2019年07月16日
◆九州ジュニア最終日!おめでとう。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
九州ジュニア最終目が終わりました。
私は、4日目が終わり、
選手達をホテルに届け、
宮崎から福岡に帰りました。
次の日が大会運営で、
土日に最終の準備をする予定でしたが、
まさかの延泊で予定が変わり、
宮崎から休憩なしで春日に直行、
OPの作成やボール・賞品の準備をしました。
なんとか準備も終え、
大会を運営することができました。
その大会運営中に、
はるとのF、
ともやの5・6位決定戦、
ともや・こうたろうの3位決定戦がありました。
運営の進行も気になりますが、
選手達の結果も気になります(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
はるとの1st取ったと連絡が、
もちろん、まだ安心はできず、
2st 1-2から3-4
クラブハウスでは、
ハラハラドキドキです(●;゚З゚)
その場で応援とは違い、
ただただ祈る?念じる?しかありませんでした(●´゚ω゚`●)
そこからは連絡がなく、
2st6-4で取って勝ったと連絡がありましたが、
全く実感がなく、
本当に?と信じられませんでした(゚艸゚
今まで勝ったことのなかった、
第1・2・3シードに競り勝つことができ、
本当によくやってくれました。
優勝おめでとう!
追伸、引率をしていただいた社長に、
結果報告をせず、
解散を待たずに帰ったことはダメでしたね(´・ェ・`*)
その後、挨拶に行ったとのことです。
優勝という素晴らしいことを成し遂げましたが、
その陰には、あなたを支えてくれた、
仲間・家族・関係者の方々がいます。
勝った時ほど、謙虚に、
周囲の方々への配慮を欠かさず、
また今日から初心忘れずいきましょう!
沢山失敗して、そこから沢山のことを、
気づき、学んでください(* ̄ω ̄)

前日に惜しくも敗けたダブルスは、
3位決定戦でした。
九州選抜ジュニアダブルス選手権大会の決勝で敗れた相手でした。
まさかの1stを取り、
このままいくのかと思われましたが、
サクッと2stを取られ、
スーパータイブレークに・・・
カウント5-9となり絶体絶命に、
周りの誰もが負けを覚悟したらしいです。
それでも選手達は諦めず、
スーパータイブレーク11-9で、
勝利を掴みました。
前日がスーパータイブレーク7-5からの、
逆転負けだったので、
その悔しさも含めてリベンジができましたね。
ダブルス練習はほぼやっていないので、
選手達がよく頑張りました。
課題も沢山浮き彫りとなりましたが、
こうたろうが、あんなに声を出して、
自分自身を鼓舞している姿が観れて驚きでした。
ダブルスSFは、彼にとって艱難だったかもしれません。
その状況で、
よく気持ちを切り替えてプレーができました。
ナイスファイト!

まだまだ書き足りませんが、
ここらで一度筆を置き、
また明日筆を執りますね(゚▽゚*)
貴重なお時間を割き、最後までご高覧いただきまして有難うございました。
私は疲れがピークですが、
疲れた疲れたと言っていると、
母に『情けないねぇ』と言われ、
『そんなで子供達にテニス教えられるの?』と、
注意されるので、
また気合いいれてやるしかないですね。
目標に向かって、
自分自身の可能性を信じて、
諦めず挑み続け、困難を乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS よい流れには乗れ、調子に乗るな 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
九州ジュニア最終目が終わりました。
私は、4日目が終わり、
選手達をホテルに届け、
宮崎から福岡に帰りました。
次の日が大会運営で、
土日に最終の準備をする予定でしたが、
まさかの延泊で予定が変わり、
宮崎から休憩なしで春日に直行、
OPの作成やボール・賞品の準備をしました。
なんとか準備も終え、
大会を運営することができました。
その大会運営中に、
はるとのF、
ともやの5・6位決定戦、
ともや・こうたろうの3位決定戦がありました。
運営の進行も気になりますが、
選手達の結果も気になります(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
はるとの1st取ったと連絡が、
もちろん、まだ安心はできず、
2st 1-2から3-4
クラブハウスでは、
ハラハラドキドキです(●;゚З゚)
その場で応援とは違い、
ただただ祈る?念じる?しかありませんでした(●´゚ω゚`●)
そこからは連絡がなく、
2st6-4で取って勝ったと連絡がありましたが、
全く実感がなく、
本当に?と信じられませんでした(゚艸゚
今まで勝ったことのなかった、
第1・2・3シードに競り勝つことができ、
本当によくやってくれました。
優勝おめでとう!
追伸、引率をしていただいた社長に、
結果報告をせず、
解散を待たずに帰ったことはダメでしたね(´・ェ・`*)
その後、挨拶に行ったとのことです。
優勝という素晴らしいことを成し遂げましたが、
その陰には、あなたを支えてくれた、
仲間・家族・関係者の方々がいます。
勝った時ほど、謙虚に、
周囲の方々への配慮を欠かさず、
また今日から初心忘れずいきましょう!
沢山失敗して、そこから沢山のことを、
気づき、学んでください(* ̄ω ̄)
前日に惜しくも敗けたダブルスは、
3位決定戦でした。
九州選抜ジュニアダブルス選手権大会の決勝で敗れた相手でした。
まさかの1stを取り、
このままいくのかと思われましたが、
サクッと2stを取られ、
スーパータイブレークに・・・
カウント5-9となり絶体絶命に、
周りの誰もが負けを覚悟したらしいです。
それでも選手達は諦めず、
スーパータイブレーク11-9で、
勝利を掴みました。
前日がスーパータイブレーク7-5からの、
逆転負けだったので、
その悔しさも含めてリベンジができましたね。
ダブルス練習はほぼやっていないので、
選手達がよく頑張りました。
課題も沢山浮き彫りとなりましたが、
こうたろうが、あんなに声を出して、
自分自身を鼓舞している姿が観れて驚きでした。
ダブルスSFは、彼にとって艱難だったかもしれません。
その状況で、
よく気持ちを切り替えてプレーができました。
ナイスファイト!
まだまだ書き足りませんが、
ここらで一度筆を置き、
また明日筆を執りますね(゚▽゚*)
貴重なお時間を割き、最後までご高覧いただきまして有難うございました。
私は疲れがピークですが、
疲れた疲れたと言っていると、
母に『情けないねぇ』と言われ、
『そんなで子供達にテニス教えられるの?』と、
注意されるので、
また気合いいれてやるしかないですね。
目標に向かって、
自分自身の可能性を信じて、
諦めず挑み続け、困難を乗り越えて、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS よい流れには乗れ、調子に乗るな 池田真彦
第43回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
私、あなたのテニス愛に驚かされました (゚○゚)!
5月7日(水)一般ジュニアクラスレッスン再開です٩(ˊᗜˋ*)و
4月29日(祝・火)春日公園 ジュニアシングルス&一般男子シングルステニス大会の結果です。
本日、開催いたしますが
6月8日(日)春日公園 ジュニアシングルステニス大会開催します(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
私、あなたのテニス愛に驚かされました (゚○゚)!
5月7日(水)一般ジュニアクラスレッスン再開です٩(ˊᗜˋ*)و
4月29日(祝・火)春日公園 ジュニアシングルス&一般男子シングルステニス大会の結果です。
本日、開催いたしますが
6月8日(日)春日公園 ジュニアシングルステニス大会開催します(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。