2019年05月30日
◆選手の良さを見つける(●´д`))
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
時折吹く風が涼しく感じます。
昨日は、
E3クラスに沢山の子供達が、
レッスン受講してくれました(●´ω`●)
ストローク練習に、
サーブ練習、
上のクラスの子に手伝ってもらって、
ショートラリーをやりました。
人数が多くても少なくても、
やっぱり習い事、
上手くしちゃろうと必死にアドバイスに、
球出しをやっちょります);´Д`)
上のクラスでは、
試合に敗けた選手が、
次こそはと、
強い気持ちを抱き、
覚悟を持ち、
何度も失敗してもやり続ける選手もいれば、
敗けたことを受け入れられず、
立ち止まっている選手もいます。
気分のむらがある選手や、
指示待ちの選手など、
様々です(´-ω-`;)
他人の優れた部分を妬んだり、
ひがんだり、羨ましがるのではなく、
自分しかできないこと、
自分の良さを見つけ出しましょう!
これだけは負けないという気持ちがあれば、
必ず伸びます!
そして、
相手の優れた部分を超えて、
追い抜いていきましょう(●´ω`●)o
さぁ次なる目標を掲げ、
やるだけじゃぁ!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
決して引かず立ち向かっていきましょう!
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう
春日公園TS 選手の良さを見つける 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
時折吹く風が涼しく感じます。
昨日は、
E3クラスに沢山の子供達が、
レッスン受講してくれました(●´ω`●)
ストローク練習に、
サーブ練習、
上のクラスの子に手伝ってもらって、
ショートラリーをやりました。
人数が多くても少なくても、
やっぱり習い事、
上手くしちゃろうと必死にアドバイスに、
球出しをやっちょります);´Д`)
上のクラスでは、
試合に敗けた選手が、
次こそはと、
強い気持ちを抱き、
覚悟を持ち、
何度も失敗してもやり続ける選手もいれば、
敗けたことを受け入れられず、
立ち止まっている選手もいます。
気分のむらがある選手や、
指示待ちの選手など、
様々です(´-ω-`;)
他人の優れた部分を妬んだり、
ひがんだり、羨ましがるのではなく、
自分しかできないこと、
自分の良さを見つけ出しましょう!
これだけは負けないという気持ちがあれば、
必ず伸びます!
そして、
相手の優れた部分を超えて、
追い抜いていきましょう(●´ω`●)o
さぁ次なる目標を掲げ、
やるだけじゃぁ!
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
決して引かず立ち向かっていきましょう!
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう
春日公園TS 選手の良さを見つける 池田真彦
2019年05月29日
◆けっこうトンパチ?私もトンパチかな(○´艸`)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
また暑さが戻ってきました・・・(;´艸`)
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致しますΣ(´Д`;)
昨日は、だんまり決め込んでいた子と、
長い時間がかかりましたが、
その子の意見を聞くことができました(・ω・*)
テニスのレベルを上げるために、
こと柔軟に対応し、
素直にものにして欲しいですが、
自尊心や感情が邪魔をして、
素直になれないときもありますね。
遠回りしてでも、
目的地に辿り着こうと、
対応できましたが・・・(゚Д゚;o)
思い通りにいかないことが、
時間はかかっても、
思い通りにいくって、
やっぱり面白いですね(o*´∇`)o
また新たな問題に時間を費やすことになりますが(;´艸`)
いろいろな癖が強い*゚д゚)
昨日のE3クラスでは、
練習試合のメンバーと、
ストローク・サーブ練習に分けてやりました。
私の調子が良いのか、
子供達がやるきなのか、
思った以上に、
私の話を聴いてくれて、
上手にボールを打っていました(●´∀`)



E1クラスでは、
ちょっぴりキツイ練習をやりました。
心が折れかけている子もいましたが、
それでも最後までやり抜いていました。
地道な基本練習の積み重ねが、
レベルを上げていきます。
子供達が諦めるか、
私が諦めるか・・・
しつこくやり続けようと思います(*´∀`)
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS とんぱち 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
また暑さが戻ってきました・・・(;´艸`)
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致しますΣ(´Д`;)
昨日は、だんまり決め込んでいた子と、
長い時間がかかりましたが、
その子の意見を聞くことができました(・ω・*)
テニスのレベルを上げるために、
こと柔軟に対応し、
素直にものにして欲しいですが、
自尊心や感情が邪魔をして、
素直になれないときもありますね。
遠回りしてでも、
目的地に辿り着こうと、
対応できましたが・・・(゚Д゚;o)
思い通りにいかないことが、
時間はかかっても、
思い通りにいくって、
やっぱり面白いですね(o*´∇`)o
また新たな問題に時間を費やすことになりますが(;´艸`)
いろいろな癖が強い*゚д゚)
昨日のE3クラスでは、
練習試合のメンバーと、
ストローク・サーブ練習に分けてやりました。
私の調子が良いのか、
子供達がやるきなのか、
思った以上に、
私の話を聴いてくれて、
上手にボールを打っていました(●´∀`)
E1クラスでは、
ちょっぴりキツイ練習をやりました。
心が折れかけている子もいましたが、
それでも最後までやり抜いていました。
地道な基本練習の積み重ねが、
レベルを上げていきます。
子供達が諦めるか、
私が諦めるか・・・
しつこくやり続けようと思います(*´∀`)
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS とんぱち 池田真彦
2019年05月28日
◆一本取られました( ´⊇`)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、晴れて通常通りレッスンできそうです。
昨日は、夕方から強い雨の予報でしたが、
時折、粒の大きい雨が降りましたが、
まとまった雨は降らず、
レッスンできました(・・ )
自然は、読めませんね('・c_・` ;)
読めないと言えば、
昨日のレッスンで、
1人の子を怒りました。
私が意識していた目標に比べ、
練習姿勢・態度が低かったからです。
その子は、
しょぼくれて落ち込んで、
だんまりを決めこみました。
その子の意見を聞こうと、
色々と話をして、
問いかけても応えず、
終了時間になり、
帰る?という言葉にうなずきました。
私は、その後レッスンでしたが、
その子は、レッスンを受け終わった仲間達と、
楽しそうに話し込んでいました(゚台゚lll
なんとか強くしようと行動していた私からすれば、
衝撃でした(○´艸`)
たんなるお節介でした( ´⊇`)
親御さんも、すぐふてくされると言っていましたが、
一本取られました。
色々なタイプの子がいますね。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう。
春日公園TS 道理の違い 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、晴れて通常通りレッスンできそうです。
昨日は、夕方から強い雨の予報でしたが、
時折、粒の大きい雨が降りましたが、
まとまった雨は降らず、
レッスンできました(・・ )
自然は、読めませんね('・c_・` ;)
読めないと言えば、
昨日のレッスンで、
1人の子を怒りました。
私が意識していた目標に比べ、
練習姿勢・態度が低かったからです。
その子は、
しょぼくれて落ち込んで、
だんまりを決めこみました。
その子の意見を聞こうと、
色々と話をして、
問いかけても応えず、
終了時間になり、
帰る?という言葉にうなずきました。
私は、その後レッスンでしたが、
その子は、レッスンを受け終わった仲間達と、
楽しそうに話し込んでいました(゚台゚lll
なんとか強くしようと行動していた私からすれば、
衝撃でした(○´艸`)
たんなるお節介でした( ´⊇`)
親御さんも、すぐふてくされると言っていましたが、
一本取られました。
色々なタイプの子がいますね。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう。
春日公園TS 道理の違い 池田真彦
2019年05月27日
◆志高い年下に刺激を受けて(゚C_゚;)o))))))))
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日までの強い日差し、
暑かった日と、
しばしのお別れです。
雨が降ってきました(; ̄д ̄)
レッスンできるか心配なところです。
不安定な天候になりそうなので、
振替可能な方は、
振替をお勧め致します('・c_・` ;)
昨日は、久しぶりの休日でした。
テニスのこと忘れて、
ゆっくり休むことができました・・・
なんて言うことはできず、
頭の片隅にあるテニスのことに、
どこか後ろ髪引かれる感じでした(゚C_゚;)o))))))))
身体は万全ではありませんが、
やれるだけのことをやらないといけませんね(。・д・。)
週末のE3クラスでは、
ストロークの復習、
サーブ練習をやりましたが、
イメージしていたように、
レベルが上がらず・・・
もどかしく感じました(反´д`省人)

