2019年03月07日
◆話が聴けない幼少期の私から(゚Д゚ノ)ノ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
明け方から雨、雷、突風と、
荒れていました(●*ω*)
ようやく天候は落ち着いて、
通常通りレッスンできそうです。
昨日のレッスンでは、
私も少し荒れていましたね(●・´Å・)
雷落とすまではいきませんでしたが、
突風ぐらいは吹いていましたね[○・`Д´・○]
昨日は、
雨の影響でE3クラスは中止になりましたが、
18時からのレッスンは通常通りできました。
E2クラスは2人のでした。
そのうち一人の子は、
アドバイスをしても、
少し時間が経つと、無意識になるのか、
すべきことを忘れ元に戻ってしまいます゚Д゚)
私も幼少期に話を聞かず聴けず、
周りはできているのに、
置いてきぼりをくらい、
損をしたことがあります。
もちろん、伝わらないことは指導者側にも、
問題があることは重々承知しております( ´ι_`)
指導者側は、
なんとかその子に伝わるようにと、
解るようにと、嚙み砕いていき、
指導者側は成長するかもしれませんが、
受講者側は、テニスの技術は上がるが、
話を聴く能力は低いままです。
レッスンはグループレッスンです。
学校の授業もグループレッスンです。
常にできない人に合わせてもらえれば、
良いかもしれませんが、
そうもいかないこともあります。
そのときは私の幼少期のように、
置いてきぼりをくらうかもしれません。
そうなると差が生まれます。
話を聴く能力が低かったら、
結局、損をするのは自分自身です。
話をしようとしている人に、
関心を持ち、
何を伝えようとしているのか、
沢山のことを学び気づいてみましょう!
少しでも物事の本質に近づきましょう。
話が聴けないなら聴けるようになればいい。
頭が悪ければ良くすればいい。
未知の世界に飛び込むのは、
勇気がいると思いますが、
少しづつ変えていきましょう(≧∇≦)l
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
言い訳せず、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変えたもん勝ち 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
明け方から雨、雷、突風と、
荒れていました(●*ω*)
ようやく天候は落ち着いて、
通常通りレッスンできそうです。
昨日のレッスンでは、
私も少し荒れていましたね(●・´Å・)
雷落とすまではいきませんでしたが、
突風ぐらいは吹いていましたね[○・`Д´・○]
昨日は、
雨の影響でE3クラスは中止になりましたが、
18時からのレッスンは通常通りできました。
E2クラスは2人のでした。
そのうち一人の子は、
アドバイスをしても、
少し時間が経つと、無意識になるのか、
すべきことを忘れ元に戻ってしまいます゚Д゚)
私も幼少期に話を聞かず聴けず、
周りはできているのに、
置いてきぼりをくらい、
損をしたことがあります。
もちろん、伝わらないことは指導者側にも、
問題があることは重々承知しております( ´ι_`)
指導者側は、
なんとかその子に伝わるようにと、
解るようにと、嚙み砕いていき、
指導者側は成長するかもしれませんが、
受講者側は、テニスの技術は上がるが、
話を聴く能力は低いままです。
レッスンはグループレッスンです。
学校の授業もグループレッスンです。
常にできない人に合わせてもらえれば、
良いかもしれませんが、
そうもいかないこともあります。
そのときは私の幼少期のように、
置いてきぼりをくらうかもしれません。
そうなると差が生まれます。
話を聴く能力が低かったら、
結局、損をするのは自分自身です。
話をしようとしている人に、
関心を持ち、
何を伝えようとしているのか、
沢山のことを学び気づいてみましょう!
少しでも物事の本質に近づきましょう。
話が聴けないなら聴けるようになればいい。
頭が悪ければ良くすればいい。
未知の世界に飛び込むのは、
勇気がいると思いますが、
少しづつ変えていきましょう(≧∇≦)l
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
言い訳せず、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 変えたもん勝ち 池田真彦
2019年03月06日
◆なに習ったか覚えちょる?来週まで覚えちょってね!
