンは、
雪の状況が心配なところですが、
今のところ通常通りレッスンございます。
(雷・雪が強くなった場合は中止となります)
風が冷たく、とても寒く感じます。
体調が優れない方は、振替レッスンをお勧め致します。
レッスン受講される方は、
防寒対策をお願い致します(;≧∇≦)
昨日のE3クラスのレッスンでは、
寒いなか沢山の子供達が受講してくれました。
今年初参加の子もいました。
久ぶりでしたが、
ブランクを感じさせず、
普通にボールを打っていました(゜ロ゜)
明日の大会に出場する子は、
練習試合をやりました(●´∀`)
次は誰が試合にチャレンジするかな!
今日も目標に向かって、
寒さに負けず、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 寒いけぇ 池田真彦
2019年01月25日
◆のんびりしていると差はつきますね【#・∀・】
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、風も出て少し寒く感じます(゜ー゜*)
私がクラブハウス前にいた方に、
挨拶したあとに掃除をしていると、
『掃除もするんかい!』と驚かれました。
掃除ぐらいできますよ(´ω`*)
でも昨日も写真を撮り忘れました( ´・ω・)
・・・話は変わり、
昨日のE3クラスのレッスンでは、
私が担当したメンバーは、
ストロークの基本練習から、
サーブ練習をやりました。
明後日の大会に出場する子には、
練習試合をやらせました。
緊張すると思いますが、
楽しんでください!
昨日は、試合に出場している、
小学生がどこか意識遠く、
レッスンしていて大変でした( ̄□ ̄#)
もう試合に敗けたこと忘れているのかな。
今日も目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 差がつくよ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、風も出て少し寒く感じます(゜ー゜*)
私がクラブハウス前にいた方に、
挨拶したあとに掃除をしていると、
『掃除もするんかい!』と驚かれました。
掃除ぐらいできますよ(´ω`*)
でも昨日も写真を撮り忘れました( ´・ω・)
・・・話は変わり、
昨日のE3クラスのレッスンでは、
私が担当したメンバーは、
ストロークの基本練習から、
サーブ練習をやりました。
明後日の大会に出場する子には、
練習試合をやらせました。
緊張すると思いますが、
楽しんでください!
昨日は、試合に出場している、
小学生がどこか意識遠く、
レッスンしていて大変でした( ̄□ ̄#)
もう試合に敗けたこと忘れているのかな。
今日も目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 差がつくよ 池田真彦
2019年01月24日
◆こっそり練習してきたね(●´ω`●)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暖かくなりました(´ω`*)
しかし、週末は、寒くなるとのことです・・・
昨日のE3クラスレッスンでは、
キャッチボールを始めにやりましたが、
先々週まで下投げが上手くできない子が、
上手く投げれるようになっていましたΣ(●゚д゚●)
聞くと、練習をしたとのことでした(●´∀`)
続けているとキャッチもできるようになってきました。
テニスでは、打点の場所を、
意識させ打たせましたが、
ラケットの振り方や、身体の使い方が、
スムーズにできず、
一つ一つ紐解いていると、
あっという間にレッスン終了時間になってしまいました(*・ω・)
E2クラスでは、
前後の動き方を教えたので、
沢山走らせました(○´艸`)
上のクラスでは、
目標に向かって、
レベルをあげようとしている子と、
当たり前の質が低いこに、
くっきりと分かれていました(゚□゚;)
今日も目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS なにをすればいいか考える 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暖かくなりました(´ω`*)
しかし、週末は、寒くなるとのことです・・・
昨日のE3クラスレッスンでは、
キャッチボールを始めにやりましたが、
先々週まで下投げが上手くできない子が、
上手く投げれるようになっていましたΣ(●゚д゚●)
聞くと、練習をしたとのことでした(●´∀`)
続けているとキャッチもできるようになってきました。
テニスでは、打点の場所を、
意識させ打たせましたが、
ラケットの振り方や、身体の使い方が、
スムーズにできず、
一つ一つ紐解いていると、
あっという間にレッスン終了時間になってしまいました(*・ω・)
E2クラスでは、
前後の動き方を教えたので、
沢山走らせました(○´艸`)
上のクラスでは、
目標に向かって、
レベルをあげようとしている子と、
当たり前の質が低いこに、
くっきりと分かれていました(゚□゚;)
今日も目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS なにをすればいいか考える 池田真彦
2019年01月23日
◆諦めずできるまでやる!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暖かくなりました(´ω`*)
昨日のE3クラスでは、
ショートラリーからロングラリーをやり、
サーブ練習をやりました。
最後にゲーム形式やってみました。
サーブ練習では、
肩・肘の動きを教え打たせましたが、
みんな、ボールコントロールまでは、
余裕がありませんでした(´-ω-`;)
ゲーム形式をやらせると、
そりゃぁサーブ入らないよね(´-ω-`;)
と思っていたら、
徐々にサーブが入りだし、
ラリー展開にまでいきました(゚ロ゚ノ)ノ やるなっ!