上のクラスでは、
年下の選手の練習姿勢に、
年上の選手の、
自己満足プレー、練習姿勢の、
質の低さに、
気づかされることがありました(*ノω<*) アチャー
まさかの出現に、
みんな驚き!
これだからテニスは面白いですね。
成績が下だろうが、
歳が下だろうが、
学ぶことはありますね(;´艸`)
試合に勝ち続けるなら、
すべきことをやらないといけませんね。
ふてくされ、お子ちゃま、甘えん坊モードは、
もう卒業せんとヤバいわ(;´艸`)ぁぁぁ
今日も目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう。
春日公園TS やる奴はやるわ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日までの強い日差し、
暑かった日と、
しばしのお別れです。
雨が降ってきました(; ̄д ̄)
レッスンできるか心配なところです。
不安定な天候になりそうなので、
振替可能な方は、
振替をお勧め致します('・c_・` ;)
昨日は、久しぶりの休日でした。
テニスのこと忘れて、
ゆっくり休むことができました・・・
なんて言うことはできず、
頭の片隅にあるテニスのことに、
どこか後ろ髪引かれる感じでした(゚C_゚;)o))))))))
身体は万全ではありませんが、
やれるだけのことをやらないといけませんね(。・д・。)
週末のE3クラスでは、
ストロークの復習、
サーブ練習をやりましたが、
イメージしていたように、
レベルが上がらず・・・
もどかしく感じました(反´д`省人)
上のクラスでは、
年下の選手の練習姿勢に、
年上の選手の、
自己満足プレー、練習姿勢の、
質の低さに、
気づかされることがありました(*ノω<*) アチャー
まさかの出現に、
みんな驚き!
これだからテニスは面白いですね。
成績が下だろうが、
歳が下だろうが、
学ぶことはありますね(;´艸`)
試合に勝ち続けるなら、
すべきことをやらないといけませんね。
ふてくされ、お子ちゃま、甘えん坊モードは、
もう卒業せんとヤバいわ(;´艸`)ぁぁぁ
今日も目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう。
春日公園TS やる奴はやるわ 池田真彦
2019年05月24日
◆7月の大会情報です。ご参加お待ちしております。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
7月の大会情報です。
1.春日公園 男子中学生テニス大会
日程:7月7日(日)
種目:中学生男子シングルス
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
定員:男子32名
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝7面)
締切:6月30日(日)
特典:①最低3試合出来ます!!②優勝者にはラケットバッグ!! ③福岡県中学校テニス大会の前哨戦にもってこい!!
2.春日公園 小学生テニス大会
レギュラーボールクラス・グリーンボールクラス
日程:7月15日(祝・日)
種目: レギュラーボール男女混合シングルス(小学生対象)
・グリーンボールクラス男女混合シングルス(小学生対象)
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
定員:レギュラーボールクラス20名・グリーンボールクラス16名
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝7面)
締切:7月7日(日)
特典:①最低3試合出来ます!!デビュー戦にはもってこい!!②試合経験を増やして課題を見つけよう!③優勝者にはラケットバッグ!!
試合方式・・・予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※天候により試合方式が変更になる場合があります
申込方法・・・氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
中学生大会・小学生大会で優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

春日公園テニススクール生のチャレンジャーもお待ちしております 池田真彦
春日公園テニススクール Facebookページ
https://www.facebook.com/kasugats/
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
7月の大会情報です。
1.春日公園 男子中学生テニス大会
日程:7月7日(日)
種目:中学生男子シングルス
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
定員:男子32名
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝7面)
締切:6月30日(日)
特典:①最低3試合出来ます!!②優勝者にはラケットバッグ!! ③福岡県中学校テニス大会の前哨戦にもってこい!!
2.春日公園 小学生テニス大会
レギュラーボールクラス・グリーンボールクラス
日程:7月15日(祝・日)
種目: レギュラーボール男女混合シングルス(小学生対象)
・グリーンボールクラス男女混合シングルス(小学生対象)
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
定員:レギュラーボールクラス20名・グリーンボールクラス16名
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝7面)
締切:7月7日(日)
特典:①最低3試合出来ます!!デビュー戦にはもってこい!!②試合経験を増やして課題を見つけよう!③優勝者にはラケットバッグ!!
試合方式・・・予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※天候により試合方式が変更になる場合があります
申込方法・・・氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
中学生大会・小学生大会で優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
春日公園テニススクール生のチャレンジャーもお待ちしております 池田真彦
春日公園テニススクール Facebookページ
https://www.facebook.com/kasugats/
2019年05月23日
◆暑くなりました(゚Д゚||;)暑さに負けずファイト(*゚▽゚*)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
暑い・・・(´▽`*;)
週明けまで暑くなりそうです(゚Д゚||;)
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
ここ最近のE3クラスでは、
ストロークの復習から、
短い距離で打ち合いをやらせています。
昨年まで、
全くといってボールをコントロールできなかった子が、
短い距離で2、3回ですが、
打ち合いが続くと、
教えている私も嬉しいです(o*´∇`)
サーブも教え始めましたが、
空振りする子や、
なかなかネットを越なかったりと、
苦戦していますが、
なんとかネットを越して、
サービスエリアを狙って
みんな必死にやっています。




目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 疲れマックス 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
暑い・・・(´▽`*;)
週明けまで暑くなりそうです(゚Д゚||;)
レッスン受講される方は、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
ここ最近のE3クラスでは、
ストロークの復習から、
短い距離で打ち合いをやらせています。
昨年まで、
全くといってボールをコントロールできなかった子が、
短い距離で2、3回ですが、
打ち合いが続くと、
教えている私も嬉しいです(o*´∇`)
サーブも教え始めましたが、
空振りする子や、
なかなかネットを越なかったりと、
苦戦していますが、
なんとかネットを越して、
サービスエリアを狙って
みんな必死にやっています。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 疲れマックス 池田真彦
2019年05月22日
◆第24回ミズノジュニアテニストーナメント U-14男子優勝(ノ≧∀≦)ノ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は、少し冷え込みましたね。
最近は暑かったので、
寒暖差は堪えます(゜ー゜*)
明日は、
早くも真夏日になります…(´Д`驚)…!!
レッスンを受講されるかたは、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
昨日のレッスン前に、
結果報告いいですか?と、
声を掛けられ、
先日の日曜日に、
ミズノジュニアで優勝したとのことでした。
怪我をして休んでいて、
怪我明けの九州ジュニア県予選では、
思ったようなプレーができず、
歯がゆい思いをしていました。
最近、怪我前より動きが良くなってきて、
メンタル面も追い込まれることもあり、
彼にとって良い結果に繋がりました。
よくここまで、
腐らず諦めずやってきましたね。
優勝おめでとう!
第24回ミズノジュニアテニストーナメント
U-14男子優勝
小林 晃太朗