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
朝から雨が降り続いております(゜ε゜)
春日公園テニスコートには、
水溜まりができています。
レッスンできるか心配です (●´Д`●)
昨日のE3クラスでは、
ストロークの復習から、
ショートラリー、ロングラリーをやりました。
長い回数続くようになってきた子もいました(●´ェ`●)
打点が定まらず、
ボールを上手くとらえられない子は、
正しいフォームを意識させ、
徹底的に反復練習(●´ω`●)
来週まで覚えておいてね(゚∀゚○)
最後にやったバックハンドの復習ですよ。
覚えていますか?
1、タイミングが合わない
原因:テークバック時に捻りすぎてラケットヘッドが背中側にいってしまう!
(威力は出るがテークバックが大きくなり降り出しが遅くなりタイミングが合わないことがあるため。)
対応:ラケットヘッドが打ちたい方向と逆方向を向いておくこと、コンパクトにしてタイミングを合わせやすくした。
2、ボールが真上に飛んでしまう
原因:テークバック時にラケットのフェイス面が開かないようにする。コンチネンタルグリップでフェイスが開くのは手首が曲がっていないため
(開いているとインパクト時にボールの下にラケットが入り、ボールはネットを越えるが真上に飛んでしまう。)
対応:テークバック時に手首を少し曲げるとラケットのフェイス面が横を向き、インパクト時にボールに対してラケットのフェイス面が垂直になりやすい。
3、ラケットの先っぽに当たる。
原因:イメージのなかでスイングが左から右のイメージがあり、ラケットがすぐに右にいってしまい先っぽに当たり易くなってしまう。
対応:打点に対して身体から左右距離をスイング軌道で教えようと思ったが、説明しているとパニックになりそうだったので、
シンプルにラケットの根っこで打てといい理論的ではなく感覚的に修正をしました(●´Д`●)
結果は、両手が少し身体から離れるようになりスイングが左から右ではなく後ろから前に触れるようになり、
ボールを綺麗に真ん中で捉えました。
もう少し安定したら、理論的に説明しちゃろうと思います(○´艸`)
レッスン後に、
ラリーが上達してきた子が、
『あとどのくらいで上にあがれますか?』と、
私に問いかけてきました。
何ができるようになればいいかを伝えました。
友人とE2クラスでテニスできるように、
頑張ってくださいね(●゚∀゚)ノ

今日は雨が止むかな、
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
乗り越え、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS テニス上手くなろう 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
朝から雨が降り続いております(゜ε゜)
春日公園テニスコートには、
水溜まりができています。
レッスンできるか心配です (●´Д`●)
昨日のE3クラスでは、
ストロークの復習から、
ショートラリー、ロングラリーをやりました。
長い回数続くようになってきた子もいました(●´ェ`●)
打点が定まらず、
ボールを上手くとらえられない子は、
正しいフォームを意識させ、
徹底的に反復練習(●´ω`●)
来週まで覚えておいてね(゚∀゚○)
最後にやったバックハンドの復習ですよ。
覚えていますか?
1、タイミングが合わない
原因:テークバック時に捻りすぎてラケットヘッドが背中側にいってしまう!