上のクラスでは、
中学生がなにやら良い刺激を受け、
自分のものにしようと、
必死に練習していて感心しました∑q|゚Д゚|pワオォ
気合い入ってるねぇ(●゚д゚●)
それに比べ、
小学生メンバーは、
より上へと挑まず、
ポイント形式でもあっさりと負け、
当たり前の質が低く、
選手として残念な姿勢でした(*゚Д`;)
と嘆いても変わりませんから、
変えるしかありませんね(*゚□ ゚*)
今日も目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS できるまでやればいい 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暖かくなりました(´ω`*)
昨日のE3クラスでは、
ショートラリーからロングラリーをやり、
サーブ練習をやりました。
最後にゲーム形式やってみました。
サーブ練習では、
肩・肘の動きを教え打たせましたが、
みんな、ボールコントロールまでは、
余裕がありませんでした(´-ω-`;)
ゲーム形式をやらせると、
そりゃぁサーブ入らないよね(´-ω-`;)
と思っていたら、
徐々にサーブが入りだし、
ラリー展開にまでいきました(゚ロ゚ノ)ノ やるなっ!
上のクラスでは、
中学生がなにやら良い刺激を受け、
自分のものにしようと、
必死に練習していて感心しました∑q|゚Д゚|pワオォ
気合い入ってるねぇ(●゚д゚●)
それに比べ、
小学生メンバーは、
より上へと挑まず、
ポイント形式でもあっさりと負け、
当たり前の質が低く、
選手として残念な姿勢でした(*゚Д`;)
と嘆いても変わりませんから、
変えるしかありませんね(*゚□ ゚*)
今日も目標に向かって、
諦めず挑み、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS できるまでやればいい 池田真彦
2019年01月22日
◆今日こそは、忘れずに撮ろう( •௰• )
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暖かくなりました(◍´͈ꈊ`͈◍)
昨日に続き写真を撮り忘れました( ・᷄ὢ・᷅ )
昨日のE3クラスでは、
試合に初挑戦の子に練習試合をさせ、
私は、他のメンバーのレッスンをやりました。
試合の流れが分からなくなる場面もあり、
試合ちゃんとできるのかなと、
少し不安を感じました( ・ὢ・ )
次回の練習試合で、
試合の流れを覚えよう(∩`ω´)⊃))
残りのメンバーは、
ストロークの復習から、
ショートラリーをやりました٩( 'ω' )و
サーブまでやろうと思いましたが、
時間がなく、
ボール投げで肩・腕の動かし方を教えました( ・∀・)
E1クラスでは、
新メンバー達の安定力が、
少しずつですが上がってきましたω・)و
教えたことを、
どこまでものにできるか楽しみです( ・∀・) 彡
今日も目標に向かって、
諦めず挑んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS まだまだ足りん 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暖かくなりました(◍´͈ꈊ`͈◍)
昨日に続き写真を撮り忘れました( ・᷄ὢ・᷅ )
昨日のE3クラスでは、
試合に初挑戦の子に練習試合をさせ、
私は、他のメンバーのレッスンをやりました。
試合の流れが分からなくなる場面もあり、
試合ちゃんとできるのかなと、
少し不安を感じました( ・ὢ・ )
次回の練習試合で、
試合の流れを覚えよう(∩`ω´)⊃))
残りのメンバーは、
ストロークの復習から、
ショートラリーをやりました٩( 'ω' )و
サーブまでやろうと思いましたが、
時間がなく、
ボール投げで肩・腕の動かし方を教えました( ・∀・)
E1クラスでは、
新メンバー達の安定力が、
少しずつですが上がってきましたω・)و
教えたことを、
どこまでものにできるか楽しみです( ・∀・) 彡
今日も目標に向かって、
諦めず挑んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS まだまだ足りん 池田真彦
2019年01月21日
◆いろんな人から日々勉強 (๑´3`๑)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は晴れていますが、
風が冷たく夜は冷えそうです(´・ε・̥ˋ๑)
以前、無料体験受講者のなかに、
自分で電話して申し込んだ子がいました。
入会する際も自分で電話してきました
そのとき、何点か質問をしたとのことでした。
近くに親がいて言わしているのかなと思いましたが、
何度か接しているうちに、
敬語や受け答えがしっかりしていて、
自分のものにしているのに気づきました(๑´3`๑)
どのようなティーチングとコーチングで、
ここまで育ってきたのか、
とても気になります( 'ω' )
もちろん、その子に教えたことが、
他の子に役立つかは分かりません。
ここ数年は、
いろいろな指導者を観る機会がありました。
テニスを教える以外にも、
子供の意識や生活態度・行動などを指摘することがあります。
各指導者、みんな教える重点がちがい、
観ていて興味深いです。
しかし、
本で共感したことや、刺激をうけたこと、
ほかの誰かの言葉を受け売りしていて、
まだ自分のものになっていないものを、
発言していると、
私も何度か経験がありますが、
なにか合っていないというかズレを感じます。
言い続けて、自分のものになっていく状況と、
ブームで終わっていくこともあるでしょう。
パシフィックの育成時代から、
よく選手達には、
心技体と頭が使えるようにと言い続けてきましたが、
春日公園TSでは、
なかなか考える力を伸ばせず、
苦戦しております⁺д⁺๑)
なかにはハマって、
より深くより深くと考える子もいましたが、
現状に満足している子や、
貪欲ではない子は、
すぐに考えることをやめて、
なかなかその先まで行ってくれません(๑•﹏•)
今回のお子さんのコーチングは気になりますし、
なにかしら、深く深く考えている指導者のレッスンは、
観ていてよい刺激を受けますね( ✧Д✧)
一つのことを極めると、
他になにもできないと耳にしますが、
偶発的に到着点にたどり着いた場合とは違い、
自分が目指している到達点に行くまで、
険しい道のりを進み、
色々な失敗をしたり、回り道をしたり、
他の勉強をしなければ、
たどり着けなかったりと
思った以上に広く深くなっています(۶•̀ᴗ•́)
正解は、それぞれありますが、
答えを教えてもらうばかり、
与えられてもらうばかりではなく、
自分で体得できるようになったり、
答えにたどり着くために行動して欲しいです。
私もいろいろな刺激を受け、
常に答えを探していますが、
一つの答えでは足りないことが、
たびたびあるので、
日々試し、反省し、改善し、
成長していくしかありませんね。
皆さんを観て沢山の刺激を頂いております(´ ω` )
今日も目標に向かって、
向上心を持ち続け、
挑み続けましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS またまた硬いですね 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は晴れていますが、
風が冷たく夜は冷えそうです(´・ε・̥ˋ๑)
以前、無料体験受講者のなかに、
自分で電話して申し込んだ子がいました。
入会する際も自分で電話してきました
そのとき、何点か質問をしたとのことでした。
近くに親がいて言わしているのかなと思いましたが、
何度か接しているうちに、
敬語や受け答えがしっかりしていて、
自分のものにしているのに気づきました(๑´3`๑)
どのようなティーチングとコーチングで、
ここまで育ってきたのか、
とても気になります( 'ω' )
もちろん、その子に教えたことが、
他の子に役立つかは分かりません。
ここ数年は、
いろいろな指導者を観る機会がありました。
テニスを教える以外にも、
子供の意識や生活態度・行動などを指摘することがあります。
各指導者、みんな教える重点がちがい、
観ていて興味深いです。
しかし、
本で共感したことや、刺激をうけたこと、
ほかの誰かの言葉を受け売りしていて、
まだ自分のものになっていないものを、
発言していると、
私も何度か経験がありますが、
なにか合っていないというかズレを感じます。
言い続けて、自分のものになっていく状況と、
ブームで終わっていくこともあるでしょう。
パシフィックの育成時代から、
よく選手達には、
心技体と頭が使えるようにと言い続けてきましたが、
春日公園TSでは、
なかなか考える力を伸ばせず、
苦戦しております⁺д⁺๑)
なかにはハマって、
より深くより深くと考える子もいましたが、
現状に満足している子や、
貪欲ではない子は、
すぐに考えることをやめて、
なかなかその先まで行ってくれません(๑•﹏•)
今回のお子さんのコーチングは気になりますし、
なにかしら、深く深く考えている指導者のレッスンは、
観ていてよい刺激を受けますね( ✧Д✧)
一つのことを極めると、
他になにもできないと耳にしますが、
偶発的に到着点にたどり着いた場合とは違い、
自分が目指している到達点に行くまで、
険しい道のりを進み、
色々な失敗をしたり、回り道をしたり、
他の勉強をしなければ、
たどり着けなかったりと
思った以上に広く深くなっています(۶•̀ᴗ•́)
正解は、それぞれありますが、
答えを教えてもらうばかり、
与えられてもらうばかりではなく、
自分で体得できるようになったり、
答えにたどり着くために行動して欲しいです。
私もいろいろな刺激を受け、
常に答えを探していますが、
一つの答えでは足りないことが、
たびたびあるので、
日々試し、反省し、改善し、
成長していくしかありませんね。
皆さんを観て沢山の刺激を頂いております(´ ω` )
今日も目標に向かって、
向上心を持ち続け、
挑み続けましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS またまた硬いですね 池田真彦
2019年01月19日
◆イメージと現実のズレ('A`υ●)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
あれっ?昨日、アップしたと思ったブログが、
アップされていませんでした(゜ロ゜)ギョェ
今日は、春日公園で中学生の大会が開催されております。
春日公園TSからも出場している選手がいます。
劣勢から追い上げていますが、
逆転勝ちできるかな?
一昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーは、
ラリー練習後にサーブの復習をやりました。
教えていると、
子供達は私が言った通りに動こうとしているのですが、
なかなか自分のイメージ通りに身体を動かすことは、
難しいですね('A`υ●)
ダンススタジオみたいに大きな鏡があれば、
イメージと現実の違いが、
分かり易くいいのにと、よく思います(●´*`)
サーブの動作でも苦戦しますが、
子供達は、トスアップにも苦戦していました(○´艸`)
そこは、指導者の出番ですね(ll゚艸゚ll)