目標が違えば、
練習量・練習の質は変わります。
若干名ですが、
目標に向かって、、
自分の可能性を信じ、
意識を変えている選手がいます。
そのままやり続けてくださいね。
必ず光り輝く未来の自分に会うことができます。
私にとってみれば、
やるべきことをやれば勝てる!
やるべきことは、
目標や選手によって、
練習量・練習の質、
意識・労力・努力・頑張り・時間・費用・サポートなど、
大きく違いますが、
選手も指導者もサポートも、
覚悟決めて、本気でやれば、
変えれるものはあります。
私のこれまでの経験上、
『あの子は無理!あいつは勝てない!あの選手には勝てない!』
なんて耳にしても、
結果一発で変わる世界(○´艸`)
何にも言わせないぐらい、
強くすればいいだけ♪(´艸`●)
全国に言った選手も、
以前は色々と言われていましたが、
って今も言われてそうですが・・・(○´艸`)クスクス
前よりは耳にしなくなりました。
でも全国で勝ち上がれないぐらいだから、
まだまだ強くしないといけませんね。
今日も、
子供達・選手達の、
変化(成長)を楽しみに、
指導者としてやるべきことをやるだけです。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 意識で変わる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は、少し冷え込みましたね。
最近は暑かったので、
寒暖差は堪えます(゜ー゜*)
明日は、
早くも真夏日になります…(´Д`驚)…!!
レッスンを受講されるかたは、
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
昨日のレッスン前に、
結果報告いいですか?と、
声を掛けられ、
先日の日曜日に、
ミズノジュニアで優勝したとのことでした。
怪我をして休んでいて、
怪我明けの九州ジュニア県予選では、
思ったようなプレーができず、
歯がゆい思いをしていました。
最近、怪我前より動きが良くなってきて、
メンタル面も追い込まれることもあり、
彼にとって良い結果に繋がりました。
よくここまで、
腐らず諦めずやってきましたね。
優勝おめでとう!
第24回ミズノジュニアテニストーナメント
U-14男子優勝
小林 晃太朗
目標が違えば、
練習量・練習の質は変わります。
若干名ですが、
目標に向かって、、
自分の可能性を信じ、
意識を変えている選手がいます。
そのままやり続けてくださいね。
必ず光り輝く未来の自分に会うことができます。
私にとってみれば、
やるべきことをやれば勝てる!
やるべきことは、
目標や選手によって、
練習量・練習の質、
意識・労力・努力・頑張り・時間・費用・サポートなど、
大きく違いますが、
選手も指導者もサポートも、
覚悟決めて、本気でやれば、
変えれるものはあります。
私のこれまでの経験上、
『あの子は無理!あいつは勝てない!あの選手には勝てない!』
なんて耳にしても、
結果一発で変わる世界(○´艸`)
何にも言わせないぐらい、
強くすればいいだけ♪(´艸`●)
全国に言った選手も、
以前は色々と言われていましたが、
って今も言われてそうですが・・・(○´艸`)クスクス
前よりは耳にしなくなりました。
でも全国で勝ち上がれないぐらいだから、
まだまだ強くしないといけませんね。
今日も、
子供達・選手達の、
変化(成長)を楽しみに、
指導者としてやるべきことをやるだけです。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 意識で変わる 池田真彦
2019年05月21日
◆だから面白い!相手が強くても挑み続けよう(*´∀`*)ゞ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
一昨日のジュニアシングルスでは、
E2・E1クラスの子供達が、
必死に頑張っていました(´ω`*)
週1~フリーコースまで様々でしたが、
週1の受講者でも、
なんとか試合に出場できるように、
なるといいなぁと、
日々レッスンをしております。
E3クラスからも試合に出場する子もいます。
不安や緊張があると思いますが、
せっかくのチャンス!
チャレンジしてみましょう!
全敗する子もいれば、、
3試合目を終えて、
まだ勝っているのに帰ろうとした子もいました(´ェ`*)
次こそは優勝をしようと、
自主的に練習して、
プレッシャーを跳ね除けた子もいます。
みんな目標は違えど、
その目標に向けて、
情熱を失わず、
諦めず挑み続けて欲しいです。
今回、全国大会に出場した2人も、
最初は、
春日公園ジュニアシングルスのグリーンボールクラスから
出場して敗けていました(*´∀`*)
負けても次こそはと、
何度も何度も挑み続ける気持ちがあれば、
変化(成長)することはできます。
試合に敗ければ、
指導者の責任ですね。
まだまだ強くするしかありませんね。
勝ってほしい気持ちは、
県大会も九州大会も全国大会も、
春日公園ジュニアシングルスでも同じです。
今できることを、
全力でやりましょう!
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

春日公園TS 黙って終われん 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
一昨日のジュニアシングルスでは、
E2・E1クラスの子供達が、
必死に頑張っていました(´ω`*)
週1~フリーコースまで様々でしたが、
週1の受講者でも、
なんとか試合に出場できるように、
なるといいなぁと、
日々レッスンをしております。
E3クラスからも試合に出場する子もいます。
不安や緊張があると思いますが、
せっかくのチャンス!
チャレンジしてみましょう!
全敗する子もいれば、、
3試合目を終えて、
まだ勝っているのに帰ろうとした子もいました(´ェ`*)
次こそは優勝をしようと、
自主的に練習して、
プレッシャーを跳ね除けた子もいます。
みんな目標は違えど、
その目標に向けて、
情熱を失わず、
諦めず挑み続けて欲しいです。
今回、全国大会に出場した2人も、
最初は、
春日公園ジュニアシングルスのグリーンボールクラスから
出場して敗けていました(*´∀`*)
負けても次こそはと、
何度も何度も挑み続ける気持ちがあれば、
変化(成長)することはできます。
試合に敗ければ、
指導者の責任ですね。
まだまだ強くするしかありませんね。
勝ってほしい気持ちは、
県大会も九州大会も全国大会も、
春日公園ジュニアシングルスでも同じです。
今できることを、
全力でやりましょう!
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 黙って終われん 池田真彦
2019年05月20日
◆全国選抜ジュニアテニス選手権大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
全国選抜ジュニアテニス選手権大会の結果です。
U-12
ベスト16
井上温仁
力武朋也





