2019年11月15日
◆レシーブ練習始めました(´I `*))
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨晩は冷え込みが厳しかったですね。
レッスン時に色々と説明したいんですが、
鼻をすすって寒そうにしていると、
早く動かしてやらないとと感じます。
昨日のE3クラスのレッスンでは、
私が担当したメンバーは、
いつもと同じように、
球出のストローク練習から、
ポイント勝負、
サーブ練習の前に、
レシーブ練習を追加しました(○´艸`)
上のクラスの子に見本をみせてもらい、
レシーブの立ち位置を教え、
私がサーブを打ちました(*´I`)
初めての子が多く、
距離感がとれなかったり、
ボールのスピードに対応できず・・・
空振りや降り遅れが多かったです(●´д`))
どのように対応できるようにするか、
考えないといけませんね(゚.゚*)?
サーブでは、サービスエリアを狙おうとする子が増えてきました。
サーブが入ると、とても喜んでいます。
まだまだ上手にコントロールできない子もいますが、
地道にコツコツとレベルを上げていきましょう!

目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
寒さに負けず、
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS どこまでやれる 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨晩は冷え込みが厳しかったですね。
レッスン時に色々と説明したいんですが、
鼻をすすって寒そうにしていると、
早く動かしてやらないとと感じます。
昨日のE3クラスのレッスンでは、
私が担当したメンバーは、
いつもと同じように、
球出のストローク練習から、
ポイント勝負、
サーブ練習の前に、
レシーブ練習を追加しました(○´艸`)
上のクラスの子に見本をみせてもらい、
レシーブの立ち位置を教え、
私がサーブを打ちました(*´I`)
初めての子が多く、
距離感がとれなかったり、
ボールのスピードに対応できず・・・
空振りや降り遅れが多かったです(●´д`))
どのように対応できるようにするか、
考えないといけませんね(゚.゚*)?
サーブでは、サービスエリアを狙おうとする子が増えてきました。
サーブが入ると、とても喜んでいます。
まだまだ上手にコントロールできない子もいますが、
地道にコツコツとレベルを上げていきましょう!
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
寒さに負けず、
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS どこまでやれる 池田真彦