(威力は出るがテークバックが大きくなり降り出しが遅くなりタイミングが合わないことがあるため。)
対応:ラケットヘッドが打ちたい方向と逆方向を向いておくこと、コンパクトにしてタイミングを合わせやすくした。
2、ボールが真上に飛んでしまう
原因:テークバック時にラケットのフェイス面が開かないようにする。コンチネンタルグリップでフェイスが開くのは手首が曲がっていないため
(開いているとインパクト時にボールの下にラケットが入り、ボールはネットを越えるが真上に飛んでしまう。)
対応:テークバック時に手首を少し曲げるとラケットのフェイス面が横を向き、インパクト時にボールに対してラケットのフェイス面が垂直になりやすい。
3、ラケットの先っぽに当たる。
原因:イメージのなかでスイングが左から右のイメージがあり、ラケットがすぐに右にいってしまい先っぽに当たり易くなってしまう。
対応:打点に対して身体から左右距離をスイング軌道で教えようと思ったが、説明しているとパニックになりそうだったので、
シンプルにラケットの根っこで打てといい理論的ではなく感覚的に修正をしました(●´Д`●)
結果は、両手が少し身体から離れるようになりスイングが左から右ではなく後ろから前に触れるようになり、
ボールを綺麗に真ん中で捉えました。
もう少し安定したら、理論的に説明しちゃろうと思います(○´艸`)
レッスン後に、
ラリーが上達してきた子が、
『あとどのくらいで上にあがれますか?』と、
私に問いかけてきました。
何ができるようになればいいかを伝えました。
友人とE2クラスでテニスできるように、
頑張ってくださいね(●゚∀゚)ノ
今日は雨が止むかな、
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
乗り越え、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS テニス上手くなろう 池田真彦
2019年03月05日
◆迷子になったことに気づけば大丈夫。やり直すだけ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暖かくなりました(o゚▽゚)o
午前中のレッスンではいい汗をかきました(´▽`*;)
昨日のE3クラスのレッスンでは、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
テニス経験者だったので、
まだ習っていなかった、
スピンの打ち方をやりました。
レッスン後は、
楽しかったと言っていただき、
一安心しました(´ェ`*)
E1クラスでは、
話を聴いていなくて、
間違った方向に進んでいる子がいました(●´゚ω゚`●)
何度言っても改善できず、
レッスンを一度止め、
どっちの足で踏み込むの?と、
聞きました。
右足と答えましたが正解は左足でした(´Д`●)
残りのメンバーも、
えっ?という顔をしていました('A`υ●)
グループレッスンをやっているのだから、
話が聴けないことは、
とても損をします。
マンツーマンなら、
話を聴いていなければ、
じっくりと伝えれる時間ができます。
私も幼少期は、
話を聴けず、よく損をしました(●´*`)
話が聴ければ、
疑問を持つことも工夫もできますが、
聴けなければ、
レッスン中に迷子になります。
もちろん一番下のクラスでは、
分からない子が解るように、
教えていますが(●´・Д・`)
E1クラスなんですから、
目的がなんなのか?
話を聴いていなければ、
他と差がついてしまうことに気づいて欲しいです。
日常生活でもレッスンでも、
話を聴ける癖をつけて欲しいです(●・ω・)
先日の県予選で敗けたというのに、
今までと同じことを繰り返しても、
結果に結びつきません。
間違った方向に進んでいると、
追いつくこともできませんよ(●・´Å・)
話を聴かない癖を、
話を聴ける癖に変えていきましょう(●´∀`●)
沢山のことを学んで、
もっと沢山のことに気づいてくださいね(ノ●´∪`)
やらない言い訳を考えず、
できるようになることを、
お互い考え、行動していきましょう!
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
沢山のことに気づき、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 話聞いてないか俺も 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は暖かくなりました(o゚▽゚)o
午前中のレッスンではいい汗をかきました(´▽`*;)
昨日のE3クラスのレッスンでは、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
テニス経験者だったので、
まだ習っていなかった、
スピンの打ち方をやりました。
レッスン後は、
楽しかったと言っていただき、
一安心しました(´ェ`*)
E1クラスでは、
話を聴いていなくて、
間違った方向に進んでいる子がいました(●´゚ω゚`●)
何度言っても改善できず、
レッスンを一度止め、
どっちの足で踏み込むの?と、
聞きました。
右足と答えましたが正解は左足でした(´Д`●)
残りのメンバーも、
えっ?という顔をしていました('A`υ●)
グループレッスンをやっているのだから、
話が聴けないことは、
とても損をします。
マンツーマンなら、
話を聴いていなければ、
じっくりと伝えれる時間ができます。
私も幼少期は、
話を聴けず、よく損をしました(●´*`)
話が聴ければ、
疑問を持つことも工夫もできますが、
聴けなければ、
レッスン中に迷子になります。
もちろん一番下のクラスでは、
分からない子が解るように、
教えていますが(●´・Д・`)
E1クラスなんですから、
目的がなんなのか?
