2023年10月13日
◆懐かしい選手と遭遇しました(*′皿`艸)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、暑くなりましたね・・・。
おじさんコーチは寒暖差にやられております。
10月中旬というのに日差しが痛いです。
今年の夏に懐かしい子?選手?に会いました。
スプラージ金隈 澁田 大樹コーチです。
今は、テニスコーチですね。
担当選手の応援で春日公園に来ていました。
懐かしい話に花が咲きましたね。
彼とは、小6のときに会いました。
口が達者な生意気な少年でしたよ(*´罒`*)ニヒヒ
当時は私も若かったので、
トレーニングで一緒に走って追い込んでやりました(๑‾ ꇴ ू‾๑)ヘヘヘ
高校時代は、自分自身のやり方・居場所を確立したのか、
めきめきと身長もテニスも伸びたのを覚えております。
福岡に帰ってきたときはわざわざ挨拶をしに足を運んでくれたこともありました。
そして長年不思議に思っていたことも聞くことができました。
彼が高校時代に暑中見舞いはがきを送ってくれて、
私は驚きました・・・。こんなことできるの?
親御さん?学校の先生?誰が教えたんだろうと疑問になっていました。
ヒロキに質問すると、彼は覚えていませんでした(˃ᗜ˂*)アハハ
お互いに歳をとりましたね。

写真は、2011年の写真ですね。
九州ジュニアです・・・。



福岡パシフィック時代、ハードなトレーニング・レッスンを日々乗り越えてきて、
よくやり抜いたと思います。
何度も言いますが私が子供だったら泣いて辞めるでしょう(*ˊ艸ˋ)
春日公園TSのレッスンの5倍はキツく、厳しかったです。
春日公園TSの選手達、まだまだ頑張れるぞ!
限界という言葉は、途轍もなく遠いところだ。
高い志を抱き、
新たな目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
共に変化(成長)していきましょう
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 意志なきものに前途は開かん 池田真彦
いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。
2023/09/15
2023/07/08
2023/03/08
2022/04/22
2022/03/11
今日は、暑くなりましたね・・・。
おじさんコーチは寒暖差にやられております。
10月中旬というのに日差しが痛いです。
今年の夏に懐かしい子?選手?に会いました。
スプラージ金隈 澁田 大樹コーチです。
今は、テニスコーチですね。
担当選手の応援で春日公園に来ていました。
懐かしい話に花が咲きましたね。
彼とは、小6のときに会いました。
口が達者な生意気な少年でしたよ(*´罒`*)ニヒヒ
当時は私も若かったので、
トレーニングで一緒に走って追い込んでやりました(๑‾ ꇴ ू‾๑)ヘヘヘ
高校時代は、自分自身のやり方・居場所を確立したのか、
めきめきと身長もテニスも伸びたのを覚えております。
福岡に帰ってきたときはわざわざ挨拶をしに足を運んでくれたこともありました。
そして長年不思議に思っていたことも聞くことができました。
彼が高校時代に暑中見舞いはがきを送ってくれて、
私は驚きました・・・。こんなことできるの?
親御さん?学校の先生?誰が教えたんだろうと疑問になっていました。
ヒロキに質問すると、彼は覚えていませんでした(˃ᗜ˂*)アハハ
お互いに歳をとりましたね。
写真は、2011年の写真ですね。
九州ジュニアです・・・。
福岡パシフィック時代、ハードなトレーニング・レッスンを日々乗り越えてきて、
よくやり抜いたと思います。
何度も言いますが私が子供だったら泣いて辞めるでしょう(*ˊ艸ˋ)
春日公園TSのレッスンの5倍はキツく、厳しかったです。
春日公園TSの選手達、まだまだ頑張れるぞ!
限界という言葉は、途轍もなく遠いところだ。
高い志を抱き、
新たな目標に向かって、
情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
共に変化(成長)していきましょう
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 意志なきものに前途は開かん 池田真彦
グリーンボール練習マッチ!ナイスチャレンジでした!
開催しますが、
本日、レッスンやります!
5月17日(土)春日公園 グリーンボール練習マッチ(試合初心者・未経験者) 前日の大会・試合注意事項のご案内です。
単複優勝!おめでとうございます(๑•̀︿•́)و✧グッ!
2025九州小学生ダブルス選手権 優勝おめでとうございます(*・▽・)ノ”
開催しますが、
本日、レッスンやります!
5月17日(土)春日公園 グリーンボール練習マッチ(試合初心者・未経験者) 前日の大会・試合注意事項のご案内です。
単複優勝!おめでとうございます(๑•̀︿•́)و✧グッ!
2025九州小学生ダブルス選手権 優勝おめでとうございます(*・▽・)ノ”
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。