2021年03月08日
◆久しぶりに休日です・・・(´⊙o⊙`;)それでも頭のなかは、
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、晴れました。
風が吹くと肌寒く感じます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、久しぶりに休日となりました。
激しい運動もできないので、
ウォーキングでもやろうかなと思っていましたが、
朝起きるとこむら返り(´∀`;ノ)ノマ…マジデ?!
やってくれるぜ・・・目覚めから
春日公園TSの箱入り息子達を、
相手にするよりは楽ですが(*゚∀゚)
土曜日のレッスンでは、
コーチに怒られ、
だんまり・動かざるごとく山のごとしを決め込み、
箱入り息子のように、
自分自身を大切に大切にしちゃって、
否定されることも反論されることも拒んでいる子がいました。
私や仲間に何か助言をされても、
我を貫こうとしていました。
これで何度目だろう?
時には行動の邪魔になったりしますね。
そんなタイプは、
我を貫く強さを得ようと、
昨日、陰で努力をしているでしょう(´I `*)
努力する意地っ張りは好きですが、
自分に都合よく動く意地っ張りはなんとも・・・
子供でも大人でもどうあるべきか。
ジョン・スチュアート・ミルが言っていますね。
「自分こそ正しい」
という考えが、あらゆる進歩の過程で、
最も頑強な障害となる。
これほどばかげていて根拠のない考えはない。
指導者側も選手側も勉強になりますね。
自分自身を磨くには、
いろいろな考え方を理解し学ばなければいけませんね。
時間は限られています。
休日でも私の頭のなかは、
テニスのことが沢山でした(゚ー゚*o)
変なプライドついた選手達、
また1からレベルを上げないといけませんね。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 学ぶことは楽しい 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)

◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。

◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2021/03/01
今日は、晴れました。
風が吹くと肌寒く感じます。
レッスン受講する際は、
防寒対策・感染症対策をお願い致します。
体調がきつくなったら無理をせず、
すぐにコーチ・スタッフに声をかけてください。
感染症対策にしっかりと水分を補給していきましょう!
体を動かして免疫力を高め、感染症を予防しましょう(o^∇^o)ノ
昨日は、久しぶりに休日となりました。
激しい運動もできないので、
ウォーキングでもやろうかなと思っていましたが、
朝起きるとこむら返り(´∀`;ノ)ノマ…マジデ?!
やってくれるぜ・・・目覚めから
春日公園TSの箱入り息子達を、
相手にするよりは楽ですが(*゚∀゚)
土曜日のレッスンでは、
コーチに怒られ、
だんまり・動かざるごとく山のごとしを決め込み、
箱入り息子のように、
自分自身を大切に大切にしちゃって、
否定されることも反論されることも拒んでいる子がいました。
私や仲間に何か助言をされても、
我を貫こうとしていました。
これで何度目だろう?
時には行動の邪魔になったりしますね。
そんなタイプは、
我を貫く強さを得ようと、
昨日、陰で努力をしているでしょう(´I `*)
努力する意地っ張りは好きですが、
自分に都合よく動く意地っ張りはなんとも・・・
子供でも大人でもどうあるべきか。
ジョン・スチュアート・ミルが言っていますね。
「自分こそ正しい」
という考えが、あらゆる進歩の過程で、
最も頑強な障害となる。
これほどばかげていて根拠のない考えはない。
指導者側も選手側も勉強になりますね。
自分自身を磨くには、
いろいろな考え方を理解し学ばなければいけませんね。
時間は限られています。
休日でも私の頭のなかは、
テニスのことが沢山でした(゚ー゚*o)
変なプライドついた選手達、
また1からレベルを上げないといけませんね。
目標に向かって
情熱を失わず、諦めず挑み続け、
困難を乗り越え、
自分の信じた道を突き進んでいきましょう!
今日も全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 学ぶことは楽しい 池田真彦
春日公園TSクラブハウス前に、長机を設置しております。
来校する際の注意事項(下記参照)
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。(挨拶も忘れずに)
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
来校する際の注意事項
◎春日公園テニスコート使用の際に手指消毒・検温をお願い致します。(職員の方に挨拶も忘れずに)
◎受講生・保護者のみなさまにおかれましては、毎日の体温測定を徹底し、ご自身・ご同伴者(同行のご家族)が発熱や咳などの風邪症状がある場合、レッスンの受講はご遠慮ください。
◎同行する保護者の方・レッスン受講される方はマスク・バフ着用をお願いしております。
◎マスクは暑苦しい・息苦しい際は外して構いませんが喋ったり・大声を出して飛沫を飛ばさないようお願いします。
◎レッスン前後は必ず手洗い・うがいをお願い致します。
◎咳、くしゃみなどが出る方は必ず咳エチケットのご協力をお願いします。
◎こまめに水分補給をお願いします。
◎来館/退館時は、コート⇔駐車場へ向かってください。
◎レッスン終了後は速やかにお帰り下さい。
◎春日公園TSフロント入口に机を設置しておりますので、カード受け取りをお願い致します。
◎春日公園TSクラブハウスはスタッフのみの出入りとさせていただきます。
◎ゴミ、使用済みマスク等は、お持ち帰りください。
◎レッスンを待たれる方は、なるべく車中にて待機をお願いしております。
◎レッスン以外での長居は控えていただきますようお願い致します。
◎コート外での集まっての会話などは控えていただきますようお願い致します。
宜しくお願い致します。
春日公園TS 池田真彦