話を聴いていなければ、
他と差がついてしまうことに気づいて欲しいです。
日常生活でもレッスンでも、
話を聴ける癖をつけて欲しいです(●・ω・)
先日の県予選で敗けたというのに、
今までと同じことを繰り返しても、
結果に結びつきません。
間違った方向に進んでいると、
追いつくこともできませんよ(●・´Å・)
話を聴かない癖を、
話を聴ける癖に変えていきましょう(●´∀`●)
沢山のことを学んで、
もっと沢山のことに気づいてくださいね(ノ●´∪`)
やらない言い訳を考えず、
できるようになることを、
お互い考え、行動していきましょう!
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
沢山のことに気づき、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 話聞いてないか俺も 池田真彦
2019年03月04日
◆できるようになったときの、子供の顔の変化って良いですね(ノ∀`●)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、久しぶりにクラブハウスの、
床を雑巾がけ、窓をふきました(人´∀`)
もう三月になりましたね(o゚▽゚)o
平成もあと2ヶ月をきりました(´ェ`*)
先週末より九州小学生テニス選手権、、
全国小学生テニス選手権の福岡県予選が、
始まりました(´ω`*)
昨日は、
休日返上で試合を観に行きました(●´゚ω゚`●)
立ち上がりは、みんな緊張していて、
動きが硬かったですね(●*ω*)
力の差を味わい敗けた選手も、
勝ち残っている選手も、
課題はあります。
行動あるのみ(・Å´・●)
勝負に絶対はないので、
来週も全力でやってほしいですね。
健闘を祈ります\(・v・´● )
一昨日のE3クラスレッスンでは、、
前回、無料体験を受講したお子様達が、
入会していただき、
スウィングのやり方も覚えていてくれました(ノ●´∀)
今回のレッスンでは、
徹底的にバックハンドをやりました。
テークバックから打点の場所、
動き方などを口うるさく指導しました●´∪`)
できなかったことができるようになるときの、
子供の顔の変化って良いですね(ノ∀`●)
ちょっとだけ難しいことをやらせても、
とても楽しそうです(●´*`)
でも、なかなかできないときは、
仏頂面の子もいますが(●;゚З゚)
そこは、指導者の腕の見せ所ですねヾ(´皿`;●)
上手くいかないときは、
子供も私も仏頂面です(○´艸`)反省
E1クラスでは、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
初めての場所で、
知らない生徒・指導者で、
とても緊張したと言っていました(゚艸゚;)
と言っても緊張しているように見えないぐらい、
淡々とレッスンをこなしていました(*´∀`)
今日は少し肌寒いですが、
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 道のりは険しい 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は、久しぶりにクラブハウスの、
床を雑巾がけ、窓をふきました(人´∀`)
もう三月になりましたね(o゚▽゚)o
平成もあと2ヶ月をきりました(´ェ`*)
先週末より九州小学生テニス選手権、、
全国小学生テニス選手権の福岡県予選が、
始まりました(´ω`*)
昨日は、
休日返上で試合を観に行きました(●´゚ω゚`●)
立ち上がりは、みんな緊張していて、
動きが硬かったですね(●*ω*)
力の差を味わい敗けた選手も、
勝ち残っている選手も、
課題はあります。
行動あるのみ(・Å´・●)
勝負に絶対はないので、
来週も全力でやってほしいですね。
健闘を祈ります\(・v・´● )
一昨日のE3クラスレッスンでは、、
前回、無料体験を受講したお子様達が、
入会していただき、
スウィングのやり方も覚えていてくれました(ノ●´∀)
今回のレッスンでは、
徹底的にバックハンドをやりました。