彼等に関わってくれた、
関係者の皆様に感謝致します。
とても残念なことに2回戦負けとなってしまいました。
引率をしていただいた社長から、
試合を捨ててる、慰めてモードに入っていると、
連絡をいただき、
心の弱さを痛感しました。
もともとの弱点を強みに変えれるほど、
自分自身を追い込んで練習をしていませんでした。
やはり流しているところが、
勝手に強くなるほど甘くはないですね。
日帰りで初戦を観に行きましたが、
私も育成から外れ、
会場に着けば、
正直どんな心境になるのか、
気になっていました。
ちょうど8年前、
U-12で担当していた選手が、
準優勝になりました。
大会が終わり、
数日後に親御さんに会うと、
『残念でした』と第一声に言われました。
私のなかで、親御さんは、
満足されているのかなと思っていました。
真逆の発言に、
少し満足していた気持ちが、
一瞬で吹っ飛びました。
本気で優勝を目指していたのは、
自分だけではなく、
陰でサポートしていてくれたんだと、
感謝の気持ちと次こそはと、
復讐心が燃え上がりました。
今回の結果で、
まだまだ悔しい思いができたので、
なんとか指導者として選手を育てることができそうです。
反省点は山ほどありますが、
あとはやるかやらないかです。

選手を始め、
サポーターが敗けへの悔しさ、
復讐心も沸かず、
負けを受け入れるなら、
上で勝ち上がる覚悟もないでしょう。
次元が違う、相手選手がとても上手、
なんてことは分かり切っていたこと、
当初、全国大会に出場するなんて、
目標・可能性を掲げて話していたのは、
私だけでした(笑
本気で聞いてくれる人なんて誰もいない(笑
今回の結果から、
選手・サポータがどこまで、
覚悟を持ってやるのか、
甘えを捨て、
本気で取り組んでいる差が出たと思います。
才能が輝くタイプでもないのに、
少しの勝ちで、
追い込むことを忘れた凡人が、
上に、はい上がれるわけないんです。
日々の積み重ねですね。
初心から出直しですね。
負けない気持ち
負けても笑われても、
諦めず逃げず腐らず甘えず、
常に不安と闘い、
不安を払拭するためにも、
自分自身を認めるために、
日々全力で追い込めやり抜け、
土壇場での執念が出せる選手に育てるしかありません。
試合途中で諦めるのが早すぎますね(`‐●_‐´怒)ムッ
春日公園TS 私も含め甘い 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
全国選抜ジュニアテニス選手権大会の結果です。
U-12
ベスト16
井上温仁
力武朋也
彼等に関わってくれた、
関係者の皆様に感謝致します。
とても残念なことに2回戦負けとなってしまいました。
引率をしていただいた社長から、
試合を捨ててる、慰めてモードに入っていると、
連絡をいただき、
心の弱さを痛感しました。
もともとの弱点を強みに変えれるほど、
自分自身を追い込んで練習をしていませんでした。
やはり流しているところが、
勝手に強くなるほど甘くはないですね。
日帰りで初戦を観に行きましたが、
私も育成から外れ、
会場に着けば、
正直どんな心境になるのか、
気になっていました。
ちょうど8年前、
U-12で担当していた選手が、
準優勝になりました。
大会が終わり、
数日後に親御さんに会うと、
『残念でした』と第一声に言われました。
私のなかで、親御さんは、
満足されているのかなと思っていました。
真逆の発言に、
少し満足していた気持ちが、
一瞬で吹っ飛びました。
本気で優勝を目指していたのは、
自分だけではなく、
陰でサポートしていてくれたんだと、
感謝の気持ちと次こそはと、
復讐心が燃え上がりました。
今回の結果で、
まだまだ悔しい思いができたので、
なんとか指導者として選手を育てることができそうです。
反省点は山ほどありますが、
あとはやるかやらないかです。
選手を始め、
サポーターが敗けへの悔しさ、
復讐心も沸かず、
負けを受け入れるなら、
上で勝ち上がる覚悟もないでしょう。
次元が違う、相手選手がとても上手、
なんてことは分かり切っていたこと、
当初、全国大会に出場するなんて、
目標・可能性を掲げて話していたのは、
私だけでした(笑
本気で聞いてくれる人なんて誰もいない(笑
今回の結果から、
選手・サポータがどこまで、
覚悟を持ってやるのか、
甘えを捨て、
本気で取り組んでいる差が出たと思います。
才能が輝くタイプでもないのに、
少しの勝ちで、
追い込むことを忘れた凡人が、
上に、はい上がれるわけないんです。
日々の積み重ねですね。
初心から出直しですね。
負けない気持ち
負けても笑われても、
諦めず逃げず腐らず甘えず、
常に不安と闘い、
不安を払拭するためにも、
自分自身を認めるために、
日々全力で追い込めやり抜け、
土壇場での執念が出せる選手に育てるしかありません。
試合途中で諦めるのが早すぎますね(`‐●_‐´怒)ムッ
春日公園TS 私も含め甘い 池田真彦
2019年05月19日
◆5月19日(日)春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 美山 くらら ( ブライトテニスセンター )
準優勝 石川 健太郎 ( Nishiofactory )

ベスト4
永渕 一樹 ( ファインヒルズTC )
ベスト4
安宅 優喜 ( 春日公園TS )

3・4位トーナメント
優勝 西村 遼人 ( 春日公園TS )

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 西口 優希 ( 春日公園TS )
準優勝 草葉 心花 ( 春日公園TS )

ベスト4 大野 凌雅 ( 春日公園TS )
ベスト4 大城 颯真 ( 春日公園TS )

3・4位トーナメント
優勝 田中 陽一朗 ( 春日公園TS )

大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス


大会の様子です。















春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
今日は天候の心配をせずに、
大会を運営できると思いましたが、
風も強く、雨もパラパラと降っていました(( ;゚Д゚))))
雨も止み、
大会を無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、
決勝に、
女子が進出し、
レギュラーボールクラスでは、
久しぶりの女子の優勝となりました。
グリーンボールクラスでは、
SFから春日公園TS対決となりました。
年長者の意地でしょうか、
4年生を撃破しました。
決勝では、
4度目?5度目?の正直となり、
優勝を飾ることができました。
今回、優勝にかける思いは強く、
ほぼ毎日壁打ちをしている姿を観てきました。
努力しても勝てないときはありますが、
誰に言われたわけでもなく、
自分で考え練習をして、
結果に繋がったことは、
とても素晴らしいですね(´ω`*)
そして、何度も負けましたが、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
よくやり抜きました(人´∀`)
次はレギュラーボールクラスで、
はい上がっていきましょう!
敗けても勝っても、
沢山学ぶことは多いですね。
次の目標に向かって、
反省と改善の繰り返しですね。
どんどん試合に出場して、
試合で、できることを理解して、
試合に慣れていきましょう。
次回は、6月23日(日)にジュニアシングルス開催です。
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 試合に慣れよう 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
本日開催致しました春日公園ジュニアシングルステニス大会の結果です。
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 美山 くらら ( ブライトテニスセンター )
準優勝 石川 健太郎 ( Nishiofactory )
ベスト4
永渕 一樹 ( ファインヒルズTC )
ベスト4
安宅 優喜 ( 春日公園TS )
3・4位トーナメント
優勝 西村 遼人 ( 春日公園TS )
グリーンボールクラス
1・2位トーナメント
優勝 西口 優希 ( 春日公園TS )
準優勝 草葉 心花 ( 春日公園TS )
ベスト4 大野 凌雅 ( 春日公園TS )
ベスト4 大城 颯真 ( 春日公園TS )
3・4位トーナメント
優勝 田中 陽一朗 ( 春日公園TS )
大会結果です。
決勝トーナメント
レギュラーボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

