2019年12月28日
◆2019年も誠にありがとうございました(´I `*))
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
年末は修行中で、
疲労困憊
しかし明日も頑張ります( ´⊇`)
2019年も残すところあと3日となりました。
私にとってはとても濃厚で、
長い長い一年に感じました(´I `*))
春日公園TSに配属され5年が経ちました。
今年も無事に年内の営業を終えることができました。
本年も春日公園テニススクールの、
レッスン・イベントをご愛顧いただき誠に有難うございますm(__)m
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
感謝の気持ちを忘れず、
来年も全力を尽くして参ります。
2019年は2018年で、
気づいたこと、閃いたことなどが、
より深く掘り下げれました('ω'*)
E3クラスでは、ストロークはもちろん、
サーブやレシーブを教えました。
サーブに関しては、
深く教えることができました。
試合に出場した子も多かったです(´∀`艸)
週1回コースの子供でも試合に出場しました٩(ˊᗜˋ*)و
E2クラスでは、2019年初頭に
担当を外れ他のコーチ陣が担当しました。
試合に出場して勝ち上がる子もいました。
E1クラスでは、
メンバーが変わり、
ボレーやスライスショットを教え、
E2クラスから上がってきた子のレベルアップ。
上のクラスに上がった子もいて、
まだまだ試合で勝ち上がれませんが、
技術レベルが上がってきました(´∀`艸)
これからが楽しみです(◎´□`)




競技思考のクラスは、
九州大会に出場する選手が多かったです(●´▽`●)
福岡県の大会で優勝する子もいました(*'∇')/
全国大会に出場するも、
まだまだ選手として、
甘さ全開で敗けてしまいました。
U-14では勝てないだろう通用しないと、
よく耳にしましたが、
そんな下馬評を覆すことができました(○´艸`)
と言っても満足する結果は出ていません(o´Å`)
意識が低い選手は何度も同じことを言われ、
ちょっと目を離すと、
自分に甘い選手・・・
2018年に比べたら、
少しづつですが自分でやるようになってきましたが、
まだまだ言い続けないとやらない選手ばかりです(´Д`;)
彼等の変化(成長)は感じておりますが、
もっとやれば伸びます(●´ω`)ノ
趣味の領域を超えて、
テニスができることに感謝し、
すべきことの質を上げて、
限られた時間を大事に使いましょう!
彼等が私のレッスンに、
ついてきてくれたことに感謝しております。
お互いに、
情熱を失わず、
沢山のことを学び・気づき、
可能性を大きく広げて、
変化(成長)していきましょう(◎´▽`)ノ
2020年も、
私、池田流でやっていきます!
やっぱり習い事なら、
上達していきましょう!
もちろん指導者として、
ティーチングの質を上げていかないといけません。
来年も難題子を教えて、
沢山学ばせていただきます(○´_●`)
2020年も理想の自分自身を追いかけ、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
理想の自分に出会いましょう!
来年も全力でテニスやりましょう!
新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
新年のレッスンは1月6日(月)からとなります。
来年もどうぞ春日公園テニススクールを御愛顧くださいますよう
宜しくお願い申し上げますm(__)m
春日公園TS 深く掘り下げる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
年末は修行中で、
疲労困憊
しかし明日も頑張ります( ´⊇`)
2019年も残すところあと3日となりました。
私にとってはとても濃厚で、
長い長い一年に感じました(´I `*))
春日公園TSに配属され5年が経ちました。
今年も無事に年内の営業を終えることができました。
本年も春日公園テニススクールの、
レッスン・イベントをご愛顧いただき誠に有難うございますm(__)m
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
感謝の気持ちを忘れず、
来年も全力を尽くして参ります。
2019年は2018年で、
気づいたこと、閃いたことなどが、
より深く掘り下げれました('ω'*)
E3クラスでは、ストロークはもちろん、
サーブやレシーブを教えました。
サーブに関しては、
深く教えることができました。
試合に出場した子も多かったです(´∀`艸)
週1回コースの子供でも試合に出場しました٩(ˊᗜˋ*)و
E2クラスでは、2019年初頭に
担当を外れ他のコーチ陣が担当しました。
試合に出場して勝ち上がる子もいました。
E1クラスでは、
メンバーが変わり、
ボレーやスライスショットを教え、
E2クラスから上がってきた子のレベルアップ。
上のクラスに上がった子もいて、
まだまだ試合で勝ち上がれませんが、
技術レベルが上がってきました(´∀`艸)
これからが楽しみです(◎´□`)
競技思考のクラスは、
九州大会に出場する選手が多かったです(●´▽`●)
福岡県の大会で優勝する子もいました(*'∇')/
全国大会に出場するも、
まだまだ選手として、
甘さ全開で敗けてしまいました。
U-14では勝てないだろう通用しないと、
よく耳にしましたが、
そんな下馬評を覆すことができました(○´艸`)
と言っても満足する結果は出ていません(o´Å`)
意識が低い選手は何度も同じことを言われ、
ちょっと目を離すと、
自分に甘い選手・・・
2018年に比べたら、
少しづつですが自分でやるようになってきましたが、
まだまだ言い続けないとやらない選手ばかりです(´Д`;)
彼等の変化(成長)は感じておりますが、
もっとやれば伸びます(●´ω`)ノ
趣味の領域を超えて、
テニスができることに感謝し、
すべきことの質を上げて、
限られた時間を大事に使いましょう!
彼等が私のレッスンに、
ついてきてくれたことに感謝しております。
お互いに、
情熱を失わず、
沢山のことを学び・気づき、
可能性を大きく広げて、
変化(成長)していきましょう(◎´▽`)ノ
2020年も、
私、池田流でやっていきます!
やっぱり習い事なら、
上達していきましょう!
もちろん指導者として、
ティーチングの質を上げていかないといけません。
来年も難題子を教えて、
沢山学ばせていただきます(○´_●`)
2020年も理想の自分自身を追いかけ、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
理想の自分に出会いましょう!
来年も全力でテニスやりましょう!
新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
新年のレッスンは1月6日(月)からとなります。
来年もどうぞ春日公園テニススクールを御愛顧くださいますよう
宜しくお願い申し上げますm(__)m
春日公園TS 深く掘り下げる 池田真彦
第43回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
私、あなたのテニス愛に驚かされました (゚○゚)!
5月7日(水)一般ジュニアクラスレッスン再開です٩(ˊᗜˋ*)و
4月29日(祝・火)春日公園 ジュニアシングルス&一般男子シングルステニス大会の結果です。
本日、開催いたしますが
6月8日(日)春日公園 ジュニアシングルステニス大会開催します(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
私、あなたのテニス愛に驚かされました (゚○゚)!
5月7日(水)一般ジュニアクラスレッスン再開です٩(ˊᗜˋ*)و
4月29日(祝・火)春日公園 ジュニアシングルス&一般男子シングルステニス大会の結果です。
本日、開催いたしますが
6月8日(日)春日公園 ジュニアシングルステニス大会開催します(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。