テークバックから打点の場所、
動き方などを口うるさく指導しました●´∪`)
できなかったことができるようになるときの、
子供の顔の変化って良いですね(ノ∀`●)
ちょっとだけ難しいことをやらせても、
とても楽しそうです(●´*`)
でも、なかなかできないときは、
仏頂面の子もいますが(●;゚З゚)
そこは、指導者の腕の見せ所ですねヾ(´皿`;●)
上手くいかないときは、
子供も私も仏頂面です(○´艸`)反省
E1クラスでは、
無料体験のお子様がいらっしゃいました。
受講していただき有難うございます。
初めての場所で、
知らない生徒・指導者で、
とても緊張したと言っていました(゚艸゚;)
と言っても緊張しているように見えないぐらい、
淡々とレッスンをこなしていました(*´∀`)
今日は少し肌寒いですが、
目標に向かって、
諦めず挑み続け、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 道のりは険しい 池田真彦
2019年03月02日
◆春の無料体験キャンペーン始まり始まりヾ(≧∇≦)ゞ
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
春の無料体験キャンペーンが始まりました
皆様のご参加お待ちしております。
キャンペーン期間は2月28日(木曜日)~4月18日(木曜日)です



初心者から経験者まで、大募集!
テニスをやってみたい方から、
もっとテニスが上達したい方まで。
ご友人・ご兄弟を誘っても構いません。
運動に自信がなくても構いません。
春日公園TSを辞めた方でも構いません。
春日公園TSのホームページで先行受付中です(人´∀`)
春の無料体験の募集クラスは
E3クラス
月~土 17:00~17:50
E2クラス
月~土 18:00~19:00
E1クラス
月~土 18:00~19:15
一般クラス 初中級
水 19:30~21:00
一般レッスン 無料体験キャンペーン!!
春まで待てない!!☆新1年生☆無料体験キャンペーン!
一足お先に!!やってみよう!始めよう!2019年無料体験キャンペーン!
もっと上達したい!!試合経験ある方対象 無料体験キャンペーン!
もっと練習したい!テニス経験のある方対象 無料体験キャンペーン!
詳細はHPまで



キャンペーン特典は
①入会金OFF (全クラス)
②ジュニアラケットプレゼント(E3クラス)
③受講料を毎月540円OFF
E3クラス 月~土 17:00~17:50
6,480円→5,940円(週1回コース)
E2クラス
月~土 18:00~17:00
7,020円→6,480円(週1回コース)
E1クラス 月~土 18:00~19:15
7,560円→7,020円(週1回コース)
※入会していただく先着20名様までになります
お早目の無料体験のご予約をお待ちしております

春日公園TS 共に変化(成長)しましょう 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
春の無料体験キャンペーンが始まりました

皆様のご参加お待ちしております。
キャンペーン期間は2月28日(木曜日)~4月18日(木曜日)です
初心者から経験者まで、大募集!
テニスをやってみたい方から、
もっとテニスが上達したい方まで。
ご友人・ご兄弟を誘っても構いません。
運動に自信がなくても構いません。
春日公園TSを辞めた方でも構いません。
春日公園TSのホームページで先行受付中です(人´∀`)
春の無料体験の募集クラスは
E3クラス
月~土 17:00~17:50
E2クラス
月~土 18:00~19:00
E1クラス
月~土 18:00~19:15
一般クラス 初中級
水 19:30~21:00
一般レッスン 無料体験キャンペーン!!
春まで待てない!!☆新1年生☆無料体験キャンペーン!
一足お先に!!やってみよう!始めよう!2019年無料体験キャンペーン!
もっと上達したい!!試合経験ある方対象 無料体験キャンペーン!
もっと練習したい!テニス経験のある方対象 無料体験キャンペーン!
