2022年03月31日

◆春は出会いと別れの季節ですね。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。






春は出会いと別れの季節ですね。

春日公園TSでも、

新たに旅立つ生徒達やスタッフがいました。

テニスをやり続けておけば、

またどこかで繋がるでしょうね。

新たなステージで、

新しい日々を楽しんでいきましょう!

明日からのジュニアクラスには、

新しいコーチが担当します。


別れもあれば出会いもありますね。

色々な経験をして変化(成長)していきましょう。




泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

未来の光り輝く自分自身に会うまで

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 新たなステージ 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 23:18Comments(0)最新情報日記

2022年03月30日

◆第49回九州ジュニアテニス選手権大会福岡県予選 12歳以下シングルスの結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。




28日から春日公園では、

第49回九州ジュニアテニス選手権大会福岡県予選
(全日本ジュニアテニス選手権 九州地域予選 福岡県予選)が始まりました。

12歳以下シングルスがありました。

結果は、

男子シングルス
優勝 山口蒼司

男子ダブルス
準優勝 山口・柳瀬(北九州ウエスト)ペア

7位 浅山・室屋ペア










優勝という素晴らしい結果もあれば、

思うようにいかない結果もありました。

サポートしていただいた方々に感謝申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m

中学生達もありがとう!


担当している選手が負けるのは、

やっぱり悔しいですね( ´Д`)

負ければ指導者のせいですね。

まだまだ甘い考えの選手達が多いですが、

勝たせるには、

どのようにアプローチすればいいのか、

これからも試行錯誤です。

勝利を掴ませるのは、本当に大変です。

イレギュラーが多く、

育成がとても大変になってきました(*゚x゚​*)


勝負の世界なので、

ほんの少しの差で、

勝ちと負けの差がハッキリと出てしまいます。

勝っても負けても、

選手もサポートも指導者も、

心腐らず、僻まず、貶めず、驕らず、勘違いせず、僻まず、

自分自身の成長のために、

日々、反省と改善ですね。

また新たな目標に向かって、

切磋琢磨して、試行錯誤して、

今日から全力を尽くしていきましょう。


大人でも子供でも選手が、

自分自身の目標に向かって、

本気で全力を尽くしている姿は、

とても輝いていいですね。

目標が高くても低くても、

失敗して笑われても、

泣きたい日も、苦しい日も、

満面の笑みで自分自身を誉めれる日までやり抜きましょう!

結果を出せば世界は変わる!

貫き通しましょう!踏み越えましょう!


春日公園TS また新たな目標に向かって、 池田真彦



  


Posted by 春日公園テニススクール at 21:03Comments(0)最新情報試合日記

2022年03月26日

◆どんどん新しいことに挑戦していきましょう!

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。






雨もあがり通常レッスンもありそうです。


昨日のレッスンでは、

新しく入ったメンバーに、

既存の子供達が、

ラダーの2イン1アウトを教えました。

優しく、

「反対だよ、逆だよ」
「そうそうそう」と教えていました。

教わった側は、

「やり方が分かった」と嬉しそうにしていました。

教わる側も教える側も頑張っていて素晴らしかったです。

どんどん新しいことに挑戦していきましょう!




泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

未来の光り輝く自分自身に会うまで

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 挑戦じゃぁ 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 12:52Comments(0)最新情報日記

2022年03月25日

◆キツイけど楽しく いきましょう!

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。






今日は、とても暖かくなりました。

日差しが痛いぐらいです。


昨日のレッスンでは、

ジュニアクラスは、コーチとの打ち合い!

楽しそうにラリーをしていました。

私がカメラを向けていると、

撮って欲しそうにしている子がいたので、

バッチリ撮りましたよ!

上のクラスでは、

キツイなかにも楽しさありで、

みんな必死にやっています。

なかなか意識を変えることは難しいですが、

結果を求めている選手は、

すべきことの質を上げないといけません。


今ある限界を越えて、

自分自身の常識をぶっ壊して、

新たなものを手に入れてくださいね。

どのように変わろうとするかは、

選手自身が決めることなので、

日々、全力を尽くしていきましょう。








泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

未来の光り輝く自分自身に会うまで

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS やったもん勝ち 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:43Comments(0)最新情報日記

2022年03月23日

◆第75回春季九州山口高校生学年別・小中学生テニス大会  中学生ダブルスの結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。




三連休最終日、

私がレッスンでグッタリとしている頃、

海の中道では、

第75回春季九州山口高校生学年別・小中学生テニス大会 

中学生ダブルスがありました。

決勝は、

森西・坪田ペアと力武・河野(ITS九州)ペアとなり、

前日のシングルスのリベンジなるのか?

