2019年06月11日
◆「小事は大事」
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
最近は、朝晩は、
肌寒く感じます。
今日は、少し日差しが強く、
時折吹く風に涼しく感じます(人´∀`)
昨日のE3クラスでは、
上のクラスの子に手伝ってもらい、
ショートラリー、
ロングラリーをやってみました。
低学年の子は、
小さな体でなんとか遠くに飛ばそうと、
動き回っていました(≧∇≦)
高学年の子は、
綺麗にボールを打ち返す子が多く、
上手になっているなぁと感心しました( ^_^)
ラリー練習のあとに、
サーブ練習をやりました。
なかなかタイミングが合わなかったり、
バランスが崩れたりと、
苦戦していましたが、
引き続きサーブ練習するので、
ストロークのように、
コントロールできるようになりましょう(*^-゚)v
平日に振替お待ちしております(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)

上のクラスでは、
自分の甘さや、過信、できないという思い込み、
日常生活・レッスンなどで、
ささいなことを放置したせいで、
大きな錆びとなっていました。
いい意味でもわるい意味でも、
「小事は大事」ですね。
この大きくなった邪魔なものを、
削ぎ落しちゃろうと、
覚悟を決めました(#`・д・)/
サポートや指導者のやり方ひとつで、
大きく変わったり変わらなかったり、
道標は重要ですね(ノ*゚ー゚)ノ
目標に向かって、
諦めず挑み続け、やるしかない、
問題を改善し乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 「小事は大事」 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
最近は、朝晩は、
肌寒く感じます。
今日は、少し日差しが強く、
時折吹く風に涼しく感じます(人´∀`)
昨日のE3クラスでは、
上のクラスの子に手伝ってもらい、
ショートラリー、
ロングラリーをやってみました。
低学年の子は、
小さな体でなんとか遠くに飛ばそうと、
動き回っていました(≧∇≦)
高学年の子は、
綺麗にボールを打ち返す子が多く、
上手になっているなぁと感心しました( ^_^)
ラリー練習のあとに、
サーブ練習をやりました。
なかなかタイミングが合わなかったり、
バランスが崩れたりと、
苦戦していましたが、
引き続きサーブ練習するので、
ストロークのように、
コントロールできるようになりましょう(*^-゚)v
平日に振替お待ちしております(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)
上のクラスでは、
自分の甘さや、過信、できないという思い込み、
日常生活・レッスンなどで、
ささいなことを放置したせいで、
大きな錆びとなっていました。
いい意味でもわるい意味でも、
「小事は大事」ですね。
この大きくなった邪魔なものを、
削ぎ落しちゃろうと、
覚悟を決めました(#`・д・)/
サポートや指導者のやり方ひとつで、
大きく変わったり変わらなかったり、
道標は重要ですね(ノ*゚ー゚)ノ
目標に向かって、
諦めず挑み続け、やるしかない、
問題を改善し乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
春日公園TS 「小事は大事」 池田真彦