2018年09月19日
◆集中する、熱中する 、一生懸命になる、 必死になる、 本気で取り組む、本気を出す、全力でやる・・・
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も日中は暑くなりましたヾ(´▽`*;)
昨日は、特別レッスンをやっていると、
通常レッスンがあると思い、
間違ってきた子がいました(゜ー゜*)
その子には、何度も、
レッスンが休講になることと、
特別レッスンに参加するかしないかを聞いていましたが、
伝わっていなかったようです(/´Д`)/
特別レッスンでは、
私がレッスンしている隣のコートで、
サーブからのポイント練習をやらせていると、
勝ち負けがつくにも関わらず、
昼休みの遊びのごとく、
好き勝手にやっており笑い声まで出る始末…(´Д`驚)…!!
2・3日前に試合で敗けてきたというのに、
その悔しさを忘れ、
自分の甘さに流されていました・・・(´゚ω゚` )
ここ最近の春日公園TS所属の選手の問題は、
頑張り屋さん、努力家がとてもすくないこと、
負けず嫌いさえ、若干名(゚∀゚lll)
集中する、熱中する 、一生懸命になる、
必死になる、 本気で取り組む、本気を出す、全力でやる・・・
の言葉が当てはまらない(´A` )
時代の差なのか分かりませんが、
昔はできないことが恥ずかしい、
なんとかできるようにと周りを観たり、
遅れをとらないようにと陰で努力したりしていましたが、
春日公園TSの選手は、
できなかったらしょうがない・・・・
苦手や嫌いなことから目をそらす・・・(+Θ+);
敗けてふてくさる、落ち込むだけで、
行動はしない(*□*)
結果報告なんて、勝ったときだけ、
敗けたことは報告しません(´・艸・`)プッ
行動せず、できないままで、
試合結果が変わるようなら、
指導者も選手も苦労しません( ゚д゚)ンマッ!!
もちろん、
がむしゃらにやっても負ける子もいましたが、
チャンピオンになる子は、
みんな必死に、
集中して、本気で、全力で、夢中に、
という言葉がハマっていましたΣ(●゚д゚●)
私は彼等の指導者として、
彼等が敗けることはとても悔しいです。
上記の言葉がハマるようになるまで、
言い続け、やり続けないといけませんねΣ( ̄Д ̄lll)
問題は解決すればいい。
高校からテニスを始めてた私にとっては、
彼等はエリートです。
ジュニア上がりの子は、
とても上手だった記憶が今でも鮮明にあります。
それでも意地で勝っちゃろうと、
めちゃくちゃ努力しました(゚∀゚*)
競技の世界は、
追い越せ・追い抜けの世界、
あんまりのんびりしていると、
すぐ抜かれますよ、
そして上に追いつけなくなりますよ!
意識変えて、
行動変えて、
共に上を目指していきましょう

春日公園TS やるだけ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日も日中は暑くなりましたヾ(´▽`*;)
昨日は、特別レッスンをやっていると、
通常レッスンがあると思い、
間違ってきた子がいました(゜ー゜*)
その子には、何度も、
レッスンが休講になることと、
特別レッスンに参加するかしないかを聞いていましたが、
伝わっていなかったようです(/´Д`)/
特別レッスンでは、
私がレッスンしている隣のコートで、
サーブからのポイント練習をやらせていると、
勝ち負けがつくにも関わらず、
昼休みの遊びのごとく、
好き勝手にやっており笑い声まで出る始末…(´Д`驚)…!!
2・3日前に試合で敗けてきたというのに、
その悔しさを忘れ、
自分の甘さに流されていました・・・(´゚ω゚` )
ここ最近の春日公園TS所属の選手の問題は、
頑張り屋さん、努力家がとてもすくないこと、
負けず嫌いさえ、若干名(゚∀゚lll)
集中する、熱中する 、一生懸命になる、
必死になる、 本気で取り組む、本気を出す、全力でやる・・・
の言葉が当てはまらない(´A` )
時代の差なのか分かりませんが、
昔はできないことが恥ずかしい、
なんとかできるようにと周りを観たり、
遅れをとらないようにと陰で努力したりしていましたが、
春日公園TSの選手は、
できなかったらしょうがない・・・・
苦手や嫌いなことから目をそらす・・・(+Θ+);
敗けてふてくさる、落ち込むだけで、
行動はしない(*□*)
結果報告なんて、勝ったときだけ、
敗けたことは報告しません(´・艸・`)プッ
行動せず、できないままで、
試合結果が変わるようなら、
指導者も選手も苦労しません( ゚д゚)ンマッ!!
もちろん、
がむしゃらにやっても負ける子もいましたが、
チャンピオンになる子は、
みんな必死に、
集中して、本気で、全力で、夢中に、
という言葉がハマっていましたΣ(●゚д゚●)
私は彼等の指導者として、
彼等が敗けることはとても悔しいです。
上記の言葉がハマるようになるまで、
言い続け、やり続けないといけませんねΣ( ̄Д ̄lll)
問題は解決すればいい。
高校からテニスを始めてた私にとっては、
彼等はエリートです。
ジュニア上がりの子は、
とても上手だった記憶が今でも鮮明にあります。
それでも意地で勝っちゃろうと、
めちゃくちゃ努力しました(゚∀゚*)
競技の世界は、
追い越せ・追い抜けの世界、
あんまりのんびりしていると、
すぐ抜かれますよ、
そして上に追いつけなくなりますよ!
意識変えて、
行動変えて、
共に上を目指していきましょう
春日公園TS やるだけ 池田真彦