グリーンボールクラス
1・2位トーナメント

3・4位トーナメント

予選リーグ
レギュラーボールクラス / グリーンボールクラス


大会の様子です。
春日公園ジュニアシングルステニス大会に、
ご参加していただき有難うございました。
今日は天候の心配をせずに、
大会を運営できると思いましたが、
風も強く、雨もパラパラと降っていました(( ;゚Д゚))))
雨も止み、
大会を無事に終えることができました。
手伝ってくれたジュニアの皆さん、
選手関係者の皆様有難うございました。
今回は、
決勝に、
女子が進出し、
レギュラーボールクラスでは、
久しぶりの女子の優勝となりました。
グリーンボールクラスでは、
SFから春日公園TS対決となりました。
年長者の意地でしょうか、
4年生を撃破しました。
決勝では、
4度目?5度目?の正直となり、
優勝を飾ることができました。
今回、優勝にかける思いは強く、
ほぼ毎日壁打ちをしている姿を観てきました。
努力しても勝てないときはありますが、
誰に言われたわけでもなく、
自分で考え練習をして、
結果に繋がったことは、
とても素晴らしいですね(´ω`*)
そして、何度も負けましたが、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
よくやり抜きました(人´∀`)
次はレギュラーボールクラスで、
はい上がっていきましょう!
敗けても勝っても、
沢山学ぶことは多いですね。
次の目標に向かって、
反省と改善の繰り返しですね。
どんどん試合に出場して、
試合で、できることを理解して、
試合に慣れていきましょう。
次回は、6月23日(日)にジュニアシングルス開催です。
皆様のまたのご参加をお待ちしております。
春日公園TS 試合に慣れよう 池田真彦
2019年05月18日
◆不安定な天候ですね・・・レッスンできるかな。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、まとまった雨が降ると思っていましたが、
コロコロとレーダーも変わり、
現在では雨が止んでいます(○´ε`○)
明日は、春日公園ジュニアシングルスです。
曇の予報です。
最高気温は28℃と暑くなりそうです。
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
来月にはチャレンジジュニア、
再来月には、全中地区予選が始まります。
試合慣れするためにも、
どんどん試合に出場しましょう(´A` )
来月6月23日(日)春日公園ジュニアシングルス
再来月7月7日(日)春日公園中学生大会開催予定
皆様のご参加お待ちしております。
昨日は、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
小さな身体で、
しっかりボールを打っていました。
最初は、緊張と不安で、
顔が強張っていましたが、
レッスン後は、
とても楽しかったといっていただき、
次はいつ来るのと笑顔で言っていただきました。
私も緊張していましたが、
楽しんでくれて一安心でした(○´艸`)
本日のレッスンは、
小雨決行致しますが、
体調が優れない方は、振替をお勧め致します。
レッスン受講される方は、
着替え・タオルなどをご持参下さい。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 追い込め 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、まとまった雨が降ると思っていましたが、
コロコロとレーダーも変わり、
現在では雨が止んでいます(○´ε`○)
明日は、春日公園ジュニアシングルスです。
曇の予報です。
最高気温は28℃と暑くなりそうです。
水分補給など、
熱中症対策をお願い致します。
来月にはチャレンジジュニア、
再来月には、全中地区予選が始まります。
試合慣れするためにも、
どんどん試合に出場しましょう(´A` )
来月6月23日(日)春日公園ジュニアシングルス
再来月7月7日(日)春日公園中学生大会開催予定
皆様のご参加お待ちしております。
昨日は、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
小さな身体で、
しっかりボールを打っていました。
最初は、緊張と不安で、
顔が強張っていましたが、
レッスン後は、
とても楽しかったといっていただき、
次はいつ来るのと笑顔で言っていただきました。
私も緊張していましたが、
楽しんでくれて一安心でした(○´艸`)
本日のレッスンは、
小雨決行致しますが、
体調が優れない方は、振替をお勧め致します。
レッスン受講される方は、
着替え・タオルなどをご持参下さい。
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 追い込め 池田真彦
2019年05月17日
◆サーブ教えました(´‐` ○)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は、全国選抜を観に千葉に、
日帰りで行ってきました(´ω`*)
なんとか初戦突破しましたが、
先程、2回戦敗退の知らせがありました。
悔しいですね(`‐●_‐´怒)ムッ
気持ちの弱さと技術面の低さを痛感しました(# ゚Д゚)
試合に勝つとういう気持ち、考え、忍耐力、
積み重ねてきた差を感じました。
甘えん坊さんだらけで困っちゃいますね。
また後日お伝えします。
一昨日のE3クラスレッスンでは、
ストロークの復習から、
サーブ練習をやりました。
ボールを打つ高さも違えば、
トスアップもしなくてはいけません。
子供達は、苦戦しながらも、
私のアドバイスに耳を傾け、
なんとか、サービスエリアに入れようと、
頑張っていました(*≧д≦)
ストローク・サーブのコントロールを上げて、
試合ができるようになろう!


目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 負けた~悔しいいぃ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日は、全国選抜を観に千葉に、
日帰りで行ってきました(´ω`*)
なんとか初戦突破しましたが、
先程、2回戦敗退の知らせがありました。
悔しいですね(`‐●_‐´怒)ムッ
気持ちの弱さと技術面の低さを痛感しました(# ゚Д゚)
試合に勝つとういう気持ち、考え、忍耐力、
積み重ねてきた差を感じました。
甘えん坊さんだらけで困っちゃいますね。
また後日お伝えします。
一昨日のE3クラスレッスンでは、
ストロークの復習から、
サーブ練習をやりました。
ボールを打つ高さも違えば、
トスアップもしなくてはいけません。
子供達は、苦戦しながらも、
私のアドバイスに耳を傾け、
なんとか、サービスエリアに入れようと、
頑張っていました(*≧д≦)
ストローク・サーブのコントロールを上げて、
試合ができるようになろう!
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 負けた~悔しいいぃ 池田真彦
2019年05月15日
◆暑くなりました熱中症に気をつけましょう(´_`illi)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暑くなりました(´▽`*;)
昨日は、暑いなか動き回った影響で、
若干、熱中症っぽくなりました。
最近は、気温が上昇し、
レッスンのときに子供達に、
必ず水分補給をするようにと伝えていましたが、
私が水分不足になるなとは(反´д`省人)
昨日・一昨日と、
E3クラスでは、
サーブから試合をやりました。
まだまだボールコントロールが、
ままならない子もいましたが、
一緒にやらしてみました。
初めてサーブ練習をやった子もいました(ノдヽ)
なかなかサーブが入らないときもありましたが、
なんとかポイントを獲ろうと、
サーブを入れて、
フォームぐちゃぐちゃになりながらでも
ボールを打ち返していました。
E3クラスの目標は試合ができることです。
先ずはストロークのコントロールを上げて、
サーブ練習して、
試合のルールを覚えていきましょう(^∀^*)
どんどん上手になりましょう!