昨日のE3クラスでは、
ライトのところにボールが入りましたと、
子供達が私に言っていきました。
(ー_ー?)ン?
どういうこと?と意味が分からずついていくと、

殺虫器のなかに、
ボールが入っているではないですか(*´д`)
どこにボール飛ばしてんの(。 ̄□ ̄)
レッスンでは、
なかなか伝えたいことが伝わらず、
久しぶりに手強い子供達でした(゚ロ゚;)
途中から、砕いて砕いて、
教えました(゚∀゚*)
すると、『あぁ~(o゚▽゚)o』『わかったぁ~(o゚▽゚)o』と、
反応してくれるようになってきました(´ω`*)
なかなかの手強さでしたが、
それでも、理解したときの反応は、
指導していて嬉しいものですね(´ェ`*)
今日も目標に向かって、
自分自身に挑んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
選手は、与えられるものを、
待っているばかりではなく
自分から学ぶ姿勢を作っていきましょう
春日公園TS 挑まず諦めるな 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
あれっ?昨日、アップしたと思ったブログが、
アップされていませんでした(゜ロ゜)ギョェ
今日は、春日公園で中学生の大会が開催されております。
春日公園TSからも出場している選手がいます。
劣勢から追い上げていますが、
逆転勝ちできるかな?
一昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーは、
ラリー練習後にサーブの復習をやりました。
教えていると、
子供達は私が言った通りに動こうとしているのですが、
なかなか自分のイメージ通りに身体を動かすことは、
難しいですね('A`υ●)
ダンススタジオみたいに大きな鏡があれば、
イメージと現実の違いが、
分かり易くいいのにと、よく思います(●´*`)
サーブの動作でも苦戦しますが、
子供達は、トスアップにも苦戦していました(○´艸`)
そこは、指導者の出番ですね(ll゚艸゚ll)
昨日のE3クラスでは、
ライトのところにボールが入りましたと、
子供達が私に言っていきました。
(ー_ー?)ン?
どういうこと?と意味が分からずついていくと、
殺虫器のなかに、
ボールが入っているではないですか(*´д`)
どこにボール飛ばしてんの(。 ̄□ ̄)
レッスンでは、
なかなか伝えたいことが伝わらず、
久しぶりに手強い子供達でした(゚ロ゚;)
途中から、砕いて砕いて、
教えました(゚∀゚*)
すると、『あぁ~(o゚▽゚)o』『わかったぁ~(o゚▽゚)o』と、
反応してくれるようになってきました(´ω`*)
なかなかの手強さでしたが、
それでも、理解したときの反応は、
指導していて嬉しいものですね(´ェ`*)
今日も目標に向かって、
自分自身に挑んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
選手は、与えられるものを、
待っているばかりではなく
自分から学ぶ姿勢を作っていきましょう
春日公園TS 挑まず諦めるな 池田真彦
2019年01月17日
◆クラブ申し込み締め切りが近づいておりますヾ(´▽`*;)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
朝晩と冷え込みが厳しくなってきました。
九州ジュニア福岡県予選のクラブ申し込みの、
期限が近づいてまいりました。
個人での申し込みはできませんので、
期限は必ずお守りください。
一昨日のE3クラスでは、
ショートラリーからロングラリーまでやりました。
打ち合いが少し続くようになってきました(´ω`*)


