2019年01月09日
◆自分を制して強くなりましょう!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
朝晩がとても寒くなってきました。
ここ最近は、
韓国大会に出場した、
春日公園TS 2選手の、
残念な話ばかり耳にしています(-゛-;)
昨日のE3クラスでは、
ラリー練習から、
サーブレシーブまでやりました。
少しづつですが、
打ち合う回数も増えてきて、
様になってきています(〃゚д゚;A

トーナメントクラスでは、
また中だるみになっていたので、
一人づつに最近の様子を伝え、
視点を変えさせて練習をやらせました。
最低限の練習の質になりましたが、
今後、やり続けられるかは、
自分を律して、
自分を制する強さを持つことが必要です。
すべきことをやっているのか、
やっていないのかにも、
気づいてください。
成長を楽しみにしています。
春日公園TS 自分を制する 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
朝晩がとても寒くなってきました。
ここ最近は、
韓国大会に出場した、
春日公園TS 2選手の、
残念な話ばかり耳にしています(-゛-;)
昨日のE3クラスでは、
ラリー練習から、
サーブレシーブまでやりました。
少しづつですが、
打ち合う回数も増えてきて、
様になってきています(〃゚д゚;A
トーナメントクラスでは、
また中だるみになっていたので、
一人づつに最近の様子を伝え、
視点を変えさせて練習をやらせました。
最低限の練習の質になりましたが、
今後、やり続けられるかは、
自分を律して、
自分を制する強さを持つことが必要です。
すべきことをやっているのか、
やっていないのかにも、
気づいてください。
成長を楽しみにしています。
春日公園TS 自分を制する 池田真彦
2019年01月08日
◆クラブ申し込み締め切りが近づいております。
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
下記大会のクラブ申し込み締め切りが近づいております。
クラブでの一斉申し込みとなりますので、
期日を必ずお守りください。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
下記大会のクラブ申し込み締め切りが近づいております。
クラブでの一斉申し込みとなりますので、
期日を必ずお守りください。
2018/12/12
2018/12/25
2019年01月07日
◆時間は平等。のんびりしちゃぁおれん(・ω・*)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
一昨日より、
2019年通常レッスンが始まりました(*´Д`*)
今年は、なにが起きるでしょう!
上手くいくときも上手くいかないことも、
迷いや不安もあるでしょうが、
とても楽しみですね(人´∀`)
沢山のことに気づいて学び、
自分自身の成長に繋げていきましょう(´ω`*)
E3クラスでは、
ちゃんとラダーステップを覚えていましたね(´ェ`*)

私が担当したメンバーは、
昨年末の復習から、
ネットを挟みショートラリーをしました。
今年中には試合に出場できますように(o゚▽゚)o
E1クラスでは、
E2クラスに上がった子供達がいました。
必死にやっていましたね(´ω`*)
新たな出発点です。
向上心を持ち続け、
前へ前へ進んでください。
上のクラスの特別レッスンでは、
残念ながら、
今現在出せる力を全力で発揮せず、
自分の限界に挑むことなく、
ただただやりこなしている姿がありました(-"- )
試合で敗けているというのに、
挑むことを諦めていました。
前を向いていない選手が勝つことはないでしょう。
この甘さ?幼稚な考えを、
変えなければ、
遅れを挽回することはできないでしょう(;´艸`)
彼等のなかで、
体得、開眼できるまで言い続けるしかありません。
時間は平等です。
のんびりしていると追いつけません。
私ものんびりしていられません。
春日公園TS 深く解釈 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
一昨日より、
2019年通常レッスンが始まりました(*´Д`*)
今年は、なにが起きるでしょう!
上手くいくときも上手くいかないことも、
迷いや不安もあるでしょうが、
とても楽しみですね(人´∀`)
沢山のことに気づいて学び、
自分自身の成長に繋げていきましょう(´ω`*)
E3クラスでは、
ちゃんとラダーステップを覚えていましたね(´ェ`*)
私が担当したメンバーは、
昨年末の復習から、
ネットを挟みショートラリーをしました。
今年中には試合に出場できますように(o゚▽゚)o
E1クラスでは、
E2クラスに上がった子供達がいました。
必死にやっていましたね(´ω`*)
新たな出発点です。
向上心を持ち続け、
前へ前へ進んでください。
上のクラスの特別レッスンでは、
残念ながら、
今現在出せる力を全力で発揮せず、
自分の限界に挑むことなく、
ただただやりこなしている姿がありました(-"- )
試合で敗けているというのに、
挑むことを諦めていました。
前を向いていない選手が勝つことはないでしょう。
この甘さ?幼稚な考えを、
変えなければ、
遅れを挽回することはできないでしょう(;´艸`)
彼等のなかで、
体得、開眼できるまで言い続けるしかありません。
時間は平等です。
のんびりしていると追いつけません。
私ものんびりしていられません。
春日公園TS 深く解釈 池田真彦
2019年01月04日
◆正月気分がなくなりました(゚∩゚*)プルプル・・
春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
三が日も終わり、
また春日公園テニススクールに戻ってきました。
早速、マスターズ・韓国大会の、
敗けた報告を聞き、
凹みました(´・ω・`)
正月気分で楽しいenjoyテニスを、
やらせてくれるわけもなく(●´・△・`)
敗けた原因の沢山解決していかないといけません。
いつまでも落ち込んでいても、
何も変わらないので、
やるしかないですねヽ(#`Д´)ノ
通常レッスンは、
明日1月5日(土)から始まります(´‐` ○
今年も、
志高く、
全力でテニスやりましょう!
諦める?満足する?
情熱なくなるまでは、
やれるだけやるしかない!
春日公園TS もっと考える 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
三が日も終わり、
また春日公園テニススクールに戻ってきました。
早速、マスターズ・韓国大会の、
敗けた報告を聞き、
凹みました(´・ω・`)
正月気分で楽しいenjoyテニスを、
やらせてくれるわけもなく(●´・△・`)
敗けた原因の沢山解決していかないといけません。
いつまでも落ち込んでいても、
何も変わらないので、
やるしかないですねヽ(#`Д´)ノ
通常レッスンは、
明日1月5日(土)から始まります(´‐` ○
今年も、
志高く、
全力でテニスやりましょう!
諦める?満足する?
情熱なくなるまでは、
やれるだけやるしかない!
春日公園TS もっと考える 池田真彦
2019年01月02日
◆2019年 本年もよろしくお願い申し上げます(○´∀`○)
あけましておめでとうございます(≧∇≦)
春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2018年は沢山の方と出会うことができました。
皆様との出会い・経験から、
沢山のことを勉強させていただきました。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
2019年も、
しつこくしつこく諦めずに、
言い続けていきますヾ(´▽`*;)ゝ
四方八方に、アンテナを張り、
些細なことでも勉強させていただきます(*´_ _)>
ブログでは、
春日公園TSの様子・お知らせ、
私池田のなんだろ?という話を載せていきますので、
お付き合いの程、
どうかよろしくお願い致します(o´_ _)o)ペコッ
年末年始は皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、
修行の疲れから、
元日は寝て食べて寝て食べてでした。
虚無感に襲われるかなぁと思いましたが・・・
元日という特別な日。
なんか雰囲気が違う感じを覚えました(*・ω・)
それな特別な感じでも寝ていました( ;゚Д゚))
今日は、
疲れが回復したので、
モチベーションも上がり走りました(ノ'口')ノ
恒例の海ですね三( ゚∀゚)