それともこうたろうの2日連続の優勝となるのか?

結果は、

接戦を制した、

森西・坪田ペアの優勝となりました。

準決勝では、

ともやとゆうきの激戦でした。


勝負の世界なので、

ほんの少しの差で、

勝ちと負けの差がハッキリと出てしまいます。

勝っても負けても、

選手もサポートも指導者も、

心腐らず、僻まず、貶めず、驕らず、勘違いせず、僻まず、

自分自身の成長のために、

日々、反省と改善ですね。

また新たな目標に向かって、

切磋琢磨して、試行錯誤して、

今日から全力を尽くしていきましょう。


大人でも子供でも選手が、

自分自身の目標に向かって、

本気で全力を尽くしている姿は、

とても輝いていいですね。

目標が高くても低くても、

失敗して笑われても、

泣きたい日も、苦しい日も、

満面の笑みで自分自身を誉めれる日までやり抜きましょう!

結果を出せば世界は変わる!

貫き通しましょう!踏み越えましょう!

結果がでても、

選手もサポートも指導者も驕らず、

次なる目標に向かって行動しましょう。


今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS まだまだ皆伸びしろは大きいよ 池田真彦




  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:32Comments(0)最新情報試合

2022年03月22日

◆BEAMCUPシングルストーナメント 激戦が繰り広げられていた。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。




一昨日、

海の中道であおいとりょうがが、

準々決勝を戦っている頃、

別の場所では、

春日公園TS所属の選手3名の激戦が繰り広げられていました。

結果報告があり、

「2回戦、5-6で敗けました。」(5-5タイブレーク)

なんと本戦で春日公園TSの同士の試合に、

負けられない戦いだったんですね。

よく当たるな、この2人(○´艸`)

準決勝では、36で敗退、

決勝では、なんとか接戦を制して優勝。

おめでとうございます。



決勝戦でもタイブレークの接戦となりました。

前回の一般の大会でもタイブレーク、

試練は続きますね・・・。

結果は、

BEAMCUPシングルストーナメント

優勝 森西晃太朗

ベスト4 坪田陵生

2回戦敗退 力武朋也



写真をよく観ると、

表彰台のように、

段差がありますね。



勝負の世界なので、

勝ちと負けの差は、はっきりと出てしまいますが、

勝っている時も負けている時も、

心腐らず、情熱を失わず、

切磋琢磨して、

日々、全力を尽くしていきましょう。

昨日は、

海の中道で学年別の中学生ダブルスがありました。

ダブルス決勝戦、

ともや対こうたろう

今回はどちらが勝利を掴んだのでしょうか?

結果は、明日。


大人でも子供でも選手が、

自分自身の目標に向かって、

本気で全力を尽くしている姿は、

とても輝いていいですね。

目標が高くても低くても、

失敗して笑われても、

泣きたい日も、苦しい日も、

満面の笑みで自分自身を誉めれる日までやり抜きましょう!

結果を出せば世界は変わる!

貫き通しましょう!踏み越えましょう!

結果がでても、

選手もサポートも指導者も驕らず、

次なる目標に向かって行動しましょう。


今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS おめでとう 池田真彦



  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:00Comments(0)最新情報試合

2022年03月21日

◆第75回春季九州山口高校生学年別・小中学生テニス大会  中学生男子シングルス の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。




昨日は、海の中道にドライブですε=(っ*’з’)っブーン

渋滞に巻き込まれて、

ようやく気づきました。

3連休なんですね・・・Σ( ºωº )