昨日のE3クラスでは、
ボールコントロールがうまくできないメンバーを担当しました。
少しづつですが、
ボールを綺麗にとらえるようになりましたが、
身体を思ったように使えなかったり、
話が伝わらなかったりと、
ちょっと苦戦しました(´▽`*;)
上のクラスでは、
安易なミスが多く、
当たり前の質がとても低かったので残念でした。
もちろん、
色々と言いましたが、
勝利を掴みたいのであれば、
各選手、自分自身に厳しくやってほしいです(´ω`*)
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 気が抜けん 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
朝晩と冷え込みが厳しくなってきました。
九州ジュニア福岡県予選のクラブ申し込みの、
期限が近づいてまいりました。
個人での申し込みはできませんので、
期限は必ずお守りください。
2018/12/25
一昨日のE3クラスでは、
ショートラリーからロングラリーまでやりました。
打ち合いが少し続くようになってきました(´ω`*)
昨日のE3クラスでは、
ボールコントロールがうまくできないメンバーを担当しました。
少しづつですが、
ボールを綺麗にとらえるようになりましたが、
身体を思ったように使えなかったり、
話が伝わらなかったりと、
ちょっと苦戦しました(´▽`*;)
上のクラスでは、
安易なミスが多く、
当たり前の質がとても低かったので残念でした。
もちろん、
色々と言いましたが、
勝利を掴みたいのであれば、
各選手、自分自身に厳しくやってほしいです(´ω`*)
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 気が抜けん 池田真彦
2019年01月16日
◆今現在の考え方をし少し書いてみました(/ω゚\)お時間があれば・・・
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
一昨日にも、
無料体験受講の方がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございました。
毎年、この時期は、
受講生の入れ替わりの時期です。
卒業してテニスを辞める子、
転勤して引っ越す子、
他のスポーツに興味を持つ子など様々です。
その代わりに、
テニスを始めたいと、
新しく入会してきてくれる子も沢山います。
移籍してきてくれる子もいます。
移籍と聞くと、
どこか後ろめたい気持ちを、
お持ちの方もいらっしゃると思います。
しかし、
テニスを始めたきっかけが、
自宅の近くにテニススクールがあったから、
また友達や家族がやっていたからでしょうか。
でも、やっていくうちにもっと上手になりたいと思い始め、
他のクラブが気になり始めたり、
そう思うのは当然のことだと思います。
テニスが上達したいのか?
テニスを楽しみたいのか?
スポーツとしてテニスがしたのか?
試合で勝ちたいのか?
目的は、人それぞれだと思います。
その目的にあったクラブ・指導者を探すしかありません。
もちろん、
どのクラブに所属していても、
多少の不満があるのは仕方のないことだと思います。
親御さんにとって自分の子供は、
常に一番であり、
よりよい環境を整えてあげたいという思いが、
強ければ強いほど、
色んな不満も出てくるでしょう。
しかし、皆様が思う夢のような世界は、
どこにもありません。
クラブに所属すればライバルがいる。
今まで勝てていた子に追い抜かれる時もあるでしょう。
足が遅ければ走らされたり、
やる気がなければ外されることもあるでしょう。
最近移籍の相談を受けることが多く、
とてもありがたい話ではありますが、
うちのスクールにきていただくと、
100%ご期待に応えられます!とは、
言い切れません。
もちろん、
自分のレッスンを選んでいただき、
その子にやる気さえあれば、
どんな子でも上達させたい強くしたいという気持ちは、
常にもっております。
しかし、今までに、
私の愚痴や不満を耳にしたことはあります。
辞めていった子もいます。
そんな中で、
反省し改善し新たなことを試して、
よりよいレッスンを目指しております。
ですのでまずは、
体験してください。見学でも構いません。
いろいろと観察してください。
どんな環境なのか?
どんなレッスンなのか?
コーチは本気で指導してくれているのか?
本当にこのスクールでいいのか?
自分の目的にあった指導者なのか、
じっくりと調べてみてください。
子供にとっての1年は、
私たち大人の1年とは全く違い、
新しい刺激を日々受けて、
成長し変化していっています。
そんな大切な時期を任されていることに、
とても責任を感じます。
やるからには、
上手になってほしい!
昨日できなかったことが、
今日はできるようになってほしいという思い、
ただその思いでレッスンをやっております。
その思いが思いのまま伝わらないこともありますが、
そんな私を信じてついてきてくれる子がいる限り、
情熱を失わず、反省と克服を繰り返し、
彼らによりよいレッスンを提供したいです。
貴重な時間を割き、最後までご覧いただきまして、
誠にありがとうございました。
フロントの西角と、
スクールのことを話した時のことを
抜粋して書きました。
日頃のブログとは違い、
硬い話となり、
文面、書き方が下手ですみません(;:゚:ж:゚:;)
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!

