2019年01月15日
◆なにが起きるか分からない、人生って面白いですね('ω'*)アハ♪
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日、
パシフィック時代の教え子が、
挨拶に来てくれました(o゚▽゚)o
彼も、もう成人かぁ・・・と、
時が経つのが早く感じます∑(゚台゚lll
小学3年から中学2年まで、
担当しましたが、
色々な思いでがありますね(●゚д゚●)
ほんの少し紹介しますね(○´艸`)
人一倍負けず嫌いではありましたが、
短距離・長距離ともに遅く、
器用なタイプではなかったです(ll゚艸゚ll)
やんちゃで口も態度も悪かったかな(○´艸`)
普通の指導者なら選ばない子供だったでしょうね(゚ロ゚;)
勝ち始めるまでは、
とても大変だったことを覚えています(´・ω・|||)
体力もなく足が遅かったので、
レッスン前に毎日走らせましたね
よく泣きながら走っていましたね(。ノω\。)゚・。
時折走らず、
こっそりレッスンに入ろうとしたこともあり、
よく雷を落としましたね(゜д゜)ニヤリ
夏休み終わり3日前に、
宿題をやらずに行きますと、
私の前で口を滑らせたので、
レッスンを受けさせず、
強制的に宿題をさせました。
絶望と悲痛な思いが漂いながら、
半泣きで必死に宿題をやっていました(´艸`●)
全国選抜九州地区予選では、
辛うじて優勝しましたが、
ドロップが拾えず、
ドロップキャッチの練習を、
大会最終日にさせたことを覚えています(´・ω・`;)
ワールドジュニアでは、
ダブルスが苦手だった彼は、
出たくないと監督に言ったそうです。
そんな彼が今では、
インカレインドア男子ダブルス二連覇(゚ロ゚ノ)ノ
『今季、ダブルス2回しか敗けていません』と、
胸を張って言ってました(●´艸`)
ダブルス大嫌いと言っていた子が、
ダブルスに自信満々になる、
なにが起きるか分からない、
人生って面白いですね('ω'*)アハ♪
あんまり書くと、
駄目な部分の事が多くなりそうなので、
今日はこの辺りで打ち止めしておきます(´ェ`*)
そんな彼を教えていましたが、
今では彼の成長をヒシヒシと感じます(・ω・*)
沢山の方に刺激を受け学ぶことが多いのでしょう。
私も指導者として、
敗けちょれんので、志を高く、
日々、レッスンでの反省と改善(°∇°*)
お互い成長していきましょう!
陰ながら応援しています(○´艸`)

時代も変わり、
子供達も少し変わったなぁと感じますが、
今もひと昔前も、
労力・情熱を惜しまず、
やればなんとかなる!
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 指導者、本気でやるかやらないか 池田真彦

追伸、
8年前は、こんなに小さかったのに、
今では私より大きくなってから|´゚艸゚` )
私は身長は伸びませんでしたが、
体の重さが成長しました(゚艸゚;)フ゛ッ
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
昨日、
パシフィック時代の教え子が、
挨拶に来てくれました(o゚▽゚)o
彼も、もう成人かぁ・・・と、
時が経つのが早く感じます∑(゚台゚lll
小学3年から中学2年まで、
担当しましたが、
色々な思いでがありますね(●゚д゚●)
ほんの少し紹介しますね(○´艸`)
人一倍負けず嫌いではありましたが、
短距離・長距離ともに遅く、
器用なタイプではなかったです(ll゚艸゚ll)
やんちゃで口も態度も悪かったかな(○´艸`)
普通の指導者なら選ばない子供だったでしょうね(゚ロ゚;)
勝ち始めるまでは、
とても大変だったことを覚えています(´・ω・|||)
体力もなく足が遅かったので、
レッスン前に毎日走らせましたね
よく泣きながら走っていましたね(。ノω\。)゚・。
時折走らず、
こっそりレッスンに入ろうとしたこともあり、
よく雷を落としましたね(゜д゜)ニヤリ
夏休み終わり3日前に、
宿題をやらずに行きますと、
私の前で口を滑らせたので、
レッスンを受けさせず、
強制的に宿題をさせました。
絶望と悲痛な思いが漂いながら、
半泣きで必死に宿題をやっていました(´艸`●)
全国選抜九州地区予選では、
辛うじて優勝しましたが、
ドロップが拾えず、
ドロップキャッチの練習を、
大会最終日にさせたことを覚えています(´・ω・`;)
ワールドジュニアでは、
ダブルスが苦手だった彼は、
出たくないと監督に言ったそうです。
そんな彼が今では、
インカレインドア男子ダブルス二連覇(゚ロ゚ノ)ノ
『今季、ダブルス2回しか敗けていません』と、
胸を張って言ってました(●´艸`)
ダブルス大嫌いと言っていた子が、
ダブルスに自信満々になる、
なにが起きるか分からない、
人生って面白いですね('ω'*)アハ♪
あんまり書くと、
駄目な部分の事が多くなりそうなので、
今日はこの辺りで打ち止めしておきます(´ェ`*)
そんな彼を教えていましたが、
今では彼の成長をヒシヒシと感じます(・ω・*)
沢山の方に刺激を受け学ぶことが多いのでしょう。
私も指導者として、
敗けちょれんので、志を高く、
日々、レッスンでの反省と改善(°∇°*)
お互い成長していきましょう!
陰ながら応援しています(○´艸`)
時代も変わり、
子供達も少し変わったなぁと感じますが、
今もひと昔前も、
労力・情熱を惜しまず、
やればなんとかなる!
今日も目標に向かって、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 指導者、本気でやるかやらないか 池田真彦
追伸、
8年前は、こんなに小さかったのに、
今では私より大きくなってから|´゚艸゚` )
私は身長は伸びませんでしたが、
体の重さが成長しました(゚艸゚;)フ゛ッ