みんなどこに行ってるんだろ・・・。



話は、変わり・・・

昨日あった第75回春季九州山口高校生学年別・小中学生テニス大会の結果です。

中学生男子シングルス 

ベスト8 大久保蒼

ベスト8 大野凌雅






惜しくも準々決勝敗退となりました。

課題は、沢山観えてきましたね。

もっともっとレベルアップさせないといけませんね。

しかし、

前回の試合に比べて、

大きく変化(成長)した選手もいました。

勝利を掴むには、まだまだすべきことが多いですが、

彼等の変化(成長)を観ることができて嬉しかったです。

あっという間に休日が終わってしまったことは、悲しかったです。

今日は、中学生ダブルスが開催されていますね。

春日公園TSの選手達、ファイト(๑•̀ㅂ•́)و✧


色々な選手がいて、

様々な目標を持っています。

目標が高ければ、

すべきことの質も上がります。

ちょっとやって結果が出るほど甘いものではありません。

春日公園TSの選手達は、

クセがつえぇから、

なかなか頭を悩まされています。

中学生のじゃじゃ馬ボーイ達にも、

成長を感じることが増えてきましたヾ( ̄ー ̄ )ノ

まだまだ甘えん坊モード発動するときはありますが、

彼等が、

どのように問題や失敗を乗り越え、

変化(成長)していくか楽しみですね。


選手が自分自身の目標に向かって、

本気で全力を尽くしている姿は、

とても輝いていいですね。

目標が高くても低くても、

失敗して笑われても、

泣きたい日も、苦しい日も、

満面の笑みで自分自身を誉めれる日までやり抜きましょう!

結果を出せば世界は変わる!

貫き通しましょう!踏み越えましょう!

結果がでても、

選手もサポートも指導者も驕らず、

次なる目標に向かって行動しましょう。


今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 余裕なんてない 池田真彦



  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:06Comments(0)最新情報試合

2022年03月19日

◆無料体験のお子様がいらっしゃいました。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。






今日は、雨が降ったり止んだりと、

通常レッスンはできるのかと心配しております。

とても肌寒く感じます。



昨日は、無料体験のお子様がいらっしゃいました。

受講していただきありがとうございました。

久々に体験レッスンを担当しましたが、

テニス楽しんでくれるかなぁ・・・

レッスン内容が伝わっているかなぁ・・・と、

いつやっても緊張しますね。


親御さんはテニス経験者でしたが、

フォームを意識したレッスンと、

運動量の多さに、

満足していただきました。

お子様も楽しかったと満足してもらえました。

慣れない場所で、初めてのコーチ、

不安もあったと思いますが、

楽しんでいただき嬉しかったです。

私、一安心でした・・・(・ω・;)

これから楽しんで、どんどん上達してくださいね。


泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

未来の光り輝く自分自身に会うまで

全力でテニスやりましょう!



春日公園TS 新たなステージ 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:12Comments(0)最新情報日記

2022年03月18日

◆必死に言葉を絞り出して呼びかけていました。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。






ここ連日はとても暖かくなりました。

久しぶりの雨で春日公園テニスコートは利用者がおらず、

風で木の葉と葉が揺れる音がするぐらいです。

新しい発見をしても、

子供達に伝わらなければ、

ただの独り言ですね・・・・。

私も小学生の頃に、

どのように理解すれば解らなかったり、

置いていかれていた感じはあります。

でも、志高くやっていた同級生は、

理解し行動していたなぁと思い出します。

高い目標を目指すなら、

受ける側も教える側も、

お互いに質を上げないといけませんね。


昨日のレッスンでは、

中学生に小学生を引っ張ってもらいました。

沢山の声掛けをしていて、

喉を傷めるほどでした。

「このときに、こうやってやらないと、

しっかり動かないと試合で使えない」

「できるよ!」

どのように言えば小学生達に伝わるのか、

必死に言葉を絞り出して呼びかけていました。

小学生達もその言葉を理解して行動しようとしていました。

新たなものを手に掴まそうと、

今ある限界を越えさせようと、

必死に声掛けをしていましたね。

どこまで彼の言葉を深く受け止められたかは、

本人しかわかりませんが、

自分自身の常識をぶっ壊して、

新たなものを手に入れてくださいね。

どのように変わろうとするかは、

選手自身が決めることなので、

また今日からのレッスンが楽しみですね。


まぁ、、、、、

彼も、なかなか受け入れなかったので、

受け入れてくれるまでは大変でした。

他人を変えることは本当に大変だと思います。

そんな彼ともあと数回のレッスンですね。

もう小学生達に何かしら教える機会はないかもしれません。

昨日、彼に習ったことを身につけて、

近い将来、彼をぶち抜きましょう( *´艸)


色々な人がいますが、

子供でも大人でも、

年下でも年上でも、

日常生活でも学校生活でも、

志高く、熱い気持ちを抱いている人と、

関わることができるってイイですね。






泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

未来の光り輝く自分自身に会うまで

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS めぐり合わせ 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:06Comments(0)最新情報日記

2022年03月15日

◆無料体験やっちょります!