春日公園TS またの機会に 池田真彦
、
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
一昨日にも、
無料体験受講の方がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございました。
毎年、この時期は、
受講生の入れ替わりの時期です。
卒業してテニスを辞める子、
転勤して引っ越す子、
他のスポーツに興味を持つ子など様々です。
その代わりに、
テニスを始めたいと、
新しく入会してきてくれる子も沢山います。
移籍してきてくれる子もいます。
移籍と聞くと、
どこか後ろめたい気持ちを、
お持ちの方もいらっしゃると思います。
しかし、
テニスを始めたきっかけが、
自宅の近くにテニススクールがあったから、
また友達や家族がやっていたからでしょうか。
でも、やっていくうちにもっと上手になりたいと思い始め、
他のクラブが気になり始めたり、
そう思うのは当然のことだと思います。
テニスが上達したいのか?
テニスを楽しみたいのか?
スポーツとしてテニスがしたのか?
試合で勝ちたいのか?
目的は、人それぞれだと思います。
その目的にあったクラブ・指導者を探すしかありません。
もちろん、
どのクラブに所属していても、
多少の不満があるのは仕方のないことだと思います。
親御さんにとって自分の子供は、
常に一番であり、
よりよい環境を整えてあげたいという思いが、
強ければ強いほど、
色んな不満も出てくるでしょう。
しかし、皆様が思う夢のような世界は、
どこにもありません。
クラブに所属すればライバルがいる。
今まで勝てていた子に追い抜かれる時もあるでしょう。
足が遅ければ走らされたり、
やる気がなければ外されることもあるでしょう。
最近移籍の相談を受けることが多く、
とてもありがたい話ではありますが、
うちのスクールにきていただくと、
100%ご期待に応えられます!とは、
言い切れません。
もちろん、
自分のレッスンを選んでいただき、
その子にやる気さえあれば、
どんな子でも上達させたい強くしたいという気持ちは、
常にもっております。
しかし、今までに、
私の愚痴や不満を耳にしたことはあります。
辞めていった子もいます。
そんな中で、
反省し改善し新たなことを試して、
よりよいレッスンを目指しております。
ですのでまずは、
体験してください。見学でも構いません。
いろいろと観察してください。
どんな環境なのか?
どんなレッスンなのか?
コーチは本気で指導してくれているのか?
本当にこのスクールでいいのか?
自分の目的にあった指導者なのか、
じっくりと調べてみてください。
子供にとっての1年は、
私たち大人の1年とは全く違い、
新しい刺激を日々受けて、
成長し変化していっています。
そんな大切な時期を任されていることに、
とても責任を感じます。
やるからには、
上手になってほしい!
昨日できなかったことが、
今日はできるようになってほしいという思い、
ただその思いでレッスンをやっております。
その思いが思いのまま伝わらないこともありますが、
そんな私を信じてついてきてくれる子がいる限り、
情熱を失わず、反省と克服を繰り返し、
彼らによりよいレッスンを提供したいです。
貴重な時間を割き、最後までご覧いただきまして、
誠にありがとうございました。
フロントの西角と、
スクールのことを話した時のことを
抜粋して書きました。
日頃のブログとは違い、
硬い話となり、
文面、書き方が下手ですみません(;:゚:ж:゚:;)
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS またの機会に 池田真彦
、
2019年01月15日
◆なにが起きるか分からない、人生って面白いですね('ω'*)アハ♪
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日、
パシフィック時代の教え子が、
挨拶に来てくれました(o゚▽゚)o
彼も、もう成人かぁ・・・と、
時が経つのが早く感じます∑(゚台゚lll
小学3年から中学2年まで、
担当しましたが、
色々な思いでがありますね(●゚д゚●)
ほんの少し紹介しますね(○´艸`)
人一倍負けず嫌いではありましたが、
短距離・長距離ともに遅く、
器用なタイプではなかったです(ll゚艸゚ll)
やんちゃで口も態度も悪かったかな(○´艸`)
普通の指導者なら選ばない子供だったでしょうね(゚ロ゚;)
勝ち始めるまでは、
とても大変だったことを覚えています(´・ω・|||)
体力もなく足が遅かったので、
レッスン前に毎日走らせましたね
よく泣きながら走っていましたね(。ノω\。)゚・。
時折走らず、
こっそりレッスンに入ろうとしたこともあり、
よく雷を落としましたね(゜д゜)ニヤリ
夏休み終わり3日前に、
宿題をやらずに行きますと、
私の前で口を滑らせたので、
レッスンを受けさせず、
強制的に宿題をさせました。
絶望と悲痛な思いが漂いながら、
半泣きで必死に宿題をやっていました(´艸`●)
全国選抜九州地区予選では、
辛うじて優勝しましたが、
ドロップが拾えず、
ドロップキャッチの練習を、
大会最終日にさせたことを覚えています(´・ω・`;)
ワールドジュニアでは、
ダブルスが苦手だった彼は、
出たくないと監督に言ったそうです。
そんな彼が今では、
インカレインドア男子ダブルス二連覇(゚ロ゚ノ)ノ
『今季、ダブルス2回しか敗けていません』と、
胸を張って言ってました(●´艸`)
ダブルス大嫌いと言っていた子が、
ダブルスに自信満々になる、
なにが起きるか分からない、
人生って面白いですね('ω'*)アハ♪
あんまり書くと、
駄目な部分の事が多くなりそうなので、
今日はこの辺りで打ち止めしておきます(´ェ`*)
そんな彼を教えていましたが、
今では彼の成長をヒシヒシと感じます(・ω・*)
沢山の方に刺激を受け学ぶことが多いのでしょう。
私も指導者として、
敗けちょれんので、志を高く、
日々、レッスンでの反省と改善(°∇°*)
お互い成長していきましょう!
陰ながら応援しています(○´艸`)