身体が重たかったです・・・
砂浜に脚が埋まった埋まったヾ(´O`ヾ)

走り終えて帰ろうかなぁと思いましたが、
萩城跡裏の西の浜にいき、

こんな崖登っていたのかと、
子供時代って怖いものないな(笑

高くて登るの躊躇しました(;´艸`)ぁぁぁ


話は変わりますが、
ブログを書いていると母が横から、
新聞欄に萩城という言葉が・・・
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦で、
萩城が出るらしい
なぬっ!
ランニングたまたま撮った写真
この堀の水を全部抜いたの?

こんな感じで、
話が点々としていきますが、
2019年も春日公園テニススクールを、
宜しくお願い致します。
おまけで池田真彦も宜しくお願い致します。
皆様にとって素晴らしい一年になりますように!
春日公園TS 始まりました 池田真彦
春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
2018年は沢山の方と出会うことができました。
皆様との出会い・経験から、
沢山のことを勉強させていただきました。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
2019年も、
しつこくしつこく諦めずに、
言い続けていきますヾ(´▽`*;)ゝ
四方八方に、アンテナを張り、
些細なことでも勉強させていただきます(*´_ _)>
ブログでは、
春日公園TSの様子・お知らせ、
私池田のなんだろ?という話を載せていきますので、
お付き合いの程、
どうかよろしくお願い致します(o´_ _)o)ペコッ
年末年始は皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、
修行の疲れから、
元日は寝て食べて寝て食べてでした。
虚無感に襲われるかなぁと思いましたが・・・
元日という特別な日。
なんか雰囲気が違う感じを覚えました(*・ω・)
それな特別な感じでも寝ていました( ;゚Д゚))
今日は、
疲れが回復したので、
モチベーションも上がり走りました(ノ'口')ノ
恒例の海ですね三( ゚∀゚)
身体が重たかったです・・・
砂浜に脚が埋まった埋まったヾ(´O`ヾ)
走り終えて帰ろうかなぁと思いましたが、
萩城跡裏の西の浜にいき、
こんな崖登っていたのかと、
子供時代って怖いものないな(笑
高くて登るの躊躇しました(;´艸`)ぁぁぁ
話は変わりますが、
ブログを書いていると母が横から、
新聞欄に萩城という言葉が・・・
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦で、
萩城が出るらしい
なぬっ!
ランニングたまたま撮った写真
この堀の水を全部抜いたの?
こんな感じで、
話が点々としていきますが、
2019年も春日公園テニススクールを、
宜しくお願い致します。
おまけで池田真彦も宜しくお願い致します。
皆様にとって素晴らしい一年になりますように!
春日公園TS 始まりました 池田真彦