2012年01月13日
◆変化!!!
こんにちは、松岡です。
今年もスクールが始まりもう1週間が経ちました。
最近時間が過ぎるのが早いな~と感じる今日この頃です。
最近は昼間にデスクワークに追われ慣れないパソコンと向き合ってます
目が疲れる
今日は久しぶりに部活クラスのお話。
年末の特別レッスンで部活クラスは基本のフットワーク、軸足を正しく決めることを反復して全面ラリーの中で繰り返し練習してきました。
まだまだ中学生組はテニス歴1年未満のジュニアも多く、下半身や体幹の不安定さもありますが少しずつバランス良くショットできるようになってきています
その中でも最近伸びているジュニアのK君は、ちょっと前まで思うように身体が動かず打点がうまく取れずいつも悪戦苦闘してました
しかしここ最近本人の中で何かを掴んだらしく高校生相手でも引くことなくチャレンジしてる姿が印象に残ってます
失敗をしてる期間は苦しいけど、その失敗の繰り返しを経てちょっとずつ自信に変えていってもらいたいものです。
『失敗ではなく成功への学び』
今年はまず3月に行われる九州ジュニア予選に向けて照準を合わせて練習していこうと思っています
今年もスクールが始まりもう1週間が経ちました。
最近時間が過ぎるのが早いな~と感じる今日この頃です。
最近は昼間にデスクワークに追われ慣れないパソコンと向き合ってます

目が疲れる

今日は久しぶりに部活クラスのお話。
年末の特別レッスンで部活クラスは基本のフットワーク、軸足を正しく決めることを反復して全面ラリーの中で繰り返し練習してきました。
まだまだ中学生組はテニス歴1年未満のジュニアも多く、下半身や体幹の不安定さもありますが少しずつバランス良くショットできるようになってきています

その中でも最近伸びているジュニアのK君は、ちょっと前まで思うように身体が動かず打点がうまく取れずいつも悪戦苦闘してました

しかしここ最近本人の中で何かを掴んだらしく高校生相手でも引くことなくチャレンジしてる姿が印象に残ってます

失敗をしてる期間は苦しいけど、その失敗の繰り返しを経てちょっとずつ自信に変えていってもらいたいものです。
『失敗ではなく成功への学び』
今年はまず3月に行われる九州ジュニア予選に向けて照準を合わせて練習していこうと思っています

Posted by 春日公園テニススクール at 17:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。