目標に向かって、
諦めず挑み続け、
情熱を失わず、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ファイト 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暑くなりました(´▽`*;)
昨日は、暑いなか動き回った影響で、
若干、熱中症っぽくなりました。
最近は、気温が上昇し、
レッスンのときに子供達に、
必ず水分補給をするようにと伝えていましたが、
私が水分不足になるなとは(反´д`省人)
昨日・一昨日と、
E3クラスでは、
サーブから試合をやりました。
まだまだボールコントロールが、
ままならない子もいましたが、
一緒にやらしてみました。
初めてサーブ練習をやった子もいました(ノдヽ)
なかなかサーブが入らないときもありましたが、
なんとかポイントを獲ろうと、
サーブを入れて、
フォームぐちゃぐちゃになりながらでも
ボールを打ち返していました。
E3クラスの目標は試合ができることです。
先ずはストロークのコントロールを上げて、
サーブ練習して、
試合のルールを覚えていきましょう(^∀^*)
どんどん上手になりましょう!
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
情熱を失わず、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS ファイト 池田真彦
2019年05月13日
◆大好評につき無料体験キャンペーンが延長いたします!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先週末に、無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
見学のお子様もいらっしゃいました。
お越しいただき有難うございます。
久しぶりに無料体験のお子様を注意しました。
好き勝手にやらせば子供達は楽しみますが、
怪我をしたり、させたり、
上達するかもわかりません。
習い事なので、
上達して欲しいです。
上手にいくときもあれば、
上手にいかないときもあると思います。
沢山の失敗をして成功もして、
成長していって欲しいです。
私も注意したり、怒ったりしたあとは、
反省と改善です。
楽しく、厳しくやっています。
共に成長していきましょう。

話は変わり、
大好評につき無料体験キャンペーンが延長いたします!
皆様のご参加お待ちしております。
延長期間は5月31日(金曜日)迄です



初心者から経験者まで、大募集!
テニスをやってみたい方から、
もっとテニスが上達したい方まで。
ご友人・ご兄弟を誘っても構いません。
運動に自信がなくても構いません。
春日公園TSのホームページで先行受付中です(人´∀`)
春の無料体験の募集クラスは
E3クラス
月~土 17:00~17:50
E2クラス
月~土 18:00~19:00
E1クラス
月~土 18:00~19:15
一般クラス 初中級
水 19:30~21:00
詳細はHPまで



キャンペーン特典は
①入会金OFF (全クラス)
②ジュニアラケットプレゼント(E3クラス)
③受講料を毎月540円OFF
E3クラス 月~土 17:00~17:50
6,480円→5,940円(週1回コース)
E2クラス
月~土 18:00~17:00
7,020円→6,480円(週1回コース)
E1クラス 月~土 18:00~19:15
7,560円→7,020円(週1回コース)
※先着20名様までになります
お早目の無料体験のご予約をお待ちしております

春日公園TS 共に変化(成長)しましょう 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
先週末に、無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
見学のお子様もいらっしゃいました。
お越しいただき有難うございます。
久しぶりに無料体験のお子様を注意しました。
好き勝手にやらせば子供達は楽しみますが、
怪我をしたり、させたり、
上達するかもわかりません。
習い事なので、
上達して欲しいです。
上手にいくときもあれば、
上手にいかないときもあると思います。
沢山の失敗をして成功もして、
成長していって欲しいです。
私も注意したり、怒ったりしたあとは、
反省と改善です。
楽しく、厳しくやっています。
共に成長していきましょう。
話は変わり、
大好評につき無料体験キャンペーンが延長いたします!

皆様のご参加お待ちしております。
延長期間は5月31日(金曜日)迄です
初心者から経験者まで、大募集!
テニスをやってみたい方から、
もっとテニスが上達したい方まで。
ご友人・ご兄弟を誘っても構いません。
運動に自信がなくても構いません。
春日公園TSのホームページで先行受付中です(人´∀`)
春の無料体験の募集クラスは
E3クラス
月~土 17:00~17:50
E2クラス
月~土 18:00~19:00
E1クラス
月~土 18:00~19:15
一般クラス 初中級
水 19:30~21:00
詳細はHPまで
キャンペーン特典は
①入会金OFF (全クラス)
②ジュニアラケットプレゼント(E3クラス)
③受講料を毎月540円OFF
E3クラス 月~土 17:00~17:50
6,480円→5,940円(週1回コース)
E2クラス
月~土 18:00~17:00
7,020円→6,480円(週1回コース)
E1クラス 月~土 18:00~19:15
7,560円→7,020円(週1回コース)
※先着20名様までになります
お早目の無料体験のご予約をお待ちしております
春日公園TS 共に変化(成長)しましょう 池田真彦
2019年05月11日
◆明日は・・・
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暑くなりました(´▽`*;)
昨日は沢山の子供達が受講してくれました。

明日は、母の日ですね(´ω`*)
当たり前のことが当たり前にあること、
日頃の感謝、気持ちを伝えるのもいいですね。
レッスンや日常生活のことを、
話すのもいいかもしれません(*´∀`*)
私は、ゴールデンウィークに入る前に、
プレゼントを買いました(´ェ`*)
気に入ってもらえるかは、
分かりませんが・・・(●´゚ω゚`●)
親思う心にまさる親心けふのおとずれ何ときくらん
心配していますが、
同じ以上に常に心配されていますね。
いつまでも元気でいて欲しいですね。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
面白き事も無き世をおもしろく すみなすものは心なりけり
春日公園TS すみなすものは心なりけり 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も暑くなりました(´▽`*;)
昨日は沢山の子供達が受講してくれました。
明日は、母の日ですね(´ω`*)
当たり前のことが当たり前にあること、
日頃の感謝、気持ちを伝えるのもいいですね。
レッスンや日常生活のことを、
話すのもいいかもしれません(*´∀`*)
私は、ゴールデンウィークに入る前に、
プレゼントを買いました(´ェ`*)
気に入ってもらえるかは、
分かりませんが・・・(●´゚ω゚`●)
親思う心にまさる親心けふのおとずれ何ときくらん
心配していますが、
同じ以上に常に心配されていますね。
いつまでも元気でいて欲しいですね。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
面白き事も無き世をおもしろく すみなすものは心なりけり
春日公園TS すみなすものは心なりけり 池田真彦
2019年05月10日
◆スピンやってみました(´ω`*)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりました(´▽`*;)
昨日のE3クラスでは、
何をしようかなと思っていましたが、
正しい打点でボールを捉えられるようになってきたので、
ストロークにスピン回転をかけましょう!と、
言いました(人´∀`)
子供達、ポカーンとしていたので、
スピン回転の説明から、
どのように打つかを教えて、
チャレンジ開始。
ラケット面の向きや、
振り方でスピンにならなかったりと、
苦戦していましたが、
手出しだと、
綺麗にスピンが打てるようになってきました。
次回まで覚えているか、
楽しみです(´ェ`*)
写真は、手でスピン回転をかけさせています。