時代も変わり、
子供達も少し変わったなぁと感じますが、
今もひと昔前も、
労力・情熱を惜しまず、
やればなんとかなる!
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 指導者、本気でやるかやらないか 池田真彦

追伸、
8年前は、こんなに小さかったのに、
今では私より大きくなってから|´゚艸゚` )
私は身長は伸びませんでしたが、
体の重さが成長しました(゚艸゚;)フ゛ッ
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日、
パシフィック時代の教え子が、
挨拶に来てくれました(o゚▽゚)o
彼も、もう成人かぁ・・・と、
時が経つのが早く感じます∑(゚台゚lll
小学3年から中学2年まで、
担当しましたが、
色々な思いでがありますね(●゚д゚●)
ほんの少し紹介しますね(○´艸`)
人一倍負けず嫌いではありましたが、
短距離・長距離ともに遅く、
器用なタイプではなかったです(ll゚艸゚ll)
やんちゃで口も態度も悪かったかな(○´艸`)
普通の指導者なら選ばない子供だったでしょうね(゚ロ゚;)
勝ち始めるまでは、
とても大変だったことを覚えています(´・ω・|||)
体力もなく足が遅かったので、
レッスン前に毎日走らせましたね
よく泣きながら走っていましたね(。ノω\。)゚・。
時折走らず、
こっそりレッスンに入ろうとしたこともあり、
よく雷を落としましたね(゜д゜)ニヤリ
夏休み終わり3日前に、
宿題をやらずに行きますと、
私の前で口を滑らせたので、
レッスンを受けさせず、
強制的に宿題をさせました。
絶望と悲痛な思いが漂いながら、
半泣きで必死に宿題をやっていました(´艸`●)
全国選抜九州地区予選では、
辛うじて優勝しましたが、
ドロップが拾えず、
ドロップキャッチの練習を、
大会最終日にさせたことを覚えています(´・ω・`;)
ワールドジュニアでは、
ダブルスが苦手だった彼は、
出たくないと監督に言ったそうです。
そんな彼が今では、
インカレインドア男子ダブルス二連覇(゚ロ゚ノ)ノ
『今季、ダブルス2回しか敗けていません』と、
胸を張って言ってました(●´艸`)
ダブルス大嫌いと言っていた子が、
ダブルスに自信満々になる、
なにが起きるか分からない、
人生って面白いですね('ω'*)アハ♪
あんまり書くと、
駄目な部分の事が多くなりそうなので、
今日はこの辺りで打ち止めしておきます(´ェ`*)
そんな彼を教えていましたが、
今では彼の成長をヒシヒシと感じます(・ω・*)
沢山の方に刺激を受け学ぶことが多いのでしょう。
私も指導者として、
敗けちょれんので、志を高く、
日々、レッスンでの反省と改善(°∇°*)
お互い成長していきましょう!
陰ながら応援しています(○´艸`)
時代も変わり、
子供達も少し変わったなぁと感じますが、
今もひと昔前も、
労力・情熱を惜しまず、
やればなんとかなる!
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 指導者、本気でやるかやらないか 池田真彦
追伸、
8年前は、こんなに小さかったのに、
今では私より大きくなってから|´゚艸゚` )
私は身長は伸びませんでしたが、
体の重さが成長しました(゚艸゚;)フ゛ッ
2019年01月14日
◆男子三日会わざれば刮目して見よ・・・なのかな٩( 'ω' )و
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は晴れて暖かくなりました(◍´͈ꈊ`͈◍)
昨日は、
ジュニアシングルスが終わりかけたときに、
以前、春日公園TSでレッスンを受講していた子が現れました。
スーツを身にまとい明るい髪色で、
成人式前日に、
お世話になった人に挨拶周りをしているとの事でした
(´゚д゚`)ェェエエ工
そんなキャラだったけ?と茶化しましたが、
男子三日会わざれば刮目して見よ・・・
とまでは言えませんが、
彼なりに成長しているだなぁと感じました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
わざわざ足を運んでくれてありがとう!
成人おめでとう(*´ω`*)
春日公園TSの選手たちも
どんどん成長しますように!
一昨日のレッスンは、
振替レッスンも重なり、
E2・E1クラスの受講生が多かったです)д゚)・:
E3クラスからE1クラスまで、
無料体験の方がいらっしゃいました(✿´ ꒳ ` )
受講していただき有難うございました。
球拾いささっと終わらせて、
また練習じゃぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

昨晩、仕事終わりに、
休みたーいと発狂しそうでしたが (งꐦ☉д☉)ง
そんな思いとは裏腹に、
昨晩から12時間以内に、
また春日公園に、
戻ってきているとは思いませんでしたが
やるしかないです。
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
お互いにやり残しなしでいきましょう(ง `ω´)۶
春日公園TS 本気だぁ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は晴れて暖かくなりました(◍´͈ꈊ`͈◍)
昨日は、
ジュニアシングルスが終わりかけたときに、
以前、春日公園TSでレッスンを受講していた子が現れました。
スーツを身にまとい明るい髪色で、
成人式前日に、
お世話になった人に挨拶周りをしているとの事でした
(´゚д゚`)ェェエエ工
そんなキャラだったけ?と茶化しましたが、
男子三日会わざれば刮目して見よ・・・
とまでは言えませんが、
彼なりに成長しているだなぁと感じました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
わざわざ足を運んでくれてありがとう!
成人おめでとう(*´ω`*)
春日公園TSの選手たちも
どんどん成長しますように!
一昨日のレッスンは、
振替レッスンも重なり、
E2・E1クラスの受講生が多かったです)д゚)・:
E3クラスからE1クラスまで、
無料体験の方がいらっしゃいました(✿´ ꒳ ` )
受講していただき有難うございました。
球拾いささっと終わらせて、
また練習じゃぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
昨晩、仕事終わりに、
休みたーいと発狂しそうでしたが (งꐦ☉д☉)ง
そんな思いとは裏腹に、
昨晩から12時間以内に、
また春日公園に、
戻ってきているとは思いませんでしたが
やるしかないです。
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
お互いにやり残しなしでいきましょう(ง `ω´)۶
春日公園TS 本気だぁ 池田真彦
2019年01月13日
◆1月13日(日)春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 力武 朋也 ( 春日公園TS )
準優勝 森西 晃太朗 ( 春日公園TS )

