2019年09月27日
◆話を聴く・・・(○´エ`)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
真夏の暑さは過ぎ去りましたが、
まだまだ暑かったり、急に寒くなったりと、
寒暖差にやられそうです(ll゚艸゚
昨日のE3クラスでは、
ボールとの距離感を意識させ、
打点を捉えさせました。

ここ最近は、話を聴けるようにと、
口うるさく言っています(゚艸゚`*)ネー
話が聴けないと、
何のためにやっているのか?
何をやればいいのか分かりませんもんね(゚.゚*)?
勉強でもスポーツでも
話を聴いている子と、
大きな差がついてしまいます(●´д`))
私が幼少期に、
話を聴かず、聴けず、
差が大きくつきました(( ´з`))
そうならないように、
子供達にはよく言いますが、
そう簡単には伝わらないですねよね(*´I`)
E1クラスでも、
やることの意味が理解できず、
苦戦している子がいました(´Д`*
他のメンバーも、
その子に分かるように必死に伝えようとしていましたが、
全くといっていいほど伝わらず(。・ェ・))
かなりレベルを落として教えると、
ようやく伝わりました(*´I`)
同じ子供でも、
こんなに差がでるのかぁと感じました。
大人になったら出来るようになるわけでもなく、
観ること、聴くことは、
子供のなかでも大人のなかでも、
質の差はあります(●´д`))
沢山のことに気づけて、
沢山のことを学べるようになるといいですね(´д`o)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 学ぶ 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
真夏の暑さは過ぎ去りましたが、
まだまだ暑かったり、急に寒くなったりと、
寒暖差にやられそうです(ll゚艸゚
昨日のE3クラスでは、
ボールとの距離感を意識させ、
打点を捉えさせました。
ここ最近は、話を聴けるようにと、
口うるさく言っています(゚艸゚`*)ネー
話が聴けないと、
何のためにやっているのか?
何をやればいいのか分かりませんもんね(゚.゚*)?
勉強でもスポーツでも
話を聴いている子と、
大きな差がついてしまいます(●´д`))
私が幼少期に、
話を聴かず、聴けず、
差が大きくつきました(( ´з`))
そうならないように、
子供達にはよく言いますが、
そう簡単には伝わらないですねよね(*´I`)
E1クラスでも、
やることの意味が理解できず、
苦戦している子がいました(´Д`*
他のメンバーも、
その子に分かるように必死に伝えようとしていましたが、
全くといっていいほど伝わらず(。・ェ・))
かなりレベルを落として教えると、
ようやく伝わりました(*´I`)
同じ子供でも、
こんなに差がでるのかぁと感じました。
大人になったら出来るようになるわけでもなく、
観ること、聴くことは、
子供のなかでも大人のなかでも、
質の差はあります(●´д`))
沢山のことに気づけて、
沢山のことを学べるようになるといいですね(´д`o)
目標に向かって、
諦めず挑み続け、困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 学ぶ 池田真彦