2019年03月07日
◆話が聴けない幼少期の私から(゚Д゚ノ)ノ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
明け方から雨、雷、突風と、
荒れていました(●*ω*)
ようやく天候は落ち着いて、
通常通りレッスンできそうです。
昨日のレッスンでは、
私も少し荒れていましたね(●・´Å・)
雷落とすまではいきませんでしたが、
突風ぐらいは吹いていましたね[○・`Д´・○]
昨日は、
雨の影響でE3クラスは中止になりましたが、
18時からのレッスンは通常通りできました。
E2クラスは2人のでした。
そのうち一人の子は、
アドバイスをしても、
少し時間が経つと、無意識になるのか、
すべきことを忘れ元に戻ってしまいます゚Д゚)
私も幼少期に話を聞かず聴けず、
周りはできているのに、
置いてきぼりをくらい、
損をしたことがあります。
もちろん、伝わらないことは指導者側にも、
問題があることは重々承知しております( ´ι_`)
指導者側は、
なんとかその子に伝わるようにと、
解るようにと、嚙み砕いていき、
指導者側は成長するかもしれませんが、
受講者側は、テニスの技術は上がるが、
話を聴く能力は低いままです。
レッスンはグループレッスンです。
学校の授業もグループレッスンです。
常にできない人に合わせてもらえれば、
良いかもしれませんが、
そうもいかないこともあります。
そのときは私の幼少期のように、
置いてきぼりをくらうかもしれません。
そうなると差が生まれます。
話を聴く能力が低かったら、
結局、損をするのは自分自身です。
話をしようとしている人に、
関心を持ち、
何を伝えようとしているのか、
沢山のことを学び気づいてみましょう!
少しでも物事の本質に近づきましょう。
話が聴けないなら聴けるようになればいい。
頭が悪ければ良くすればいい。
未知の世界に飛び込むのは、
勇気がいると思いますが、
少しづつ変えていきましょう(≧∇≦)l
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
言い訳せず、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変えたもん勝ち 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
明け方から雨、雷、突風と、
荒れていました(●*ω*)
ようやく天候は落ち着いて、
通常通りレッスンできそうです。
昨日のレッスンでは、
私も少し荒れていましたね(●・´Å・)
雷落とすまではいきませんでしたが、
突風ぐらいは吹いていましたね[○・`Д´・○]
昨日は、
雨の影響でE3クラスは中止になりましたが、
18時からのレッスンは通常通りできました。
E2クラスは2人のでした。
そのうち一人の子は、
アドバイスをしても、
少し時間が経つと、無意識になるのか、
すべきことを忘れ元に戻ってしまいます゚Д゚)
私も幼少期に話を聞かず聴けず、
周りはできているのに、
置いてきぼりをくらい、
損をしたことがあります。
もちろん、伝わらないことは指導者側にも、
問題があることは重々承知しております( ´ι_`)
指導者側は、
なんとかその子に伝わるようにと、
解るようにと、嚙み砕いていき、
指導者側は成長するかもしれませんが、
受講者側は、テニスの技術は上がるが、
話を聴く能力は低いままです。
レッスンはグループレッスンです。
学校の授業もグループレッスンです。
常にできない人に合わせてもらえれば、
良いかもしれませんが、
そうもいかないこともあります。
そのときは私の幼少期のように、
置いてきぼりをくらうかもしれません。
そうなると差が生まれます。
話を聴く能力が低かったら、
結局、損をするのは自分自身です。
話をしようとしている人に、
関心を持ち、
何を伝えようとしているのか、
沢山のことを学び気づいてみましょう!
少しでも物事の本質に近づきましょう。
話が聴けないなら聴けるようになればいい。
頭が悪ければ良くすればいい。
未知の世界に飛び込むのは、
勇気がいると思いますが、
少しづつ変えていきましょう(≧∇≦)l
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
言い訳せず、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変えたもん勝ち 池田真彦