2012年12月28日
◆冬休み特別レッスン 3日目
特別レッスンも無事に三日目が終了しました!
日に日に各自の行動が変わってきてるのが見えます!
全員にテニスノートを書いてもらい、全員分コメントをつけてますがやはり面白い!まだ行動には現れてない部分も、自分の気持ちの深いところでは悩み、課題にし、何とか克服したい!という気持ちが見てとれます!(^O^)
皆がみんなに言えることですが、私は普段の海外遠征から国内遠征、そして今回のような一日かけてのレッスンの際は個人のテニスのレベルアップと同じくらい内面的な部分によく触れるようにしています!
その子がどんな人間性を持ってて、どういう局面で逃げ出したり、弱気になったり、諦めたり・・・その部分を刺激し少しでも今後に繋げていければと思っています!
中にはただ楽しいだけではなく、今まで触れられなかった部分を刺激されキツイ想いをしたジュニアもいたと思います!
これを少しずつ耐え、自身で乗り越えていってもらいたいものです。
さて、三日目は恒例の振り回し!
覚悟を決めて、やりきるまでやる!もちろん甘くはありませんし倒れこむくらい追い込みました!!
特に男子で気持ちを強く持てない子はいじけモードに突入し、やってやるぞ!オーラなしで、覚悟のある顔つきになるまで時間はかかりましたが。
みんな最後までよくやりきったと思います!!
最後に、『また明日も振り回しやりたい人?』と聞いたら23人中21人が手を挙げました。
きつい中に小さな楽しみが見つけれたメンバーは21人という結果でしたね。
物事なんてほとんどがきついことだらけ!
その中にどんな小さな目標や達成感を感じて楽しむか!
それが分かれば、困難なことにもチャレンジしていく楽しみがもっと分かってくるでしょう(^O^)

またカレー兄弟(笑)

全力で走りきるメンバーは練習も頑張るし、手を抜いた二人はこの後の振り回し練習も二人だけいじけ虫。こうゆーことなんですよね!(笑)

倒れるくらい一つ一つのことにバカになれ!

これも恒例。

みんなから応援してもらった結果。前回よりは登れたはず!
次回こそは!!チクショー!



きついのは当たり前!心が折れた瞬間に次のボールは追えなくなります!大事なのは折れにくい心を作ること!
今後もやり続けますよ!

おサルさん達への保護者の方々からの差し入れ!
お心遣いありがとうございました!
最終日は雨なので、テニスができなかったらメンタルトレーニングをしてみようと思います!
ちなみに、勉強中にカメラのシャッター音に集中を切らす子は誰もいません(笑)
ラスト一日みんな頑張ろう!!
日に日に各自の行動が変わってきてるのが見えます!
全員にテニスノートを書いてもらい、全員分コメントをつけてますがやはり面白い!まだ行動には現れてない部分も、自分の気持ちの深いところでは悩み、課題にし、何とか克服したい!という気持ちが見てとれます!(^O^)
皆がみんなに言えることですが、私は普段の海外遠征から国内遠征、そして今回のような一日かけてのレッスンの際は個人のテニスのレベルアップと同じくらい内面的な部分によく触れるようにしています!
その子がどんな人間性を持ってて、どういう局面で逃げ出したり、弱気になったり、諦めたり・・・その部分を刺激し少しでも今後に繋げていければと思っています!
中にはただ楽しいだけではなく、今まで触れられなかった部分を刺激されキツイ想いをしたジュニアもいたと思います!
これを少しずつ耐え、自身で乗り越えていってもらいたいものです。
さて、三日目は恒例の振り回し!
覚悟を決めて、やりきるまでやる!もちろん甘くはありませんし倒れこむくらい追い込みました!!
特に男子で気持ちを強く持てない子はいじけモードに突入し、やってやるぞ!オーラなしで、覚悟のある顔つきになるまで時間はかかりましたが。
みんな最後までよくやりきったと思います!!
最後に、『また明日も振り回しやりたい人?』と聞いたら23人中21人が手を挙げました。
きつい中に小さな楽しみが見つけれたメンバーは21人という結果でしたね。
物事なんてほとんどがきついことだらけ!
その中にどんな小さな目標や達成感を感じて楽しむか!
それが分かれば、困難なことにもチャレンジしていく楽しみがもっと分かってくるでしょう(^O^)
またカレー兄弟(笑)
全力で走りきるメンバーは練習も頑張るし、手を抜いた二人はこの後の振り回し練習も二人だけいじけ虫。こうゆーことなんですよね!(笑)
倒れるくらい一つ一つのことにバカになれ!
これも恒例。
みんなから応援してもらった結果。前回よりは登れたはず!
次回こそは!!チクショー!
きついのは当たり前!心が折れた瞬間に次のボールは追えなくなります!大事なのは折れにくい心を作ること!
今後もやり続けますよ!
おサルさん達への保護者の方々からの差し入れ!
お心遣いありがとうございました!
最終日は雨なので、テニスができなかったらメンタルトレーニングをしてみようと思います!
ちなみに、勉強中にカメラのシャッター音に集中を切らす子は誰もいません(笑)
ラスト一日みんな頑張ろう!!
Posted by 春日公園テニススクール at
10:53
│Comments(0)