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。






今日は日差しが強いですね。

しっかり動いてテニスやりましょう!

先週、土曜日のジュニアクラスの写真を撮りました。

コーチとポイント勝負をしていて、

みんな、元気で楽しそうにテニスやっていましたね。

平日のクラスは、

人数が減ってきたので、

沢山ボール打ちたい!

疲れるぐらい運動したいという方は、

振替・無料体験お待ちしております!

土曜日のジュニアAクラスも、

がっつりやっていてとても楽しそうでしたね。







上のクラスでは、

面白いことを発見しました。

どのように彼等に落とし込むのか、

吟味し、しっかり考えて、

レッスンに使えるものしなければいけません。

上手くハマるか、

ハマるように伝えられるか楽しみですね。


泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

未来の光り輝く自分自身に会うまで

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 観方 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 15:38Comments(0)最新情報日記

2022年03月14日

◆第75回春季九州山口高校生学年別・小中学生テニス大会 小学生男子シングルスの結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

暖かくなってきましたね。

最高気温も20℃を越え、

体をしっかり動かして汗をかきたいですね。

私は、先週のレッスンで首から背中にかけて、

筋を痛めて今も苦しんでいます・・・(´・ω・`)

話は、変わり・・・

昨日あった第75回春季九州山口高校生学年別・小中学生テニス大会の結果です。

小学生男子シングルス 

準優勝 山口蒼司

3位 室屋大撫





だいなの満面の笑みが素晴らしいですね。

初の入賞で喜びが溢れていますね。

なかなか思うように結果に繋がらず、

プレッシャーに苦しんだ日々もありましたが、

よくやり抜きましたね。

レッスン中や試合中に上手くいかず、

泣きそうな顔や不貞腐れた顔になったりしますが、

昨日は、よく声を出して自分を鼓舞していましたね。

新学年になったら、

自分の目標に向かって、

前向きにとことんやり続けてくださいね。

そうじは、悔しい準優勝となりました。

高い志を抱き、

すべきことが沢山ありますね。

一つ一つ課題をクリアしていきましょう。

本気で練習している姿は、とても輝いていますよ。

今日も本気で行動ですね。

あおきは、あと少しが届かなかったですね。

リベンジならず悔しい敗退となりました。

前回と同じミスをしていたところがありました。

前日の練習では、注意したことが、

今回の敗戦で必要と気づいてくれるといいですね。

不貞腐れず、背伸びせず、

自分自身の弱点を素直に見つめて改善する、

謙虚さを身につけていきましょう。

ゆうまは、

選手としての自覚が低く、

彼が目指している目標のための行動はできていませんでした。

直面した問題を乗り越えることもなく、とても残念でしたね。

今後は、もっと自分をセルフプロデュースできるといいですね。


色々な選手がいて、

様々な目標を持っています。

目標が高ければ、

すべきことの質も上がります。

ちょっとやって結果が出るほど甘いものではありません。

春日公園TSの選手達は、

クセがつえぇから、

なかなか頭を悩まされています。

じゃじゃ馬ボーイ達にも、

沢山、悩まされましたよヾ( ̄ー ̄ )ノ

今回の甘えん坊ちゃん達は、

どのようにアプローチをすれば変わるのか、

日々試行錯誤しております。

彼等が、

どのように問題や失敗を乗り越え、

変化(成長)していくか楽しみですね。


選手が自分自身の目標に向かって、

本気で全力を尽くしている姿は、

とても輝いていいですね。

目標が高くても低くても、

失敗して笑われても、

泣きたい日も、苦しい日も、

満面の笑みで自分自身を誉めれる日までやり抜きましょう!

結果を出せば世界は変わる!

貫き通しましょう!踏み越えましょう!

結果がでても、

選手もサポートも指導者も驕らず、

次なる目標に向かって行動しましょう。


今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 余裕なんてあるわけない 池田真彦




  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:28Comments(0)最新情報試合

2022年03月12日

◆じゃじゃ馬ボーイが無事に卒業できました。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。






冬の寒さも終わりでしょうか?

春の暖かさを少しずつ感じております。

昨日は、

春日公園TSのじゃじゃ馬ボーイの卒業式でしたね。

長いようであっという間でしたね。

とても手がかかりましたね( *´艸)

春日公園のクラブハウスの屋根の上に登ったり、

どこから拾ってきたの?そんなもの・・・みたいなことありました。

昭和のわんぱく少年かっ!

