2014年04月01日
◆ジュニアワンデーキャンプ
こんにちは
『 ジュニアワンデーキャンプ 』 にご参加いただきありがとうございます。
福岡パシフィックTAと春日公園TSより多くのジュニアが参加してくれました。
午後から晴れ間も出てきて、
無事にワンデーキャンプを終えることができました。

目的は
テニスを通じて
『コートの内外に関わらず自分勝手な行動をしない』
このキャンプでは学年や住んでいる地域の違う子供たちが集まります。
このような普段とは違った慣れない環境のなかで
子供たちの自立心や他人を思いやる心を育みます。
変化(成長)していく絶好の機会になります。
いつもとは違った環境の中で、
人と人とのコミュニケーションを
このキャンプで学んでもらいたいと考えています。



慣れない環境で不安や緊張から体調を崩すジュニアの姿もありましたが
昼前には元気よくテニスをしていました
各クラステーマに沿ってレッスンを行いました。
E1クラスは軸足を決めて打つ前に時間を作ること。
E2クラスは試合のルールを覚えてセルフジャッジができること。
E3クラスは自分たちでミニテニスが続けれるようになること。





ご飯をしっかり食べて

「 うまいぞ~ 」

昼休憩はコーチとコミュニケーション

自分たちで試合をやる


ポイント取ったらガッツポーズ「よっしゃ~」



ポイント取ったらガッツポーズ「よっしゃ~」

コーチの話をしっかり聞く


レッスンを活かしてしっかり軸足決めて間を作る

友達増えました
ご参加いただいたジュニア・関係者の皆様を 始めとして多くの方にご協力いただき無事終えることができました。
参加していただいた皆様、及び、支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております。
ikrpon

『 ジュニアワンデーキャンプ 』 にご参加いただきありがとうございます。
福岡パシフィックTAと春日公園TSより多くのジュニアが参加してくれました。
午後から晴れ間も出てきて、
無事にワンデーキャンプを終えることができました。
目的は
テニスを通じて
『コートの内外に関わらず自分勝手な行動をしない』
このキャンプでは学年や住んでいる地域の違う子供たちが集まります。
このような普段とは違った慣れない環境のなかで
子供たちの自立心や他人を思いやる心を育みます。
変化(成長)していく絶好の機会になります。
いつもとは違った環境の中で、
人と人とのコミュニケーションを
このキャンプで学んでもらいたいと考えています。
慣れない環境で不安や緊張から体調を崩すジュニアの姿もありましたが
昼前には元気よくテニスをしていました

各クラステーマに沿ってレッスンを行いました。
E1クラスは軸足を決めて打つ前に時間を作ること。
E2クラスは試合のルールを覚えてセルフジャッジができること。
E3クラスは自分たちでミニテニスが続けれるようになること。
ご飯をしっかり食べて

「 うまいぞ~ 」

昼休憩はコーチとコミュニケーション

自分たちで試合をやる
ポイント取ったらガッツポーズ「よっしゃ~」

ポイント取ったらガッツポーズ「よっしゃ~」

コーチの話をしっかり聞く

レッスンを活かしてしっかり軸足決めて間を作る

友達増えました

ご参加いただいたジュニア・関係者の皆様を 始めとして多くの方にご協力いただき無事終えることができました。
参加していただいた皆様、及び、支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
またのご参加をスタッフ一同お待ちしております。
ikrpon

グリーンボール練習マッチ!ナイスチャレンジでした!
開催しますが、
本日、レッスンやります!
5月17日(土)春日公園 グリーンボール練習マッチ(試合初心者・未経験者) 前日の大会・試合注意事項のご案内です。
単複優勝!おめでとうございます(๑•̀︿•́)و✧グッ!
2025九州小学生ダブルス選手権 優勝おめでとうございます(*・▽・)ノ”
開催しますが、
本日、レッスンやります!
5月17日(土)春日公園 グリーンボール練習マッチ(試合初心者・未経験者) 前日の大会・試合注意事項のご案内です。
単複優勝!おめでとうございます(๑•̀︿•́)و✧グッ!
2025九州小学生ダブルス選手権 優勝おめでとうございます(*・▽・)ノ”
Posted by 春日公園テニススクール at 15:18│Comments(0)
│最新情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。