詳細はHPまで
キャンペーン特典は
①入会金OFF (全クラス)
②ジュニアラケットプレゼント(E3クラス)
③受講料を毎月540円OFF
E3クラス 月~土 17:00~17:50
6,480円→5,940円(週1回コース)
E2クラス
月~土 18:00~17:00
7,020円→6,480円(週1回コース)
E1クラス 月~土 18:00~19:15
7,560円→7,020円(週1回コース)
※入会していただく先着20名様までになります
お早目の無料体験のご予約をお待ちしております
春日公園TS 共に変化(成長)しましょう 池田真彦
2019年03月01日
◆久しぶり過ぎて逆に驚きました(´Д`驚)
こんにちは、春日公園TSの池田真彦です。
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は晴れて暖かくなりましたね(´ω`*)
昨日のE3クラスでは、
ストロークの練習から、
短い距離での打ち合いをやらせました。
強弱が上手くできず、
ボールが飛びすぎたり、
飛ばなかったりと苦戦していました(;≧∇≦)
徐々にコントロールが上がり、
数回続くようになってきました( ´∀`)
次回はもっと長い回数できるようになろう!
話は変わり、
昨日、私に謝りにきた子がいました。
一昨日、レッスン中にふざけてやっていたので、
怒ったことに対してでした。
謝りにくる子なんて、
久しぶり過ぎて逆に驚きました(´Д`驚)
一昔前なら自分に非があれば、
謝って改善していましたね( ̄Д ̄lll)
最近は、注意しても怒っても、
謝る子は少なく、
なかなか改善されません(゚o゚;)
謝りにきた子は、
私に怒られたことを親御さん伝えたそうです。
謝ることもできて、
伝えることもできるなんて、
良い生活習慣を学んでいるんですね(^-^*)
私の幼少期だったら、
恥ずかしくて怒られたことは伝えられないなぁ(o・´口`・o)
色んな人がいますから、
自分の信念をもって、
沢山の方から学んでいきましょう!
『地球上に男は何人いると思っているの?』
35億(○´艸`)
世界の人口
75億!
そりゃ色んな考えもっている人が沢山(゚艸゚)
当たり前も違うわ!
ちゃんと筋を通せるっていいですね。
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 世界は広い 池田真彦
いつも春日公園TSのブログをご覧いただき有難うございます。
今日は晴れて暖かくなりましたね(´ω`*)
昨日のE3クラスでは、
ストロークの練習から、
短い距離での打ち合いをやらせました。
強弱が上手くできず、
ボールが飛びすぎたり、
飛ばなかったりと苦戦していました(;≧∇≦)
徐々にコントロールが上がり、
数回続くようになってきました( ´∀`)
次回はもっと長い回数できるようになろう!
話は変わり、
昨日、私に謝りにきた子がいました。
一昨日、レッスン中にふざけてやっていたので、
怒ったことに対してでした。
謝りにくる子なんて、
久しぶり過ぎて逆に驚きました(´Д`驚)
一昔前なら自分に非があれば、
謝って改善していましたね( ̄Д ̄lll)
最近は、注意しても怒っても、
謝る子は少なく、
なかなか改善されません(゚o゚;)
謝りにきた子は、
私に怒られたことを親御さん伝えたそうです。
謝ることもできて、
伝えることもできるなんて、
良い生活習慣を学んでいるんですね(^-^*)
私の幼少期だったら、
恥ずかしくて怒られたことは伝えられないなぁ(o・´口`・o)
色んな人がいますから、
自分の信念をもって、
沢山の方から学んでいきましょう!
『地球上に男は何人いると思っているの?』
35億(○´艸`)
世界の人口
75億!
そりゃ色んな考えもっている人が沢山(゚艸゚)
当たり前も違うわ!
ちゃんと筋を通せるっていいですね。
今日も目標に向かって、
諦めず挑み続け、
全力でテニスやりましょう!
春日公園TS 世界は広い 池田真彦