2011年10月12日
◆部活クラス
ようやく秋らしくなってきてテニスがしやすいシーズンになってきましたね
春日公園テニススクールでは夏~秋にかけて新しくテニスを始めたジュニアも多く、毎週楽しくテニスをしている姿を見せてもらい、こちらも微笑ましく幸せな気持ちになってます
上のクラスを目指して楽しく上達していこう
また、部活クラスでもこの夏から新しいメンバーも入って週3みっちり練習しています
中学生だけでなく、高校に進学したけどテニス部がなく、でもやっぱり硬式テニスがしたい。硬式テニス部のある高校に入学したけどなかなか練習ができずもっと練習がしたい。。。など理由は様々ですが中学生と高校生で一緒に練習しています
もちろんボールのスピードやパワーが違うので、基本的な技術練習は一緒にやる時もあれば、ライブボール練習は中学生と高校生で分かれて練習したり、一緒にポイント形式をしたりと様々です
私自信、高校生の時は指導者もおらず、部員は全学年で90名、コートは年功序列で1年のうちは素振りとトレーニングと壁打ち
レギュラーになってからは市営コートのオムニで練習できましたが、やはり下級生は学校のデコボコクレーでナイターもなし。そんな環境が当たり前でした
自分で工夫しいかに練習するか、という考える力は身につきましたが、やはりとにかく練習できる場所が欲しかったです。
軟式から硬式に転向したばかりで基本ショットの練習がしたい、高校に硬式テニス部がない、他の部員よりも強くなりたい!そんな熱い高校生も大歓迎です
ぜひ一度見学、もしくは体験レッスンにご参加ください
お待ちしてます
松岡

春日公園テニススクールでは夏~秋にかけて新しくテニスを始めたジュニアも多く、毎週楽しくテニスをしている姿を見せてもらい、こちらも微笑ましく幸せな気持ちになってます

上のクラスを目指して楽しく上達していこう

また、部活クラスでもこの夏から新しいメンバーも入って週3みっちり練習しています

中学生だけでなく、高校に進学したけどテニス部がなく、でもやっぱり硬式テニスがしたい。硬式テニス部のある高校に入学したけどなかなか練習ができずもっと練習がしたい。。。など理由は様々ですが中学生と高校生で一緒に練習しています

もちろんボールのスピードやパワーが違うので、基本的な技術練習は一緒にやる時もあれば、ライブボール練習は中学生と高校生で分かれて練習したり、一緒にポイント形式をしたりと様々です

私自信、高校生の時は指導者もおらず、部員は全学年で90名、コートは年功序列で1年のうちは素振りとトレーニングと壁打ち

レギュラーになってからは市営コートのオムニで練習できましたが、やはり下級生は学校のデコボコクレーでナイターもなし。そんな環境が当たり前でした

自分で工夫しいかに練習するか、という考える力は身につきましたが、やはりとにかく練習できる場所が欲しかったです。
軟式から硬式に転向したばかりで基本ショットの練習がしたい、高校に硬式テニス部がない、他の部員よりも強くなりたい!そんな熱い高校生も大歓迎です

ぜひ一度見学、もしくは体験レッスンにご参加ください


松岡
Posted by 春日公園テニススクール at
18:03
│Comments(0)