ベスト4 大野孔雅 ( 筑紫野LTC )

ベスト4 浦郷 光貴 ( サンテニス有田 )

3・4位トーナメント
優勝 花田 竜之介 ( グランディールTC )

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 兵藤 直生 ( T-style26TC )
準優勝 草野 純平 ( 若久テニスクラブ )

ベスト4 大野 凌雅 ( 筑紫野LTC )

ベスト4 山縣 凛久 ( フリー )

3・4位トーナメント
優勝 赤須 平 ( エスタ諏訪野 )

大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス




大会の様子です。


















春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
曇りの予報でしたが明け方から雨が降り始め、
心配しましたが、
昼前には雨も止み日差しが強い時間帯もありました。
今回も無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、拮抗した試合が多かったです(´▽`*;)
グリーンボールクラスでは、
小さな子が、全身を上手に使いボールを打っていました(´▽`)
春日公園TSの子は、
接戦を制することができず、
悔しい思いをしていました(●´Д`●)
今日の悔しさを忘れず、
明日からのレッスン、
全力でいきましょう!
次回は、1月27日(日)にジュニアシングルス開催予定です。
2月にも大会がございます。
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 休みはない 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 力武 朋也 ( 春日公園TS )
準優勝 森西 晃太朗 ( 春日公園TS )
ベスト4 大野孔雅 ( 筑紫野LTC )
ベスト4 浦郷 光貴 ( サンテニス有田 )
3・4位トーナメント
優勝 花田 竜之介 ( グランディールTC )
グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 兵藤 直生 ( T-style26TC )
準優勝 草野 純平 ( 若久テニスクラブ )
ベスト4 大野 凌雅 ( 筑紫野LTC )
ベスト4 山縣 凛久 ( フリー )
3・4位トーナメント
優勝 赤須 平 ( エスタ諏訪野 )
大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス




大会の様子です。
春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
曇りの予報でしたが明け方から雨が降り始め、
心配しましたが、
昼前には雨も止み日差しが強い時間帯もありました。
今回も無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、拮抗した試合が多かったです(´▽`*;)
グリーンボールクラスでは、
小さな子が、全身を上手に使いボールを打っていました(´▽`)
春日公園TSの子は、
接戦を制することができず、
悔しい思いをしていました(●´Д`●)
今日の悔しさを忘れず、
明日からのレッスン、
全力でいきましょう!
次回は、1月27日(日)にジュニアシングルス開催予定です。
2月にも大会がございます。
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 休みはない 池田真彦
2019年01月13日
◆本日のジュニアシングルスは、予定通り開催致します。
おはようございます。春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
~大会開催のお知らせ~
本日のジュニアシングルスは、予定通り開催いたします。
曇りの予報ですが天候が急変する場合もございます。
選手、関係者の皆様は各自、
雨、寒さ対策を講じていただけますようお願い申し上げます。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
~大会開催のお知らせ~
本日のジュニアシングルスは、予定通り開催いたします。
曇りの予報ですが天候が急変する場合もございます。
選手、関係者の皆様は各自、
雨、寒さ対策を講じていただけますようお願い申し上げます。
2019年01月12日
◆祝日も通常通りレッスンございます。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日から3連休ですね(๑•̀ㅂ•́)
羨ましいですね(๑•́ ₃ •̀๑)
春日公園TSは通常通りレッスンございますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
明日のジュニアシングルスも、
雨から曇りの予報に変わり、
開催できそうです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今日から博多の森で、
MUFGジュニアテニストーナメント福岡県予選が、
開催されております。
大会準備で観に行けませんが、
健闘を祈ります。
昨日のE3クラスでは、
試合に出場する子に、
練習試合をさせて、
残りのメンバーを、
坂本コーチと担当しました。
ボール投げから、
短い距離での打ち合いをしました。
最後はコーチとのショートラリー(*'∀'人)
ボール投げが上手くできない子もいました。
ラケットコントロールが上手くできない子もいました。
沢山のアドバイスから学び、
どんどん上手くなっていきましょう٩(๑❛ʚ❛๑)۶

今日も目標に向かって、
自分を律して、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ズルしても強くならん!嫌われる勇気 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日から3連休ですね(๑•̀ㅂ•́)
羨ましいですね(๑•́ ₃ •̀๑)
春日公園TSは通常通りレッスンございますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
明日のジュニアシングルスも、
雨から曇りの予報に変わり、
開催できそうです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今日から博多の森で、
MUFGジュニアテニストーナメント福岡県予選が、
開催されております。
大会準備で観に行けませんが、
健闘を祈ります。
昨日のE3クラスでは、
試合に出場する子に、
練習試合をさせて、
残りのメンバーを、
坂本コーチと担当しました。
ボール投げから、
短い距離での打ち合いをしました。
最後はコーチとのショートラリー(*'∀'人)
ボール投げが上手くできない子もいました。
ラケットコントロールが上手くできない子もいました。
沢山のアドバイスから学び、
どんどん上手くなっていきましょう٩(๑❛ʚ❛๑)۶
今日も目標に向かって、
自分を律して、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ズルしても強くならん!嫌われる勇気 池田真彦
2019年01月11日
◆一つづつ整理していこう
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、少し早く来て、
クラブハウスの掃除をいつも以上にしました。
あっという間にこんな時間に(´▽`*;)
やらないといけないことが多く、
頭のなかがゴチャゴチャです(゜ー゜*)
一つづつ整理していくしかありません(゚□゚;)
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーに、
試合をやらせました。
1月の大会に出場する子もいました。
カウントの数え方、
試合の流れが分からない子もいました。
初めてのことは、
なかなか上手くできませんが、
どんどん挑戦して、
できるようにしていきましょう!

