2013年06月01日
◆6月1日(土)春日公園中学生テニス選手権 結果
雨なのでデスクワークがはかどっている松岡です!
さて、本日は朝から雨の中、中学生テニス選手権
ジュニア達の早い試合進行のおかげで土砂降りになる前に無事に終わりました!!
今回は県の強化選手からテニス歴2カ月のデビュー戦の選手までレベルは様々な大会となりました
半数が試合経験のほとんどないジュニアでしたが、3~4試合を経験しただけでも変わる選手は変わるものです!!
試合の中で自分で何を考え、何を工夫し、足りないものに気づき、また強い選手から何を学んだのか?
これは試合に出て、その空気感を感じないとなかなか分からないものだと思います
1・2位トーナメント
優勝 森田 拓統(福岡パシフィックTA)
準優勝 荒木 崇徳(筑紫野LTC)

ベスト4 石橋 成依(福岡パシフィックTA)
ベスト4 杉山 岳大(グリーンヒルズ)
3・4位トーナメント
優勝 福本 雄大(柳川ウィステリアJrクラブ)
準優勝 向 三平(福岡パシフィックTA)

ベスト4 豊村 渉(春日公園TS)
ベスト4 馬場 来希(エスタ諏訪野)
選手の皆さん、雨の中お疲れさまでした!!
そして保護者の方々も朝早くから雨の中送迎、応援お疲れ様でした!!
選手たちにとって何か一つでも次に繋がる大会になってくれることを願います
大会終了後、残っていた希望選手達と空きコートで練習をしました!
日々の練習が自分を強くもするし、逆に弱くもします!!
特に試合後は自分の課題や足りないところが明確になってくると自然といい空気感で練習ができます。
ただ、反省や課題なくして漠然と練習してるようでは時間を無駄にしてるだけです
自分自身としっかり向き合い、課題をより明確に!
デビュー戦からいきなり県のトップ選手にはなかなか勝てないし、同じようなプレーもできません!
まずはメンタル、フィジカル、テクニカルな部分においても目の前の課題を一つずつクリアしていかなければいけないので、こつこつと一歩一歩前進していきましょう
また、小学生でも中学生でもテニス歴が浅い、試合経験が少ない・・・というジュニアのための試合を出来る限り開催していきたいと思います
どんどんチャレンジして、悔しい想いや苦しい想いをたくさんして成長していきましょう
さて、本日は朝から雨の中、中学生テニス選手権

ジュニア達の早い試合進行のおかげで土砂降りになる前に無事に終わりました!!
今回は県の強化選手からテニス歴2カ月のデビュー戦の選手までレベルは様々な大会となりました

半数が試合経験のほとんどないジュニアでしたが、3~4試合を経験しただけでも変わる選手は変わるものです!!
試合の中で自分で何を考え、何を工夫し、足りないものに気づき、また強い選手から何を学んだのか?
これは試合に出て、その空気感を感じないとなかなか分からないものだと思います

1・2位トーナメント
優勝 森田 拓統(福岡パシフィックTA)
準優勝 荒木 崇徳(筑紫野LTC)
ベスト4 石橋 成依(福岡パシフィックTA)
ベスト4 杉山 岳大(グリーンヒルズ)
3・4位トーナメント
優勝 福本 雄大(柳川ウィステリアJrクラブ)
準優勝 向 三平(福岡パシフィックTA)
ベスト4 豊村 渉(春日公園TS)
ベスト4 馬場 来希(エスタ諏訪野)
選手の皆さん、雨の中お疲れさまでした!!
そして保護者の方々も朝早くから雨の中送迎、応援お疲れ様でした!!
選手たちにとって何か一つでも次に繋がる大会になってくれることを願います

大会終了後、残っていた希望選手達と空きコートで練習をしました!
日々の練習が自分を強くもするし、逆に弱くもします!!
特に試合後は自分の課題や足りないところが明確になってくると自然といい空気感で練習ができます。
ただ、反省や課題なくして漠然と練習してるようでは時間を無駄にしてるだけです

自分自身としっかり向き合い、課題をより明確に!
デビュー戦からいきなり県のトップ選手にはなかなか勝てないし、同じようなプレーもできません!
まずはメンタル、フィジカル、テクニカルな部分においても目の前の課題を一つずつクリアしていかなければいけないので、こつこつと一歩一歩前進していきましょう

また、小学生でも中学生でもテニス歴が浅い、試合経験が少ない・・・というジュニアのための試合を出来る限り開催していきたいと思います

どんどんチャレンジして、悔しい想いや苦しい想いをたくさんして成長していきましょう

Posted by 春日公園テニススクール at 16:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。