2024年05月15日

◆第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。

こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。

いつも春日公園TSのインスタグラム・ブログをご覧いただき有難うございます。



5月11日(土曜日)から始まった、

第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選は、

昨日、5月14日(火曜日)に終わりました。

春日公園TS選手達の結果は、

男子シングルス

優勝 岸本翔汰

4位 古賀諒成

ベスト16 浅山晴貴

初戦敗退 大賀翔平

男子ダブルス 

3位 岸本・古賀

第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。


長い4日間が終わりました。

翔汰は、明日から全国選抜ジュニアで柏に飛び立ちました。

ハードスケジュールですねΣ(゜ω゜)

長い話になりそうなので、お時間あるときに読んでいただければ幸いです。

大会初日は、

風速6・7mのなかでの試合となりました。

翔平は、風と相手のプレーに対応ができず、

途中で心が折れてしまいました・・・

終盤に息を吹き返しましたが、

もう少し早く切り替えができればよかったですね。

彼の伸ばさないといけない部分が試合で出てしまったという敗戦でした。

変えるだけだから今から楽しみですね。追い込みますよ(*´艸`)‪

晴貴は、サーブが打てない状況で、

年上相手に勝利を収めることができました。

なにがなんでも九州大会に出場したいと、

意地で怪我を治したように感じます。

その闘志が試合でも出ていました。

これからは本当の壁に激突して怪我をしないように気をつけましょう。

その代わりに課題や困難、障害となる壁を乗り越えていきましょう。

翔汰は、ここ最近伸びてきた技術を

一つ一つ確認するようにプレーしていました。

コツコツとレベルを上げていて、

彼のテニスに対する情熱と努力を惜しまず、

目標に向かって真摯に取り組む行動が繋がってきていました。

諒成は、

相手の良いプレーに焦らず冷静に対応していました。

一年前ならパニックだろうな・・・と過去を振り返りながら、

変化(成長)を観ることができました。

彼もまたテニスが好きで、

テニス対する努力をよくしています。

まだまだ伸びしろが大きいので、

もっと追い込まないといけませんね(*´艸`)‪

私の大分滞在時間は4時間・・・(´꒳`*)トンボ帰り

睡魔に襲われながら春日公園に戻り、

レッスンしました(☼ Д ☼)

その後の2回戦は、観ることができず、

春日公園TS同士討ち、諒成対晴貴となりました。

諒成の貫禄勝ち。

翔汰も危なげなく勝利を収め、

2人ともベスト8進出です。

2日目・・・雨予報・・・。

天気予報を何度も確認して、

大分に出発しました(´꒳`*)トンボ帰り2の始まり

福岡は雨が降り始めましたが、

会場の大分はまだ雨が降り始めていませんでした。

序盤は、二人とも動きが固く観えました。

相手の良いプレーにも引かず、

自分自身のプレーがしっかりと出来ていて、

流れを掴むことができていました。

試合の終盤に雨がポツリポツリと降ってきましたが、

雨の影響を受ける前に二人とも勝利を掴むことができました。

ダブルスは、雨が強く降るなかでの試合となり、

雨に負けることなく勝利を掴み、

雨のため2日目の試合は終わりとなりました。

初日より滞在時間の少ない3時間となりました(´꒳`*)トンボ帰り2

帰りは高速に濃い霧がかかっていました。

通行止めにならなくてよかったです。

3日目は、前回のダブルス記事と重なるので割愛します

最終日は、

大分より連絡があり、

翔汰が優勝

諒成が逆転負けの4位となりました。

2人とも最終日までよく頑張りました。

優勝おめでとう!全国大会出場決定おめでとう!

その後、春日に戻ってきて練習を頑張っていました。

春日公園TSのメンバーからおめでとう!と労いの言葉をかけられていました。

今回は、とても素晴らしい活躍、素晴らしい結果を収めることができ心より嬉しく思います。

この場を借りて、彼等に貢献していただいた皆様に感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いします。


選手も親御さんも指導者も、

志高く、勘違いせず、驕らず、貶めず、

新たな目標に向かって邁進して可能性を広げましょう。


勝った選手も敗けた選手も、

自分自身の目標・目的がぶれないように、

断固たる決意を抱き、

這い上がっていきましょう。

幾度となく挑戦して乗り越えて踏み越えて、

逞しく変化(成長)していきましょう。

未来の光り輝く自分自身を追い求め、

藻掻き足掻き続けて、

自分を遥かに上回る強敵に限界を超えて挑んでいきましょう。

自分自身を変革する気概を持って行動しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

高い志を抱き、

新たな目標に向かって、

情熱を失わず、諦めず挑み続け、困難を乗り越え、

自分の信じた道を突き進んでいきましょう!

共に変化(成長)していきましょう

全力でテニスやりましょう!


春日公園TS 勇往邁進 池田真彦

第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。


同じカテゴリー(最新情報)の記事画像
グリーンボール練習マッチ!ナイスチャレンジでした!
単複優勝!おめでとうございます(๑•̀︿•́)و✧グッ!
2025九州小学生ダブルス選手権 優勝おめでとうございます(*・▽・)ノ”
第43回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会 九州地域予選の結果です。
私、あなたのテニス愛に驚かされました (゚○゚)!
5月7日(水)一般ジュニアクラスレッスン再開です٩(ˊᗜˋ*)و
同じカテゴリー(最新情報)の記事
 グリーンボール練習マッチ!ナイスチャレンジでした! (2025-05-19 16:16)
 開催しますが、 (2025-05-17 05:47)
 本日、レッスンやります! (2025-05-16 16:10)
 5月17日(土)春日公園 グリーンボール練習マッチ(試合初心者・未経験者) 前日の大会・試合注意事項のご案内です。 (2025-05-16 11:49)
 単複優勝!おめでとうございます(๑•̀︿•́)و✧グッ! (2025-05-15 16:25)
 2025九州小学生ダブルス選手権 優勝おめでとうございます(*・▽・)ノ” (2025-05-14 14:11)

Posted by 春日公園テニススクール at 15:07│Comments(0)最新情報試合日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。