今日も目標に向かって、
どんどん挑戦して、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS パニック 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、少し早く来て、
クラブハウスの掃除をいつも以上にしました。
あっという間にこんな時間に(´▽`*;)
やらないといけないことが多く、
頭のなかがゴチャゴチャです(゜ー゜*)
一つづつ整理していくしかありません(゚□゚;)
昨日のE3クラスでは、
私が担当したメンバーに、
試合をやらせました。
1月の大会に出場する子もいました。
カウントの数え方、
試合の流れが分からない子もいました。
初めてのことは、
なかなか上手くできませんが、
どんどん挑戦して、
できるようにしていきましょう!
今日も目標に向かって、
どんどん挑戦して、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS パニック 池田真彦
2019年01月10日
◆何度も何度も反省と改善(●´∀)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日はとても寒く感じます( ̄Д ̄;;
昨日のE3クラスでは、
E2クラスに上がる子を担当しました。
アドバイスをすれば、
すぐにアドバイス通りできる子でした。
E2クラスの子と試合をさせると、
相手に対応してポイント獲るではないですかぁ(゚ロ゚;)
やるなっ(*゚0゚)
試合に出場・E2クラスでもファイト!

最近、
春日公園TSの選手がほんの少し勝てるようになったので、
『○○君はもともと強かったでしょ?』
『素質があったんでしょ?』と言われます・・・
スタッフ一同、爆笑しております(○´艸`)
ここまでくるまでどれだけ大変だったことか・・・・
諦める・できない無理・ネガティブ・ふてくされる・耐えない・すぐ言い訳・すぐ泣く・すぐキレるなんて当たり前、
まだまだ書きたいですが、
昨日E3クラスで担当した子のように、
言ったらすぐにできる子はいませんでした。
それでも、
なんとか追いつこうと、
彼等なりにやった成果だと思います。
まだまだ自分を律することができず、
自分自身を制する強さを持っていない彼等を、
指導者が日々鍛え上げなくてはいけませんね(○´艸`)
昨日、
韓国大会に出場していた2選手が帰ってきました。
少しだけ話しましたが、
ちょっとだけ面構えが良くなっていました。
甘えられる場所に戻ってきたので、
いつまで続くかは分かりませんが(゚ω゚)
試合では勝てず、
競技者としての甘さを実感したのか?
それともその甘さにさえ気づかず、
日々を過ごしていたのか?
時間は平等です。
どのように深く考え、
行動するかで差は大きくつきます。
とくにセンスがあったわけもなく、
ほんの少し厳しい練習に耐えてきた選手が、
楽していたら、
また大きく差がつきますね。
周囲の声に満足せず、
今回の失敗を糧に、
日々鍛錬してください。
自分自身の弱いところを探し続け、
反省と解決を、
何度も何度も繰り返し、
自分自身の成長につなげてください。
今日も目標にむかって、
全力でテニスやりましょう!
弱点があれば克服
満足せず変化(成長)
向上心があれば選手も指導者も成長する!
春日公園TS 日々反省 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日はとても寒く感じます( ̄Д ̄;;
昨日のE3クラスでは、
E2クラスに上がる子を担当しました。
アドバイスをすれば、
すぐにアドバイス通りできる子でした。
E2クラスの子と試合をさせると、
相手に対応してポイント獲るではないですかぁ(゚ロ゚;)
やるなっ(*゚0゚)
試合に出場・E2クラスでもファイト!
最近、
春日公園TSの選手がほんの少し勝てるようになったので、
『○○君はもともと強かったでしょ?』
『素質があったんでしょ?』と言われます・・・
スタッフ一同、爆笑しております(○´艸`)
ここまでくるまでどれだけ大変だったことか・・・・
諦める・できない無理・ネガティブ・ふてくされる・耐えない・すぐ言い訳・すぐ泣く・すぐキレるなんて当たり前、
まだまだ書きたいですが、
昨日E3クラスで担当した子のように、
言ったらすぐにできる子はいませんでした。
それでも、
なんとか追いつこうと、
彼等なりにやった成果だと思います。
まだまだ自分を律することができず、
自分自身を制する強さを持っていない彼等を、
指導者が日々鍛え上げなくてはいけませんね(○´艸`)
昨日、
韓国大会に出場していた2選手が帰ってきました。
少しだけ話しましたが、
ちょっとだけ面構えが良くなっていました。
甘えられる場所に戻ってきたので、
いつまで続くかは分かりませんが(゚ω゚)
試合では勝てず、
競技者としての甘さを実感したのか?
それともその甘さにさえ気づかず、
日々を過ごしていたのか?
時間は平等です。
どのように深く考え、
行動するかで差は大きくつきます。
とくにセンスがあったわけもなく、
ほんの少し厳しい練習に耐えてきた選手が、
楽していたら、
また大きく差がつきますね。
周囲の声に満足せず、
今回の失敗を糧に、
日々鍛錬してください。
自分自身の弱いところを探し続け、
反省と解決を、
何度も何度も繰り返し、
自分自身の成長につなげてください。
今日も目標にむかって、
全力でテニスやりましょう!
弱点があれば克服
満足せず変化(成長)
向上心があれば選手も指導者も成長する!
春日公園TS 日々反省 池田真彦