2010年06月30日
◆感動をありがとう!!!
昨日のW杯日本vsパラグアイ見ましたか??
僕は普段サッカーの試合は滅多に見ないんですが、昨日は放送時間もわりと早かったんで最初から最後まで見ました
結果から言うと正直残念
でもボール支配率は相手の方が終始勝ってたけど、日本DF陣よく守りきりましたね
素人意見ですが、相手の方が身長もあったのでいきなりセンタリング入れるより、もうちょっとサイド攻撃からドリブルと早いパス回しで崩せないものかな~なんて考えながら見てました
最後のPKは仕方ないとしても、やはりスポーツの世界は結果が全て!!!選手達もやはり悔しい想いがあるでしょう
でも普段サッカーに興味が薄い自分としても今回の日本代表の試合を通して多くの感動を貰いました!自分達の仕事をやり抜き通したGK・DF陣も、世界の強豪相手に走り続けチャンスをモノにしようとした攻撃陣、攻守に奮闘した中盤。何よりも監督、ベンチ、サポーター全てが一つのチームとして素晴らしい結束力を見せてくれました
テニスは個人スポーツだし、なかなか国全体で盛り上がるにはまだ難しいでしょうが…
まぁサッカーW杯日本代表戦よりも外国人同士が戦うウィンブルドンの準決勝、決勝の方が楽しみな自分もいますが、
スポーツだけでなく色んなジャンルにおいて人を感動させる力ってのは凄いですね
世の中にはこんなに頑張って輝いとる人がおる、こんなにも一つのことに懸けとる人がおる…ってのを観るたびに、やっぱり現状に甘んじることなく努力し続けんとな~と思う日々です。
人生死ぬまで勉強
自分も人々に感動を与えられるような人間になりたいし、そんなジュニア育成をしていきたいです
僕は普段サッカーの試合は滅多に見ないんですが、昨日は放送時間もわりと早かったんで最初から最後まで見ました

結果から言うと正直残念


素人意見ですが、相手の方が身長もあったのでいきなりセンタリング入れるより、もうちょっとサイド攻撃からドリブルと早いパス回しで崩せないものかな~なんて考えながら見てました

最後のPKは仕方ないとしても、やはりスポーツの世界は結果が全て!!!選手達もやはり悔しい想いがあるでしょう

でも普段サッカーに興味が薄い自分としても今回の日本代表の試合を通して多くの感動を貰いました!自分達の仕事をやり抜き通したGK・DF陣も、世界の強豪相手に走り続けチャンスをモノにしようとした攻撃陣、攻守に奮闘した中盤。何よりも監督、ベンチ、サポーター全てが一つのチームとして素晴らしい結束力を見せてくれました

テニスは個人スポーツだし、なかなか国全体で盛り上がるにはまだ難しいでしょうが…
まぁサッカーW杯日本代表戦よりも外国人同士が戦うウィンブルドンの準決勝、決勝の方が楽しみな自分もいますが、
スポーツだけでなく色んなジャンルにおいて人を感動させる力ってのは凄いですね

世の中にはこんなに頑張って輝いとる人がおる、こんなにも一つのことに懸けとる人がおる…ってのを観るたびに、やっぱり現状に甘んじることなく努力し続けんとな~と思う日々です。
人生死ぬまで勉強

自分も人々に感動を与えられるような人間になりたいし、そんなジュニア育成をしていきたいです

Posted by 春日公園テニススクール at 13:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。