春日公園TSの主催の大会では、

対戦相手に暴言を吐いて、

クレームが入りました。

ハルトに雷落として注意して、謝りましたね。


レッスン中には、不貞腐れたりと・・・

もう中学卒業だし、

少しは、治ったかなぁぁぁぁぁ・・・(゜Д゜)

試合では、中学生にかけて、

九州大会でも勝ち上がるようになりました。

傍から観たら昔から強かったでしょなんて言われますが、

そんなことはない・・・

大変だったですよ、この子ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

愚痴ばっかりになりそうなので、

たまには褒めておかないと、

無事に中学卒業できて、

安心できました( ´艸`)

卒業、おめでとうございます。


学校で垂れ幕に名前が載るなんてすごいことですね。
(最近、目がかすんで見えにくいな)

言うこと聞かないじゃじゃ馬ボーイ2名 九州大会出場
井上温仁・森西晃太朗



新たなステージでも、

挑戦と失敗を繰り返して、

誤りから沢山のことに気づき学んでくださいね。

私も貴方に負けないように、

沢山の過ちに気づき、

試行錯誤して繰り返し、

難題多し教え子達をレベルアップさせていきます!

お互いの健闘を祈ります。





泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

未来の光り輝く自分自身に会うまで

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS どんどん変化(成長)していきましょう! 池田真彦

  


Posted by 春日公園テニススクール at 14:25Comments(0)最新情報日記

2022年03月11日

◆春日公園TSのインスタ始めました~ε=ε=ε=(۶•̀Д•́)۶ ドリャアアア

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。



2011年3月11日に発生した東日本大震災。

先程、サイレンが鳴り黙祷をしました。

この災害を風化させないためにも、

黙祷をしなければいけませんね。

沢山、悩みや不安もありますが、

現在、テニスを教えることができること、

当たり前のことが当たり前にできていることを、

自分自身に言い聞かせて、

また今日から必死にやり続けていこうと思いました。

今までありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。



話は、変わりますが、

流行にえらく遅れて・・・

インスタ始めました。

春日公園TSの様子をUpしていきますので、

お時間あるときにご覧いただけましたら幸いです。



泣きそうで、負けそうで、

心折れそうな日もあると思います。

そんな日もあるけど、

今日も目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!



春日公園TS 立ち上がり突き進んでくださいね。 池田真彦






  


Posted by 春日公園テニススクール at 16:36Comments(0)最新情報日記

2022年03月10日

◆第40回全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選 福岡県予選大会 2022 の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。

なかなかブログをアップできず・・・

申し訳ございません(;´Д`)

皆さん、お元気ですか?

あっという間にもう3月ですね。

色々なことがありました。

春日公園のミモザの花が綺麗に咲いております。

ん?

どこに向かって歩き出してんのという文面になる前に・・・。

先週にあった全小福岡県予選の結果です。

シングルス 

優勝 山口蒼司

ベスト16 室屋大撫




春日公園TS所属の選手達の試合を遠くから見守っていました。

九州大会出場の夢が儚く散った選手は、

悔し涙を流していました。

勝たないといけないというプレッシャー、

勝負に絶対はなく、

何が起きるか分かりません。

勝った、負けたの差がハッキリと現れます。


春日公園TSの選手達には、

よく言いますが、

小学生から福岡県で勝ち上がる、

九州大会・全国大会に出場を目指す。

なかなか経験できない特別のことだと思います。

小学生から、

自分の目標に向かって、

今できる限りの努力をして、

プレッシャーと闘い、

苦しい思いをして、

沢山の失敗を乗り越えて、

やり抜いています。

ほんと素晴らしいですね。



選手が自分自身の目標に向かって、

全力を尽くしている姿は、

とても輝いていいですね。

目標は、選手それぞれですが、

その選手が本気で行動して、

かけている試合は、

観ていてとても緊張しますね。

目標が高くても低くても、

失敗して笑われても、

目標達成するまでやり続けばいいだけです。

貫き通しましょう!

結果がでても、

選手もサポートも指導者も驕らず、

次なる目標に向かって行動しましょう。


今日も目標に向かって

情熱を失わず、諦めず挑み続け、

困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

全力でテニスやりましょう!

春日公園TS 余裕なんてない 池田真彦


  


Posted by 春日公園テニススクール at 16:12Comments(0)最新情報試合