目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 行動あるのみ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暑くなりました(´▽`*;)
昨日のE3クラスでは、
何をしようかなと思っていましたが、
正しい打点でボールを捉えられるようになってきたので、
ストロークにスピン回転をかけましょう!と、
言いました(人´∀`)
子供達、ポカーンとしていたので、
スピン回転の説明から、
どのように打つかを教えて、
チャレンジ開始。
ラケット面の向きや、
振り方でスピンにならなかったりと、
苦戦していましたが、
手出しだと、
綺麗にスピンが打てるようになってきました。
次回まで覚えているか、
楽しみです(´ェ`*)
写真は、手でスピン回転をかけさせています。
目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 行動あるのみ 池田真彦
2019年05月09日
◆今日は何を教えようかな(・∀・。)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今朝は、雨がパラパラと降っていましたが、
晴れて通常通りレッスンできそうです。
昨日のE3クラスでは、
打点の場所を意識させ、
徹底的にストローク練習をやりました。
振替で連日くる子もいて、
空振りや、うまくボールが当たらない子が、
手出しならボールが当たるようになってきました。
なんとか上達させようと、
必死にやっていると、
あっという間にレッスン終了時間になってしまいます(´Д`;)
ボールがコントロールできるようになった子は、
試合に出場するために、
どんどんレベルを上げていきましょう(●´∀)
週一回でレッスン受講している子は、
習ったことを次週まで、
覚えていてくださいね(*´Д`)ノ
最近は、平日に振替が多く、
平日レッスンがにぎわっています。
振替消化お待ちしています。
火曜日は、コンスタントに少ないよ(゜д゜)

最近のE1クラスでは、
ボレーを徹底的にやっちょります。
技術指導は良い感じなんですが、
応用練習になると、
まだまだ教えることが山ほどありますね(*゚Д゚)
目標に向かって、
敗けた悔しさ忘れず、情熱を失わず、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるしかねえ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今朝は、雨がパラパラと降っていましたが、
晴れて通常通りレッスンできそうです。
昨日のE3クラスでは、
打点の場所を意識させ、
徹底的にストローク練習をやりました。
振替で連日くる子もいて、
空振りや、うまくボールが当たらない子が、
手出しならボールが当たるようになってきました。
なんとか上達させようと、
必死にやっていると、
あっという間にレッスン終了時間になってしまいます(´Д`;)
ボールがコントロールできるようになった子は、
試合に出場するために、
どんどんレベルを上げていきましょう(●´∀)
週一回でレッスン受講している子は、
習ったことを次週まで、
覚えていてくださいね(*´Д`)ノ
最近は、平日に振替が多く、
平日レッスンがにぎわっています。
振替消化お待ちしています。
火曜日は、コンスタントに少ないよ(゜д゜)
最近のE1クラスでは、
ボレーを徹底的にやっちょります。
技術指導は良い感じなんですが、
応用練習になると、
まだまだ教えることが山ほどありますね(*゚Д゚)
目標に向かって、
敗けた悔しさ忘れず、情熱を失わず、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS やるしかねえ 池田真彦
2019年05月08日
◆6月の大会でございます
こんにちは、春日公園TSの池田です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
6月の大会のお知らせです。
春日公園 ジュニアシングルステニス大会
レギュラーボールクラス(優勝未経験者)& グリーンボールクラス(試合初心者)
日程 6月23日(日曜日)
種目
レギュラーボール男女混合シングルス(小学生~中学3年生の優勝未経験者)
グリーンボール男女混合シングルス(小学生のデビュー戦、1・2回戦敗退選手)
※グリーンボールクラス・10歳以下にて優勝経験がある選手の方は、レギュラーボールクラスにご出場ください。
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝)
特典:①最低3試合出来ます!!②試合経験を増やして課題を見つけよう!③優勝者にはラケットバッグ!!
締切:6月16日(日)17日以降のキャンセルキャンセル料が発生いたします。
試合方式
予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※天候により試合方式が変更になる場合があります
※途中で試合中断になった場合は2試合終了の場合は返金致しかねますのでご了承ください。
申込方法
氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
詳しい大会内容は、春日公園TSのHPにて大会情報をご覧ください。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

春日公園内の別の施設でイベント・大会などが開催されている場合は、
第1~第5駐車場がとても混みあいます。
春日の杜通りにて、日曜・祝日路上駐車可のエリアがございます。
路上駐車禁止エリアもございますので、
駐車可能時間・場所をご確認しご利用ください。
春日公園TS ご参加お待ちしております 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
6月の大会のお知らせです。
春日公園 ジュニアシングルステニス大会
レギュラーボールクラス(優勝未経験者)& グリーンボールクラス(試合初心者)
日程 6月23日(日曜日)
種目
レギュラーボール男女混合シングルス(小学生~中学3年生の優勝未経験者)
グリーンボール男女混合シングルス(小学生のデビュー戦、1・2回戦敗退選手)
※グリーンボールクラス・10歳以下にて優勝経験がある選手の方は、レギュラーボールクラスにご出場ください。
時間:8時45分集合 9時開始
料金:3500円
会場:春日公園テニスコート(砂入り人工芝)
特典:①最低3試合出来ます!!②試合経験を増やして課題を見つけよう!③優勝者にはラケットバッグ!!
締切:6月16日(日)17日以降のキャンセルキャンセル料が発生いたします。
試合方式
予選・本戦ともに全試合6ゲーム先取ノーアドバンテージ
予選リーグのち本戦トーナメントを開催します
※天候により試合方式が変更になる場合があります
※途中で試合中断になった場合は2試合終了の場合は返金致しかねますのでご了承ください。
申込方法
氏名・年齢・所属・電話番号・メールアドレスをご明記のうえ、メール、HPにてお申し込み下さい。
確認次第こちらからの返信メールにてエントリー受付完了となります。
※お願い:迷惑メールの指定アドレスの解除をお願いします!
メールにて受付確認のメールをお送りして届かないことがあります!
メールでの返信が48時間以内にない場合はお手数ですがご連絡下さい。
詳しい大会内容は、春日公園TSのHPにて大会情報をご覧ください。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
優勝したらラケットバッグ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
春日公園内の別の施設でイベント・大会などが開催されている場合は、
第1~第5駐車場がとても混みあいます。
春日の杜通りにて、日曜・祝日路上駐車可のエリアがございます。
路上駐車禁止エリアもございますので、
駐車可能時間・場所をご確認しご利用ください。
春日公園TS ご参加お待ちしております 池田真彦
2019年05月07日
◆全小九州大会の結果です。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は快晴で綺麗な青空ですね(´ω`*)
全小九州大会の結果です。
シングルス
9位 力武朋也
11位 森西晃太朗
ダブルス
3位 黒木・坪田(天拝小)
九州小学生4年生テニス選手権
ベスト16 大野 凌雅
シングルスは、3選手とも、
2回戦負けとなり残念でした。
私の担当の選手が、
初めて全小九州大会に出場したのは、
2009年今から10年前でした。
歳とりました(○´艸`)
小学5年生が3回戦敗退のベスト16でした。
2010年には、
シングルスの優勝は逃したものの、
準優勝・3位・4位・6位、女子4位となり、
ダブルス優勝・準優勝となりました。
今と違って、九州枠は4本でした。
全国出場を目指し、
なんとか勝ち上がろうと必死でした。
って過去の栄光で、
素晴らしい選手達だったんです・・・
ってなわけないです。
環境と時代は変わりましたが、
ふてくされる、プライド高い、言うこと聞かない、
甘えん坊、勘違い、やりたいことやる、
苦手なこと、キツイことやらない等、
過去でも現在でも、
思考の変化は観えますが、
根本は変わらないですね。
センスがあって勝手に勝ってきてくれる選手なんて、
いませんでした。
過去も今もです(●゚д゚●)
写真撮影では、
ともや・こうたろう達、
あれ、賞状は・・・?と、
そうしと茶化すと、
敗退した第一シード達、
やっと悔しさが芽生えてきたらしく(○´艸`)
ダブルス3位になり、
輝いている、そうしに負けないよう、
必ず這い上がってくださいね。
私も教えている選手が敗けて、
悔しい気持ちが持てるので、
まだまだ選手担当の指導者はできそうです。
第一線で育成をやっている指導者からすれば、
今の私は、なんちゃって育成コーチかもしれません。
環境も変わり、時代も変わりましたが、
考え方を変えて、
対応していくしかありません。


やっぱり大事なのは今でしょ。
センスがなかろうが、性格に難ありだろうが、
考え方が幼稚だろうが、甘えん坊だろうが、
第一シードで敗退しようが、
また結果出せば、
世界は変わる。
やることつらぬき、
勝負するだけ。
現状に満足せず、
選手も指導者もやるだけ。
目標に向かって、
情熱を失わず、悔しさ忘れず、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 絶対、はい上がる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は快晴で綺麗な青空ですね(´ω`*)
全小九州大会の結果です。
シングルス
9位 力武朋也
11位 森西晃太朗
ダブルス
3位 黒木・坪田(天拝小)
九州小学生4年生テニス選手権
ベスト16 大野 凌雅
シングルスは、3選手とも、
2回戦負けとなり残念でした。
私の担当の選手が、
初めて全小九州大会に出場したのは、
2009年今から10年前でした。
歳とりました(○´艸`)
小学5年生が3回戦敗退のベスト16でした。
2010年には、
シングルスの優勝は逃したものの、
準優勝・3位・4位・6位、女子4位となり、
ダブルス優勝・準優勝となりました。
今と違って、九州枠は4本でした。
全国出場を目指し、
なんとか勝ち上がろうと必死でした。
って過去の栄光で、
素晴らしい選手達だったんです・・・
ってなわけないです。
環境と時代は変わりましたが、
ふてくされる、プライド高い、言うこと聞かない、
甘えん坊、勘違い、やりたいことやる、
苦手なこと、キツイことやらない等、
過去でも現在でも、
思考の変化は観えますが、
根本は変わらないですね。
センスがあって勝手に勝ってきてくれる選手なんて、
いませんでした。
過去も今もです(●゚д゚●)
写真撮影では、
ともや・こうたろう達、
あれ、賞状は・・・?と、
そうしと茶化すと、
敗退した第一シード達、
やっと悔しさが芽生えてきたらしく(○´艸`)
ダブルス3位になり、
輝いている、そうしに負けないよう、
必ず這い上がってくださいね。
私も教えている選手が敗けて、
悔しい気持ちが持てるので、
まだまだ選手担当の指導者はできそうです。
第一線で育成をやっている指導者からすれば、
今の私は、なんちゃって育成コーチかもしれません。
環境も変わり、時代も変わりましたが、
考え方を変えて、
対応していくしかありません。
やっぱり大事なのは今でしょ。
センスがなかろうが、性格に難ありだろうが、
考え方が幼稚だろうが、甘えん坊だろうが、
第一シードで敗退しようが、
また結果出せば、
世界は変わる。
やることつらぬき、
勝負するだけ。
現状に満足せず、
選手も指導者もやるだけ。
目標に向かって、
情熱を失わず、悔しさ忘れず、
諦めず挑み続け、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 絶対、はい上がる 池田真彦
2019年05月06日
◆全小九州大会、惨敗でした(゚∩゚*)プルプル・・
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
10連休も最後の休みとなりました。
私にとってはいつもと変わりませんでした。
10連休の方が羨ましい・・・(´ェ`*)
全小九州大会では、
惨敗でした(`‐●_‐´怒)ムッ
そんななか、
ダブルス 黒木・坪田(天拝小)が、
3位と健闘してくれました。
昨日、そうしから着信があり、
電話を折り返すと、
疲れて寝ていたらしく、
結果報告を寝ぼけながら話してくれました(○´艸`)
私の質問に、
不思議な発言をしていましたが、
3位決定戦では、
マッチポイントを握られながらも、
逆転勝利しましたと自信を持ち、
発言していました(´▽`)
シングルスの県予選では、
悔しい敗け方をしたので、
ちょっとはリベンジできましたね。
シングルス・ダブルス、
第一シードでしたが、
その重圧に負けてしまいました。
県大会でも同じようなことがあったので、
改善できたかと思っていましたが、
私の見通しが甘く、
ぜんぜん駄目でした。
第一線で育成をやっていた頃に比べたら、
練習量も少なく、
引率もしていないのに、
同じ成績がでるほうが、
甘い考え方かもしれません。
でも、
メンタルが弱かろうが、
技術面が低かろうが、
勝利を掴めないなら、
指導者の責任ですね。
敗ける前に気づかせることができれば、
いいですが、
とても残念な結果となりました。
尋常じゃないぐらいの、
敗けた悔しさを抱き、
全国選抜、
九州ジュニアに向けて、
出直しです(`‐●_‐´)
お互いに自分自身を見つめ、
弱さを認め、強くなりましょう。
すべきことやっていない選手・指導者に、
結果は出ない。
春日公園TS 絶対はい上がる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
10連休も最後の休みとなりました。
私にとってはいつもと変わりませんでした。
10連休の方が羨ましい・・・(´ェ`*)
全小九州大会では、
惨敗でした(`‐●_‐´怒)ムッ
そんななか、
ダブルス 黒木・坪田(天拝小)が、
3位と健闘してくれました。
昨日、そうしから着信があり、
電話を折り返すと、
疲れて寝ていたらしく、
結果報告を寝ぼけながら話してくれました(○´艸`)
私の質問に、
不思議な発言をしていましたが、
3位決定戦では、
マッチポイントを握られながらも、
逆転勝利しましたと自信を持ち、
発言していました(´▽`)
シングルスの県予選では、
悔しい敗け方をしたので、
ちょっとはリベンジできましたね。
シングルス・ダブルス、
第一シードでしたが、
その重圧に負けてしまいました。
県大会でも同じようなことがあったので、
改善できたかと思っていましたが、
私の見通しが甘く、
ぜんぜん駄目でした。
第一線で育成をやっていた頃に比べたら、
練習量も少なく、
引率もしていないのに、
同じ成績がでるほうが、
甘い考え方かもしれません。
でも、
メンタルが弱かろうが、
技術面が低かろうが、
勝利を掴めないなら、
指導者の責任ですね。
敗ける前に気づかせることができれば、
いいですが、
とても残念な結果となりました。
尋常じゃないぐらいの、
敗けた悔しさを抱き、
全国選抜、
九州ジュニアに向けて、
出直しです(`‐●_‐´)
お互いに自分自身を見つめ、
弱さを認め、強くなりましょう。
すべきことやっていない選手・指導者に、
結果は出ない。
春日公園TS 絶対はい上がる 池田真彦